検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 田舎で起業 収入面
そもそも人がいない、年配層ばかり、若者が集まらない など考えると都会と比べて、(経営者目線としては) 田舎の意味って無いのでしょうか? 特に金儲けに興味なく普通でいいやという性格なら田舎でも合うのでしょうか。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- Jaushdhs
- 回答数3
- 将来性のある医療職について
実際に、業界に身を置いている関係者の方にお聞きしたいです。 私は現在、医療とは全く関係のない仕事をしている24歳女です。 最近仕事に対して思うところがあり、転職を考えています。 そしてその転職先として、医療系の仕事に興味を持つようになりました。 理由としては、 ・これから先、食いっぱぐれないような、手に職をつけられる仕事をしたい →残念ながら魅力のない人間ですので、将来独り身でも生きていける仕事がしたいです。 ・将来の親のことを考えて →将来、親の介護が必要になったときに役に立てたらと思っています。 現在興味を持っている仕事は、 ・理学療法士 ・作業療法士 です。 しかし、こちらの仕事を調べると、 飽和状態であるだとか、将来性がないなど、あまり良い話がありません。 学校に入り直したのに、就職先が無いとなっては意味がありません。 そのため、実態をご存知の方に、現状どうなのかお聞きしたいです。 また、他にもおすすめの仕事がありましたら、そちらもあわせて教えていただけると助かります。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- okwavenyaaaaa
- 回答数4
- ポリコレにより人間の価値観は本当に変われますか?
欧米ではポリコレ等により、黒人、アジア系の人々が映画やドラマ等に積極的に起用していますが、それにより、かつてからある白人=美の象徴のような容姿の白人優位な価値観は変わると思いますか? 黒人やアジア系の人々にも格好いい人や美しい人がいるという新たな価値が根付いてほしいと思いますが、 ある人によると「白人が良いと感じるのは人間の本能であり、有色人種を汚い、劣っていると感じるのも自然なことである」だそうですが、本当に全人類からみて普遍的なのでしょうか? だとすれば有色人種の容姿もすばらしいといっても、人間の本能的な美的価値観に無理やり逆らっているだけで、押し付けているようなことなり、反発、反動が起き結局、価値観や多様性は広がらないと思いますか? これはLGBTや障害者の問題を個性として肯定する問題も同じなのでしょうか?
- 人生は2度3度存在する?
死んだら人生またあるって思うのは違いますか? 死んだら人はどうなりますか? 今30歳です、これからの人生どう生きるか迷っています、仕事も休職中です。 何でいつかは死ななきゃいけないのかな? 1人ぼっちの人生なんて地獄に匹敵するぐらいつまらないのに
- 締切済み
- 人生相談
- tmqdtgwadwt456
- 回答数12
- 23区かそうでないかの違い
三鷹市と杉並区とか、狛江市と世田谷区とか、そんな何mの距離で23区民かそうでないか区別されますが気にしすぎでしょうか? 税金が少し安いとかを気にするかの問題ですか? 自己満足の世界ですか?
- 究極の選択質問ドンドン続けます。
究極選択のPart12です。 理由記載も含め、御気軽に楽しく選んで下さい。 ※ 「どちらもなし・両方とも」は無しで御願いします ㋐ 外国語会話教室に通うのであれば、どちらを選びますか? ① 受講料は高いが教室組織の中で高度なレベルのレッスンを受ける ② 受講料は安いがカフェや講師宅で軽度なプライベートレッスンを受ける ㋑ 真夏に通勤通学電車を利用する場合、どちらを選びますか? ① 満員電車ですし詰め状態であるが、ガンガンに冷房が効いている ② ガラガラで余裕を持って座れるが、冷房が効いてなく蒸し風呂状態 ㋒ 自身が飼い犬に生まれ変わった場合、どちらを選びますか? ① 金持ちの家で餌は高級物であるが、季節関係なく家の外で飼われる ② 貧乏な家で餌は残飯であるが、季節関係なく室内で飼われる ㋓ 生活するのであれば、どちらを選びますか? ① 一生嫌いな物しか食べられない生活 ② 一生虫料理しか食べられない生活 ㋔ 食べるのであれば、どちらを選びますか? ① チーズ無しのピザ ② スープ無しのラーメン ㋕ 生まれ変わるのであれば、どちらを選びますか? ① 金持ちの家庭であるが親の言う事は絶対で勉強も仕事も敷かれたレールを歩まねばならない人生 ② 一般の家庭であるが自由奔放が許され勉強も仕事も自身のやりたい事が出来る人生
- ベストアンサー
- アンケート
- TULLYS COFFEE
- 回答数7
- 韓国人 istp 男
私の韓国人の男友達がistpなのですが知り合った当初かなり早い頻度で連絡を返してきたり、自分のものにしたいみたいな内容の連絡を送ってきていました。今三ヶ月ぐらい連絡を取っていて落ち着き、連絡の返信も1日に2、3回の頻度です。内容的には男と遊んでるのとか嫉妬させるようなことを言ってきたり、前の彼氏と別れた理由やいろんな過去の事を聞いてきたりそういう内容です。私はめんどくさいのでいちいち、嫉妬したとかは 全く相手に伝えません。 昔の連絡頻度や内容を思い出したらちょっぴり悲しいのですが、これは完全に友達のままで終わりそうでしょうか?istp のことなども色々調べたらかなりマイペースで踏み入ったことを聞いたりされるのが無理なタイプとのってあるので、関係性や、どうおもってるのか踏み入ったことをあんまり聞けません。istp の人はあまり愛情表現などもしないと書いていますが最初を思い出したらかなり強引でした。どういう心理が分かる方よろしくお願いします。
- 農家の高齢者における人間関係について
どうなんだろう?と思うことがあります。会議などに出ている若い営農者の人は、その付き合いで飲み会などに参加すると精神がすり減る…といったことを漏らしているようなのですが、農家の集まりというものはそれほど難しいというか、普通の若者同士の友達付き合いよりさらに複雑になってしまっているのでしょうか?
- やはり埼玉県生まれや埼玉県育ちの人って
やはり埼玉県生まれや埼玉県育ちの人って、埼玉県を気に入っていて、進学とかで一度他県に出ても就職などで埼玉に戻ってきてずっと住むか、または進学も就職も埼玉県にするって感じで、埼玉県にこだわって永住なさる方が多い印象でしょうか?
- 40歳過ぎて子供作っても育てるのは絶望的ですよね?
40歳過ぎたら経済的にもそうですが、体力的に子供育てるなんて絶望的ではないでしょうか? 僕は40代半ばですが、子供は欲しいと思いつつも、例えば幼児のあのパワーに付き合い切れる体力はないと思います。 そこそこの経済力があれば何とかなるんですかね? それは世帯年収いくらくらい? まあ、僕は経済力もないんですが。 妊活に対して国から出る補助金も40歳までだし、ほとんどの人は40歳を境に子供は諦めて、二人だけで余生を過ごしていくんでしょうか? 40歳以上で諦めず子供をつくる人の経済力はどれくらい? 今は経済力あっても子供が大学に行く頃には定年退職してる可能性も高いですよね・・・ 国の制度とかで何とかなるものなんでしょうか?
- 締切済み
- 育児
- noname#252754
- 回答数9
- 貴方がお住まいの所はどんな所ですか?
良い所ですか? 質問者は1.大阪市に住んでおります。 路駐は多いが緑が少ないですね。 1.東・名・阪・三大都市 2.政令指定都市 3.上記以外の県庁所在都市 或いは県内最大都市 4.上記の隣接都市 5.上記以外の県内の市 6.郡部の町 7.郡部の村 8.その他
- 原発反対するなら新幹線NG、それともその逆かどっち
原発反対するなら新幹線NG、それともその逆かどっちがいいですか。 原発反対する人に新幹線に乗る資格ないと思います。 理由は、新幹線は、JR在来線や私鉄路線よりも莫大な電力エネルギーを必要とするからです。 もし、それが守られないのならば、コンシステンシーがないと思いますが、どう思いますか。
- 締切済み
- 鉄道・駅
- semboku_love
- 回答数7
- 日本人の場合、大多数が悪で異常ならば
大多数を死 刑にすれば世の中綺麗になって人口削減にもなりますか? 日本人はごく少数の人口が一番最適だと思います。 snsでのネットリンチを見てるとそう思います。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- ajoxnjmwjjwtg
- 回答数5
- 日本で最も気温が安定している所はどの辺りですか?
日本で最も気温が安定しているところはどこですか? 北海道や東北は寒く、九州や沖縄は暑いのが多いのはわかるんですが。 年間の気温の差はそこまでありますか? 日本で一番気温の変化が少ないところを知りたいです。 おおまかに地方や、何県とかでもいいです。 あと世界や海外についてもわかる方いらっしゃいましたら、それも知りたいです。
- 婚活はどうしたら良いですか?
30代男性です。結婚はしたいのですが、マッチングアプリなどはやってみましたが出会えませんでした。他に何か良い婚活方法などありますでしょうか?
- 騒音で他人の子供の騒音より不快なものってありますか
騒音で他人の人間の子供の騒音より不快なものってありますか? 個人的には人間なんて1000万前後の国が理想だと思ってます。 幸福度とか、精神的な豊かさとか、ストレスが低い国とか 上位国みれば人口1000万前後の国がしめてますが 日本にいるとそうだろうなぁって感じます。 人間が少なければ少ないだけ邪魔になる人間も少ないし 世の中、圧倒的に仲間や好きな人より気に入らない人間の方が多いわけですし。 うちの会社の上司でも、同じ事をいっています。 お客様はありがたい存在です、お客様のおかげで給与貰えているので、お客様は大事にしましょうとはいってますが お客様以外の人間の大半はどうでもいいって感じだそうです。 例えばオーストリアという国が住みやすい国ランキング1位です フィンランドという国が幸福度ランキング1位です どちらも人口は日本の1/6以下です 首都の都市比較でもそのくらいだったと思います。 そうすると必然的に他人からみて邪魔なだけの子持ちや既婚無職女性、高齢者なども 1/6しかいないので、日本に溢れかえる他人の子供の騒音も1/6、目障りで負担なだけの無職既婚女性、 負担なだけの高齢者もそれだけ少ないわけです、もっとも日本の既婚女の無職率はOECD加盟国トップみたいなので、 これは人口多い国でもこういったのが少ない国はたくさんあるかもしれないけど。 こういうQ&Aサイトみても人間が多ければ多いほどいろんな人間がいるわけです 同じ考えの人間、違う人間、などいろいろ、なので人間が多ければ多いほど自分らにとりマイナスやストレスになる人間もそれだけ多くなります。 例えば東京都内で昨年110番通報が150万ほど このトップが騒音トラブル、騒音トラブルのなかのトップが他人の子供の騒音だそうです。 この110番通報というのは110番だけなのか市町村区の警察署にかけているのもふくめているのかはよくわからないけど。 もし前者だけだと騒音トラブルって後者への相談の方が多いと思うので倍以上あるのかな? 私も子連れが上に住みつかれて通報したり事件になるのが溢れているのは理解できます。 最近は貧乏人も大量にうみおとしていますから、本来、あまり騒音とは関係のない1LDKとか1Kでも子持ちがすみつき騒音トラブルを増やしているのだそうです。 一番最悪のパターンは妊娠している女が引っ越してきたら、これ一番不幸と感じますね、自分的に。 レオパレスなんかの方がはるかに騒音少ないですよ経験上、仕事で3か所ぐらいレオパレスすんだけど騒音被害うけた事なかったけど 狭いので2LDKの部屋にはじめて引っ越したら上に子持ちがいて、頻繁に走りまわる騒音にたえきれなかったね こっちも騒音報復したら隣から逆に報復うけたりね 上の子持ちの人間の騒音がひどく昼夜問わず人間のガキの走り回る騒音がし、それで朝も起こされる事も多く不愉快ピークでしたね。 毎日のように天井にバスケットボールあてたり、寝るときに窓をおもいっきりしめたりして報復してました そうすると逆に隣の住人に窓をバーンでやられたり今度は上の憎悪の人間への報復のせいで今度は隣の住人に騒音元みたいに報復されました で、今度は1LDKに引っ越し最初の2,3年は静かでよかったけどそのあとに上の部屋に妊娠してる女が引っ越してきて嫌だなぁと思ったら 予想どおり産み落としたら最初の1年か2年は昼夜とわず嫌ななき声が毎日響いてきて、 それがなくなったと思ったら前の物件と同じく昼夜問わず人間のガキの走り回る騒音が酷く まいっています。 日本の集合住宅住みって半数近くが大なり小なり憎き他人の騒音に悩まされているそうです 一軒家ですら日本が人間が多く住宅密度が高いので騒音トラブルかなりあるそうですし。 僕なんてそれで警察に通報ってなかったので、大半の人は憎い他人の人間の騒音はストレスかかえて我慢しているのだなぁと で、通報だけでも都内だけで騒音トラブルがトップですから、相当な割合なんでしょうね 人間が多すぎるから住宅密集しているしね。 ガキの数も少子高齢化とはいえいすぎる高齢者に対してなので 先進43か国中、昨年出生数80万きったとはいえ、それでもOECD先進43か国中アメリカについで2番目に多いわけですからね。 ようするにこれだけ少子高齢化でも他の先進国と比較したらトップクラスに他人のガキの騒音被害うけるわけですし。 アメリカが日本より多いといっても人口密度でいえば日本の1/10ぐらいなものですからね。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- takashi0427
- 回答数6