検索結果
コンサート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ファンクラブ運営
タレントさんやアーティストの方のファンクラブというのがあると思います。 特にライブやコンサートツアーを行うアーティストの方のファンクラブ運営は 多忙を極める気がします。 ファンクラブというのは芸能事務所が作りファンクラブというものが運営されるのでは ないかと思うのですが、疑問なのが弱小のプロダクションや大手にしてもファンクラブ運営 の為に多くの人を使うというのは効率が悪い気がします。 最近では大手企業などでは、電話窓口は他社に委託してひとつのコールセンターで いくつもの会社の電話をうけているというのはよくあることだと思います。 ファンクラブというものも運営は芸能事務所、電話窓口や各種発送業務などというのは 外部委託されていたりするのでしょうか? 良くファンクラブ優先予約などという文字を雑誌などでみかけますので見ていて 電話も殺到するしオペレーターは一体何人いるものなのだろうか? 窓口は大変だなーと思い疑問に思いました。
- ライブハウスで見たいバンド見たら帰りたい。
はじめまして、回答宜しくお願いいたします。 今回名古屋のライブハウス「Tight Rope」さんへ 知人のライブを見に行くのですが、 収容人数150名の小規模な会場で、 音楽ジャンルはポップスです。 招待されているのでチケット代などは不要といわれました。 多分ドリンク代だけでいけると思います。 今まで大きいコンサートホールしか経験がなく、 1組以上のアーティストが出るライブに 参加した事がありません。 音楽自体は好きなのですが、 混むのが嫌なので後ろで大人しく見てようかと思います。 そこで、 ・知人の出演順近くになったら会場に入る ・すぐドリンク引き換えて飲みながら 演奏中は後ろの壁辺りで立って見ておく。 ・終わったら帰る。 と考えています。 演奏中にドリンクって飲んでも大丈夫でしょうか? また後ろの壁位まで下がって立って聞いてても 特に目立ったりしないでしょうか? (すぐ帰るので後方に居たい。というのもあります。) また、 「Tight Rope」さんへ行った事ある方居ましたら、 何でもいいのでアドバイスいただけると助かります。
- 薬指の関節が急に肥大してしまいました(長文ですがお願いします)
5月5日を境に、左手の薬指の第二関節が 急に太くなってしまいました。 丁度その日はあるコンサートに出掛けており、 少々きつめな指輪を左手の薬指に着けたまま手拍子を打っていたら 途中でジンジンと痛み出したので、すぐに外しました。 その日の夜から、第二関節から付け根まで 指がパンパンに腫れましたが、1週間ほどで治まりました。 ですが、それでも今までスルッと通っていた指輪が 今現在、第二関節を通らなくなっています。 中指側の側面に、プックリとしこりの様な物が出来ていて それが邪魔をする様子です。 第二関節を通過すると、指輪は食い込む事なく今まで通りに着けていられます。 この関節が急に太くなった現象は、一時的な物なのでしょうか? それとも、このまま治らないのでしょうか。 マリッジリングも無理をしないと入らなくなってしまったので そうであると、とてもショックです。 ご教授の程を、よろしくお願い致します。
- どこまで具体的に書いていいのですか
最近初めてブログを開設しました。 日々の出来事などを書いてるのですが、 モラルとかルールについて質問です。 自分の日記だから自由に書きたいのですが、 あとから問題とかになって摘発・捕まるなんて事 があるならヤバイのでどの程度まではいいのか 教えてください。 芸能人とか有名人の名前を書くのはいいと思うのですが 芸能人に会ったとか、コンサートはこんなだったとか 書いてもいいんですか?この芸能人は嫌いだとかはいですか? 実際の事実の出来事なんですが、 ・別れたはずの芸能人カップルを地元のホテルで偶然見てしまった。 ・有名芸能人が友達の結婚式に来た、 ・実は結婚している事実を知った ・同級生が芸能人になったけど、年齢ごまかし整形している そんな意地悪な事は書く気はないのですが、 友達の結婚式に相手側の友達として出席されてたのは ほんとびっくりして興奮したので書きたいけどがまんしてます。
- ベストアンサー
- ブログ
- harukosama
- 回答数3
- ◆わずか3年で…【ヴァイオリン】◆
僕は中学3年生の男子です。 僕は兼ねてから、音楽が大好きでした。 ピアノ、また作曲も学んでいます。 しかし、これらはすべて独学で本等を見て学んでいます。 ある日、僕はあるクラシックグループのコンサートに行きました。 その中に、ある若いヴァイオリニストがいたのですが、 彼の演奏を聞いていると、すごく心が温まりました。 そして目を瞑ると、情景がありありと浮かんできて、 気がついたら、涙が流れていました。 その時、僕はヴァイオリンのすばらしさに感動しました。 そしてまた、彼に尊敬の念をも抱きました。 そこで質問なんですが、 今からヴァイオリンを始めて努力をすれば 音大に弦楽で合格できるのでしょうか。 努力といっても、 血の滲むような努力をする必要があることは承知の上です。 そういったことが、可能なのでしょうか。 わずか3年という短い期間で、 そこまで上達することは可能なのでしょうか。 稚拙な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- hiro_na921
- 回答数3
- 活発な友人がほしいです。
30歳を過ぎた女子ですが、今まで仕事仕事でほとんど遊んできませんでした。やりたい仕事ができていたので後悔はしていませんが、休みもなかなか取れず、連休を取るのも難しく・・・という生活の中で、楽しんできたことといえば一人でコンサートや観劇、いつも決まった友人とカラオケや食事、一人カラオケ(笑)…。最近さすがに、あまりにも淋しいと思うようになってしまいした。好奇心が旺盛で性格もどちらかというと男っぽいので、本当は釣りや山歩き、ドライブ、スキーにスケート、バッティングセンターやキャッチボール…など、恥ずかしながらほとんど未経験ですが思いっきり身体を動かして健康的な遊びをしたいのです。が、なかなか私には活発な友人がいません。一緒にこういうことを楽しめる仲間が欲しいです。関西で、そういうサークルのようなものはあるのでしょうか。社会人のサークルというと土日に活動するイメージがありますが、平日が休みの仕事なので、そんな私でも参加できそうなサークル等ありましたら是非教えてください。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- jyujyuuuu
- 回答数5
- 演奏記号で「頑張って!」を伝える
音楽素人の質問ですが鼻で笑わず聞いてください。 今度私の職場の同僚(女性)が所属している吹奏楽団がコンサートを開くそうで、観に来てと誘われたもののシフトの都合がつかず断念。で、せめて何か激励を…と考え、最近「プリ花」という花びらに文字をプリントして贈るというのが流行って(?)いると聞き、電報よりかっこいいかもと今そこに入れる語句を考えているところです。 演奏記号を用いて何か洒落たフレーズを、と考えたのですが、調べてみたら「発想記号」ってヤツはこんなにあるのか…とちょっとびっくり。一応候補としては「のだめカンタービレ」の最初の方に出てきた"capriccioso cantabile"が浮かびましたがカンタービレはもうありきたりかなぁ…と。 "molto amabile"なんて組み合わせも思い付いたのですが果たしてこれは音楽的に有り得るのかちょっと不安だったり… そんなわけで何かお勧めのフレーズはありませんか?ちなみに彼女が担当しているのはサキソフォンだそうです。プリ花は30文字くらいはイケルそうです。
- 恋をした事がない…
二十代後半に入ろうとしている男性です。人生を振り返ってみて、たぶん恋というものをした事がありません。モテるタイプではないのもあるかもしれませんが、まれに好きと言ってくれる人が現れても付き合う事には至りません(感謝の気持ちは抱くのですが)。 両想いの人達はおろか、片思いの人達さえも羨ましく感じてしまいます。一人の人間にこだわる事ができる情熱が羨ましいです。 友人もそんなに多くないです。しかも親しいと言える人がいるかも不安です。ご飯食べたり、呑みいったり、コンサート行ったり、たまに旅行したりって感じです。友人としては男女分け隔て無くって感じです。 恋に落ちる時って、必然的な何かを感じるものなのでしょうか? 独りでも割と平気なたちですが、この先ずっと独りなのかと思うと怖かったりもします。恋に落ちる人に巡り会っていないから恋に落ちないのでしょうか?それとも私の人格とか心に問題があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kyata_iosis
- 回答数7
- 娘が内弁慶なのは私が外に出さなかったからでしょうか?
こんにちは。2歳4ヶ月の娘がいます。 家では元気ですが、外に出ると全く人(大人も子どもも)とかかわれません。(もちろんお友達もいません) 公園に行っても、誰かが来ているとうつむいて硬直します。以前何度か「あっちでお友達と遊ぼうよ」と声をかけたのですが、泣いてしまいました。 児童館に行っても私のそばを離れようとしません。(児童館で幼児向けコンサートがありましたが、皆跳ね・駆け回っているのに、娘は私のひざに座って動かずでした…) 娘は1歳3ヶ月にようやく歩き出したことと、1歳半のときに弟が生まれたことで、2歳近くになるまでほとんど外で遊ぶことはありませんでした。 2歳まで外に遊びに出さなかったから娘はこうなったのでしょうか? まだ2歳ですが、娘のことが心配です。 これからも公園や児童館にがんぱって連れて行っていれば今後お友達は出来るでしょうか…。
- ベストアンサー
- 妊娠
- tutatutatarotaro
- 回答数4
- ダイナースのメリットについて
ダイナースクラブに入ろうかと検討しています。しかし,関連する質問や回答を見ると,会費の割りにメリットが少ないのかなとも思います。回答の中には,能楽鑑賞など会員用のイベントが充実しているという指摘がありました。また,以前,会員用のセールが充実しているということも耳にしたことがあります。そこで,以下の点を教えて頂けないでしょうか。 1 会員専用のイベントとしては,例えば能楽のほかに,どのようなものがあるのでしょうか。 2 例えば,能楽鑑賞であれば,参加費(チケット代)は,割安になるのでしょうか。それとも,クラブの性格上,むしろ高額ということになるのでしょうか。 3 会員専用でない一般のコンサートなどについて,取りにくいチケットを取ってくれるというようなサービスはあるのでしょうか。 4 会員セールは,どのくらいの頻度であるのでしょうか(例えば,次回は,いつころになるのでしょうか。) 5 会員セールの充実度は,会費に見合ったものと言えるのでしょうか。 以上,よろしくお願いします。
- ロンドン観光
10日くらい後にロンドン旅行予定です。 (1) ロンドン市内でここは見た方が良い!というお勧めがありましたら、教えてください! 今のところ、 ・サザーク大聖堂の月・火コンサート ・バッキンガム宮殿 ・グリニッジ天文台 ・ハロッズのアフタヌーンティー ・ロンドンアイ(天気によってスケジュールの入れ替えようかと思うのですが、寒いことと子供が居ることがあるので、ネット予約必要でしょうか?) に行こうと思っています。 自由時間は、2日です。ホテルは、パディントン駅の近くです。 (2) グリニッジ天文台、バッキンガム宮殿付近のランチのお店、パディントン駅近くの夕食、もしくは持ち帰りの食事でお勧めのところがありましたら、教えてください。 大人数ということと、小さい子供が居るので、安めのお店もしくは気軽に入れるお店が希望です。 また、食事ではクレジットカードは使えますか? (3) 両替ですが、どこでしたら一番いいのでしょうか? 日本から両替していった方が、いいのでしょうか? (4) 空港からは地下鉄で行くと、階段の上り下りなど、大変でしょうか? 4人分のヒースローエクスプレス代だったら、タクシーのほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- rubaiyat1
- 回答数2
- クラシックについて知る方法、お勧めはありますか?
こんばんは。 クラシック音楽について知りたいのですが、何かお勧めの書籍やサイトなど、ご存知でしょうか。 単純に、クラシックを聴く事自体はとても好きでCDなどもいくらか持っているのですが、知識が全く無いんです。 お恥ずかしながら、オーケストラの定義も分からなければ、楽器の種類や音色もさっぱりわかりません。 協奏曲…などの曲の形式や、バロック音楽…などといった様式も、名前を聞いた事がある程度で、実際にどのようなものを指すのかも、よくわかりません。 知人がプロの指揮者としてクラシックに携わっているため、時折コンサートにお誘いいただくのですが、 「凄いなぁ」「綺麗な音楽だ」「面白かったー」 …と、子供のような感想を述べられる程度の鑑賞力しかなく…。 折角の素敵な音楽を、相応に楽しめるだけの知識や鑑賞力を、身に着けたいと思っています。 いきなり鑑賞力を身に着けるのは難しい…ということであれば、まずは、基礎の知識を得るところからでも結構です。 何か良い方法を、お教えいただけると助かります。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- 7ka
- 回答数6
- 言葉の受け取り方の違う相手との接し方
言った言葉をネガティブに受け取ってしまう人がいます。 例えば、先日結婚の話になったのですが私は結婚願望がなく(自由な時間があるのが◎)、相手は結婚願望があるらしく、しつこく結婚についてきいてくるので「私は自由が好きだしあまり干渉されるの好きじゃない」と言ったら、「指図されるのを嫌い、束縛されるのが嫌いな女」と言われたり、 私『アイドルの○○かっこいいですよね』 A『アイドルに大金使って、恥ずかしい』 ※話題に上がったから言っただけで、アイドルにお金使った事ありません。 また 私『ブリーダー さんから犬譲ってもらった』 A『ペットショップで犬を飼った人をバカにしてるのか?』 等 私は一言もアイドルのコンサートに行ったとも言ってないしバカにもしていないのに、話が噛み合わず相手がイライラしてしまいます。 そして終いには『ものすごいマウントとってくる』とか言われてしまいました。 初めての出来事なので、戸惑います。 どうすればいいですか? 全て相手がネガティブに受け止めてしまいます。
- 結婚資金を貯めない彼女…どうするべきか?
私:36歳、正社員(契約社員から転職活動を半年ほどしてやっと最近、正社員の仕事に就けた) 年収400万、貯蓄100万 彼女:34歳、契約社員、年収400万、貯蓄0円、借金150万(私には隠しているが色々調べて判明) 最近、父親が病気で入院し療養病棟へ…退院見込み無し 交際期間7年で3年ほど前から結婚の話が出ており、式場なども見て回り、最低1人80万二人で160万貯めれば祝儀などの+も計算して一般的な式は挙げれると見積もり、二人で貯めて行こうと決めた。 私の友人からは結婚いつするの?式は呼んでね!との声が多く、親戚付き合いもあり一般レベルの結婚式(60名規模)はしたいと考えています。年齢を考えても、何よりも結婚資金を貯める事を最優先すべきであり、3年間彼女との週1回のデート以外は友人との交際も殆どせず買い物や趣味のゴルフも捨てて極力お金を使わない生活をして約1年間で100万貯蓄できました。 一方彼女は上記の通り貯蓄0円、借金あり(秘密にしている)の状況と推測 1年前ぐらいに、あまりお金の事でグチグチ言いたくないので、やんわりと今貯蓄どのぐらい出来てる?と聞くと2年以上経っているのに「20万ぐらい…これからは毎月5万づつ貯めていく」との返事 彼女は酒好きで週に2回は友人や仕事仲間と呑みに行き、ダーツバーなどにも通い、先日は韓国旅行に行き、アイドルのコンサート、会社仲間とゴルフ、カニ旅行等、たまにパチンコ等…真剣に貯めようとしているのか疑問に感じる行動が3年間続いています。 男なら結婚資金ぐらい全額出してやれ!という意見も聞こえてきそうですが彼女の行動を見ていると 到底そんな気になれません。彼女が本当に節約してて貯めれないなら全額自分が頑張って貯めようという気になりますが… 先も見えず、計画もできないので彼女と資金について話をしますが、「前よりは呑みに行く回数減らしている!旅行は今しか行けないから!コンサートはチケットをもらった!会社では付き合いがあるから呑みやゴルフは仕方ない!」と言い訳ばかりで話になりません。 そもそも、3年前に結婚式の話を出したのは彼女の方からですが、最近は全く彼女から結婚式の話は出ません。お金の事を突っ込まれるのが嫌なので、その話題を避けている。 彼女の言葉を信じて2年、3年と待っている状況です。最近彼女の父が入院したことから、ますます 彼女の貯蓄は出来ないと思っておりますが、現在も彼女の浪費癖は変わっていません。 今、彼女が変われなければ、結婚後も変わらないだろうと思うので 籍だけ入れて式は挙げずに、取り敢えず結婚してしまうというのは極力避けたいです。 我慢すること、計画性を持つことを今頑張ってもらいたいという気持ちで3年間我慢してきましたが 出産等、今後の事を考えると今のままでは厳しい状況です。 似たような体験をされた方や良い方向での解決策等をお持ちの方のご意見をお待ちしております。 一方的に別れろ!全額負担してやれ!等のご意見はお断りします。
- 母の歯痒い気持ちをどうしたら良いでしょう。
高2の長女のことです。 四人グループでした。一人は中学生の時からのお友達Aちゃん、二人は1年生の時からのお友達B、Cちゃんです。今は三人とも違うクラスです。長女が言うには、考えられる原因はただ一つとのこと。 四人であるタレントのコンサートに行く約束をしました。チケットは抽選でした。長女に頼まれて私が申し込みに行きました。次女、三女も行きたいと言っていたので、別口で申し込む事にしました。その時、私は、 『長女が申し込んだほうが外れて、別口で申し込んだほうが当った時、長女だけ行けないのは可哀そう‥』と、思い、長女の分も含めて申し込みました。結果、長女は外れ、別口が当りました。 長女は、後でばれるより自分から言ったほうが良いと思い、正直に三人に言いました。 『妹が申し込んだ方が当ったので、行ってくるね‥』 Cちゃんはホームページを持っていました。パスワードが必要でした。 ”パスワードはあいつの名前” あいつとは娘の名前でした。開くと、 〈誰もみんなあんたの話なんて聞いてないよ。〉 〈臭い〉 〈消えろ〉 〈死ね〉 と、様々の悪口が長々と書き込んでありました。娘は、たぶん自分だけコンサートに行く事になったからだと思いましたが、ミンナという言葉が気になりました。友達だと思っていた周りの人全員が、そう思っているのかしら?付き合いの長いAちゃんに聞きました。 〈Aちゃんもそう思ってる?〉 〈そんなことないよ〉 少し安心しましたが、その後すぐに三人で笑いながら話しているのを見てしまいました。 周りのみんながそうなのかと思うと、一日中、人の顔を窺いながら過さなくてはならなくて、怖くて学校に行けなくなりました。 娘はそこそこの学校の進学クラスにいますが、自分の進路について疑問を覚え、少し学校を休みがちでした。 ですから、学校に来ないのも、その書き込みが原因で来れないのだ、という考えは、その三人には無いのだと思います。幸い、担任も色々話を聞いてくれて、なぜ登校できないか理解してくれ、エスカレートしないように見ていてくれます。 最近になって、何事も無かったかの様にAちゃんとBちゃんが話しかけてくれて、一緒に遊ぶ事になったようです。娘は、 〈気持ちを聞く事は出来ないけど、普通に遊んでくれるからいい。頑張れる。〉 と、言って学校に行くようになりました。 良かった‥、 それでよいのですが‥、 具合が悪くなるほど悩み、悲しみ、苦しんでいた娘を見てきた母としましては、まして、その原因を作ってしまったのは私だと思っている母としましては、なんともやり切れないのです。 どんな状態であったのか三人に知ってもらいたい。人間は信頼していた人に裏切られた時、いとも簡単に壊れてしまうものであるということを、もしかしたら、一時の感情で書いた些細な一言が、一人の人生を壊していたかも知れないという事を知ってもらいたい。 事を荒立てたく無いので、何も言う気はありませんが、この母の気持ちどなたかに知っていただきたく、投稿いたしました。 長々と申し訳ありません。
- 教えてください。
(1)次の( )内の部分が答えの中心になるように疑問文に書き換えなさい。 1. (Hemingway) wrote "The Old Man and the Sea." 2. She belongs to the (boat) club. 3. (Mr. Johnson's) dog was barking outside all night. 4. I like (biology) better than physics. 5. I saw (my uncle) in the theater. 6. Bill usually goes to school (by bicycle). 7. Her concert was canceled (because she was sick). 8. I brush me teeth (twice) a day. (2)次のaとbを結びつけて1つの文にしなさい。 1. a: What has become of him? b: I wonder. 2.a: Where is her high school? b: Do you think? 3.a: How did it happen? b: Do you imagine? 4.a: Who invented this machine? b: Can you tell me? (3)次の文の誤りを正しなさい。 1. Do you suppose which he will choose? 2. What did happen to your leg. 3. I askes her why was she crying. 4. Do you think where you'll be in ten years? (4)次の各組の文がほぼ同じ意味になるよう( )内に適当な1語を入れなさい。 1. a:What was the price of his guitar? b:( ) much was his guitar? 2.a: What do you say to going out for a drive? b: ( ) about going out for a drive? 3.a: Nobody can foretell the fyture. b: ( ) ( ) foretell the future? (5)次の文を英語に直しなさい。 1. あなたはふつう何時に朝食をとりますか。 2. 南米で最も人気のあるスポーツは何ですか。-サッカーだと思います。 3. 札幌にはどのくらいお住まいですか。 4. だれがこの絵を描いたと思いますか。 5. 次のオリンピック(the Olympic Games)はどこで開かれるか知っていますか。 お願いします。
- 40代後半男性に質問です!
同じ職場の年下女性に「相談があります。お休みの日にランチいかがですか?」とメールで誘われたら、どんな気持ちになりますか? ちなみに男性は独身、女性はバツイチですがあまりこのことは知られていません。 同じ部屋で働いて3年になります。だから、時間的には出会ってすぐにビビっと始まった感じではなく、じんわり好きになりかけているところです。 この男性への相談は、管理職からのパワハラなど、職場で聞かれるとマズイ話ですが、本当は少し距離を縮めたい気持ちがあります。 なので、今までは芸術論や仕事の仕方の話が中心で、仲良しだったのですが、思い切ってメールしました。彼はおそらく私のことは嫌いではない、またはどちらかといえば好きなほうではないかと思います。 今までの仲良しの関係が壊れるのを覚悟の上で、最初の食事のときに、コンサートなどの券を渡して誘うべきでしょうか? 3年も経っているから、今さら何だろう?としか思われないでしょうか? ちなみにこの男性はとても仕事ができる人で、それで婚期を逃したようです。 それから、女性に対してはそんなに自分からアプローチできるタイプではないようです(実際に2人きりになってみないとわかりませんが)。表面は物静かで、思慮深く、内面は強くて、情熱的に仕事に取り組むタイプです。見た目ではなく中身がいいなと思いました。 ご意見お願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#184705
- 回答数3
- 高校受験の面接について。
こんにちは。 もうすぐ入試で面接があります。 私の受ける高校は私の憧れの高校で、志望理由で話したいことが たくさんあります。でも「簡潔に短く濃い内容」が鉄則の面接で どのように話せばいいのか迷ってます。 今考えてる内容を載せるので軽くチェックしていただけませんか? _____________________________ 私が○○高校を志望する理由は2つあります。 ○○高校は地元の方々との結びつきが強いので 勉強だけでなく実際に社会で働く方の話を聴くことが出来、 自分自身も地域に出向きいろいろな方と接することが出来るからです。 そのような学習を通じ社会に貢献出来るような人になりたいからです。 2つ目は部活動です。 私は中学校の3年間吹奏楽部に所属していました。 1年生の頃から○○高校の吹奏楽部に憧れていました。 3年生の春にはスプリングコンサートに参加させていただきました。 その時にステージからホール一杯に入ったお客さんが皆さん笑顔で楽しそうに 演奏を聴いている姿を見て ○○高校の吹奏楽部の演奏には人を楽しませたり感動させたりする力が凄く有ることを 改めて思い、私も高校生になったら○○高校の吹奏楽部に入り人の心を動かせる 音楽を作りたいと思ったからです。 _____________________________________ 長いですよね・・・。 もっと語ろうと思えば語れるんですが 簡潔に短く濃い内容 ということで頑張って短くしたのですが。 ここ要らないでしょ! って場所有ったり敬語表現の指摘 お願いします。
- 主人の同期の結婚式出席について
9月に主人の同期の結婚式に息子と私も招待されました。 お互いに仲がよければ喜んで参加するところですが、 特段仲がよいわけではありません。 同期ということで年に2回ぐらいバーベキューで会うぐらいで 個人的な付き合いはまったくありません。 招待された理由は 他の同期の奥様たちはもともと友人だったので招待する →我が家だけを招待しないのは変ではないか?という理由かと思います。 また、その日は息子の習い事と楽しみにしていたキャラクターのコンサートがあり チケットも購入済みです。 当日は主人は二次会に参加しますので 帰りは私一人で2歳の息子と荷物を抱えて 電車で1時間かけて帰ってこなければなりません。 私たちの結婚式は身内だけで行ったので 今回招待していただいた同期もその奥様も招待していませんし、 お祝いも頂いていません。 私も主人も実家が飛行機の距離ですので 誰かに預けるということも難しいです。 このような状況の時、みなさんならどうしますか? がんばって参加しますか? それとも丁重にお断りしますか? またお断りする際、なんと言ってお断りしますか? 私はできれば欠席して 別にお祝いをプレゼントしてこの件は終わりにしたいと思うのですが 主人は付き合いもあるからできれば参加してほしいというのが本音のようで なかなか解決策が見つかりません。 なにかアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#179951
- 回答数3
- 夫の怒る理由が理解できない
結婚20数年パート主婦です。 先日、夫には言わずに子供を連れてやや遠方のプロレス観戦に行きました。 当日夕方には帰ってきましたが夫に黙って出かけたこと、子供を連れて行ったこと等を長時間叱責されました。 翌日になっても夫の怒りは収まらず朝も出勤時間ギリギリまでプロレス観戦に行った理由等厳しく追及されました。私のせいで俺の不愉快な感情が治まらない同行した子供にも不愉快な感情しか湧かないと叱責され、気持ちの悪い悪趣味女と言われました。 仕事より帰宅してからも怒りは収まっておらず今朝で3日目を迎えました。 結婚当初から10年程は燗に触ると時々暴力を振るわれるこがありました。後半10年はモラハラに移行しており怒りのスイッチに触れるのが怖く夫には本音で物を言えない状況です。 今回の外出が原因で生活費を入れるのが嫌になったと言われ毎月半ばに入れてくれていた数万円も入れてもらえなくなりました。 わたしはコンサートに行く感覚でプロレス観戦に行きましたが、わたしのやったことは厳しい制裁を受けなければいけない程に重大な事なのでしょうか? 結婚20数年です。結婚当初より燗に触ると暴力をふるうことがありました。最近は肉体的暴力は少なく無視や暴言等に移行しました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- hareruhareru
- 回答数10