検索結果

若者

全10000件中9521~9540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高校受験英語です。

    We will be seeing you before long. という文について疑問があります。 なぜ進行形のような形になっているのですか?誰かわかる方回答よろしくお願いします。

    • 777211
    • 回答数1
  • 難しい。。。

    高齢者が住みやすい日本にするためにはどーしたらいいでしょうか。 わかりません。現状の問題点と解決策を教えてくれませんか??

  • 中学生ダイエットについて

    中学2年生 身長150(最近友達と測ったのが152でした) 体重51kg(去年測ったものなので今は増えてるかと….) 私は現在部活(吹奏楽)に行ってなく、 家ではグータラしています(._.) 小さい頃からお菓子があれば食べる 無かったら買ってきてもらう。 などといった事を繰り返してました(´Д` ) 今もそんな感じです…。 中学生がお金をかけず、 無理をせず(多少は平気です)、 長期間(短期間でも)続けられるような ダイエットはありませんか? ちなみに私は運動が苦手で 走ったりするのは恥ずかしいのもあり少し抵抗があります…。 腹筋など機械使わずに 家でできるのなら出来ます。 よかったら回答お願いします(._.)

    • noname#189635
    • 回答数1
  • タイヤのパンクに気付かずに、叱られました

    36歳の主婦です。 年末のことですが、自動車のパンクに何日も気付きませんでした。 その日は、自分にしては長距離を運転しまして、往復で1時間くらいだったと思います。 最初からハンドルは重く感じましたが、何か変だけど、こんなもんだっけ?くらいの違和感しかなくて… それからハンドルはどんどん重くなり、取られないように必死で… 乗り心地も悪くなってきて、家に到着する頃には気分も悪くなっていました。 すぐに旦那に見てもらったら、左の前輪がバーストしていて!とても驚いた様子で “どうしてすぐに気付かないんだ?!途中で停車して見てみるとか!そのまま乗ってる神経が分からない!信じられないヤツだ” とまで言われ、散々に叱られました。 みなさんは、タイヤのパンクにすぐに気付きますか? 私も確かにタイヤの状態を見てビックリしましたが、無事に帰って来れた安心感や、ハンドルが取られないように必死で腕も痛くなり、気分も悪い中で “よくやった(ガンバった)なぁ” と我ながら思います… 呆れてしまうような質問でスミマセン… 私は注意力が散漫で、鈍感なのでしょうか?

    • noname#195731
    • 回答数14
  • 契約社員もフリーター?

    前の仕事はパートでした 新しい仕事は契約社員です 契約社員の方が印象いいですか? 契約社員もフリーターですか? 付き合うならパートと契約社員どちらがいいですか

    • comdi
    • 回答数6
  • オタクはなぜ笑いながら話すのか?

    別カテで質問していたのですが、回答が一つもつかなかったため、こちらで質問いたします。 礼を失する書き込みがあるかもしれませんが、ご容赦を。 20年前に知り合いになった人が、まんま、こんな感じの話し方をする人でした。 http://www.youtube.com/watch?v=f8yZx5YHi2c その時は初めて見るタイプのしゃべり方だったため、周りの人は正直、軽い知的障がい者の人なのかな?という認識で、ちょっと引いて対応する人が多かったです。 その後、(自分の周りにはその人ひとりしかいませんでしたが)ネットの書き込み等で「あるある」という書き込みをしばしば見るようになり、ああ、これがオタクの人の特徴のひとつなんだな、というのは理解できましたが、いまだに「なぜ笑うのか?」という心理状態が理解できません。 自分もどちらかと言えば独り言が多いため、独り言を言う心理は理解できます。 友達がいないためしょうがなしに独りで喋ったり、自分の気持ちを確認するために喋ったり、黙っていたらなんとなく寂しいため、喋ってうるさくする(≒場を少しでも明るくする)のが目的です。 また、独りでギャグを入れるのもわかります。 普通にしゃべるのもできるけど、独りでギャグを言いながらギャグのセンスに磨きをかけたり、普通にしゃべっててもつまらないと思うからです。 まあ、独り言をいうテレかくしというのももちろんありますし、自分の言ったギャグで自分が笑ってしまって、周りから見れば「なにやってんだアイツ。あぶねーヤツ」と思われるようなこともあるかもしれません。それはわかります。 しかし、この語尾で笑う理由。これがわかりません。 テレかくしだろうとは思うのですが、それにしても全部が全部、こんな感じで笑わなくてもいいじゃないですか。 バラエティー番組等での笑い声のSEのつもり、ですかね? 笑うつもりがなくてもついつい笑ってしまって、結果、こうなるのでしょうか? その知り合いにもなぜほぼすべての語尾に笑いをつけるの?と聞いても、私が「笑うなよ」と言ってると思われたらしく、そのたび「ごめん」と謝られ、黙っただけでした。 その後、ある事件がきっかけでその知り合いとは絶縁状態になったため、結局答えは分からないままです。 「わかるわかる」、「あるある」と身に覚えがある方、どういう心境でこんな感じで笑いながらしゃべるのか、教えてもらえますか? 不思議なので、お願いします。

    • josyua
    • 回答数3
  • 日米関係について

    これからの日米関係における、課題を一つ指摘して、その方向性を含めて説明しよっていう問題がわかりません(;>_<;) 教えていただきたいです(;>_<;) よろしくお願い致します。

    • noname#189463
    • 回答数3
  • 日本人は何故アイデアというものを嫌うのか

    企業でもアイデアというものをとても嫌う傾向があります。 嫌うというよりも軽蔑するというほうが当たっているかもしれません。 しかし、そのアイデアがビジネスで成功すると寄ってたかって褒め上げます。 一方、日本人の考え方の伝統では積み上げた努力の結果は総じて好みます。 これらは企業というよりも個人個人の考えもそのような傾向があります。 島国根性というものなのでしょうか。

    • gouzig
    • 回答数12
  • 悪友とつるむ面白い映画やドラマ

    は、ありませんか? イタズラや、不良系、どんなものでもいいですが あまり古い映画は嫌です。 カテゴリは洋画になってますが、邦画でも全然かまいません。 学生が計画を立てて非日常的な大きなこと(悪いこと)を成し遂げる・・・ みたいなのが大好きです。 また、同じような感じでいいのがあればそれも教えてください。

  • 高校生と社会人の恋愛

    私は高校1年生16歳です。同じクラスの友達の彼氏の友達ということで今の彼氏を紹介してもらいました。彼氏は24歳社会人で製品の管理の仕事をしています。 付き合って2ヶ月は経つのですが社会人と付き合ってるというと反対されそうで親にはなかなか言えずデートに行くたび友達と遊ぶと言ってて嘘をついていました。 ですが前のデートで帰るのがいつもより30分ぐらい遅くなってしまい怒られ、また付き合ってることを言いました。 嘘をついていたのをまずは怒られましたが社会人と高校生が付き合うのなんて身体目当てだ、普通ではない。と言い切られてしまい、また彼は大学には行かず工業高校を出た後すぐ就職をしたのを批判してきました。 彼は身体目当てとかではなく普通に接してくれてるし彼の同級生だった友達の彼氏さんも信頼してます。 なので正直何も彼の性格を知らないのに親に全て否定されるのは嫌でした。 親には付き合ってもうすぐ3ヶ月経つのなら会わせなさい。とだけ言われその後は気まずくあまり会話もできてません。 信用がないからと学校の行き帰りもどこにも寄らないようにと車で送り迎えされてます。 私も彼も別れたくはなく親には理解して欲しいと思ってます。ですが彼は会わせて事態が悪化しないかとても不安な様です。 やはり別れるべきなのでしょうか。また親には理解してもらうのは難しいでしょうか。 まとまってない文章ですいません。意見やアドバイスなどお願いします。

  • 今って

    今って 東京から大阪の 高速とか夜行バス 止まってるんですか?

    • noname#201643
    • 回答数2
  • 63歳です。階段を昇るとひざが痛みます。良い対処を

    63歳です。階段を昇るとひざが痛みます。良い対処方法を教えてください。 そのほか、階段を昇るとき以外異常はありません。 よろしくお願い申し上げます。

    • ore100
    • 回答数6
  • 家出をしたいです!できれば今すぐ!

    未成年です。 初投稿失礼します。 初めに言っておきますと、家族と仲が悪くて出ていきたいわけではありません。 閉じこもるだけで何もできない毎日に嫌気がさした(一日中ネットするだけ。コンビニすら行かない)のと、 ちょっと人に言えないことがあるからです(犯罪ではないです。)。 無謀でも出ていきたいです。半ば自殺、半ば希望?的な。 死んだらそれでもいいし、上手いことやっていけるようなら万々歳です。 (本当に死ぬとは思っていません。死んでもいいから出ていきたい。) どうすればいいですか? 今住んでいるところは、人口一万人に満たない町で、しかも人口の大半が50代~70代です。 近くに都会もなく、数十キロ離れた場所に「市」があるだけです。 一応親は、初期費用は出してくれるといっています。 もう、互いに、いろいろとあきらめています。 本音で話すと、親も渋々?認めた?感じで、私のことを嫌いか聞いたらそうでないとは言っていましたが、やっぱり失望していると思います。 一番問題だと思うのが、私が未成年だということです。 無職未成年なんて住まわせて貰えなさそうだし、電気水道ガスとかの契約?、引っ越しの手続き、住民票?、飛行機や、これらの順序とか、何もわからないですし。 成人ならば、親は勘当ということで頼れず、何十社受けてもバイトすら採用されず、ということで生活保護も通りそうですが。 でも、その前に住所が必要・・・。福祉課?もどこにあるのかわからないし。 大体、成人になったところで、無職では住居は絶望的ですよね。 真面目な質問なんですが、今の自分は家畜のように生かされているだけだと思います。 おいしいお肉にすらなれませんが。 勉強嫌だ。高校、無理無理。正社員なんてありえない。バイトも落ちる。というか働きたくないし。お金はほしいけど。 取り敢えず、まとまったお金(100万とか)がないと、精々あと5~10年もしたら自殺決定です。 とある事情があって… 生活保護ならタンス預金で、100万くらい余裕ですよね。節約(ケチ)には自信があるので。 これとは別に、家を出る必要もあります。 都会へ行かなければならない。 住所すら困難だし、生活保護なんて通るのか・・・・・ 死んでやる!とかじゃなくて、冷静に自殺を考えています。 今の暮らしが楽しくないし、努力ができないし、希望もないし、親の迷惑でもあるし。 これだけでも十分死ぬべき理由になりますが、まだあるんですよね… いや、死ぬとかはどうでもいいんです。 本当にあきらめた時に死ぬだけだし。 ここの皆さんには、 【1】一人で暮らす方法 【2】努力ができない、努力をしても無駄な中卒ニート無職が100万~の大金を手にする方法 を教えてほしいです。 どちらも無理なことが判明したら、数年後たぶん私は死にます。 こんなクズに教えてなんかやるか!とか思うかもしれませんが、人生に関わることなので・・・。 *高校は行きません。学力の問題や対人関係の問題もありますが、それ以前に、3年も待っていられません。そんな余裕はありません。3年は大きすぎます。 *働くのもできません。まず採用はされないと思いますが、万が一受かっても、すぐに首になるはずです。奇跡的にならなかったとしても、働くのは嫌です。 あと、自分でもどうしようもない人間なのはわかっています。 たぶん人からはもっとひどく見えるんでしょうね。 自殺するべき人間ランキングなんてあったら、全国で4,5桁くらいにランクインしそうです。 自分のことを一番に考えても、やっぱり自殺がいいのかもと思います。 どうせいつかは死ぬんだし、しないで済むのならそのほうがいいとは思いますけれど。 でも、この生活が何年何十年と続くなら、絶対自殺したほうがましだと言い切れます。 それでも努力はできませんが。 悪筆失礼しました。

    • noname#192708
    • 回答数10
  • 地下鉄はうるさい?

    地下鉄の中の話ですが まわりを気にせず、おおきな声でしゃべる おばさんたちにイライラするのは、 私だけでしょうか? うるさくて仕方ありません。 静かにしてくださいっていいたいのですが・・・ で、対外、同じところで降りるパターンだったり。 車両変えたら済むことなんですが・・・ マナーのないおばさんが・・・おばさんに限らず、多すぎます。

    • mlemon
    • 回答数3
  • 親の本音は?

    実家暮らしの30代男です。 実家には父、母、姉、私が住んでおり、妹は一人暮らしをしております。 近々姉が転勤で一人暮らしを始めるようで、母親に「早く1人暮らししなよ。」と言われております。 母親がなぜ子どもに一人暮らしを薦めるのか教えて頂ければと思います。 私が実家に住む理由は、職場が実家から自転車で5分で通勤に困らない事と、職場(実家近隣)が都市部のベッドタウン的な場所なので、1人暮らしを考えると物件が少なく職場が離れてしまう事です。 職場から離れた場所で1人暮らしをして家賃を払うよりも、実家にお金を入れたほうがいいかな?と考えております。 仕事柄、家にいる時間も少ないので、1人暮らしをするメリットが感じられません。 ただ、家事に関しては親に甘えていると実感しております。 食事はほぼ外食なので1人暮らしになっても問題ないと思うのですが、洗濯は親に任せ切りです。 1人暮らしで不安に感じるとすれば仕事着の洗濯ぐらいですので、仕事着が毎日用意されている事は本当に感謝しています。 他にも私自身が気づかずに親に世話になっている事もあると考えると、親の言うとおりに1人暮らしをしたほうがいいのかな?と考えています。 寝に帰る家であればワンルームでいいですし、家賃を払える程度の収入ならあります。 ただ、一人暮らしをしながら実家に仕送りするほどの余裕は出来ないです。 もちろん親は仕送りを期待していないですし、1人暮らししている妹も仕送りはしていません。 社会人になってからの実家での私の役割は、お金を入れることはもちろんですが、他に日用品(食品以外)や家電製品の購入程度。 大型家電の購入の際は資金援助もしています。 あとは私の部屋を母親が自由に使っているぐらいですかね・・・(父親と同じ部屋にいるのが嫌みたいです)。 私が自転車通勤なので、平日に私の車を自由に使える事は母親から感謝されています(実家の車は父親がメインで使っております)。 冷静に考えると、あまり両親の役に立っているとは思えませんね・・・。 両親の立場から見て、私が一人暮らしをする事は親孝行になるのでしょうか? 私自身、金銭面でのデメリットが大きいので躊躇しているのですが、親孝行になるのであれば安いワンルーム物件に引っ越そうと思います。 私が1人暮らしを決意する際には、実家の自室は母親が落ち着ける場所ですし、私自身が帰る場所でもあり、兄弟が帰省した際のパーソナルスペースとしての使用を考えていますので、家具や家電などはすべて実家に置いていくつもりです。 私の所有する車は、「近くに住むなら車はおいていけば?」と母親が言っていますので、おそらく私の車がなくなると母親が不便に感じると思います。 私自身あまり車は使いませんので、お互いのメリットを考えて実家に車を置いていこうと考えております。維持費や駐車場代は私持ちですが・・・。 金銭的に余裕が出来れば母親に軽自動車をプレゼントすることも考えております。 色々考える上で、何が親孝行なのか分からなくなってしまいました。 私の両親の性格上、私に金銭的に負担が掛かる事は嫌うと思いますので、金銭面だけで考えれば私が実家に住むほうがメリットがあると思います。 ただ、母親が人生経験を積む上で私に一人暮らしを薦めているとも感じます。 両親が私に一人暮らしを勧める理由は何だと思いますか? 私的には金銭面のデメリットしか感じません。 ただ、実家暮らし=親不孝であれば、今すぐにでも実家を離れたいと思います。 部屋を借りることで親が納得するのであれば、別荘的なワンルームを借りれば解決するのかな?とも考えてしまいます。 職場には一ヶ月以上家に帰らない人もいますので、極端に言えば職場で生活して、洗濯はコインランドリーというのも可能です。職場に洗濯機もありますので、借りることも可能だと思います。 営業車を利用すれば車も必要なくなりますので、車を親に譲渡することも出来ます。 親が薦める一人暮らしは何が目的なのでしょうか? 両親から見て、私が1人暮らしをする事はいい事だと思いますか? 私の両親が60代ですので、同世代の方や、私と同じような境遇の方のご意見をお聞かせください。 まとまりのない質問になってしまい申し訳ないのですが、私が実家に住む事が両親のメリットにならないのであれば今すぐにでも一人暮らしをしなければと考えております。 両親には感謝していますし尊敬もしていますので、いい年して迷惑は掛けられません。 ただ、実家は借金はないのですが、両親の将来を考えた上での金銭的余裕もありません。 実家は名家ではないのですが、父親の「家を継いでほしい」という意見からも、家を売って両親の将来に備えるという選択肢も今のところ考えておりません。 両親の考えや私の考えも支離滅裂かもしれませんが、両親は私に何を求めているのでしょうか? 私が一人暮らしをするほうが親は安心するのでしょうか? 私自身混乱しておりますので、アドバイスなどあればよろしくお願いします。

    • x-dai-x
    • 回答数12
  • パニック発作なのでしょうか。

    お世話になります。 数年前から、奇妙な症状に悩まされておりますが ネットで検索しても、ピッタリと合致するものが無く、 病院に行った方がよいのかどうか、迷っています。 症状は決まって、夜中です。 眠っていると、突然、「何か」をやって寝ないと 死んでしまうのに、それをし忘れて寝てしまった為に 今すぐ死んでしまう! という感覚に襲われ、激しい動悸がして しばらく死んでしまいそうになり、「あぁ、生きてる、大丈夫だった・・」 と思い、バクバクした心臓を鎮めるように休んで、また眠ります。 「何か」というのは、起きるといつも忘れてしまうので 何なのか自分でもはっきりと分からないのですが 感覚としては、例えば、毎日飲まないと生きて朝を迎えられない 薬があるのに、それを飲まずに寝てしまい、目覚めた瞬間にはっと その事に気付き、「あっ!薬忘れたから、今すぐに死んでしまうんだ!」 と気付く感じとか、 (実際には何も病気はしていません) 家族に末期ガンを隠されていて、今日は体調が悪いな~ と思って寝ていたら、兄弟や親戚がどんどん見舞いにやってきて その表情から、はっ!と、「ひょっとして、私、死ぬの?」と気付き 動悸がして、心臓がバクバクしてきて、でもそのまま意識が遠のき 「あぁぁぁ・・・ヤバイ、死んでしまう!今、死んでしまう!!」 って感じとかです。 頻度的には、薬飲み忘れ感の方が多いです。 毎日のように起こる時期もあれば、数ヵ月間起こらない時期 もありますが、まったく同じ症状が数年続いています。 ネットで自分なりに情報を調べた結果、パニック発作が一番近いよう にも感じていますが、これ以外にめまいなどの症状は一切なく、 また日中は一切症状はありません。 これは、パニック発作なのでしょうか。 病院に行った方がいいレベルなのでしょうか。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 真面目な相談!! 特に女性の方☆

    真面目な相談!! 私は20代半ば会社員の男ですが、人生において何をしたら損得なるかなど考え行動とるようになりました。 20代前半までは 年末年始やGWなどイベント時などは彼女や友達と遊び楽しくワイワイやっていました。しかし楽しい時間は過ごせますが、お金は飛ぶし遊んでも楽しいですがもう周りも結婚したり落ちついているしなんか心から楽しく遊べなくなりました。 なので最近は休日自宅からあまり出ません年末年始も全く予定ないですし 逆に誘われても断りました。寒いし人混み苦手ですしお金使いたくないです。多分これ聞いた人は寂しい人と思いますか、仕方ありません。 自分で料理できるので外食が美味しいと思いませんし飲食店 居酒屋など働いてきて裏方知ってしまい外食するきなくなりました。またバーテンの仕事もしてましたので自宅に各お酒ありますしお店で飲む意味ないですし割高です。 あとは女性などとデートしたりしても結局は彼女欲しく作りたくないので体の関係持つ目的地になってしまいラブホなどにいきセックスしても こんな軽く女性だいても価値ない 家でDVD見てた方がよいなど後々思ってしまいます。彼女欲しくないが女性の体が好きな場合どうしたらよいでしょうか?風俗や援交は偏見あるので無理です なので観光スポットに女性と行けば唯一思い出に残りますし出掛けた価値はあります。しかし軽い女性や中途半端な女性とは行きたくない。価値ある女性となると本気で惚れキープではなく彼女にしたくなり どうしたらよいか迷う (恋愛はめんどくさいしい一途になれない・結婚するきないのに真面目に付き合ってもいずれ冷める・期待に答えられない) なのでどこにもいけません。 質問1 皆さん私はどうしたらよいでしょうか? 私の考えどう思いますか? 質問2 このような考えの男女いると思いますか? 質問3 女性でも彼氏作らなく一人が楽な人は休日どうしていますか?性欲どうしていますか? よろしくお願い致します!

  • 看護師について!! 男性看護師

    看護師について!! 私は20代半ば会社員ですが、いずれ数年の間に看護学校に通い看護師になりたいと考えています。そこで皆さんに相談なんですが、 質問1 私は潔癖症で嘔吐や汚物は出来そうにないので看護師なったら精神科又は内科に勤めたい思いますが看護学校から就職する際精神科や内科と選べますか?また精神科や内科は給料安いでしょうか? 質問2 精神科や内科以外に嘔吐や汚物などなく看護師出来るには後どんな科がありますか? 質問3 看護になるにはまず看護学校の入学試験ですが、社会人枠がありますが、試験ではなく面接 や簡単な試験に望みたいと考えていますが、学校側からしたらどんな人材に来て欲しいのでしょうか?何人もきたらどう選び方ますか?熱意ややる気はありますが、やる気ある女性や高学歴の人がいたら受かる気しません… 質問3 男性看護師目指したいですが、学校や仕事どんなことが大変でしょうか? 看護学校 職場など 男性看護師はどのような存在でしょうか? 質問4 世間体又は女性からしたは結婚相手や付き合う男性が看護師ならどう思われますか? 質問5 看護学校や職場など男性医師はもてて地位も高いですが、男性看護師ってもてたり 恋愛したりしますか?やはり女性看護師からしたら何にも思いませんか? よろしくお願い致します!

  • ブラック企業はバブル世代以前の人達の責任

    バブル世代以前の人達が採用を渋り、 ブラック企業へ流れる。 バブル世代以前の人達が 自分達の年功報酬を確保する目的のために 渋ることも責任と思います。

    • hiseiki
    • 回答数12
  • 女子にオススメの就職先を聞かせて下さい!

    明けましておめでとうございます^_^ 大学1年の女子大生です。姉が三年生なので就活をしているのを見ていて、自分はどのような職業につこうか考えているのですが、いまいちピンときません。 まだ時間があるのでこれから考えていこうと思うのですが、文系の女子大生に皆さんがお勧めする企業、業種はどこですか?^ ^ 場所は都内で考えています! 私自身、20代のうちには結婚して子供もほしいと考えているのですが... それを踏まえた上でお給料、福利厚生の面などでオススメ企業はどこか教えてください!