検索結果

元号

全1120件中961~980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大正大学について

    課題の一貫で大正大学についてのイメージ調査を行っております。 大正大学のイメージ、印象を是非お聞かせ願います。 学生の課題を手伝うと言う暖かい気持ちでよろしくお願いします。

    • 0703rr
    • 回答数4
  • 平成の次の年号は何になると思いますか?

    平成の次の年号は何になると思いますか? 今までの傾向から考察してお答えください。理由が必要です。

  • 年号廃止し西暦に統一して欲しい

    宮内庁が平成の次には西暦と言う年号にしたいとのうれしい記事がありました。 非常に常識的な判断であり尊敬します。 http://knn.typepad.com/knn/2012/04/%E5%AE%AE%E5%86%85%E5%BA%81%E7%99%BA%E8%A1%A8%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%AE%E6%AC%A1%E3%81%AE%E5%85%83%E5%8F%B7%E3%81%AF%E8%A5%BF%E6%9A%A6%E3%81%8C%E6%9C%89%E5%8A%9B-2012041-4fooljp.html 平成の後は西暦に統一されるので便利になり、年号を止めて西暦にしている韓国、中国などと同じように世界の一員になれると思いますし非常に便利になります。 例えば今生れる人の誕生日は西暦2015年になるだけなので年号表示と変わらない。 http://survey.gov-online.go.jp/s49/S49-12-49-14.htmlには昭和49年に意識調査時点では年号を使う人が多かったようですね。最近の調査がないようだ。 大昔の意識調査をいつまで出しているのかな、政府はいい加減にして欲しい! 最近はこのokWaveでも年号を使わない人が多いように思います。 http://okwave.jp/qa/q7787095.html 皆さんも賛成でしょうか?ご意見をください。

    • sirasak
    • 回答数11
  • イベント名前プラス2015

    東京オリンピック2020と言うけど、2020東京オリンピックとは言いません。 ロンドン2012も同じ、オリンピックじゃなくても日本のイベント名は、殆どイベント名の後ろに西暦の年号が書いてある。 これにはルールがあるのでしょうか?単に欧米の真似をしてるだけでしょうか? また、頭に西暦を書いたら、はっきり間違いと言える根拠はあるのでしょうか? どちらでもいいという無責任な話もありますが、実例を見ると頭に西暦を書いてる例は皆無に近い。 この問題はネットで探しても一切出てきません。

    • ta1821
    • 回答数1
  • レトロだなあ~と感じる、社名や店名・・・

    あなたが、レトロだなあ~と感じる、社名・店名・施設名などを、教えてください。 また、もし今風に変えるとしたらという案があれば、そのご提案もお願いします。

  • 近世で代始改元と革年改元を行わなかった例外

    初めて質問させていただきます。 江戸時代の年号は代始改元・革年改元・災異改元によって年号が変わっていくことを知りました。 しかし、明正天皇・霊元天皇・後桃園天皇は代始改元をしておらず、また革命があっても改元されなかった例外の年があるということを聞き、それは何故なのか詳しく知りたいです。 御存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

    • xABBEYx
    • 回答数1
  • 「昭和っぽい」について’(18歳)

    高3の男です。よく昭和っぽいと言われるのですが、誉められてるのか貶されてるのか分かりません。 「昭和っぽい」についてご説明願いします。

    • noname#254682
    • 回答数4
  • 日本は欧米コンプレックスだろ?

    日本って欧米コンプレックスだろ? ニュースで パンデミック、クラスター、ロックダウン、ソーシャルディスタンスとかみたいになぜか日本語ではなく英語?を使いたがって説明してる 集団感染、社会的距離みたいな日本語で説明した方がわかりやすいのになぜか英語を使いたがる アラビア語や韓国、ベトナム語は使ってない マンションのホームページでもロケーション、アクセスみたいに英語を使ってる場合が多いです 周辺環境のように日本語使ってる場合もあります けどなぜか英語を使ってる場合が多いんだよね 外国人相手に売るならわかるけど日本語と英語混合 これは欧米コンプレックスだろ? マンションの名前でも英語やヨーロッパの言葉を入れたりしてます 外国語使うならアラビア語等でもいいはず 欧米コンプレックスだからマンション名に英語やヨーロッパ語使いたがってるんだろ? リバーサイドとかシーサイドとかこれをアラビア語やベトナム語のやつでもいいはず 今日のディナーは最高だった 今日の天気はグレイトだね ニュースやマンションの説明で英語をかたくなり使うのは上の二つのようなのと同じだよな 他にもよく聞くのが 「欧米ではー」のようなの 例えばニュースで欧米と足並みそろえようとか欧米の労働環境はーとかなにかと欧米欧米言ってます 9月入学にすると欧米と足並みそろえられるとか国際化がとか前に聞きましたがなんで欧米基準?それは欧米コンプレックスだからだろ? これって欧米コンプレックスだろ? アフリカや東南アジアでもいいのにかたくなに欧米がーとか言ってますから 他にもとある芸能人で欧米かといって頭叩く人がいます これもアフリカか、東南アジアかでもいいのに何故か欧米 それは欧米コンプレックスだからだろ? あと日本に何しにきたかのやつとかインタビューする外国人は白人系が多い これも欧米コンプレックスだからだろ? このように日本はなにかと欧米コンプレックスだろうと推測できる例があるけど欧米コンプレックスは間違ってないよね? じゃないとこんなにも欧米がーとかパンデミックだとか日本語以外の言葉使わないから

    • noname#244107
    • 回答数15
  • 飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、

    ① 飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代、安土桃山時代、江戸時代等の何時代の名前は一体いつ頃どこで誰何のためにつけたのですか? ② 明治・大正・昭和・平成・令和の日々は、将来「何時代」に区分されると思いますか?

  • この資料の北面服部越中守某の地位や身分の高さは?

    (⇩)下記の URL の、「寛政重脩諸家譜. 第8輯」という資料の、コマ番号 427/550、本文 八百三十(830)頁、のページの、一番上の段~上から2段目の段にかけての部分に、「谷口 正乗(まさのり)」という人物についての説明文があります。 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1082720/427 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1082720/427 (⇧)上記の URL の、「寛政重脩諸家譜. 第8輯」という資料の、コマ番号:427/550、本文 八三〇(830)頁 の、一番上の段~上から2段目の段にかけての部分に、「谷口 正乗(まさのり)」という人物についての説明文があります。 この「谷口 正乗(まさのり)」という人物についての説明文の中の、最初の2行には、 「新十郎 母は禁裏の北面服部越中守某が女。」 と書かれています。 質問があります。 この、“北面服部越中守某” という人物の身分や地位はどれぐらいの高さなのでしょうか? 「谷口 正乗(まさのり)」という人物についての説明文の中の、最初の2行には、「新十郎 母は禁裏の北面服部越中守某が女。」と書かれていますが、 この、“北面服部越中守某” という人物の身分や地位はどれぐらいの高さなのかを教えてください。 【参考】 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1082720/427 (⇧)上記の URL の『寛政重脩諸家譜 第8輯』という資料の、コマ番号:427/550、八三〇 項、の、一番上の段~上から2段目の段にかけての部分に、「谷口 正乗(まさのり)」という人物についての説明文があります。 この「谷口 正乗(まさのり)」という人物についての説明文の中の、最初の2行には、「新十郎 母は禁裏の北面服部越中守某が女。」と書かれていますが、 この、“北面服部越中守某” という人物の身分や地位はどれぐらいの高さなのかを教えてください。

    • noname#244498
    • 回答数2
  • 新しい年号 記念硬貨

    こんにちは。これは違うカテで質問をしたものですが、回答が得られません。そこでいつものように、世知に長けて雑学及び博識に精通している皆さんが集まっているこのアンカテで再度質問させて頂きます。 【質問】 東京オリンピックの記念硬貨を手に入れる予定だったのですが、もう既に終わってしまっていてショックを受けてしまいました。(いくらなんでも早すぎませんか?。) 新しい年号になったら、おそらく記念硬貨が発行されるのではないかと期待しています。気を取り直して、もし、この記念硬貨が発行されるなら真っ先に予約して、確実に手に入れようと考えています。 そのためには、どのような情報集めをしたらいいのでしょうか?。 お礼は遅くなりますが宜しくお願い致します。

  • 伊藤詩織の準強姦疑惑は世界で報道されているが、伊藤

    伊藤詩織の準強姦疑惑は世界で報道されているが、伊藤詩織事件とはいったい何なのだろうか? 皆さんは伊藤詩織の準強姦疑惑をどの様に見られたでしょうか? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤詩織 https://ja.wikipedia.org/wiki/強制性交等罪#準強制性交等 She Broke Japan’s Silence on RapeNew York Times DEC. 29, 2017

    • 加藤
    • 回答数3
  • 20年式ぐらいの軽自動車

    3週間ぐらいエンジンをかけていません。車体やエンジンに多少の問題や支障はありますか?

    • hyggt
    • 回答数3
  • 今の平成の時代は今が平成って皆解ってますが

    例えば 安土桃山時代の時は 「今が安土桃山時代なんだ!」という認識はあったのでしょうか?

  • あなたの中で、週末(week end)は何曜日。

    TVの天気予報を見ると「金曜日までは曇りが続き、スッキリ晴れるのは週末からでしょう」というアナウンスをよく聞きます。 どうも、土日が週末ということらしいです。 僕がサラリーマンの時は、週末というと金曜日からで、所謂、退社後の花金から始まるものと思ってました。 確か、中学校の英語の授業で「Sunday is the first day of the week」と習った記憶があります。 ところが、「2人でお茶を」というアメリカの曲に「week end vacation」って歌詞が出てきます。 それなら、休みの土日のことかとも思い、分からなくなっています。 さて皆さんは、週末って何曜日だと思いますか。 https://youtu.be/M5l7juyUxRo?t=118(2人でお茶を)

    • 5mm2
    • 回答数15
  • 祝日と休日の違い

    「休日」は通常土日ですが、祝日は自動的に休日となるそうです。 そのため、もし店舗など休日価格として「土日」と別に「休日」(振替休日とは別)と「祝日」を同時に示すことは理屈的におかしいと思いますが、ここら辺を勘違いされている店などよくあるのでしょうか? また銀行のATMなどでは「祝日の翌日は休業」などがありますが、このような場合、「祝日」は休日(土日、祝日)と平日を問わないので「翌日」もまた同様、休日か平日になるという認識でよいでしょうか? 銀行などはよく祝日または休日(翌日は休業)などという表現なので混乱します。

    • frau
    • 回答数7
  • ハロウィンみたいなのでこれから来そうなの!

    海外の祭りで3年いないぐらいに日本で流行りそうなイベント。 ヒンズー教の祝日とか モルモン教の祝日とか ユダヤ教の安息日とかなんかそういう感じで祝日として日本人のりで イベントにできそうな3年いないに流行りそうな日っていつがありますか?

  • 文庫本のカバー

    こげ茶色になってしまった文庫本を買い替えたいと思うのですが、カバーのデザインが魅力的で結局捨てられません。 デザインは何度も変えられて販売されているのですが、だんだん味気ない感じになっています。(個人的な感想ですが) なぜ変えてしまうのでしょうか。購買意欲をそそるにはカバーも時代にそったデザインにする必要があるというのを聞きましたが、まさか当時の小説を現代のものと思って買う人もいないと思うのでカバーだけ現代に合わせることに意味がないと思います。カバーのイメージは本編と一体感があるはずです。 デザイン変更の本当の理由は何でしょうか。

    • 1buthi
    • 回答数6
  • 2019年の日本はこうなる!

    2019年の日本はこうなる! どうなると思いますか? ○○元年で表現して解説してください。 本には2019年はSDGsとESG金融の時代になると書かれていました。 SDGsとESG金融って何か知ってたら教えてください。

  • 平安時代と江戸時代

    奈良時代以降を見ると、平安時代と江戸時代が長く続いた時代のように思いますが、「長く続いた理由」として、この二つの時代が他の時代とは異なる共通点はあるでしょうか??? それと、両時代とも長くは続いたが、平安時代と江戸時代は、長く続かせる手段・方法、時代背景などとして「ここがまったく異なる」というものはあると思うのですが、それを教えて下さい。 それと、平安時代と江戸時代が終わるとき、「時代の終焉」としての共通点、あるいは時代の終焉を示唆するような共通の出来事みたいなものはありますか???

    • noname#238475
    • 回答数7