検索結果

若者

全10000件中9341~9360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 新卒 鬱みたいな症状、、、

    新卒入社 鬱のような症状について 4月から店舗型営業として新卒入社したものです。 元々コロナで面接等が中止になり、焦ったのもあって内定をもらっていたところに就職を決めました。 ブラックだとは噂で聞いていましたが、実際働いてみるとたくさんの面できついです。 見込み残業45時間、繁忙期は75時間くらいになるらしいです。休憩は昼飯を食べるだけ(15分くらい) 退職金なし、見込みを超えた残業分はボーナスから天引き、毎日10時間勤務(提出の時に勤務8時間として扱われている) パワハラで二回訴えられて異動してきた店長の元に新卒で配属。 毎日先輩方が怒鳴られているのを聞いている状態。ヤクザみたいな怒鳴られ方をしており、先輩たちもいつ辞めるかと話をしていてピリピリギスギスしています。 もう長くいることは確実に無理だと感じています。毎日仕事のことを考えてしまい、気が休まらない、ヤクザのような怒鳴りをされている先輩を見ていつか自分も怒鳴れる立場になる、その中で成績を出さなきゃいけない、と考えているとプレッシャーで押しつぶされそうです。 甘え、逃げだと言われてしまったらそうであるのも事実です。やめた後のことも心配です。この先の見えない状況から抜け出せないのも辛すぎて精神的にも肉体的にも辛いです。 前にバイトしていた物流企業ではストレスも少なく成績を出しており、契約社員でもいいのでまたそこで働きたいと思ってしまっています。 人生の先輩方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

    • ksmaru
    • 回答数3
  • 独身か既婚者かの判断

    独身か既婚者かの判断はどうしてますか? 私の職場は車通勤の人が殆どであるため、車で判断しております。 例えば30〜40代で、スポーツカーに乗っている人は独身、ミニバンなら既婚者などというようにです。 宜しくお願い致します。

    • Kira_T
    • 回答数12
  • コロナ検査を無意味だと思っている人

    コロナ検査(PCR検査・抗体検査・クイック検査)等やっても意味が無いと思っている人に質問です。検査を増やすとコロナ感染大国になってしまう。オリンピックに影響する。費用が高い・検査機関を儲けさすだけ。コロナはインフルエンザより軽い病気。こんな事を本当に思っていますか。 私は何時でも・何処でも・無料で検査だと思っています。民間の木下グループだと翌日に本人にメールで検査結果が届くので、検査結果が陽性だったら、他人には解らない。もし元気な陽性感染者だったら、保健所に連絡して再検査する。自宅でひきこもり。黙って通常通り外出(通勤・通学)する。他人にうつして回る。私は「保健所に連絡して、自宅にひきこもり。」ですね。 コロナ検査を無意味だと思っている人の回答をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 新型コロナウィルス

    満員電車の中、皆マスクして黙っていますが、感染リスクはどのくらいあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • コロナ禍戦争の末路

    大富豪でも大貧民でも、高学歴でも低学歴でも、地位が 「天皇族・内閣総理大臣・各閣僚・国会議員・官僚・地 方議員・警察・消防・自衛隊・病院・企業・農業・工業 ・商業・林業・水産業・一般国民他業種等々」老若男女 に関係なくコロナウイルス軍は襲い掛かる。無条件降伏 しても人類全てが死亡するまで攻撃してくる。 昔で言えば、国民総動員竹やりで敵の戦車に突撃をして、 お国の為に死すべし。指揮官や参謀は安全な防空壕に避 難するので、後は皆宜しくとのご命令である。 我が市の高齢者諸君がテレビの首長や大臣のお願いを聞 いて、都道府県によって営業の矛盾ばらばらな自粛、怒 りを通り越して大笑いになりました。

  • 職場に馴染めてません

    家族の病気などがあり、8年ぶりに40代後半でジーパンokの会社に専門職よりの正社員で勤めました 8年のブランクは自分には大きく仕事はブランクが響き手薄な範囲あり同僚も同年代は男性のみで、女性はほぼ娘世代でほぼ会話はありません 若手の女性と少し話しても敬ってくれているようで部署も違うことからコミュニケーションとる機会もないままです。 同世代はパートさんですが、パートさんはパートさんでかたまっています ついでに私の目が鋭いようで睨んでると思うようで怖がられています 服装もたぶんカジュアル過ぎると思われているようです 同世代の管理職の男性たちはあからさまに人を評価して態度にだす人が多く、苦手です。(よくある話だと思いますが) 心の中でなるべくかかわりを持たないようにと思っているのですが 接点が多くあからさまな態度をされた時にはムッと顔にでます 最近は心が避けているのがバレつつあるようです このような状態の方々はたくさんいると思うのですが どうやってやり過ごしているますか? 自分の存在を薄めたいのですが大柄で目立つのでそれも難しく・・・ なるべく穏便に定年までに完走したいです・・・ が、問題が山積みです 改善点があればお聞かせください よろしくお願いいたします

  • やはりワクチン接種は若年層から始めるべきでは

    高齢者は外出しないようにして若年層に接種すれば無症状の人からのウイルス排出量が減って感染は収まらないでしょうか。

  • IT系フリーランスになるべきか?

    システム開発に従事しています。 私自身は15年以上を正社員で勤めていて、技術は大した事ないですが、PMで長くやってきて今は管理職です。 私は今からフリーランスになろうとは思いませんが、IT業界未経験の子からは良くフリーランスになりたいなどの相談を受けています。 私はフリーランスで勤めた事はないですが、フリーランスに対して以下のようなイメージを持っています。 ・フリーランスは実力とコネクションがあれば、企業も視野に入れてなった方が良い。実力というのは技術力、人間力や営業力などの総合的な能力を指しています。技術力だけでも十分なのかもしれませんが、ここら辺はわかりません。 ・正社員の2倍の収入が必要。実際にどうなのかはわかりません。よく言われている事なので、そうなのだろうっていうくらいの感覚です。賞与や退職金、税金などを考慮すると、そうなのかもしれませんが、はっきりとそうなのかは不明です。ただ、同額程度の月収なら明らかに正社員の方が良いとは思っています。 ・将来的に不安定。これも実際にどうなのかはわかりません。ただ、高齢になった場合、準委任契約のフリーランスはあまり見ないのと、配属先の社員が高齢な技術者は敬遠するのでは?と思っています。それなら単価の安い若い技術者を受け入れるのでは?という感覚です。請負契約の場合も、加齢と共にパフォーマンスは落ちると思うので、若い時と同じようには捌けないのでは?と思っています。 ・積極的に新しい技術のキャッチアップ、自己啓発的に学習する方じゃないと、仕事に溢れる。正社員とは違って高い技術力がないと、仕事にありつけないなどの状況に陥りそうなので、正社員の場合は、先輩などが教えてくれたり、出来が悪い社員でも何かしら食い扶持はあるのでしょうが、フリーランスの場合は、配属先の社員から教育を受ける事も期待出来ないし、積極的に自分から学習出来る方じゃないと、しんどいのかと思います。 以上を踏まえると、 未経験からのフリーランスは無謀と思えるので、まずはSES企業など何処でも良いので、正社員として力を付けてから、フリーランスになるべきかを考えた方が良いと思いますが、どのようにアドバイスした方が良いのでしょうか。 前述したように実力があるなら企業を視野にフリーランスになれば良いと思うし、会社勤めが合わない人も居るとは思いますが、コネクションや営業力など色々な能力を必要とされると思うので、ちょっとやそっと出来るだけではならない方が良いという考えです。

    • type0
    • 回答数1
  • 怒るのは期待の裏返しという意味不明な考えはもう古い

    管理職の研修を受けた際に 「期待している部下に対して厳しくするのはやめてください。部下への期待が高ければ高いほど甘やかして褒めるべき。そうしないと辞めてします。」 「怒られているうちが華、叱られなくなったらもう終わり。とかの考えをお持ちの方がいたら今すぐ捨ててください。意味ありませんから」 ということをまず最初に教わりました。 私も厳しく怒るのは期待しているからだ、という意味不明な考えを押し付けられてきた世代なので 「あー、今の新卒社員はいいなあ。無意味に厳しさとか押し付けられなくて」と羨ましく思いました。 でもまだ、部下は厳しく育てるのが愛情、みたいに思っている人もいますよね。 星野仙一タイプみたいな人。まあ古臭くて死んでますけど 質問ですが 期待している人に対してほど厳しくする、という指導や管理の仕方はもう時代遅れだと思いますか?

  • 祖父のらような人になる方法を教えて下さい

    私は、劣等感に苛まれていて辛いです。 原因は優秀な身内の中の「落ちこぼれ」の自分という劣等感と少し進路が絡んでいます。 私の一生の劣等感を決定づけたのが祖父と曾祖父の存在です。一番身近にいるから一生逃げられない「呪い」です。何処に行こうと何を考えようと、頭の中に常に染み付いて離れません。 この2人がどういう人かとザックリ言うと超優秀な人です。海軍兼空軍出身の曾祖父は天皇に称賛される、剣を頂いた。文章が上手い。ライト兄弟と会合。英語が出来る。 祖父は福田赳夫総理と会談、産経新聞野社員。ハーバード大学、ブッシュの息子?、NTTの創立者の人とそれぞれ知り合い。愛子様からの英語の依頼、有名高校の歌詞を書く。 私は19年生きていますが、到底彼らには敵いません。 学校面でも、人間関係は希薄です。遊び方も知りません。ただ彼らのレールに基づいて生きてきた人間なので何も考えてきませんでした。私立文系。日東駒専、浪人しても補欠だけ。 最初は祖父達の存在を何とも思わなかったのですが、時間が経つ度、彼らの事を執着するようになり、やがて自分の意思も入り混じってしまいました。 彼らの優秀さによる自分の希望ある未来の「可能性」の中に生きていました。だから、自分の意思が介入した以上、全部「自業自得」です。 でも、自業自得と私を全て否定してしまうと、「じゃあ私は何のために生まれてきたの」と考えてしまいます。 一年前に父から言われた言葉、「お前は祖父に対抗するために生まれてきたんだ。」その言葉がずっと離れません。自分が建前の存在であるという証明です。 私は借り物の理想に届く事が使命の「機械」です。行き場のない感情と葛藤を内に何処にぶつけ繰り返し、自分をずっと責め続けています。 時間、年齢、学歴などの要素から祖父に勝てる要素が全て潰れました。だから一から全部考えないといけないのですが、何も思いつきません。 祖父達に勝つことを諦めきれないです。アドバイスがあれば教えて欲しいです。

  • 保健所の営業許可申請について

    コーヒーが好きなので、好きなコーヒーを使って副業をしたいと考えています。 いきなりお店を持ったりキッチンカーを作ったりするのはリスクが高いので、低コストで始めたいと思っています。 で、考えて思いついたのですが、ホームページを作ったりビラを作って近所の企業などに営業に行き、企業などからコーヒを淹れてくれと注文を受けたら、車でいろんな企業などにコーヒーを入れる器具を持って出向き、その企業の給湯室でコーヒーを淹れて販売するというアイデアを思いつきました。 ネットで調べてもよくわからなかったのですが、このような営業形態の場合、保健所の営業許可申請は降りるものなのでしょうか? 保健所に聞けは早いのでしょうが、コロナで忙しいでしょうから、保健所に聞くのはちょっとためらいますし、OKWAVEで聞いたほうが早いので質問させていただきました。 ご存じの方がおられたら教えてください。

  • テニスコーチとの恋

    私51歳、テニス コーチ29歳です。 お互い既婚者。 私は周りから楽しく思われるよーな賑やかなタイプ。 歳は若く見られます。 彼の事は愛想が良くて良い子だけど、若いし自分とは違う世界の子。 逆に若過ぎて気を使うなぁーという感じで、たまに振替でお世話になる程度でした。 ある日の振替に行った日に、同じテニス仲間から…彼から私が面白いのでグループLINEを作ってくれと頼まれたとかでグループLINEを作り連絡が取れるようになりました。 彼のクラス以外で教室で会った日…帰ったら彼からのLINE。 「髪の毛切りましたね、言うの忘れてました」 旦那なんて髪の毛切った事すらわかりません。 (旦那の浮気発覚後、修復してますが未だにポッカリ心に穴が空いて愛情がわかりません。) そこから…お互いダイエットしてると言う話からダイエット成功したらご褒美は何が良いかみたいなたわいもない会話。 それを機に、私からも連絡するよーになり、徐々に増えて毎日のLINEになりました。 ずっと今度遊びに行こう言われてるがまだ行ってない。 彼に年齢の話をしたら とてもビックリ!!40歳くらいだと思ってたらしく… それでも遊びに行こう、年齢は関係ないと言います。 テニスの彼の授業が空く2時間くらい、近所なので公園で話したり、車で話したりはしました。 段々とかれの事が好きになってしまいました。(恋に恋してるんだろーと) でもこの前会った時に…彼の家庭での話を聞いてとても苦しくなりました。 奥さんに3年前に浮気をされたけど、好きなので再構築中で子作り真っ最中。奥さんが洗い物を水に付けないのを注意しながら戯れてるとか、同じ趣味のダイビングが楽しいと。 彼が奥さんを大好きなんだなぁと言う事。 彼はこれから子供が出来て未来があるという事。 自分は子供も大きく…もー残りの人生をどーするかと言ったところ… あまりの彼との違いに苦しく寂しくなりました。 あまりの苦しさに…彼に伝えました。 あたなは、とてもとても奥さんが大好きだって事。 奥さんの話をする時、とても嬉しそーだなぁ…って それから…子供も作らなきゃいけないし、未来は明るいって事。 苦しいので連絡止めた方が良いと告げると… 少しは止めてくれるのか思ったら… じゃあ!たまに連絡しよ! かるいー感じのラインで。 でも、今まで通りレッスン来て欲しいし、たまに連絡するときは返してね〜 との返信… まぁ…こんなもんなんだろーな…とは思ってはいましたが…とても寂しくて苦しいです。 なんだか彼の事… 別に何も無かったけど… 自分で切ったのに… 旦那との愛情のない生活に、好きだと言ってくれた彼の事が忘れられなくて苦しい。 楽しくない毎日に潤いを与えてくれたのに、寂しくて自分の方を向いて欲しいから彼を試してしまい、木っ端微塵…笑 今の自分の人生はなんなんだろ?とか… 生きてる意味まで失ってしまってます。 51歳のおばちゃんが馬鹿ですよね。 喝!でもなんでもお願いします。

  • 上司にすっごい視野が狭いと言われました。どうすれば

    三十代後半男です。 10年くらい前に上司からすっごく視野が狭いと指摘されました。どんな状況で言われたのかは覚えていませんが。アドバイスとして、寝る前、10分でも良いからニュース番組でも見るようにと言われました。 しかし、ニュース番組に関しては言われる前から多少は見てましたし、新聞も丸暗記とまでは行かないまでもサラッと見ていました。人と雑談が弾むほどの話術はありませんが、何も知らないというわけではありません。でも、会話は苦手です。 どうすれば視野が広くなりますか?

    • abci
    • 回答数13
  • most hardcoreの訳

    ABC gaming earbuds can deliver up to 8 hours of non-stop playtime. Adding to the charging case which holds up to 32 hours of charge, ABC can even satisfy the most hardcore music lover's need for music! 以上の内容ですが、「most hardcore」ですから、ここの「hardcore」はたぶん音楽の種類じゃないと思います。 だとしたら、なんと訳したらいいでしょうか? 私の訳は以下の通りですが、他にも何か不自然なところがありましたら、直していただけたらと思います。 ABC ゲーミングイヤホンは、最大8時間のノンストップ再生を提供できます。 最大32時間の再生時間を得られる充電が可能な充電ケースに加えて、ABCは、最もハードコアな音楽愛好家の音楽に対するニーズを満たすこともできます。 英語のカテゴリで日本語の質問をしてしまって、申し訳ございません。 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の人口過剰と国の借金についての疑問

    日本って人間がいすぎですよね。 日本って借金しすぎですよね。 人口が多いと国力になるっていう人間もいます。 これって戦争する時に毛沢東と同じかんがえで 1億いれば半分死んでも5千万残るから問題ないとかそういう発想みたいなものですよね。 実際に毛沢東も当時の中国は12億ぐらい? 半分死んでも6億残るから問題ないと言ってますし。 日本は生産性のない人間も多い(老人が多い女性の労働力が低いひきこもり等も多いなど) 国連が毎年だす幸福度ランキング これは一人当たりのGDPも含め社会的寛容、社会的寛容、医療や教育などさまざまな項目の総合値で 日本は58位と先進国では下位の方ですね。 日本は人間の数だけは多いので 国のGDPだけは高いものの、国民ひとりひとりの富や幸福度は先進国最低水準です。 アジアでの幸福度、一人当たりのGDPなどの最上位はシンガポールで世界7位ですね。 シンガポールと日本の違いは やはり あちらは生産性の高い人材が多くを占めている、日本はお荷物人口が多くを占めている、この違いが大きいでしょう。 だから日本は幸福度指数も世界58位と低いから自殺も多い、低所得層や貧困層も多いという事でしょう。 これはアメリカ、中国も全く同じ状態で、どちらも人間の数だけは多いので国のGDPは世界1位、2位 しかし日本と同じく一人当たりのGDPなり幸福度指数は日本よりもひくい60位以下ですね。 国の借金もどうなんでしょう いろんな人間がいるので、日本の借金は問題ないという人間もいれば、やばいだろうという人間もいる。 国は日銀にお金をすわせ赤字国債を発行する、でそれを国がかいとるので全く問題ない 日本は円建てでしか借金してないので問題ないという話ですが ではなぜドイツやシンガポールなどは黒字にしたのかというのも疑問 日本みたいな話がまがりとおるなら、あちらの国も中央銀行に金すわせて好きなだけ借金して それを国がかいとり国庫金にいれれば借金になりません、なぜ他の国もしないのかという疑問と 消費税をばかみたいにあげるという疑問。 本当に借金が問題ない派がいう事がただしいのであれば 消費税をあげれば、実質の強制値上げですからね。 そうすれば必然的に消費も下がる、なおさら低い日本の個人GDPがさらにさがる。 実際に多くの国はコロナの影響でマイナス成長になっているが 日本の場合はコロナの前の消費税10%にあげた時からマイナス成長になっています。 消費税あげる理由も高齢者が増えすぎた、低所得層の子持ちが増えすぎたなどの社会保障の増大などが大きいようですが 借金が問題ないという話なら、こんなのも国が日銀にお金をもってすって赤字国債発行して、それを国がかいとり国庫金にいれればいい話ですが 国は消費税あげてやってますね。 借金が問題ならなら、消費税あげる → 強制値上げ、強制インフラ → 個人消費がさがる → 個人GDPがさがりさらに低い日本の個人の豊かさがさらにさがるという 流れですから、借金がかまわないなら、消費税も3,5%程度に戻せばいい話で。 シンガポールなんて生産性の高い人材が多くをしめているので日本より低い消費税なのに黒字で あちらは赤字国債など発行せずに 税収だけでまかなえているけど、ドイツも今はシンガポールみたいなそういう状態みたいですけどね。

    • omesoba
    • 回答数4
  • 将来の日本や世界なんてどうでもよくないですか

    自分が生きている間は戦争とかあまり起きてほしくないけど 別に自分が死んだ後に 戦争がおきようと 地球温暖化等で災害があふれかえようと 核で滅びようと ぶっちゃっけどうでもいいですよね? 日本にいる人間なども、大半は赤の他人が得するのはむかつくが自分がとくするのは歓迎 だいたこんなものでしょう。 給付金も一部の人に30万とかいう話だともらえない人間共は反対する だから全ての人間に10万あたえとけば批判もないからと 無意味な定額給付金にした ガキ手当などもガキに興味ない、対象のガキがいない世帯なら 赤の他人に使われるとか溝にすてるのとかわらないので、子供手当てとか 反対が大半で、半分以下の1万円程度の児童手当でおちついた しかし、高額所得者は児童手当も廃止という話になると 今度はその対象の人間共が不公平だ、高額所得者ほど税金たくさん払わされているのに 納得いかないと批判しまくる。 などなど人間など大半は利己主義ですからね。 だから生活保護などもどの国も批判が多い 他人が払った税金恵んでもらってその金で生活するわけだから。 ようするに自分にメリットがなく赤の他人だけにメリットがあるものは 基本的に批判が溢れるわけですよ。 奨学金の話だって 今までの学生はかりていればきちんと返していたわけで 今のやつらは、無償化しろだのほえているけど 都合のいい時だけ昔は~~とかいう 自分らに都合のいい時はいわないみたいなね。

  • 若いバカップルについて。

    10代後半から20代前半の彼等、彼女らは初めから真剣にマイホームや子供、結婚を意識して付き合うのか、それとも遊びの延長ですか?

  • 手錠にモザイク

    犯罪を犯した人が(例えば悪質な交通事故)テレビで実況見分などでニュース報道された時、手錠の部分にモザイクはいりますよね なぜ手錠にモザイクかけるのですか? 犯罪を抑止する もしくは見せしめ(犯罪犯して警察に逮捕されたらこうなるぞ)なら 余計に手錠の部分をハッキリ写して 見てる人にアピールする方が効果的だと思います 皆さんはどう思われますか? 私は手錠にモザイクかける必要は全く無いと思います

    • noname#263431
    • 回答数11
  • うるせい

    鎌倉の路上でいうと、襲われてしまうのでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛離れや結婚離れ

    恋愛や結婚に興味が持てない人が増えています。自分もその一人です。 僕個人の意見になりますが、「恋愛敬遠」は今後もっと加速すると思います。「一人が気楽」や「人といると疲れる」などが原因だと考えています。「お金がないから恋愛や結婚をあきらめている」という意見がありますが、お金がなくても恋愛や結婚に積極的な人はいるはずです。皆さんは恋愛離れや結婚離れについてどう思いますか?

    • OBAKEI
    • 回答数7