検索結果

農業

全10000件中9801~9820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 消費税増税について

    消費税増税について 民主党と自民党が消費税を上げていく意欲を、参院選の公約に盛り込むということが発表されました。 (10%を視野にいれているらしいです。) 1. どちらの党か忘れましたが、その際、使途は福祉などに限定するといっています。 そう聞けば、実際の我々一生活者の負担はトータルで変わらないのかなとも思い込まされますが、実際はかなり不安です。 いままで福祉につかわれていた総額に上乗せして、消費税増税分をすべて福祉にあてる、というのなら、一生活者が消費税uPで苦しむ分 = 福祉が増える分 と単純計算でき、相殺できますが、 もし、消費税増税分を福祉に回すかわりに、その他の税収から福祉に回す分を減らして道路空港建設や基地建設やらにまわすというのなら、結局、生活者の苦しみは増えます。 (私の場合、仮にいまのような家庭の経済状態で3%上がるとすると、支出は食費だと1000円/月上がります。その他高価な耐久財を買えば、もっと負担はあがり、正直きついです。おそらく、上がれば、そのロスを埋める為に携帯orパソコンを解約等になると思います) 2.この日本社会は既得権益とやったもの勝ち(先にやったものが良かろうが悪かろうがやってしまったからには他の者が合わさせられる)というシステムで動いています。仮に、消費税率を上げた結果、国民が生活が苦しくなったと主張して元の税率に減らすことができるのなら、私も、お上を一旦信じて任せてみるという気持ちもあります。しかし、日本は先のようなシステムで動いていますから、不都合が生じても、それこそ暴動が起こるくらいせぱつまらない限りは元に戻ることはあり得ないでしょう。 以上、2点があるので、私はとても消費税増税には賛成できません。 みなさんの、一生活者としての意見を聞かせてください。また、私の、政府にまかせたいが賛成しかねるという苦悩への意見もあれば、それも聞かせて下さい。

  • 理系の高校に行きたいのですが。。。

    理系の高校に行きたいのですが。。。 私はバカなのでいけるか心配です中間テストでは369点でした(中1) 私でも行ける理系のところがあったら教えて下さい あ良い勉強法もできたらお願いします

  • 『年金』の今の公約ですが 民主 自民党案は受け入れられません。

    『年金』の今の公約ですが 民主 自民党案は受け入れられません。 もし年金以外の公約が賛成でどちらかに投票したとしたら 今の『年金案』も賛成だと認識されてしまうと困ります。 ならば 投票に行かない方が良いか その他の党の『年金案』を出していないところを 選択肢にしたら良いのか 正直戸惑っています。 その党に『年金案』以外は納得出来ても 1票投じたら 年金案も賛成と受け止められたら 絶対困ります。 どうしたら良いものかと・・・・・。

  • 労働力不足について

    労働力不足について 少子高齢化が進み現役世代の負担が大きくなるといわれていますが、現役世代が高齢者を支えていくのは難しいことなのでしょうか? 現在、働きたくても仕事が見つからない若者がたくさんいますし、女性の力を活用していくということを考えるとまだまだ労働力では余力があるように思えます また技術は日々進歩していますし人の代わりにたくさんの機械も働いています そう考えると労働力という面では、不足というよりは余っているようにさえ思えるのですが、これは間違っているのでしょうか?

  • 高校1年生です。

    高校1年生です。 私にはまだ明確に将来なりたいものがありません。 将来の夢をきめるにはどうしていけばいいでしょう。ついでに楽しい仕事も参考程度におしえてください。いま2年のコース選択に困っているためお願いします。

    • naru_
    • 回答数4
  • サラリーマンに不向きなタイプとは?

    サラリーマンに不向きなタイプとは? サラリーマン(会社員,公務員などの被用者)に 向かないタイプの人間といえば、 あなたはどんな人物像を思い浮かべますか?

  • 日本が荒廃した最大の原因は戦後の中途半端な欧米化?

    日本が荒廃した最大の原因は戦後の中途半端な欧米化? 日本人の精神や日本の社会がここまで荒廃したのは、 日本人が戦後に米国などから流れ込んだ欧米文化を 「表面上だけ」真似したためなのでしょうか?

  • 一次産業・二次産業といった区分け

    一次産業・二次産業といった区分け よくインフラ・日常生活に欠かせない産業が一次産業などと表現されますが、 具体的な区分けがよくわかりません 解りやすく確認できる表みたいなものってありませんか?

    • noname#200376
    • 回答数4
  • どうしたら良いのかわかりません(切実)

    どうしたら良いのかわかりません(切実) 私は28歳の社会人で、SEの仕事をしています。 (年収350万ほど) 主に、テスターやパッケージソフトのカスタマイズをやってきました。 しかし、28歳になりこれからの将来に不安を感じます。 私は、コミュニケーション能力も無くプログラミングもできません。 今まではそれでもなんとかやれてきましたが、 後輩の指導もまともにできないため 年次が上がるに連れて社内での居場所も無くなり、非常に苦しい立場です。 給料も低いため結婚もできないのではないかと、 かなり絶望感があります。 自分を本気で変えたいと思い営業職への転職も考えました。 しかし、コミュニケーション能力が無いため非常に不安です。 本気で手詰まりです。 これから自分はどうやって生きていけばいいでしょうか? 転職するならどんな業界がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#115254
    • 回答数5
  • 個人事業の青色申告についてのご相談があります。

    個人事業の青色申告についてのご相談があります。  いま現在フリーターをしているものです。  去年の終わりごろからFXをはじめて昨年は少し損失に終わりましたが、今年はいまのところ(6月末までに)240万円の利益が出ています。 この利益が年末まで持つかどうか分かりませんが、このままいけば確定申告というものをしなければならないと聞かされました。  また、来月からアフィリエイトをしたいと思っていてサイトをあれやこれやと作成しています。 広告収入が見込めるかどうか分かりませんが、こちらでも収入があった場合、同じく確定申告が必要だということが分かりました。  あまりお金がないので、できれば税金を安くしたいと思っています。  ネットでいろいろ調べてみると、多少手続きが難しくても個人事業の申請をして青色申告すれば青色申告の控除が受けられることが分かりました。  そこで質問があるのですが、もし近々、個人事業の申請をして申請が認められたら、税金の計算の出発点はどこからになるのでしょうか?  仮に、これから年末までにFXの利益が10万円、さらにアフィリエイトの収入が20万円となった場合税金はどのくらいかかるような計算になるのでしょうか。  文章ではちょっと分かりにくいかもしれませんので、ちょっとまとめさせてもらいます。 ・給与所得(年間65万円) ・雑所得(1)(2010年6月までのFX利益240万円) ここで個人事業を開業。 ・雑所得(2)(7月から年末までのFX利益10万円) ・雑所得(3)(7月から年末までのアフィリエイト収入20万円)  疑問なのは、雑所得(1)が青色申告で控除に認められるのかどうか?ということです。 いま現在の私の考えでは、 (I)控除は、認められ"ない"。 (II)雑所得(1)は事業所得ではなくて私個人の雑所得として確定申告をしなければならない。 (III)事業所得の「雑所得(2) + 雑所得(3) =30万」に対してのみ65万円の青色申告の控除が認められる。 と考えているのですが・・・正直、はじめてなことばかりで何が何やら頭がこんがらがっています( ̄ー ̄?).....??アレ?? どうかご教授願えればうれしいです (m。_。)m オネガイシマス

    • fai24
    • 回答数2
  • うそのような本当にいる名前の人と職業について・・・

    うそのような本当にいる名前の人と職業について・・・ 以前に不動産業をやっている知人に「地主○太」っていう人がいました。 これは冗談じゃなくて本当におられます。 たとえば、食品関係のお仕事をされている方で「山木勝男」さんとか アニメのお仕事をされている方で「野比のび太」さんとか・・・ さすがにここまではいませんよね?

    • noname#116039
    • 回答数10
  • 専業主婦が土地を購入したい場合の法律の規制、費用について教えて下さい。

    専業主婦が土地を購入したい場合の法律の規制、費用について教えて下さい。 庭がないので近い将来、 庭代わりの花や野菜を植える私(専業主婦)名義の土地を購入したいと考えています。 価格次第ですが50~100坪を希望で土地は荒れていてもいいし古家が建っていてもいいです。 我が家は地方の住宅街ですが、少し離れた農村地や山地でもいいです。 No.1:まず、持ち家は夫名義で収入がない専業主婦に土地購入ができるのでしょうか。 No.2:家を建てるつもりがなくても宅地購入できるでしょうか。    また宅地以外でもこのような目的で購入できる土地があるでしょうか。    ※購入したい土地の最低条件として、水道が設置できること・・です。     次に無理ならあきらめる条件として、トイレを設置したい(下水道をひくということ)、     物置小屋を建てたい、それに電気をひきたい・・です。 No.3:購入できる場合ですが、初期費は出せると思いますが、維持費が心配です。    購入後毎年支払う税金にはどのようなものがあるでしょうか。    普通(購入後家を建てるの意味)の宅地購入の場合との違いがあるのでしょうか。    金額も変わりがないのでしょうか。    (年10万円以内だったらいいなと思うのですが・・) 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

    • snk56
    • 回答数6
  • どうして、棚田のような効率の悪いところで、米を作っているのでしょうか?

    どうして、棚田のような効率の悪いところで、米を作っているのでしょうか? 教えて下さい!!!

  • 年収300万程で、自分の時間を多くとれる仕事って何でしょうか?

    年収300万程で、自分の時間を多くとれる仕事って何でしょうか? 転職を考えています。 ちょっと理由があって、自分の時間を多く取れる仕事を探しています。 就業時間内はハードでも大丈夫です。 年収は300万程度あれば十分で、 私のスペックは以下の通りです。 28歳 大学は上のほうの大学院修了(文、研究系) 職歴 web制作、ディレクター経験(3年) 先生、講師(大学、高校、塾など、短期~最大3年) プログラマーとしてもフリーで受注経験あり 職歴は上記の通りですが 全然関係ない職でもよいです。 なにかお知恵がございましたらお貸しください。

  • えた・非人は 天皇の子どもが その地位に落とされ 制度としても成ったの

    えた・非人は 天皇の子どもが その地位に落とされ 制度としても成ったのではないか?  部落民の起源を考えました。ただし まったくの憶測です。典拠も根拠も何もなく ただあたまにひらめいただけのものです。  論拠をあとづけするとすれば 一定の単位体としての社会(つまり 国家)の中で 最高位と最低位とを同じ血筋の者が占めるということで それなりの秩序をかたちづくりそれによって体制を維持しようと考えたのではないか です。    もともとは 死のけがれにかかわる仕事に従事するものとして このえた・非人は そういう身分としてつくられた。人にしろ牛馬にしろ屍の処理は 血のけがれとともに 忌み嫌われていたようなのです。ちょうど学校で検便の係に いやで嫌いだと思っている者をつけるように ただし みづからの血筋からそのキヨメ(清め)の作業に 身分として 小さい子どものときにすでに親子の縁を切らせ つけるようにしたのではないか?   源氏や平氏が 天皇家から臣籍降下して家筋を成したのと同じようですが ただし名もなく最低の身分に落としめられるかたちである。  そういう遠きおもんぱかりがあったのではないか?  それなら たしかに家産国家であると考えられる。領土もそこに住む人も 天皇家の財産であるという特異な社会を築こうとした。のではないか?  この夢想について ご見解をお示しください。

  • 竹島について日本と韓国は話し合わないのでしょうか?

    竹島について日本と韓国は話し合わないのでしょうか? せっかく、アジア中心主義の民主党政権ができたのですから、この際韓国と 竹島について、しっかり話し合いをしないのでしょうか? この問題があるがゆえに、韓国との関係を悪化させ、日本の国益を多く損な っているように思います。 韓国人の対日感情の悪化にも、一役買ってしまっていると思います。 譲るべき部分はさっさと譲って、この問題に終止符を打たないんでしょうか? この問題が解決されれば、あとは歴史問題だけとなり、日韓の友好関係はます ます発展していき、日本の国益にもかなうと思うのですが。 日本と韓国の関係が良くなれば、拉致問題なんかの解決にも繋がりやすくなる と思うのですが。

    • noname#135658
    • 回答数13
  • 第二次世界大戦中、ドイツ軍はソ連侵攻でソ連兵、ソ連民間人合わせて戦死者

    第二次世界大戦中、ドイツ軍はソ連侵攻でソ連兵、ソ連民間人合わせて戦死者が2,000万人以上を 出したと書物に書いてありました。兵隊が戦争で死ぬのは分かりますが民間人の戦死者はどのように殺されたのですか?爆撃や砲撃によるものですか?それともドイツ兵が見境無く銃などで殺したのでしょうか?女性に対するレイプ事件も多発したのでしょうか? 何故このようなことを聞くと言えば、この報復とばかりにソ連兵はベルリン陥落時にベルリンの女性を10万人レイプしそのうち6,000人が自殺に 追い込まれたと書いてありました。ソ連兵の蛮行はベルリンにとどまらすドイツ全土で200万人の女性がレイプされた(もちろん連合国兵士によるものもあり(とありました。余程のことが無ければこの報復はひどすぎだと思います。一体、ドイツ兵はソ連で何を起したのですか?もしかしたらユダヤ人虐殺以上のことをしたのでしょうか?

    • agekoba
    • 回答数4
  • 僕は将来、アフリカ(場所特定無し)に行ってなにかしらのボランティアをし

    僕は将来、アフリカ(場所特定無し)に行ってなにかしらのボランティアをしようと思っています。 1週間でもいいので一度は行きたいのですが・・・・。 費用はどのくらい必要で、どんなことをできるのでしょうか??? 体験者の方や詳しい人、回答まってます!! よろしくお願いします。

  • 所有者が死亡し相続が未了の農地を、使用貸借か、もしくは賃貸借する場合、

    所有者が死亡し相続が未了の農地を、使用貸借か、もしくは賃貸借する場合、推定相続人の何割の同意が必要なのでしょうか? また、その根拠法は民法なのでしょうか? 勉強不足な私に、どなたか教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 中3の娘が高校に進学したくないと言いだしました。(長文です)

    中3の娘が高校に進学したくないと言いだしました。(長文です) 以前部活内でいじめにあい質問しました者です。 その後一月部活を休んでたのですが、7月から行き始めたと 思いきやまたサボってたことが判明。。 よりによっていじめの主だったA子とつるみ始めました(A子も部活内ではぶられてた) それはさておき娘は正直頭が良くありません。 やり方が悪いのもあるのですがやっても出来ないと諦めてます。 塾も家庭教師もチャレンジも断固拒否したので 英語と数学だけは私がかみくだいて教えてるのですが 全然頭に入っていきません。 成績も下がる一方です。 部活から逃げ、勉強から逃げ、提出物から逃げ、やっても出来ないからと高校からも逃げ。 学校でちょっと嫌な事があると保健室へ逃げすっかり逃げ癖がついてしまいました。 本人はフリーターになりたいそうです。世の中そんなに甘くない。 中学生でこんだけ逃げ癖がついてる人に職なんてある訳ないし。 親として全日制の高校に行って欲しいのですが、本人がやっても出来ないからと高校を拒否。 たくさん話し合いました。怒ってもなだめてもおだてても泣いても 中卒のデメリットを話しても引っ叩いても平行線のまま。 旦那曰く自分の道は自分で決めればよいと言いますが、親が手を離すにはまだ早いのでは。だって楽な方しか進めない子になってしまう。それは何とか回避したいのです。 同じような経験した方また中退した方何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。