検索結果

移住

全10000件中9641~9660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハンバーグをパンで挟むと、何故ハンバーガーと呼ぶの

    ハンバーグをパンで挟むと、何故ハンバーガーと呼ぶのでしょうか?

  • 雪国は老後が大変ですか

    どうですか

  • 韓国終了

    韓国がつぶれた場合 日本のせいニダと言ってもう100年たかられそうですが どう軟着陸させるのがいいのでしょう

  • 2019年3月から現代進行形の香港デモについて

    2019年3月から現代進行形の香港デモについて質問です。 現代の香港は、2019年3月から継続して行われているデモ活動が続いてる。 このデモが起きた原因は、2019年逃亡犯条例改正案に反対するデモが発端となり、10月時点では「五大要求」の達成を要求する反政府デモとなっているそうだが、ここで以下の質問です。 1.香港デモを行ってきた大学生達は、活動拠点であった大学を失ったが、では今後、香港デモは終息するのでしょうか? 2.なぜ中国、特に中国共産党は「一国二制度」という制度を形骸化させてまで、香港を支配したがたるのでしょうか? 3.香港に住む香港人は、民主主義を重視しており、中国共産党の一党独裁の支配には反発している。 では、今後、香港を担う人材、特に知識人やエリート、資本家といった人材が国外に流出してもおかしくないでしょうか? 4.3の問いで、もし人材の国外流出した場合、中国経済にとって大きな打撃になるのでしょうか?

  • イギリスを構成する王国と王族について

    イギリスを構成する王国と王族について質問です。 イギリスはイングランド、スコットランド、アイルランドの連合する国家だが、ここで質問です。 イングランド、スコットランド、アイルランドが一つの国に統合されたなら、各王国の王族達は、その後、どうなったのでしょうか?

  • 地球温暖化と南極の氷に関する質問

     地球温暖化がこのまま進むと最悪の場合平均気温が(産業革命以前より)5度前後上がり、海面も100~200cm上がると(世間一般では)言われています。  けれども地球温暖化で南極の氷は減るどころか逆に(降水量(降雪量)が増えることで)増えるという研究者もいるようですが、どうしてなのでしょうか? (話はそれるが、彼らの中には原油は技術的・採算的に採ることができる分だけであと10兆バーレル前後あるという者もいるらしい) (ただし、地球温暖化が進むのを防ぐ努力は続ける必要がありますが)

    • QD7922S
    • 回答数2
  • 失敗が許されない人類最大の課題は何ですか?

    失敗が許されない人類最大の課題は何ですか?

  • 大学生活が楽しくない。

    大学生活が楽しくない。 こんにちは。私は今年2年生になった女です。 私の大学は、教育学部の1学科しかなく、1~4年生合わせて400人くらいしかいない小さな学校です。ほぼ専門学校みたいな感じです。 私は小学校教員を目指していてこの大学に入ったのですが、最近になって「英語も学んでみたい」と思うようになりました。 他の大規模な大学は留学生がたくさんいたり、海外の人との交流もたくさんあって、とても楽しそうで羨ましいです。 それに、私の大学は学園祭が1日だけしか無いのにかかわらず、他の大学は3、4日くらいあって本当に楽しそうです。 大学選びに失敗したなと、最近後悔ばかりしてしんどいです。 教育系の授業もイマイチなものばかりです。 大きい大学に行けば、大好きな外国人と喋れて、学園祭も楽しくて充実した日々を送っていたんだろうなぁと考えると悲しくなります。 私には彼氏がいますが、彼氏はいわゆる「マンモス校」と呼ばれる大きい大学に通っていて、とても楽しそうだし、自分の大学と比べると劣等感さえ感じてしまいます。 今更編入試験を受ける余裕もないし、この大学であと2年ちょっと頑張っていくしかないんでしょうか...。

  • やっぱり首都圏は楽しいですか

    ある休日首都圏にあるビール工場に見学に行きました。 出来たてのビールを駆けつけ三杯飲みました。隣に卸売市場があるので、 そこで鮪汁付きのネギトロ丼380円を頂きました。 倍払って頭二倍でもよかったかも。線路を渡って 向かいの競馬場博物館に行きました。きれいな コンパニオンのお姉さんがたくさんいました。 大体場所はわかると思いますが、非常に非常に充実した 休日でした。電車賃入れても千円前後だったと 思います。やっぱり首都圏は最高だという 結論でよろしいですか。だから外国人が たくさん居るわけでして。

  • 香港で起こっているデモについて、どー思いますか?

    香港で起こっているデモについて、どー思いますか? ■持論で自由に聞かせてください!

  • 白人の移民について

    白人がたくさん日本に移民してくれば、日本人はいじめられますよね? 容姿や体格では彼らに敵わないし、 逆差別され、学校でも白人がカーストの頂点に君臨するでしょう 日本の女も白人男性にとられるんじゃないですか?

  • 母は新興宗教を選びました

    私は32歳になる未婚の会社員です。 母は私が中学校3年生の頃から新興宗教にはまり始めました。 【正導会】という兵庫県加古川市に拠点をおいている宗教団体です。 それまでの母は、常識と非常識、正しいことや間違っていることを良く私に言い聞かせておりました。愛情も深く感じ、また記憶をたどれば母に抱っこされ安心したことを今でも覚えています。 【正導会】と関わり始めてすぐ、母の様子はおかしくなっていきます。 私の友達の両親が離婚したという話を聞きつけると、すぐ勧誘に行きます。 家庭環境が悪いと見るや、勧誘に行くようです。 自分の同級生数人から「お前の所のおかんが変な宗教の勧誘に来た」と言われたので、母に問いただすと「ちょっと様子を見に行っただけ」と勧誘に行ったとは言いませんでした。 母はこの頃からあまり家にいなくなりました、のめり込んでいくスピードは異常で、どうやって止めれば良いのか、何と言ってあげれば良いのか、中学生の私は複雑な気持ちでした。 家に居るときはいつも時間がないと焦っていて、ご飯も雑になっていきます。 「母の務めだけは果たしたい」と「できれば家族なんて投げ出したい」 そんな気持ちが入り混じっていたように今になると思います。 昨日話したことを、今日覚えていませんでした。 18歳になり一人暮らしを始めました、母との関係はここで一旦ストップです。 たまに連絡を取る中で、以前の母にも戻りつつあるように感じたこともありました。 そして、この1年程前から婚約中の彼女と月1ペースで実家に帰るようになりました。 祖父97歳 祖母93歳 父67歳 母63歳 シニア世代しか居ないこともあり心配でした、ただ母は家にほとんどいません、居ても急いでいました、67歳の父が祖父母のご飯を作り、夜中は40年勤務している、食品工場にアルバイトにでていました。母もクリーニング屋のアルバイトをしています。 いつの頃からか不明ですが、実家の仏壇のとなりには、宗教団体のマークが入った通常の2倍ほどの豪華な仏壇がおいてありました。 そこで毎日タスキをかけて、家族の幸せをお祈りしているそうです。 2019年6月15日 今日は祖母の93歳の誕生日です、祖父母は耳が遠く会話は難しいですが、意思の疎通は取れます。昼過ぎに彼女と実家に到着しました。 父は今年区長を務めており、今日も村の用事で少し開けていました、母はいません。 祖父母のお昼は、母が用意したカップラーメンでした。 私は彼女と結婚して実家に住むことを考えており、今日長年の決着をつけようと決心していました。 夜8時母は帰ってきました、実家の消灯時間は早く、台所の1本の蛍光灯が光るだけです。 母を向かいの席に、ダイニングテーブルに着きました。 そこから15~20分でしょうか自分なりに、宗教団体から抜けるように説得しました。 お互い一方通行の会話は、【憎しみ】【怒り】あと何か【モヤッ】とするものを増幅させました。 私の声は怒鳴り声に変わり、母の眉はつりあがっていました、久ぶりに真正面から見た母の表情は本当に異様な雰囲気でした。 最後の切り札に出ます。 『お母さん、僕と宗教どっちをとりますか?』 少し期待はしていました また優しかった母に会えるかもしれない もう少し迷うのかと思ってました、1秒と迷いませんでした。 『宗教』 『宗教は捨てられない』 『じゃあもう親子の縁は切れていいんだね?僕は生まれた時から母親がいなかったことでいいんだね?』 小さく息を吹きながら、少し横向きの母が首を縦に振った、目に涙なんて浮かんでいない、それは私も一緒だった。 台所を後にする背中、本当に母を感じなかった。 母も許せなかった それ以上に【正導会】という宗教団体が本当に許せない。 皆様本当にご意見お願いします、私は今自分の感情がわかりません。 この新興宗教に対して、世間の皆様はどうお考えでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 誰もいないのに耳元で人の声が聞こえる

    題の通りで、人の声が聞こえます。 19歳です 自室で寝ようとしていたりとか、静かな部屋でのんびりとしていたりとかの時に聞こえたりします。 声の持ち主は知っている人のような知らない人のような感じで、毎回違うような気もするし同じ気もします。 声の大きさはヒソヒソ話の時もありますが、時には耐えられないほどの大きさで鼓膜が破れると思ったこともあります。 それを聞いていると責められている気分になって、耳を塞ぐとまた声が籠って……の繰り返しになることもあります。 幽霊的なものなのかと思ったこともありますが、内側?から響くような感じなので違うのかなと思いました。 内容は無く、ずっとコソコソヒソヒソしている感じで、たまに言葉のようなものがわかるくらいです。 (結局それの意味はわかりません) 身内には話しておらず、母には絶対言えません。 母は偏見が強いので、思い込みだ、お前がおかしい、頭いかれてる、としか言わないと思います。 父も訳ありで話すことができません。 お金の管理も全て母がしていて、私は小遣いは無くてアルバイトも禁止されており、今あるお金の使い道も全て管理されているので、仮に病院に行かないといけないことになっても、明らかな症状が出るまでは行くことができません。 これが全ての原因ではありませんが、最近眠れないし精神的にも身体的にも辛くなってきました。 この声を抑える方法、又は無くす方法を教えて欲しいです。 病名があるなら、それもお願いします。

    • noname#230854
    • 回答数6
  • 北海道のおすすめのワイナリー見学

    知り合いが、ワインの本場スイスから、この8月に釧路に遊びに来ます。 彼女はスイスのワイン工場と比べてみたいと言います。 ブドウ畑は彼女の家の周りに広がっていて、散策などには全く興味がないようです。 醸造の工程などが見学出来るワイナリーなどはありますか? 見学のツアーなどに参加すると参加料が高いですね。 ツアーに参加せず、個人で訪れて醸造過程などを見れるワイナリーを教えていただけませんか? 道東でなくても北海道ならどこでもいいです。よろしくお願いします。

  • 貴方にとって、昭和歌謡の旅立ちの曲といえば?

    桜も咲き誇り、正に春爛漫ですね。 同時に、新社会人や結婚などの新しい旅立ちの時でもあります。 あるいは、少し悲しい旅立ちもあるかもしれません。 皆さんにとって、心に残る昭和歌謡の旅立ちの歌といえば、どんな曲でしょうか? 題名、歌詞、内容が旅立ちでしたら、何でもOKです。 舟木一夫「仲間たち」 中学3年の卒業式の前に、クラスのみんなで歌った曲です。 担任の先生が、得意のアコーデオンを肩に担いで、校庭が見える窓際を歩きながら伴奏してくれたのが、思い出されます。 中学生最後の授業でした。 https://youtu.be/5Pu0ub2sa0M?t=167(仲間たち)

    • 5mm2
    • 回答数22
  • 電話発信したときに

    日本からフィリピンに引っ越したんですけど こっちからフィリピン側に電話をかけたら ぷーっぷーってなります。 なんでですか?

  • ブラジルポルトガル語に詳しい方お願いします

    ブラジル人の彼の誕生日にメッセージを送りたいのですが、日本語を読むのは苦手なので以下のメッセージをポルトガル語に翻訳してください。 《 あなたって本当に心の温かい人。 私の子供たちのことも自分の子供のように考えてくれて、りゅうじが私にアイスノンを投げつけた時、真剣に怒ってくれたの嬉しかった。 一緒にいると、とても楽しいし、幸福感でいっぱいになるの。 辛い時も傍にいれくれてありがとう。 私もあなたがどんな時でも傍にいたいと思ってる。 あなたのためにもっと可愛くなれるように頑張るね。 心からあなたに出会えて本当に良かったと思ってます。 生まれてきてくれたことに感謝します。 お誕生日おめでとう。 今日も明日もずっと愛してます。》 よろしくお願いします(>_<)

  • 丸山穂高議員へのバッシングと桓武天皇

    丸山穂高国会議員のいわゆる「戦争発言」が問題になり、 丸山はすっかり「キワモノ」「変人」扱いされているが、 そもそも丸山の発言の何がいけないというのか? 丸山は「奪われた領土は武力で取り戻す」という 世界的に当たり前のことを述べただけのこと。 いわば自衛権の一般論だ。 何がいけないというのか? もちろん、もし丸山が「ロシアに自衛隊を進軍させろ」といえば、 これは大問題になるが、そんなことは言ってない。 繰り返すが、世界的常識の一般論を述べたにすぎない。 丸山の「奪われた領土は武力で取り戻す」という発言がおかしいのなら、 そもそも日本国内に自衛隊を置くことすらダメになる。 もし日本領土が他国から奪われたら、 自衛隊が「武力」を使って領土を取り戻す軍事行動を起こす。 しかし丸山発言がダメだというのなら、 自衛隊が「武力」を使って領土を取り戻す軍事行動もできなくなる。 さて、丸山の発言がなぜ叩かれているのか? 要するに、日本人が「軍事」「軍隊」を穢れた存在とみている。 だから「軍事行動」に関する発言をした丸山も「穢れた人間」とみている。 まさに差別感情丸出しだ。 かつて平安時代に桓武天皇が「軍隊」を穢れた存在とみて、 日本国の軍隊を廃止したのと同じ。 日本人の「軍隊」差別感情は永遠に無くならないのだろうか?

  • 好きな事がない

    よく定年退職後趣味が高じて、そば打ちの 店を開業したとか聞きます。もちろんさして 儲かるわけじゃないでしょうが、羨ましいと 思います。プラモデル製作とか1日やっても 飽きないとか羨ましいですね。 まあ結局は読書とかDVD鑑賞とか、コーヒーを飲むとか そういうのに落ち着くんでしょうね。まあ嫌いじゃないですが 暇つぶしと言った感じでしょうか。そういうもんですか。

  • 西洋人は汚いからコロナをうつす(保健相言)

    タイの保健相が「汚い西洋人は要注意」「マスクをしない西洋人は出て行け」その他様々な警鐘を鳴らしてましたが、今般WHOが新型コロナのパンデミック中心地をヨーロッパであると宣言しました。 西洋人はほとんどマスクをしないそうですが、西洋で大流行の原因はやっぱりこれですかね。 なんでマスクしないんですか。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031301319