検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 発売DVDの販売さし止めは可能ですか
現在販売されているDVDの販売を辞めてもらう事は可能なのでしょうか。 知り合いが以前出演してしまったDVDの販売を辞めてもらいたいと 考えております。 そのDVD自体はそんなに売れてはいないと思われます。 もちろんいくらかのお金を積むことになるのだとおもいますが、 実際に可能なのか、どういう手順が必要なのか、弁護士を通して 行う事は可能なのか、本人でなくても可能なのか、出来るだけ詳しく知りたいです。 売上によってお金の額は変わると思いますが、概算でいいので どの程度必要かも教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kimi murakami
- 回答数2
- トヨタのセルシオ、廃車にしようとしたら。。。
査定価額が3万でした。 あまりのショックに、だれかに譲って乗ってもらおうかと思ってるんですが。 その際にアドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに、30万キロ走っとります…笑 いいアドバイス、プリーズ!!!
- ベストアンサー
- 国産車
- hitachiwoo
- 回答数10
- イラストの版権
自作小説のオリジナルキャラクターのイラストを注文したのですが、そんな個人的なイラストにも版権って発生するんですか?もし、発生するとしたら、そのイラストとイラストに描かれたキャラの版権って、描いた絵師に発生するんですか?それともイラストの発注者であり、そのキャラが登場する小説の作者であるこちらに発生するんですか?どっちでしょう。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- TRJ
- 回答数1
- オークションでスマホ購入★リスク
ネットワーク利用制限がかかった端末や後日ネットワーク利用制限がかかる恐れのある端末も出品されているのでしょうか?経験のある方、いらっしゃいますか?一括購入との商品説明で実は分割中で、出品者が支払いを延滞すると、ネットワーク利用制限をかけられるのでしょうか?
- 締切済み
- au
- noname#238320
- 回答数3
- 融雪剤の処分
冬に大雪が降ったため、融雪剤(塩化カルシウム)を購入しましたが、未使用のまま残っています。 処分に困っています。肥料を入れるようなビニールの袋入りで一袋です。買い取ってくれるところはありますか?
- 締切済み
- リサイクル
- kabu-dikon
- 回答数2
- 原発の停止は?
原発の再稼動には賛否両論がありますが、客観的に見ても時期尚早のような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? シェールガスや太陽光などが代替エネルギーに成りえるなどと、持てはやされていますが、まだ期待できない水準ですし、その量にも限界があるように思えるのですが。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- utilityahd
- 回答数13
- 債権譲渡された家賃の計上方法について
収益物件(マンション一棟物)を購入しました。購入時点で、一部の入居者に長期滞納者がいたので、滞納家賃分を債権譲渡していただきました。購入後、月々の家賃と合わせて滞納分を分割で支払っていただくようにしたのです(決められた家賃80000円+滞納分10000円=合計90000円)が、この滞納分の計上はどのようにすれば良いのでしょうか? 未収家賃は、入金がなくてもその時点で計上するというのは分かるのですが、今回はその逆で、過去(購入時前)なので、いつの時点で費目は何とすれば良いのか教えていただければ幸いです。
- どちらのほうが処理速度が速いのでしょうか?
友人からxpのサポート期間が短いことから、安値でノートパソコンを譲ってもらえることになったのですがどちらのほうが処理速度が速いのか分からず困っております。 利用目的としては、数年前にダウンロードした動画(ダウンロードが違法化される前に保存したコンテンツなので問題はないかと思います)、形式はflvやmp4なのですが、それをスタンドアロンで再生することです。 譲ってもらえるのは ・ASUS製Eee PC 901-X ・富士通製 NB16C/A のいずれかなのですが、 Eee PC 901-Xは中古パソコンショップに持っていけばそれなりの値段で買い取ってもらえるらしく、 友人も私に売る際には、NB16C/Aよりも高値で売るとのことです。 処理速度が同じであれば、頻繁に持ち運ぶわけではないので、NB16C/Aを買おうと思うのですが、処理速度の速さが分からないので、教えてください。
- バイクのセンター出しについて
91年式 バリオスについてです。 先日事故を起こし、ハンドルとタイヤの角度が合わない状態(ハンドルが正面の状態で、タイヤは右に10~20度ぐらい。目視でそれとわかるほど)になってしまい、その場は購入したレッドバロンに運んでもらいました。 その後修理の見積もりをもらったのですが、「フレームのまがり」と言われ廃車を勧められました。 その時はフレーム修理の難しさなど知らず、また、パーツをバラしてネットオークションなどで売れるかもなどと思い、自宅車庫に引き取りナンバーを外して保管することにしました。 レッドバロンに自宅まで運んでもらい、バイクの状態を改めて確認しましたが、目視ではそれとわかる歪みなどは確認できなかったので、フロントフォークを支える各ボルトを緩めて、バイク前方からフロントタイヤを足で挟んでセンター出しをして、フロントフォークのズレを修正してみたところ、見た目には元の通りに前を向いた状態に戻りました。 そこで質問なのですが、 ・レッドバロンの点検、検査の信頼性 ・このままエンジンをかけて走行できるかどうか、その前になにかすべきことはあるか。 ・目視で確認できないフレームのゆがみ等の確認方法 を教えていただけないでしょうか。
- 引越しキャンセル時のダンボール返却について
引越しをすることになり見積もりにきてもらった際、 ダンボールを再度配達すると人件費もかかるので置いていきたいといわれ 受け取ってしまいました。 諸事情あってキャンセルをしたのですが、ネットで色々調べたところダンボールは送り返す必要があるようですね。 新しい業者に送り返してもらうことができた。という情報はでてくるのですが、新しい業者を頼まないので自分で送り返そうと思うのですが、大小あわせて10枚くらいあります。 車をもっていないので宅配で送り返したいのですが、そのダンボールはどうやってまとめたらいいんでしょうか!? 紙?ビニール?などでひとまとめにくるめば送れるのでしょうか!?
- 須磨水族館のパーキングは…
須磨水族館隣接パーキングは高いので、なるべく近隣に1日安くで停めれるパーキングはありませんか?時間を気にせず大好きな生き物観察がしたいので、知っている方情報よろしくお願いしますm(__)m
- 現在は使われていない硬貨や紙幣を売りたい
昭和2、30年代発行の硬貨や紙幣、万博およびオリンピック記念硬貨など少々手元にあります。 買い取り業者に持っていったところ、額面の価値しかないので銀行で現金化してもらうのが、ベストだといわれました。 発行当時の額面と現在の貨幣価値は違うので、納得いきません。 少しでも利益を得るいい方法教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ogu16
- 回答数7
- 傷病手当申請と有給消化どちらが優先でしょうか
初めまして ある事情から会社での業務が出来なくなり、自宅療養をしています。 復帰の気持ちがある為、療養期間に有給を使わず傷病手当申請をいたしました・・・・が、もし復帰出来なくこのまま退職となり、傷病手当を続けて受けたい場合は会社の有給はいつ使用することが出来るでしょうか 傷病手当申請前に有給を使用し療養(休職)、その後まだ復帰が無理な場合に傷病手当申請を行うのが良いのでしょうか 我儘な質問で申し訳ありません どなたかお教えいただけませんか 会社の業務や部署などはそう簡単に異動は出来ないと思います このまま退職ということも考えますと傷病手当はいつ?、有給はどうなるの?、どっちが優先?と考えますとまたまた憂鬱になります。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- funkytiger
- 回答数2
- 廃車か売りに出すにはどのような手続きが必要か?
ダイハツのMAX(軽。ホワイト) 15万キロ走っていてガタもきています。 塗装もハゲて錆も目立ちます。10年は乗っていて新車で買いました。 今年の10月に車検ですが、 その前に 廃車にするか売りに出したいと考えています。 車検の何ヶ月前に そのような手続きを取れば良いですか? 廃車にする時の手続きの仕方と売りに出す時の手続きの仕方を教えて下さい。 無知のため お願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- asukahappy
- 回答数4
- 株の注文単位が分かりません 銘柄8473 SBI
数年前から塩漬けしていた上記の株価がようやく上昇してきたので 久しぶりに取引を再開しているのですが 上記の銘柄を売却しようとするとエラーが出ます。 情けないのですが知識がないので教えていただきたいです。 画面を一部コピーしているので分かりにくいかと思いますが 分かる範囲でアドバイスお願いします 私の口座管理画面です。 株式8473 SBI(現物/一般預り) 保有株数 30 参考単価 9,380.28 現在値1,363 評価損益-240,518.4 注文画面では以下の画面が出てきます 預り区分 一般預り(保有株数) 30 (売却注文中) 買付平均単価現在値 9,380.2 1,363 買付金額評価額 281,406 40,890 評価損益 -240,516 株数 :( ) 株 注文可能株数/ 30株 市場 : 東証 または PTS 株数 ( )株に30と入力 価格 : 指値 ( )円 に1363と入力すると *売買単位が誤っております。株数をご確認ください。(WECEC00100) と表示されるため、3にしたり、300にしたりあれこれやっても 毎回エラーが出ます。 すべてを売却したいのですが その場合、株数、指値にどのように入力すればよいのでしょうか? ちなみに売却注文中。と表示されるのですが 実際には毎回エラーのため、まだ注文できていない状態です
- SSDの設定
お願いします。 SSDを導入し新規にOSをインストールしたのですが、起動時に時々SSDを認識しないときがあります。 また、認識後「Windowsを起動しています」の状態のまま約1分かかります。 ネットで調べいろいろ試してみたのですが、改善されません。 どうしたら良いのかと皆さんおお知恵をお貸しいただきたく。 PCの構成は OS:Windows7 64bit M/B:GA-880GM-UD2H CPU:PhenomIIx6 1055T Memory:2GBx2 SSD:Intel SSDSC2CT240A4K5 不足情報ありましたらご指摘ください。
- ガスライターの修理代
GIVENCYガスライター(G16-1601)が壊れた様で、火がつきません。 ガスは入ってます。 火花も飛んでいます。 ガスを出した状態で、他のライターから火を移そうとしてもつきません。 現状としては、これ位しか分かりませんが、修理可能でしょうか? また、修理代金はいくら位かかるものなのでしょうか? 私自身、既にタバコは止めているので、安くで修理が可能であれば、友達にあげようかと思っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- GUN
- 回答数2
- この2つのパソコンについて比較、助言をお願いします
現在、自宅にあるデスクトップパソコンは PCV-LX56/BP(メモリを1Gに拡張済)なのですが、 (http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX …) 今回、知人からNEC VR500/B (http://kakaku.com/item/00100217262/spec/) を譲っていただけることになりました。 今まで使っていた前者のvaioの方は、無線LANカードを差して無線でネットをしていたのですが、 動画サイトの動画が滑らかに見れない他、webページの表示速度にストレスを感じることが多かったです。(同じ条件で使用したFMV-BIBLO MG55Uの動きと比較して) NEC VR500/B(メモリは2Gに拡張する予定)は、vaioに比べて上記のようなストレスは軽減される可能性はありますでしょうか? あまり変わらない、劇的に変わる、など、教えてください。 また、NEC VR500/Bで、基本仕様において、筐体が液晶一体となっているのですが、 別売りのモニターに接続して使用したり、地デジ対応の液晶テレビに接続して使用することは できるのでしょうか? 無知ですみません。。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- hyenaydtekie
- 回答数8