検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 世の中のあらゆる上下関係が嫌いです
学校、会社、親せきづきあい、どこへ行っても上下関係ってありますよ ね。私はそれがいやでたまりません。そのせいで世の中になじめませ ん。 先輩後輩とか、上司部下とか、目上目下、兄弟、男尊女卑、など本当に いやです。 人間みんな平等なはずです。 相手が年上か年下かで言葉づかいを変えたりするのはよくないことだと 思います。 世の中から、こういうことがなくなるとは思えません。 毎日生きにくくてしかたありません。 このような考えの私は、どうやって世間と折り合いをつければいいので しょう。
- タイムマシン 否定派
よくタイムマシンは絶対にできないという否定派の理由に、 もしタイムマシンがあったら、未来からきた人がいっぱいきているはずだ というのがありますが、 今が一番の未来でだから未来から人はこれないという意見で反論できるでしょうか? つまり今この世の中が最新で、まだ先の人はいないみたいな。 あるのは過去だけみたいな。
- 人類の生存に残された時間は あと何年。
地球温暖化に対し、人間の叡智を結集して対策を検討しているようですが、地球シミュレータによると アマゾンの熱帯林が100年ほどで砂漠化し、全ての陸地の森林が400年ほどで消滅して(この時点で世界の人口が現在の百分の一に減少)、その後急速に砂漠化するようです。食糧危機、凶暴化した殺人ウィルスの蔓延。このまま進行すると、人類が絶滅危惧種としてレッドデータブックに登録されそうです。 人類はこのまま絶滅してしまうのでしょうか。
- キリスト教について教えてください
キリストが亡くなった後、マリヤやヨハネを始めとするキリストの 弟子たちの消息について教えてください。 同じ地で布教活動を続けたのでしょうか? それとも別の地に逃れたのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nihon_no_samurai
- 回答数3
- ■名前から出身県がだいたいわかりますか?
ちょっとした興味ごとなのですが、その人の名前から出身県がわかるってことはないでしょうか? 私の知り合いに 薬袋(みない) さんという方がいます。 関東ではちょっと聞かない名前なんですが、その人は関東出身では無いと言っています。 どなたかご存知の方いたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Jack3
- 回答数6
- 無名大学でもアリ?
はじめまして。 今カナダの私立高校留学中のものです。 今大学の受験活動?中なのですが、ある知り合いから、european universityという、まだ出来て30年の私立International Universityを紹介されました。 特に日本では無名だと思いますが、なんでも3年間でBBA、4年でMBAの習得が可能なのだとか。(URL:www.euruni.edu) 一応就職先の実績もある大学らしいのですが・・・ 日本はともかく、海外でも"一流大学、有名大学"がやはりモノをいうのでしょうか。 この大学だけに限らず、ただのビジネススクールや、無名な大学だと、いざ就職という時や、"経歴"としては、不利なんでしょうか? 周りに海外の就職事情を知る人がいないので、ここに頼ることにしました。 どなたか是非返事下さい。 よろしくお願いいたします。
- Canada* Niagara College 英検で留学
初めまして、私は将来英検で留学をしようと考えています。 国はカナダを検討しています。 理由は、就学した期間だけ就学後に働けると聞いたからです。 ナイアガラカレッジについてご存知の方いますか? 気候や1年間の生活費用などを教えてください。 あと、就学した期間・・・・の詳しい事が載っているHP知っていたらおしえて欲しいです。 いろいろな情報お待ちしています
- ユダヤ人ガス室大量殺人の真実とは?
表題どおりです。 私は決して「ホロコース」があったことを否定はしておりません。 ですが「ガス室」による殺害は本当にあったのか?無かったのならばなぜそのような嘘を付くのか?が知りたいのです。 一度だけ本で読んだことがあるのですが ・死因がガス中毒による物の死体が一体もみつかっていない。 ・当時のガス「チクロンB」では人を死に至るにはかなり難しい。 ・死体を焼却するはずの焼却炉が見つかっていない。現在あるのは再現用である。 ・焼却すれば当然、煙が上がる訳でありそのような煙を偵察機が捉えた記録は一度も無い。しかも、わざわざ場所を教えるような煙の上がる焼却をするとはとても考えにくい。 ・死体の死因の大部分は「餓死」と「チフス」によるものだった。 ドイツ側の言い分は「餓死」させてしまったのは連合軍側が補給路を断った為だからと発言している。 ・迫害を受けていたユダヤ人側から「そんなガス室や焼却炉など見たことも聞いたことも無い」と裁判で発言しているがこの発言を一方的に破棄されている。 こんな事が書かれていました。 丸々信じていませんがこれが事実とするなら、なぜこのような嘘を付く必要があったのでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- kawamogoyukie
- 回答数16
- 日本はもともと金持ちの国であったそうです
ある人の歴史解説を見ていますと日本はかって17、8世紀頃は世界でも裕福な国であったそうです。何故なら金銀を産出し、良質な銅を産出していたので裕福な国であったそうです。このような話は歴史教科書でも書かれていませんし本当でしょうか。確かに幕末の江戸の街並みを見れば貧乏国には見えません。当時の世界と日本とを比較した歴史書などは無いものでしょうか、また日本人は過って金持ち国民であったこを知っていましたか。
- ハワイで働くには
近々ハワイに行きます。 20代前半で、現在ウェブデザイナーをしていますが、 いつかハワイで働き、住みたいと昔から強く思っています。 ですので、次の旅行も手ぶらで帰るのも勿体無いので、 何か情報などをゲットして帰りたいと思います。 次の旅行で、私は何が出来るでしょうか? いつか本当に夢を叶えたいので、今からでも何か始めたいと思っています。 何から始めたら良いでしょうか? ウェブデザイナーとして働ければ万々歳ですが、 ハワイで働けるのならば販売などの仕事でも何でもOKです。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- usagisippo
- 回答数11
- 自治体による住民税の差
最近、A市からB町に引越しました。 B町の床屋さんが、 「B町は税金が安いですよ」と自慢していたのですが、 それが住民税(市民税・町民税・県民税)のことだとしたら、 何かその差をわかりやすく調べる方法はありますでしょうか? 同じ年収で比較して、どの自治体が高く、安いのか、 あるいはどの自治体も横並びなのか、 そういう初歩的な知識を得られるような、 回答か、リンクを教えて欲しいと思います。 宜しくお願い致します。
- カナダバンクーバーへの旅行
四月初旬に、親子(母親と大学生の子ども男女三人で)カナダバンクーバーへの旅行を計画しています。旅行ガイドブックやインターネットでいろいろ調べていますが、役に立つお話があれば教えてください。カナダバンクーバーでの滞在は丸二日間。半日はオプショナルツァーの市内観光を入れています。宿泊はホテルですが、ツァーため宿泊先はまだ未定です。できれば、オプショナルツァーは結構高いので、公共の交通機関を使えたらと思っています。ハイキングの紹介の記事は多いのですが、どちらかといえば苦手です。なお、このツァーに食事はまったくついていませんので、朝昼晩と外食となります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- gimon
- 回答数8
- まったく新しい経済システムは不可能なの?
最近貧富の格差が拡大していると言われています。お金さえあれば何でもできるという極端な拝金主義やいわゆる勝ち組の人たち、その一方で学校の給食代すら払えない低所得世帯が急増しているとか。経済学者やエコノミストも所詮は今ある経済システムの枠内での議論をしているに過ぎません。 共産主義でも社会主義でも資本主義でもない、これまでの貨幣経済を根本的に変えるような全く新しい経済システムって考えられないものでしょうか?もちろん政治システムとも関係してくると思いますが。 一億総中流時代と呼ばれた時代がありましたが、それこそ全人類総中流世帯になるような画期的なシステムって考えられないものでしょうか?また、最先端の経済学の研究ではどんなことを研究しているのでしょうか?そういう画期的な議論はされていないのでしょうか? 数千年に一度くらいの大天才でも現れないと無理なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- dochiteboy
- 回答数10
- タックスヘブン
村上Fもケイマンやシンガポールといった税優遇地域で 投資をしています。 個人でもそういった場所に住民票を移すなりすれば 税優遇の恩恵を受けられるのでしょうか? タックスヘブンで株投資した場合の税金について 教えてください。
- ベストアンサー
- 株式市場
- aoitorigairu
- 回答数6
- 奥田民生のファンはどんな人?
自分は奥田民生ファンの一人です。 高校時代は周りに似たような奥田民生ファンがたくさんいましたが、社会に出てから出会う率が下がりました。私の仲の良い人は皆ファンとは言わずとも好きだと言っているような気がしてます。芸能人の奥田民生好きの人々も私の好み(友達になりたい感じ)です。 自分は奥田民生ファンだという人、友達がファンだという人にお聞きします。 どんな人ですか? 職業、雰囲気、その他特徴を探ってみたいです。 ちなみに私の勝手な推測では、 (1)クリエイティブ系? (2)よく笑う? (3)中性的かな?? データを取ったら出没しそうなところを把握して出会う率を高める参考にしたいと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- sweet-ampm
- 回答数2
- 人類の未来は北斗の拳。。?
まず結論からいいますと、人間社会の未来は究極的には北斗の拳の様な世界に行き着くのでは。。と思うんです。要するに腕力の強い者が腕力の無い者をコキ使う世界。人間以外の生物類は皆北斗の拳ですよね?ライオンにしろ鳥にしろ野良犬にしても。人類だけがなぜ共存できてるかと言えば簡単に言っちゃえば貨幣価値のもとで理性と法の両車輪で人間社会が形成されてる訳ですよね。毎年地球が砂漠化してるのはご存知ですか?なんと日本の四国の面積分毎年砂漠化してるらしいです。(某テレビ番組談)このまま環境問題が深刻化していき、人口爆発に伴い食料不足や資源不足で各地で争いも増え、どこかの国が核の禁じ手に手をだし核戦争が起きる。。その後に残る世界はまさに北斗の拳。荒廃しきった社会と砂漠化した大地では金より水、地位や権力も意味が無い。生き残るのは強いオス達。空想チックな例えですが、大地震等の災害の後必ず略奪や暴行が起きるのはなぜでしょうか?私は人も社会とゆう縛りが無くなったらあんなもんだと思います。こんな世界はあり得ると思いますか?あり得無いと思いますか?暇なときにでも回答願います。
- 米軍基地を移転させるのではなく、米軍基地に反対する住民を移転させる事はできないのでしょうか?
政府は米軍基地の75%が集中している沖縄の負担を減らすという目的で、米軍基地を本土に移転させようとしていますが、そんな事をすれば、騒音を初めとする米軍基地問題が全国に拡散し、米軍基地に反対する人間を増やすだけです。 米軍基地を移転させるのではなく、米軍基地に反対する住民を移転させる事はできないのでしょうか? 例え同じ位、予算がかかるとしても、米軍にではなく、日本人にお金が支払われるだけ、ましではないでしょうか。
- ベストアンサー
- 政治
- lastprophet
- 回答数9
- 1歳児の英語との触れ合い方
まもなく1歳になる子供がいます。 今までは特に英語の教材などを見せたりしてはいなかったのですが、そろそろ耳からだけでも英語を入れてあげたいなーと思い始めています。 でも、よくある幼児用の英語教材セットはあまり与えたくありません。できればもっと自然な形で生活の中に取り入れられるものがいいのですが・・・(抽象的な表現ですみません) 例えば、CDやTV番組、DVDなど、手軽に実践できるものを探しています。 お勧めなどありましたらお願いします。