検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自動車保険は引き継がれるのでしょうか?
もう少しで自動車保険の期限が切れ、通常なら更新するところなのですが、車を買い替えるので更新するか迷っています。 仮に更新したとすると、加入中の自動車保険は車を買い換えた場合、次の車に引き継がれるのでしょうか?それとも新たに加入しなおさなければならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 損害保険
- naohana_2005
- 回答数6
- 高額紙幣
こんばんは。初めて質問させてもらいます。 他でも無いんですが、お金の話です。海外行く時両替する時、たとえばアメリカなら10ドル20ドルが 使い易いということで、細かいお札をもらいますよね。 そこで素朴な疑問なんですが、今普通に流通しているお札で一番実質価値の高いのは どこの国の幾らの紙幣でしょうか? アメリカには昔10万ドルという金証券があったそうですし1万ドル札もあったようです。 でも今は100ドルが最高ですよね?8000円くらいですよ。 普通に流通している紙幣で最も高額(つまり価値の高い)物をご存知ならお教え下さい。 インフレで00がたくさん付いても価値は100円なんていうのじゃなく、その紙幣を銀行に持っていくと 何枚も福沢さんをくれるような物はありますでしょか?100ドルじゃ福沢さんはもらえないですよね。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Prairial
- 回答数2
- 解雇時の有給消化について
急ぎの質問をいたします。 育児休暇を半年延長した矢先に、解雇通告を受けました。 理由は、業績不振で育休などではないので仕方ないと思っていますが、 有給が20日以上残っています。 もともと育休を一年とったあと、保育園に入るのは厳しいという事はわかっていたため、 実家の母にパートをやめてもらい子供の面倒をみてもらう予定でしたが、 育休が明ける2か月ほど前に、戻る場所がないといわれ、 仕事をしたとしても週二日勤務ができればいい方・・・ という連絡をうけたので、母のパートをやめさせてまで復帰する必要は ないと思い、育休の延長をすることにしました。 先日、解雇にあたって有給はどう処理してくれるのか?と聞いたところ、 今休んでいる状態で有給を使うなんて!大体、育休だって復帰する気がないのに 延長してるくせに・・・!ということを言われ、憤慨しております。 就業規則にも、育休中は勤務しているのと同じ扱いと記載されています。 私の状況で、有給を消化または買い取ってもらうのは法的には無理でしょうか? ちなみに、給料の支払いもままならない状態のようです。 解雇まで日があまりないため急いでおります。 どなたかご回答お願いいたします。
- 太陽光の売電量って無制限なのか?
現在、太陽光発電のパネル取り付けを検討しております。 そこで素朴な疑問が1つ生じたのですが・・・。 「太陽光発電の売電量って無制限なのか?」 →つまり電力会社が「もう電気は買いません」とはならないのか? 今のような電力不足のこの時期の事を考えると全く問題はなさそうですが 例えば将来的に、電力の使用量が1年のうちでピークを迎えるような真夏の時期でも 電力会社の供給力が80%を下回る事がないような時代が来たとしたら・・・ (→つまり電力会社が自らの能力だけで楽々電気を供給出来るような時代) そんな時代来ませんかね・・・(笑)。 むしろその逆とか・・・? お詳しい方、ご意見お願いします。 推測や個人的な意見ではなく、出来れば根拠が欲しいです。
- 一戸建て借家の地デジに関する工事費の負担
築30年ほど借家に住んでいますが数年前、 台風でアンテナが倒れ、家主さんが地デジ対応アンテナに立て直してくれました。 その後、アナログ放送は見違えるほど綺麗に受信していました。 この度、TVを買い替えて設置したところ、受信レベルが低く工事が必要となり、 とりあえずジャックを交換してもらったのですがそれでも受信レベルが低く、 ブースター交換をしてやっとまともに受信出来るようになりました。 費用は約2万円でした。 管理会社に費用の負担に関して聞きに行ったら、 「屋内は入居者の負担です。他の物件(アパート)もそのようにしてもらいました」と言われたので、 退去するときに線持って出ますけどそれでいいんですか? 「しかたないですね・・・」と言いました・・・ 私も調べますから本当にそうなのか調べてください。 と言って帰ってきて検索した結果、大半が家主の負担のようなのです。 自己負担の場合、線を撤去するや買い取ってもらえという意見もありましたが どんなものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- horahuki-dondon
- 回答数3
- 自作パソコンを売却するには。
自作パソコンの売却を考えていますが、どこで売るのが高く売れるか知りたいです。 それともう一つ、たとえばヤフオクで売るとしたときパーツに分けて売るか、自作パソコンとして組みあがっている、今の状態で売ったほうがいいのかということも教えていただけると助かります。 ちなみに、ジャンクなどではなくちゃんと使えるパーツのみです。箱もすべて保存してあります。
- 不況に強いパチンコ屋 今後求められる道義
パチンコ業界は不況になればなるほど客足が増え、そこだけ景気が良いようにも一見すると見えます。しかしパチンコ屋が年金や生活保護受給者をお得意さんとしてきたことを考えますと、不況に強いと言うよりも、パチンコ屋が低所得者の支給された税金を洗いざらい取り上げているので、自然と世の中が不況になってゆくようにも思えます。今後パチンコ屋に求められる道義を誰か教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- angel25gt
- 回答数2
- クレジットカード金融被害について
カードを利用してお金を借り、高額の返済金を払う被害にあった場合、クレジット会社に被害金額を請求することはできませんか? クレジット会社はいかがわしい業者とクレジット契約をしないよう、法律で義務付けることはできませんか?
- 太陽光
太陽光発電に変えないと、将来的に電気代の基本料が高くなるって本当ですか?? それってマンション住まい人にとってはすごく不利ですよね?
- 締切済み
- その他(住まい)
- papeppo_nar
- 回答数2
- 政治家がやるべきこと 被災地復興と構造改革
被災地を復旧させても、日本がポンコツでは話になりません。私は被災地の復興と構造改革は、あくまで同時進行すべきと思っています。以下のような輪郭で、構造改革ができるかどうか、誰か教えてください。 1、公務員の給与、ボーナスの20%カット。(1年更新とする) 2、公務員が再就職した先での退職金の支払い、受け取り、退職金二重払い上積みの禁止。 3、高級車等必要以上の贅沢品の税率アップ。物品税の分かりやすい定義での復活。 4、消費税を20%にし、消費税未納業者に厳しい罰則を設ける。 5、年金は100パーセント消費税から支給し、年金保険料制度は廃止にする。(社会保険庁は解体する)(消費税を財源とする国民年金以外の年金、共済年金等との重複受け取りも禁止する) 6、パチンコ・スロット店で受け渡される景品の売買の禁止。 7、高速道路一律1000円。 8、高額所得者の超過累進課税率アップと節税会社の全面禁止。(所得移転、財産移転の罰則と監視の強化) 9、3000万円を越える相続には、99パーセントの超過相続税を課す。 10、定員が5人のエコノミーカーの自動車税額を軽自動車と同等にまで下げる。 11、独立行政法人等、税金で運営される団体の給与・ボーナスの引き下げと、消去法的廃絶。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- angel25gt
- 回答数10
- iPhone4 アプリの支払い
iPhone4の実際の空気というアプリは1回だけ85円払えばいいのか、月々85円払うのかどちらかわかりません。どちらのほうですか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- manoken1115
- 回答数2
- 太陽光発電(パナソニック HITについて)
現在、パナソニック(旧サンヨー)のHIT230を取りつけようかと検討中です(静岡県西部地域在住)。 業者の話を聞く中で、全体としての内容については納得するところまで詰めたのですが、現在の業者の見積もりが、補助金対象の60万円/kwジャストなのです(取り付け規模は5.75kw、税別、また足場代15万円は含まず)。 業者がHITは高いから、京セラやシャープと比べてあまり利益が見込めない、という話をしておりましたが、それでも、もう少し下げてもらえないものかと悩んでいるところです。 そこで、HIT230の相場や、実際にいくら位で購入したかなど、の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお知らせ頂ければそういった情報を根拠に話が出来るので、有り難いです。 また、HITのあまり知られていない情報などもありましたら教えて頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- リフォーム
- beebeebee444
- 回答数6
- CATレディース副賞のパワーショベル、使い道は?
こんばんは。 今日まで行われたゴルフのCATレディースは有村智恵が優勝、賞金1080万円を獲得しました。おめでとうございます。 優勝の副賞にはキャタピラー社からミニ油圧ショベルが贈呈されましたが、どこに保管して、どのように使うのでしょうか。下世話ながら気になりました。庭でも造園するのでしょうかネ!(^^)!
- ベストアンサー
- ゴルフ
- 4489sbbsnn
- 回答数5
- 〔新品 win版〕 風来のシレンアスカ見参
上記のソフト今でも新品で取り扱ってるところはあるでしょうか? どうしても新品がいいのでありましたら誰か紹介して下さい。
- 退職時の有給休暇について
どなたかアドバイスをお願いします。 ※長文でごめんなさい。 現在派遣社員として6月から勤務をしている者です。 元々同じ会社ではありますが、違う部署で働いており、そこの業務閉鎖に伴い現在の職場へ異動となりました。 異動前の担当の話しでは残業も多く、しっかりと働けるとのことで異動をしましたが、実際働いてみると全く残業もなく定時で帰宅する毎日。 以前の部署の時よりも時給も大幅に下がってしまい(それは了承していました)、生活に支障が出て困ったと思っていた矢先、以前一緒に働いていた上司が別の会社に転職しそこで仕事が出来る人を探して電話をくれました。 君の力が必要だから社員としてここで働いてくれないかと誘いを受けました。 給料やその他の条件面も今の会社よりもずっと良かったです。 そのことを含め現在の会社の担当に話しをしました。 ・最初の説明と話しが違う ・このまま残業もなく定時で帰宅の毎日が続くと生活に支障が出て困っている ・別の会社から誘いを受けている etc これが7月上旬の話しです。 少し考えさせて欲しい、時間が欲しいと言われ7月下旬まで待ちました。 あまりにも連絡がないのでこちらから催促をするとようやく話しをしましょうと場を設けてもらい再度話しをしました。 ・その際に担当が今辞められては困る、8月から時給を上げるから働いて欲しい ・9年間も働いてくれてるのだからちゃんとこの会社で社員になってほしい と言われ少し気持ちが揺らぎましたが、その翌日には ・時給は上げられないがこのまま働いてもらわないと困る と話しが一変してしまい、社員云々の話しもどこかへ行ってしました。 アルバイトとはいえ9年間ほど勤めた会社でしたが今回の一件で会社への信用がなくなってしまい会社を辞めることにしました。 誘いを受けた会社は今日からでも働いてほしいと言ってるほど人も足りない状態とのことで、遅くても8月の下旬からは働いてほしいとの話しだったので、退職日を8/19にしました。 辞めるに際して有給休暇が23日ほど余っていたのでこれも全て消化させて欲しいと言いました。 今の会社との契約期間は7月1日から9月30日までの契約でしたので、今の会社の担当もさすがにそれは困ると言っていましたが、 ・最初にちゃんと話しをしていればここで働いていない ・時給を上げると言ってその約束も放棄するような会社の為にせっかくの良いチャンスを無駄にしたくはない との気持ちから絶対に8/19を最終出勤日にして、残りの有給休暇も消化させてほしいと伝えました。 その話しをした翌日に自分の所属している部署の上司話しをしたいとのことで話しをしました。 上司の言い分は ・契約期間が9月末なので9月末まで働いてもらわないと困る ・8月中旬で辞めたい、契約期間の途中で辞めた上に有給まで消化したいなんて主張は認めない とそもそもまともに話しをする感じではありませんでした。 話しぶりから仮にこのまま9月末で働いても契約満了となり結局有給は消化させてもらえないと思ってしまいた。 それにせっかく社員として働くことのできるチャンスを放棄するのも嫌だったので有給は諦めるので、8/19で今の業務を辞めたいと言いました。 その翌日には8/19を最終出勤日・退職日とした書類に判を押すこととなり、今の会社はもうすぐ退職となるのですが、友達や知り合いに今回のことを話したら、これはどう考えても絶対におかしいと言っています。 会社の言っていることも分からなくはないですが、今回の異動当初からの話しや話しをコロコロ変えられてしまったことを思うとやっぱり23日も残っている有給は使いたいなとも思ってしまいます。 どなたか同じようなケースを体験された方やこのようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 中学生ですが、今の自民党について質問です。
当方中学生です。今の自民党について質問させていただきます。 3/11の東日本大震災でおきた津波・原発事故などが今問題に取り上げられています。 その原発についてですが、テレビなどを見ると自民党などが民主党に原発の処理に対して何食わぬ顔で批判していますが、そもそも原発は自民党が作ったものですよね。 この大きな事件の諸悪の根源とも言える自民党はなぜあんなに何食わぬ顔で批判出来るのでしょうか? 確かに民主党の原発に対する処理には不備がありました。 しかし元はといえば、自民党が原発を作ったのに自民党のなかで誰も責任を取ろうとしないのはなぜでしょうか? 責任のとりようがないのでしょうか? だとしても被災地に対しての謝罪が大きく取り上げられているのをみたことがありません。 なぜ誰も謝ろうとしないのでしょうか。謝り、反省の気持ちを伝えるだけなら子供でも出来ることなのに。 民主党を支持するわけではないのですが、皆さんはどう思いますか? 考えを聞かせてください。
- 締切済み
- 政治
- pugya-m9m9
- 回答数11
- PS3(60GB)本体だけで何円になりますか?
PS3の60GBの本体だけを持っています。 使用することがないので、本体だけ売ろうと思っているのですが。(もちろん箱などもなしです。 何円ぐらいになるでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- noname#144186
- 回答数3
- 初の輸入車買うなら?
こんばんは。30歳代男性です。このたび車を買い替えることになり初の輸入車購入を考えています。 自分が気に入ったものを買えといわれればそれまでなのですが、アドバイスをいただきたいと思い投稿します。候補に挙がっているのはBMW3シリーズとAudiA4です。具体的には320iと2.0Tです。 ともに実車は見たことがありますがディーラーに行ったことがなく試乗したこともありません。これから勉強していこうと思っています。 両車の性格ですとか、ここはチェックしておいた方がいいとか、ディーラーとの付き合い方等些細なことでも結構ですのでお願いします。 あと初輸入車としてこの両車はいかがなものか、この車の方がいいよというのがあればご教示いただけるとありがたいです。車の用途は通勤(1人)が主です(往復20Kmくらい) 土日に日帰り旅行等で家族と3人で出かけます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- bearock2003
- 回答数7
- ローン中の廃車
平成19年、日産プリンスの中古車販売店でエルグランドを60回のローンで買いました。来月車検なので日産で見積もりをした 結果、エンジン警告灯(見積もりする前から警告灯ランプ点灯してました)などの修理や最低車検を通すだけでも、約30万と言われ、家族と相談した結果、手放すことになりました、現在ローンが残り12回分、約38万円ぐらい残っています。 普通ならローンを精算しなきゃいけないと思うのですが、余裕がなく・・・車は廃車にして日産ローンは、このままあと12回払っていくようにお願い出来るものでしょうか?またこのような場合、廃車はいくらぐらいかかるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 7070nm1410
- 回答数7
- 東電福島第一原子力発電所事故は事故ですか。
広島、長崎の原爆被爆記念日の反原爆宣言で原発反対を一緒に言うのはおかしいと思います。 なぜなら原爆は核兵器といって放射能や核反応で人間を殺傷する目的のものですが、原子力発電は核反応を使って、天然資源や炭素燃料が無くなった時の為に人類の未来を担う不可欠なものです。 たとえ一つや二つの事故が起きても長崎、広島の被害には及ばないし、東電福島第一原子力発電所事故は安全性を過信した為のことに過ぎず、原発は上手く使えば問題ありません。 原発をなくして自然エネルギー発電をと言っていますが、政府は自然エネルギー発電が原発に取って代わることは無理なのです。 今だ原子力発電所を再開をしない状態の自然エネルギー発電推進の見通しさえ無いことがその良い証拠です。 原発は必要なものです。上手く使えば事故は起きません。そう思いませんか、皆さん。 それにしてもこんな重大な課題が有るのに総理大臣が又交代する国って異常とは思いませんか、皆さん。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#141885
- 回答数7