検索結果
舞台
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 素朴な疑問です。どちらに価値を・・・?
どのカテゴリーに投稿していいのか迷いましたが、こちらに質問させていただきます。私は文章が下手なので分かりづらいかも知れませんがお願いします。 私はホラーなどやSF、ファンタジー、サスペンス物の映画は好きではありません。ほとんどが非現実な内容だからです。 以前City of godという作品をみました。ブラジルの治安の悪い町を舞台にした映画です。ギャング?の争いで殺しあったり、子供がゲーム感覚で簡単に人を銃殺したりするシーンもたくさんありました。とにかく人が殺されるシーンが多かったです。これは現実のことを映画にしたものらしく、いまでもその町に治安は悪化していると聞きました。 私はこのように戦争の事実やショッキングな作品でも見たいと思ってしまうのです。怖いものやグロテスクなものは嫌いなんですが、それが事実であるなら知りたいと思うんです。コレがフィクションならば興味はありません。 ある人の意見でこのようにいっていました。 「このような痛ましい現状や歴史、事件など聞くとすごく切なくなるしテンションがおちるから聞きたくない。それを知って、その地にいる人や、死と隣り合わせの人を助けたいと思っても自分には何もすることができないという壁にぶつかって終わりだから。だったら何も知らず自分の今を生きてるほうがいい」 と。確かに知ってさあどうするというわけにもいかないですよね。何もしてあげれないという結論はたしかにいえてると思います。 この人は私より正義感が強くやさしい人間なのかもしれません。私は知るということで、少なからずそこで学ぶことがあると思うのです。それはきっと自分のためなのだと思います。貧しい人をみて自分は裕福だと思う ではないですが、かなりそれに近いような気がします。こたえはどちらともいえないし、出すことはないといったらそれまでですが、意見がきいてみたいです。このような実態や歴史を、テンションさがるけど私たちは知るべきなのか、自分に関係のない事は聞かず今の自分を幸せにすごしているほうが賢くていいのか。 人それぞれでいいと思うのですが、あえて言うならどちらに価値を感じますか?
 - 昨日のフジサンケイクラシックを観戦してきました。
昨日のフジサンケイクラシックを観戦してきました。 石川遼と先輩薗田の歴史に残る激戦を最後の決着まで目の前で 観戦する事ができ最高の1日でした。 試合終了後解説者の戸張さんが、今日の試合は放送が最後まで 出来ず、今頃テレビ局には視聴者の方から猛抗議が来ている事と 思いますよとお話があり、今日は見に来て良かったなと思いました。 そして、自宅に戻り撮っておいたビデオを見たところ放送の内容に がっかりしました。 1:30から15:00までの放送予定のうちLIVEは最後の1ホールのみ。 14:00少し過ぎからはプレーオフの1ホール目が始まっていたのに 放送時間中、ライブが10分程度しか無い事に驚きました。 1ホール目から4ホール目までトラブルあり、ナイスショットありの 大興奮のプレーオフが繰り広げられましたが放送されたのは、 最後の4ホール目のみと最高の舞台のほとんどがカットされておりました。 そこで私が感じたのは通常ゴルフ放送はほとんどが録画で本当の ゴルフの興奮や熱狂というのはTVでは伝わっていないのだなと 実感いたしました。現在の日本のゴルフは石川遼人気に支えられている と、いっても過言ではなくTV局も石川遼の成績次第で視聴率が大きく左右され 終わる時間を予想しにくいLIVE放送に踏み切れないのはなんとなく分かります。 普段ゴルフ放送を見ていてなんとなく不満を感じていた理由は、残りの放送時間で 誰が勝つのかなんとなく想像出来てしまいスポーツの醍醐味がゴルフ放送には 欠けているのだと昨日の試合で気づかされました。石川遼の勝敗にかかわらず、 誰が勝つか分からない勝負の醍醐味をLIVEで放送すればもっとゴルフの素晴らしさが 伝わると思うのですがみなさんはどうお考えでしょうか。 わたしは6,7年ほど前に尾崎直道と外国人選手(名前が分からない)のLIVE放送された プレーオフの激戦が今でも記憶に残っているのもLIVEならではと思います。 なぜTV局はもっとLIVE放送に積極的にならないのでしょうか。 是非皆様のご意見を伺いたいと思います。
 - ファンレターを送るときにこちらの住所をかくべきでしょうか
ファンレターを送るときにこちらの住所をかくべきでしょうか 外国人のダンサーにファンレターを出したことがあります。出待ちなどでプレゼントを何回か渡したりして、顔と名前程度は一致してもらったと思っていたので、思いきって、外国での出演予定を尋ねました。○月○日は出演するか否かを○×をつけてもらう紙と返信封筒を入れました。1年半ほど前です。1か月先の予定しかネットで発表されておらず、それでは職場を休めないからです。その人の母国語は英語ではないし、話す聞くはできるけれど、読み書きは得意そうではなかったので、そういう簡単な形式にしました。ダメもとで出したのですが、やはり返信がなくてあきらめました。そのときは結構ショックでした。 その後、また日本に来た時は、またお花を持っていったのですが、その時は、ちゃんと覚えてくれていて、しかも、手紙を返信していないことを悪いと思っていたようで、最初はものすごくぎこちなかったです。でも、また仲良くなりましたし、外国へ見に行けたのですが、その時も会えたし覚えていてくれました。前よりはっきりと認識してもらって会話もあります。そのほかにもプレゼントと一緒に手紙を渡していますが、手紙は読んでいてくれているようです。会話の中でわかります。その業界では著名な人ですが、分野が分野だけんい、ファンの数はアイドルや映画のスターと違って少ないです。入りを待ってプレゼントするのは私くらいです。そのほかのファンと言えば、出待ちするプレゼントなんて持ってこないミーハーがサインをねだる程度です。外国語で一生懸命手紙を書いたりする人はほんのわずかです。 という状態なのですが、膝の治療中でここ何カ月か舞台に立てず、励ましたくて、今度の冬の来日を楽しみにしているというファンレターを出しました。でも、以前の経験もあるので、返事を強要している感じを避けるために、住所の記入はさけました。そうしたら、友人にそこまで顔見知りなら住所は書くべきだし、住所を書かないとひやかしのように思われると指摘されました。 住所を書かなかったことは失礼でしょうか。
- ベストアンサー
 - その他(恋愛・人生相談)
 
- dyingswan
 - 回答数1
 
 - コンドームについて
コンドームについてです 彼氏33 私26 付き合って3ヶ月になる彼氏がいて、コンドームはいつも彼が用意してくれていました。 先日彼氏の家で、コンドームの置いてある場所を見つけました 。 6個入りのものが何箱かと、1箱空いていて、1個使用済みの箱がありました。 2週間後くらいにまた見てみたら、その1つ使用済みの箱がなくなっていました。 そこから彼氏の浮気を疑いだしてしまって、モヤモヤが消えません。 週に2.3日会っていて、ラインも毎日夜中までしているし電話も結構しているほうです。 彼氏の待ち受け画面も私になっていて、彼氏の家には私が書いた手紙が飾ってあり、私の歯ブラシやクレンジングも舞台に置いてあります。また、彼氏の友達も何人か紹介してもらっていました。 コンドーム以外には疑うところなど一切無いのです。 1つ気になるのは、彼氏の古い友人の女の子が、(昔、彼氏が女の子の事を好きだったかもしれない)私と付き合いだしてから1度家に来ているということです。 (私がコンドームを発見する前です) その女の子とは、彼氏に彼女がいない時に、誰かいい子いない?とか、付き合っていた彼女の話をしているくらい、仲のいい存在だと思います。家に来た時のラインは、多分私が不安になると思ったのか、少し削除されてる部分があって、気になっていました。 私が過去に浮気された経験から、携帯も見ていいし、家にもいつ来てもいいよと合鍵は付き合った始めの頃から渡されていました。 付き合った初めから、結婚を前提にという話も出ていて、1年後くらいにという話になっています。 自分が少し異常なくらい、敏感になりすぎてしまっているのも嫌だし、他の女の子と関係を持っているなら時間の無駄になりたくないので、最悪の結果を考えてたりするのも疲れてきました。 コンドームの事は、聞きたいんですが私が場所や数を知らないと思っていると思います。 厳しい意見もあると思いますが、アドバイス頂きたいです。
 - 結婚式に欠席、自分に罪悪感
独身女性です。罪悪感と自己嫌悪で辛いです。 20代の頃は交友関係が広く、結婚式やイベントに呼ばれては駆けつけ、お祝いをしてきました。 時間もお金も費やし、ドレスアップしてたくさんのご縁を見守ってきました。一生に一度の晴れ舞台、呼ばれたことも嬉しく、ありがたく思っています。 近頃その方たちの中で半分以上は疎遠になってしまい、悲しい限りですが、私の時間も有限なので、今後は【プライベートで、1対1でも会う仲】を基準に、大切な人との時間を最優先に人生を送りたいと思っています。 長年お付き合いを密にさせていただいており、人生の節目には何が何でも(地球の裏側でも)、駆けつけたいと思える友人が10名程度おり、きっとこれ以上に交友関係を広げても浅いお付き合いになってしまうという気持ちもあります。 ある方の披露宴の招待をLINEでいただいたのですが、ここ数年お会いすることはなく、SNSで近況を知る程度のお付き合いでした。 婚姻届を持った写真をSNSに載せていたので、 おめでとう!本当に良かったね。幸せになってね。とコメントに書き込み、しばらく会えてないので、また今度飲みに行きましょう!というようなやり取りをしておりました。 そんな仲の友人の披露宴をお断りしてしまい、後悔しています。 SNSではあんなに喜んでくれたじゃん…と、とてもショックを受けていたそうです。 ただ、私もSNSを見てなかったら彼女の結婚を知ることはなく、彼女にとって私は個人的に結婚報告をする程の仲ではないのかなと思っておりました。 このあと、御祝儀とプレゼントをお送りし、当日の電報も欠かさないようにするつもりです。 私の欠席連絡のLINEには他人行儀な感じの返信でしたので、ショックを受けてるのは本当だと思います。 私も、申し訳なく、自分の器量の狭さに自己嫌悪で、罪悪感が辛いです。 お祝いごとに水を差して、酷いことをしてしまいました。 いくら、後日御祝儀を送ったとしても、取り返せないことってあるんですね。 私はどうすれば良かったのでしょうか。
- ベストアンサー
 - マナー・冠婚葬祭
 
- noname#251385
 - 回答数6
 
 - 関西は人口密度が低いわけでないのに快適で高速な電車
なぜ関西は人口密度が低いわけでもないのにあんなに快適な座席で高速運転できるのでしょうか? 元々、関東はあまりに人口過剰、関西は欧州の都市と比較したら若干人口密度高め、札幌や名古屋あたりが欧州の都市と同じぐらいの人口密度らしいですが、 関東はウザイほど大量の人口がいるので、のろくて、座席もただのロングが並んでいるだけ(一時期は時間帯によっては座席すらないのもあった)ってのはわかるけど 関西って、JRは快速系統はほぼ全てオール転換クロスシートで130キロの高速運転。 JR東日本の快速で唯一130キロ運転している常磐線の特別快速ですが、 あんなのはごくごく一部の区間だけなので東京~土浦の約68キロの距離を特別快速の最速でも1時間5分ぐらいかかっているので、1キロあたり1分もかかっているけど 関西の快速だと 京都~大阪間43キロを28分、大阪~三ノ宮32キロを21分 中部でも 豊橋~名古屋間73キロを47分、名古屋~岐阜間31キロを19分で結んで座席も転換クロスシートですから いかに快適な高速運転しているかという事です。 地方ならほくほく線の超快速が運賃だけで乗れる電車としては表定速度は日本最速らしいですね、ついでJR西日本の新快速、JR東海の新快速が続く感じですが。 ほくほく線は元々特急が日本最速の160キロ運転でかっとばしてた路線ですからね、 今は京成スカイライナーが一部の区間だけ160キロ運転しているけど。 なぜ人口密度がが海外の都市と比べたら高い関西で、あんなに快適な座席で高速運転ができるのでしょうか。 3,4日前も太川陽介のバス旅シリーズで 路線バスと鉄道どちらがはやいか対決7弾で関西が舞台でしたが 鉄道チームが京都~尼崎までJRの新快速で30分だとか自慢してました。 京都府、大阪府、兵庫県と3府県またいで約50キロを30分ちょいでJR西日本の新快速が走っているわけですよ みてて、嫉妬心バリバリでしたし、うらやましい限りですよ。 東京圏の東海道で30分なんていったら 東京~横浜の28キロ程度の距離程度の所要時間で 関西ならその約1,6倍の距離を走っているわけですよね。
- ベストアンサー
 - 鉄道・駅
 
- noname#246238
 - 回答数3
 
 - 専門学校のプレゼンテーション面接があります
テーマは「ありがとうと言われる仕事をめざす理由」で、 5分間スピーチをしなければなりません。 スピーチの文を考えたのですが、自信がないので修正して頂けたらなと思います。 文を増やしてくれても、順番を変えてくださっても構いません。 よろしくお願いします(#^.^#) ありがとうという言葉は、感謝の言葉を伝えるための一番大切で素敵な言葉だと思います。たった一言なのに、人の心を明るくすることができたり、涙を流せたり、相手に感動を与えたりすることができます。私がそんな、ありがとうと言われる仕事を目指す理由は、一人での多くの人を笑顔にすることができ、二人の人生の中で、最も幸せな瞬間を、1から作り上げ、感謝されるような、仕事に就きたいと思ったからです。また、自分の頑張りが、相手からの感謝の言葉として返ってくることは、充実した時間をもたらしてくれるからです。 私は、高校のボランティア活動で、街のゴミ拾いをしたことがあります。その時に、歩行者の方の邪魔になってしまったり、迷惑と感じる人もいたかもしれない中、すれ違った地域の人と、ボランティア活動を呼びかけてくださった方に、笑顔でありがとうと言われ、とても嬉しかったのを覚えています。ゴミ拾いが終わったときには、いいことをしたことや、人に喜んでもらえたことで、達成感ややりがいを感じられる、楽しく幸せな気持ちになりました。ボランティア活動を始めた当初は、ただ漠然と人の役に立つことができたらなと、思っていましたが、実際にやってみると、思っていたよりも大変で「どうしたらボランティアを受ける人に、喜んでもらえるんんだろう」と、相手の立場に立って考え、行動や対応することが、大切だということに気がつきました。そしてありがとうの一言で「これからも頑張って、人の役に立つことをしたい」と思えるようになりました。 それからもう1つ、以前に少しだけ、結婚式の披露宴のサービススタッフのアルバイトをしたことがあります。そこでは、準備から配膳、片付けなどをしました。言われたとおりのことをしたり、料理などを運んだり、小さなことをしただけで、ありがとうと言われて嬉しかったです。なにより、新郎新婦とそのまわりの方々の幸せそうな姿を見て心が温かくなりました。このバイトをしていろいろ結婚式の披露宴を、見ることができました。どれも感動的で、素敵だと思いました。こうした舞台を、新郎新婦の二人と一緒に作り上げていく、ウエディングプランナーの仕事に憧れを抱くようになりました。 それらのことから、人と接することの難しさや、社会で働くことの厳しさ学びました。また、人の優しさの大切さを学び、人から感謝され、喜ばれることのありがたさを、知ることができました。 ですので、これからは、高校生活で身に付けた、マナーとヒアリング力を活かし、結婚式を一瞬のものにするのではなく、誰かの心に残るような、最高の一日にして、1つの欠かせない存在になることを目標にし、頑張りたいです。 入学後は、企業実習や模擬挙式を通して、知識だけでは習得できない、実践力を身につけ、将来に役立つスキルを学び、どんなことをすれば、人に喜んでもらえるかを考え、自然にありがとうと言われるような接客をしたいです。また、できるだけたくさんの先生方や友達と関わり、人間的にも成長したいと思っています。 これで、4分弱くらいなのですがもっとなにか、言った方がいいことがあったら教えてください。 選考のポイントは、テーマが具体的に描かれているか。 今までの経験をどのように活かしていきたいか。 それに対して入学後何をするべきかをしっかり考えているか、 が明確になっており、それを分かりやすい形であらわせているかです。
- 締切済み
 - その他(受験・進学)
 
- sssidrz
 - 回答数3
 
 - 定職についていない相手
よろしくお願いします。 現在交際中の彼女がいます。 普段は遠距離で会えるのは月に一回程度です。 年は私が29,相手が22歳と離れています。 私は大卒で会社勤め、彼女は専門学校を卒業し、舞台役者をしています。定職にはついておらず、バイトやパートで実家暮らしです。 家には月に3万程度入れております。 あとは携帯料金なども自分で払っています。料理もでき、家事洗濯はお手の物、服まで作れます。 金遣いは荒くなく、服はシマムラとか安いくていい物をと言った考えの持ち主。 高いプレゼント(1,2万程度)なんてした日には説教されるくらい。 定職についていないことに後ろめたさも感じています。 こんな女でいいの?っと聞かれたこともある。そんな人です。 自分の現状をわかっていて、しっかりした人なのでは?と私は思います。 付き合って1年半経って、私が地元に転勤できることになりました。 彼女のことは好きですし、幸せにしたいと思っています。 なかなか会えないのに待っててくれた彼女さん、地元に戻ったら同棲したいと思っています。 それでお互い良ければ、結婚もしたいと考えています。 ここで問題発生です。 ウチの母親が付き合ってることに対しても大反対しています。 理由は最終学歴は専門学校卒業ですが、偏差値の低い高校に通っていたこと、定職に就いていないことです。 最近、従兄弟の結婚式がありました。その時、母方の祖母とも話をしました。 従兄弟の嫁さんは高卒で、従兄弟の父親はリストラで今仕事をしていないだのそんな話ばかり。 また、私には弟がおります。 4年付き合っています。 弟の彼女の話にもなりました。 母親は従兄弟の父親に弟の彼女は◯◯の販売員をやっているとか彼女の兄はフリーターで、みたいな会話ばっかり。 学歴がどうとか仕事は何してるとかそんな話ばかり。 同じ様な事話してて、親子だなっと妙に納得。 その結婚式の後、弟と2人で飲みに行きました。 母親に対して言いたくても言えないこと腹を割って話してたら、私と同じ意見。盛り上がりましたね~。 次の日です。 母親から弟に電話があったそうです。 2人で何を話していたのか、彼女の話をしたのか、私のこと何か話したかとかみっちり2時間、根掘り葉掘り聞かれたそうで。 私も弟も正直嫌気がさしています。 親の気持ちもわかります。 自分の子供の幸せを願っている、そんなのはもう痛いほどわかります。 重すぎて辛いくらいです。 だから、反論せず、今まで黙って聞いていました。 あなた正気じゃないだの、うちの子じゃないだの散々言われました。 感情的になったら話し合いにもならないと思い、1度も怒ったことはありません。話をしたいと母親と話の場を設けようとしましたが、話すことなんてないと突っぱねられ、もう、どうしようかと。 私は考えが古いかもしれませんが、男が働いて、女は家庭と思っています。働くにしてもバイトやパートで十分ですし、好きでやっている役者は続けて欲しいと思っています。 私自身それなりに稼ぎがありますし、色々考えましたし、将来設計しましたが、子供ができようが、家を買おうが問題なく生活できるくらいは余裕ありです。 会ったこともないのに何故そんなに否定的なのか? 定職についていないことが何故そんなに気に食わないのか? 定職についていない=自立していないなのか? どうなのでしょうか? 先輩に相談したりすると子離れできていないとか、お前の親は特殊だと思うと言われますが、そうなのでしょうか?
- ベストアンサー
 - アンケート
 
- shinsandayo
 - 回答数6
 
 - 彼を奪いたい
長年彼は私のことを好きでした。何回も告白されては断ってきました。もちろんキスもエッチも無しです。 それでも彼は私のことを大事にしてくれていました。悩んだり、泣いたりしたときはいつもそっと慰めてくれました。 一度だけ、手にキスをされたことがあります。また、数年前、腰に手をまわしてきたことがありますが、私がその時手を振り払ったことをきっかけに怖くなってそれ以上手が出せなくなったと言われました。そして私は性的なことが嫌いな潔癖女と思っていたようです。 その後私に彼氏ができ、数か月前にそのことを言ったのですが、その後も私にプレゼントをくれたりしてくれていました。 しかし私は先日仕事で大失敗をして、彼氏に頼ろうと思ったところ、全然頼りにならず、この彼に相談したところ、とてもうまく解決方法を言ってくれました。それ以来好きになってしまった(私も好きだったことに自分で気づいた)のですが、彼は私に彼氏がいる事を知って、最近、別の女性と付き合い始めたことがわかりました。はっきりと私には言わないのですが、そのようです。 私は自分の気持ちに気づいて彼氏とは別れました。 彼は女性経験が少なく、結構いい歳したおじさんですが、この長年エッチをしていなかったようで、相手の女は離婚するんだかなんだかわかりませんが人妻で、体を使って彼にアピールしたみたいな感じです。彼は経験の少なさから、今エッチに溺れている状態だと思います。彼はエッチもしてない私にプロポーズをしたぐらいなので、この女とそういう話になる可能性もあり、それを恐れています。 彼を彼女から奪いたいのですが、できますか?どのようにすればよいでしょうか。 今は二人で会えないといわれ(今はって何??)、私を忘れようと頑張っているとか言われて、わたしも買い言葉で「今後はもう二人では絶対に会わない」と言ってしまいました。 でも、その後、あなたのことが気になっているから彼氏と別れたということと、ずっと好きだったことに気づいたということは伝えました。そしていつも大事にしてくれたことがうれしかったことも。。また話の流れで、あなたが思っているような潔癖女では無いし、本当は抱かれたかったと結構ハッキリ言ってしまいました。 そんなこと言って引いたかなと思いましたが、そのあと、私が出演するイベントに彼が来ていました。(それに来ることはこのゴタゴタが起こる前に決まっていたのですが)、彼は私を複雑な表情で見ていましたが、私は舞台の上で彼にニッコリ、楽しそうにキラキラ見えるよう徹しました。その後、彼がイベントの感想を普通にメールで送って来ました。 今後の戦略を教えてください。 ちなみに私が感じている彼が私を好きなポイントは(自慢ではありません) 1)仕事や趣味で活躍していて活動的。 (彼は社会的地位のある人なので、女にも社会進出を暗に求めているところがあります。この点は今の彼女より勝っていると思います。) 2)頼りない所があり、世話を焼きたくなる。 (これも彼女にはないポイントです) 3)容姿 4)おしとやかに見える。 (彼女はハッキリいうタイプ) 5)甘える 彼女と違って、体を使わなくても長年追いかけさせたという自負もあります。 また、今後もし会うことになって彼が性的なことを求めてきた場合、どうしておいたらよいでしょう。 お互いが体も求めていたと分かった今、そう来る可能性があるかもしれないです。 1)女と切れるまで出来ないという 2)キスとか抱き合うとかまでする 3)最後までしてしまう よろしくお願いします。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- konsomesu-pu
 - 回答数6
 
 - 朝目覚めたら200年のタイムスリップ!何をする?
いつもご回答いただきましてありがとうございます! 今回はジョニー・デップとティム・バートン監督の映画『ダーク・シャドウ』公開直前!ジョニー・デップとティム・バートン監督の来日記念質問です。 抽選で「レッド・カーペットイベント」「特別試写会」にご招待する 豪華なプレゼントもございます。皆様是非奮ってご回答ください! ☆キャンペーン詳細ページ http://entame.okwave.jp/darkshadows/ 映画『ダーク・シャドウ』は、魔女にヴァンパイアにされてしまい、 目覚めたら200年が経過していたという主人公が子孫たちと 時代錯誤な珍騒動を繰り広げながら、一族の再興を取り戻そうとします。 そこでみなさんに質問です。 ▼質問 『もし目が覚めたら200年後または200年前だったら何をしたいですか?』 ・・・目が覚めたら浦島太郎状態。 ・・・目が覚めたら時間が逆戻り。 自分の先祖や子孫に出会ったなら? 歴史上の人物・事件やSFな未来を想像してみたり…。 ぜひ自由なご回答をお待ちしています! ★本質問に答えていただいた方の中から抽選で 下記のいずれかにご招待! ========================================================= (1) 緊急来日決定!ジョニー・デップ&ティム・バートンの舞台挨拶付き 『ダーク・シャドウ』ジャパン・プレミア アリーナイベント レッド・カーペットご鑑賞ご招待! 日時:2012年5月12日(土)17:00開場、18:00開演(19:00終演予定) 場所:六本木ヒルズ内 イベント広場:アリーナ 招待:15組30名様 ※ジャパン・プレミアに出席を予定しているジョニー・デップとティム・バートン監督を出迎えるハリウッドスタイルのレッド・カーペットご観覧のご招待になります。 ※ジャパン・プレミア試写会『ダーク・シャドウ』映画本編はご鑑賞できません。 ※当日、豪雨の場合イベントは中止致します(小雨決行)。 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開演後のご入場はお断りいたします。 ========================================================= (2) 『ダーク・シャドウ』特別試写会にご招待 日時:2012年5月15日(火)18:00開場、18:30開映 会場:中野サンプラザホール 招待:50組100名様 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開映後のご入場はお断りいたします。 ========================================================= ※当選者の方には会員登録時にご記入いただいたメールアドレスへ連絡させていただきます。 ※なお「レッド・カーペット」「特別試写会」どちらが当選するかは選択することができません。ご了承ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.応募完了です! たくさんの回答、お待ちしております! http://entame.okwave.jp/darkshadows/ -----映画『ダーク・シャドウ』----- 2012年5月19日(土)、丸の内ルーブル他全国ロードショー! 時は1972年。魔女にヴァンパイアに変えられたバーナバス・コリンズは200年ぶりの眠りから目を覚ます。 そして、かつては繁栄を誇った名家にもかかわらず、今は見る影もなく没落してしまった子孫と出会う。 亡き父親の「唯一の財産は家族だ。」の言葉を胸に、バーナバスは一家の復興を心に誓う。しかし、200年の間に世の中はすっかり様変わり。バーナバスのズレた言動のせいでコリンズ家に巻き起こる珍騒動。それでも、彼の家族愛は止まらない!果たして家族思いのヴァンパイアは、魔女の手から家族を守り、没落した一族の繁栄を取り戻せるのか? 配給:ワーナー・ブラザース映画 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、エヴァ・グリーン、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター オフィシャルサイト:http://www.darkshadow.jp facebookファンページ:http://ja-jp.facebook.com/darkshadowjp (C) 2012 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED ------------------------------------------------------ ※当選者の発表: 当選した方には5月7日(月)にOKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 その際に入場券送付のための住所確認をします。5月9日(水)AM11:00までにご返信をお願いします。いただいた住所宛に案内状・試写状を発送します。とくに「レッドカーペット」は開催日が近いためなるべく早い返信をいただければ幸いです。 ※ご応募いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention
- ベストアンサー
 - その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
 
- OKWAVE スタッフ
 - 回答数408
 
 - 【試写会/イベントご招待】DAIGOさんから質問!
こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ DAIGOさんの2016年11月23日(水・祝)公開の映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』宣伝大使就任を記念した特別企画質問です! 以下のDAIGOさんからの質問にご回答いただいた方から抽選で (A)『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』ジャパン・プレミア試写会に10組20名様をご招待 (B)『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』レッドカーペット・イベントに15組30名様をご招待 いたします! ふるってご回答ください。 ▼DAIGOさんから質問! 皆さんはどんな魔法を使いたいですか? みんなが空飛びたいのか、守護霊を呼び出したいのか、光らせたいのか。いろいろな魔法があると思いますが、どの魔法が好きか聞きたいですね。一度言った場所に戻れる魔法とかいろいろな魔法があるし。 -------------------------------------------------- ジャパン・プレミア試写会/レッドカーペット・イベント 開催概要 ・開催日: 2016年11月21日(月) ・会場: 東京都内(当選者の方に詳細をお伝えします) ・内容: 主演のエディ・レッドメインをはじめ、新たなヒロインを務めるアメリカの魔法使いティナ役キャサリン・ウォーターストン、ティナの妹の魔法使いクイニ―役のアリソン・スドル、魔法使いと初めて出会う人間ジェイコブ役のダン・フォグラーの主要キャストとイェーツ監督、ヘイマンプロデューサーが来日します! ・ご招待: (A)ジャパン・プレミア試写会 10組20名様 (B)レッドカーペット・イベント 15組30名様 (※希望する方を回答の末尾に記載ください。記載がない場合は(A)として抽選をいたします) ・応募方法:上記のDAIGOさんからの質問に回答を投稿してください。投稿をもって応募完了となります。 ・締切:2016年11月14日(月)23:59:59投稿分まで ・当選発表:厳正な抽選後、11月15日(火)に当選者のOKWAVE登録メールアドレスに当選通知をいたします。そのメールに翌11月16日(水)18:00までに招待状の送付先をご返信ください。期日までに返信のなかった方の当選権利は無効としますので予めご了承ください。なお、送付先は日本国内に限らせていただきます(国籍は不問です)。 <注意事項> ※都合により、ゲストは予告なく変更、イベントが中止、日程変更となる場合があります。予めご了承ください。 ※レッドカーペット・イベントは、来日予定のゲストを出迎えるハリウッド形式のレッドカーペット・セレモニーご観覧のご招待になります。ジャパン・プレミア試写会『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』はご覧いただけません。 ※雨天決行。荒天の際はイベントを中止させて頂く場合がございます。 ※当日はメディアの取材が入る予定です。お客様が取材等で映り込む場合がありますので、予めご了承ください。 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※いかなる理由があっても開演後のご入場は堅くお断り致します。 ※受付時間、イベント開始などの詳細は当選者にお知らせいたします。ご当選された方は、ご招待状の記載をご確認の上、ご来場ください。 -------------------------------------------------- ☆『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』 2016年11月23日(水・祝)公開 ハリー・ポッターと同じあの魔法界の新しい物語を綴る本作。今度の主人公は、魔法使いニュート・スキャマンダー。誰よりも優秀だが、おっちょこちょいな魔法動物をこよなく愛する変わり者で、世界中の魔法動物を収集するために、どんなものでも入ってしまうという不思議な魔法のトランクを肌身離さず持っている。魔法動物を求めて世界を旅しているニュートが辿り着いたニューヨークを舞台に、逃がしてしまった魔法動物の追跡をめぐって、予期せぬ大冒険がはじまっていく…。 配給:ワーナー・ブラザース映画 公式サイト:http://fantasticbeasts.jp ©2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights © JKR. -------------------------------------------------- ☆DAIGOさん『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』宣伝大使就任記念Q&A特集もチェック! http://entame.okwave.jp/movie/fantasticbeasts/
- ベストアンサー
 - その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
 
- 10q-OK
 - 回答数364
 
 - 女性の好み、男性用娯楽施設、交流の場の話ができない
31歳です。 縁もゆかりもない田舎へ転勤となりましたが、夏休みに地元のシティに帰り、幼馴染みの男達と会う機会がありました。(自分が設けました) しかし、やはり自分は男に生まれたのがそもそもの間違いという考えが余計に強くなりました。 「結婚したい?」「どんな女性が好み」とか言われても、 「まあ・・・そりゃあしたいけど・・」「うーんどんなだろう、自立している人で、自分も働いている人」 くらいしか応答できませんでした。 「おお、やっぱ共働き?」とか言われましたけど、私の内心としては、 私の母は専業主婦で夫をATMとしてしか見ておらず、私の父が稼いだ金を子供の学費にあてて衣食住まで犠牲にし、自分は働かないくせに自分の欲だけは満たそうとする最低の行為を見てきたから、そういう女性と関わるのは御免被りたいということですかね。 積極的に、「俺はこういう女性と結婚したい!」という、イメージはこの歳になっても湧いていませんね。 姉妹もいないから、女性を知らないんです。 いい歳した20代くらいの綺麗な女性が、父親と思われる年配の男性を冗談で蹴り飛ばしてるシーンを、最近都会で見ましたけど、あれは凄いなと。 女性というのは、しとやかで上品な人々かと想像していましたが、そうでもないようですね。そういうレベルなんです私は。 また、「地方に転勤したんだったら、同じく単身赴任で来た上の人とかとキャバクラとか行くでしょ?風俗とか行かないの?別に隠さなくていいんだよ。男同士だろ?」 とかも言われましたけど、私はそういった経験も全くのゼロです。 キャバクラとか興味ないとまでは言いませんけど、本当に上司とか会社の先輩に連れていってもらったことはないし、自社の他の人同士で行っているという話も聞いたことありません。風俗も、怖くて行けません。 社交性や一般知識が不足しているので、喋りのプロと言われる彼女らすら私にはお手上げでしょうね。 私だって「ぼっちのプロ」「コミュ障のプロ」ですよ。 要は人間と接したくない、怖いというのがあり、そういう店には行けません。 猫カフェなら行けます。 また、主に女性が客層である美容室にも行き、希望していないのに女性美容師様に髪を切っていただくことはありますが、やはりトークはぎこちないようです。 地方ですから、地方の若い女性美容師さんには「最近はランニングイベントも盛んですよね。スイーツマラソンなんてのもあるみたいですよ。」という情報を提供したところ、結構受けは良かったようです。 キャバクラや風俗とか、まあ私が行くことはもう、「清水の舞台から飛び降りるつもり」がないと無理のようですね・・・。 さらに、合コンというのも1回も行ったことがないです。 自社の地方勤務者である若手男性とかも、合コンに行っているときき、劣等感を感じましたし、冒頭に書いた幼馴染みの男性も、教師だけあって合コンには言っているようです。 私はやはり合コンに男性から誘われたこともないですし、ぼっちで合コンに行こうという勇者でもありません。 社会人になったばかりの頃、それは自社の東京本社に勤務していた頃ですが、「読書感想会」といったものには時々参加していました。 ビジネス本などの真面目な本を課題図書として、自由にフリートークをし、その後は飲み会というものでした。 5回くらい参加したと思いますが、やはりグループトークのセンスがないため周りについていけず口数は少ない。 その後の飲み会には1回も参加しませんでした。 そういうレベルなんです。合コンなんて無理です。 合コンったって、特にギターやピアノができるわけでもない。 年収800万あるわけでもない。 海外を飛び回っているわけでもない。 イケメンなわけでもない。 サッカー、野球、テニスができるわけでもない。 車の運転はできない。すれば自分か誰かが死ぬ。 合コンに行く意味もなければ、能力もないわけです。 以上です、話は長くなり、現状を悲観するような記述が多くて申し訳ありませんでしたが、これが正直な、ありのままの私の状況なのです。 女性の好み、男性用娯楽施設、異性との交流の場の話ができない男ですが、これからも社会の表舞台に正社員として、あるいは地元の友人、かつての地元アルバイト仲間。 そういった形でやっていっても良いでしょうか。 彼らに見限られたくないという気持ちはあります。 男として、何か変えなければいけないのでしょうか。 ボルダリングやろうと思っています。 東京本社から追い出されましたが、東京メンバーで参加するスポーツイベントは行きます。 好きな音楽ライブがあれば、東京にすぐに戻ります。 いつか東京か横浜に住んで、猫を飼いたいと思っています。 それだけでは、駄目でしょうか。 キャバクラや合コンに行って、車の運転や楽器の演奏ができないと駄目でしょうか。 ご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - 人生相談
 
- noname#229570
 - 回答数3
 
 - レディガガさんは親日だと思いますか?
[シネマトゥデイ映画ニュース] 6月21日より来日しているレディー・ガガが、都内ホテルにてインタビューに応じ、その奇抜なファッションや日本からの影響について語った。ガガがこれほどまでに日本のファンになったのは、彼女の親友が日本人とのハーフだったことがきっかけだったという。 5月21日に来日して以来、その一挙手一投足が日本中から注目を浴びているレディー・ガガは、3月の東日本震災が発生した折も、誰よりも早くチャリティー活動を行った。日本に興味を持った理由について、ガガは「わたしの親友でスタイリストのニコラが、日本人とのハーフなの。もともと日本のカルチャーには興味があったけど、直接のきっかけは彼ね」と友人の存在が大きかったことを説明すると、日本からの影響はファッションや建築、アニメなど多岐にわたっていることを明かした。 ガガといえば、その奇抜なファッションが話題を集めがち。オフのときの服もステージ衣装と変わらないと語ったガガは、「自分の人生すべてがパフォーマンス・アートだと思っているし、すべての瞬間自分が舞台に立っていると思っているわ」と持論を展開した。来日してからは常に日本の服を身に着けているといい、「どれもすごく生き生きとしていて、ストリート感覚があるわ」とお気に入りの様子。この調子なら、いつかガガがステージでジャパニーズ・ファッションを披露する日も近いのかもしれない。 新アルバム「ボーン・ディス・ウェイ」は全世界600万枚、ここ日本でも60万超というヒットを記録している。ガガとバイクが合体するという衝撃的なジャケットが話題になったが、意外にもガガは、「新作のジャケットには、どこか日本っぽい部分があるとわたしは思っているわ」と日本からの影響に言及。「『ボーン・ディス・ウェイ』を作ったとき、日本からも多くの影響を受けました」と明かすと、昨年に続く来日に「日本にまた戻ってこられて大変光栄です」とラブコール。ハリウッドスターをはじめとして、多くの著名人が来日を見合わせる中での来日したということをみじんも感じさせない態度を見せていた。 引用ページ http://www.cinematoday.jp/page/N0033474 親友が日本とのハーフというのは知りませんでした。 レディ・ガガさん日本の力となってくれてありがとうございます!!! 日本の一部の政○家より日本の国益だと思います。
 - 就職活動中です。自己PR・頑張ったことの添削。
現在、就職活動中の大学4年です。 自己PRと学生時代頑張ったことについて 添削して頂きたいと思い書きました。 身近に聞ける人がいなくて困っています。 内容でも書き方でもどんなことでも いいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします(>_<) ◆学生時代に頑張ったこと 服飾クラブです。自分達で服を作り上げ、100人規模で年間4回のファッションショーを行いました。私は服を作るのと同時に、舞台担当でした。仕事内容は、何の照明を使いたいか部員に書いてもらい照明担当の方に伝え打ち合わせをします。また、内容に間違いや変更が無いか常に把握することです。 最も苦労したことは、部員の要望を照明担当の方に正確に伝えることでした。課題が2つありました。使用していた表が分かりにくく、書き方の間違いが多いこと。部員に照明に対する知識が無く、何を使えばいいかわからないことでした。そこで私は、誰が見ても分かるような基礎知識を書いた表を作りました。照明に対する理解を深め、イメージの間違いを生まないようにしました。また、3項目で記述式であった表を10項目に増やし、チェック式にすることで、簡単に記入できるようにしました。 その結果、間違いはゼロになり、照明担当の方に正確に伝えることが出来るようになりました。この経験から、常に問題意識を持って行動する力を身につけることができました。 ◆自己PR 私には、継続力があります。大学1年次に、簿記の勉強に1年間挑戦しました。最も苦労したことは、継続して勉強しないと忘れてしまうことでした。また、週3回のクラブ活動と慣れない寮生活との両立にも悩みました。そこで私は、タイムマネジメントを欠かさず行い、平日5時間・休日10時間の勉強時間を作りました。前日に解いた問題は次の日に必ずもう一度解くように心がけました。また、友人に教えることで、自分自身の理解を深めることができました。その結果、受講人数150人の講義で3位を獲得することができました。 自己PRに関しては簿記2級を受験し落ちてしまいました。 しかし、1年間努力したので書きたいと考えています。 何も触れずこれで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします(>_<)
 - 沖縄旅行
かなり漠然としていて、自分でもどう組んだらいいのか分からなくなってきたので、 アドバイスお願いします。 (旅行代理店には相談しましたが、あまりに漠然としすぎているのと、あとのお客さんがつかえていて地図を出して具体的に…みたいな工程の相談はしてくれませんでした) 今年10月中旬に、沖縄に旅行に行く予定です。 大人3人または4人(50代夫婦、20代私、弟がまだ行くかどうか未定)、 3泊4日、予算は45万です。(多少のオーバーOK) 現地ではレンタカー利用予定ですが、そもそも本島はレンタカーとして離島でレンタカーを借りられるのか?借りる必要はあるのか?も分かっていません…… 本島と離島で、どっちが一泊でどっちが二泊でも構わない状態。 行きたいものを箇条書きしますので、 「これはできない」とか「だいたいいくらくらいかかる」とか全体的なバランスとか教えていただけると嬉しいです。 ・美ら海水族館、首里城、どこか一つ石造りの遺跡?みたいなところ、で一日 ・家族が美ら海水族館に行ってる間に、私だけ青の洞窟(検索してもいまいち場所が分かりません)でシュノーケリング ・夜光虫?夜、波間に星のようにきらきらする光る何かが見える離島 (前に発見してお気に入り登録してたのですがツアー期間が終わってサイトも消えちゃいました…) ・海(海中)がきれいな場所で、グラスボートまたは潜水艦 (母が足が悪く歩きたがらない+泳ぐのもできないのですが、それでも海の中が見られるようなアクティビティ) ・水牛の引くバス?でのんびり離島を周遊 ・家族が↑をしてる間に私はヘルメットをかぶって水中を歩くようなやつ (耳抜きと過去のトラウマでダイビングができません……でも深海行きたい……) ・グレード高めのホテル (ホテルの中で民謡の舞台?かなにかが見られるとなおいいです) ・もし以上の内容で予算に余裕があるようなら、ビジネスかファーストクラスの飛行機に乗ってみたいです。 検索しても値段がよく分からなかったのですが……エコノミーにいくらくらい足すとビジネス、またファーストクラスになるのでしょう? ・また、他にも何かおすすめの綺麗なものや楽しそうなものがありましたら教えてください。 父の勤続30周年で会社からお金を出してもらえるので、たまには贅沢な旅にしたいと思っています。 是非、お知恵をお貸しください。
- 締切済み
 - 九州・沖縄地方
 
- kawagutinozomi
 - 回答数4
 
 - 芸能界の重鎮、大物、昭和を代表する○○
伝統芸能の世界は別として、大衆芸能の世界の話ですが 芸能の世界ですから好き好きで、だれもがみとめる、とか、最頂点に君臨する、ということは本当はないんですが、森光子さんが亡くなられたニュースをみていて、なにか、女優界の頂点にいたひとがなくなったかのような表現に違和感を感じました。たしかに大女優だし、文化勲章受章もしています。ただ、できるだけ客観的にみて、山田五十鈴、杉村春子(舞台)、高峰秀子(映画)を超える存在ではないような気がするんですが、マスコミの取り上げ方は一番大きかった気がします。 また故森繁久弥が晩年芸能界の最重鎮のような扱われ方をしましたが、彼が喜劇でもシリアスでもそのときどきでトップに立ったという感じはありません。 美空ひばりはさすがに大スターだけあって最初からアンチも存在していたようですが、もともとは大人のように唄のうまい子供、笠置シズコのコピーであったのはまちがいなく、以後自力でスター街道をきりひらいたのはまちがいないですが、全盛期はずっとつづいていたわけではなく、10年周期ぐらいに大ヒットを飛ばしていた。と私は認識しています。 山口百恵もスターにまちがいはないですが、過大評価されているようにおもいます。 その時々である程度長くトップに君臨したのは、唄の世界でいえば、三橋美智也、沢田研二、ピンクレディーなどだとおもうのですが、大御所や親分扱いされることはありません。故人もいますが。 ところが(個人的にはすごく好きですが)、函館の女、与作、ぐらいしか大ヒットがないとおもわれる北島三郎は唄の世界の「おやじ」「重鎮」あつかいされています。いうほど、本音をいうわけでもない和田アキ子(この人もまたファンです)はやはり唄の世界の大御所扱いされています。 これは親分肌、姉御肌、というキャラクターがおおきく寄与していると感じますが、ヒット曲やキャリアも加味すれば、森進一や、島倉千代子などのほうが大御所にふさわしいとおもいますが、ギャラの世界はイメージの世界とは違ってシビアなんでしょうか。(大御所といわれてはいてもギャラランクは低い) 裕次郎の場合もそうですが、早すぎる死、もしくは長寿、が人の記憶に残り、それが=大御所・トップ女優・俳優というある意味勘違いをうみだしている、とおもうのですが、どうおもわれますか?
 - 大韓航空の正規割引航空券、料金の設定について
トルコに住む主婦です。 このたび、子ども二人を連れて帰国することにし、大韓航空で11月30日出発の チケットを9月28日に購入しました。 過去に海外に行っていた時は、格安航空券を購入していたのですが、 今回は初めて、航空会社が発売している正規割引航空券をHPから購入しました。 HPで「予約・チケット購入」の欄でフライトや価格を検索したところ、 例えば11月20日出発のチケットを9月19日に検索したら、約15万円でした。 でも翌々日の9月21日に検索したら、約17万に上がっていました。 それは21日出発で同様に2ヶ月切る前、2か月以内と検索しても同様、2万円の アップがありました。日に日に2万円程upしていってました。 そこで、「あ~、2ヶ月切る前に買わないと、料金が上がるんだ~」と判断し、 夫と相談したり、他の航空会社を検討しているうちに日が過ぎて… 結局11月30日出発の航空券を買いました。 で、航空券買えたしと安心してたのですが、、ふと先日「もし、今買ってたらいくら だったんだろう」と気になって検索してみたら~ 何と!私が9月に検索していた価格より少しだけ安かったのです。 ショックでした。本当は25日に友達の舞台があったので、間に合うように帰国し、 観に行きたかったのですが、行けないなと諦めたところに、2ヶ月前でなくて、 今の時期に買ったほうが安かったなんて。 20日に出発しても、30日に出発しても、今回検索したら殆ど変わりなし。 航空券ってのは、早ければ早いほど割引率が高くなると思っていました。 国内でも、早割りチケットで14日前、28日前と割引率が違うので、てっきり 海外でもそうだと思ったのですが。 大韓航空のHPを見てみても、○日前割引という表現はなく、ただ復路の変更の 有無など書いているだけで、よく分かりません。 今後のためにも、この料金設定のからくり(?)を教えていただけないでしょうか。 10月1日に燃油料金の値下げがあり、10月1日以降購入分から適用されたのが 影響しているのでしょうか。それにしても2万円の差が生じるほどなんでしょうか。
- 締切済み
 - その他(海外旅行・情報)
 
- kiraz7125
 - 回答数2
 
 - 映画のタイトル教えてください
昔見た,洋画のタイトルを思い出せません。 1990年代の半ばくらいに国際線の飛行機の中で見た洋画です。映画館での 公開も同じ頃かと想像するのですが,確かではありません。 細かいところは正確に覚えていなくて,間違いもあるかもしれませんが,大体 の筋は次の通りです。 時代は18世紀頃? 映画の言語は英語でしたが,かならずしも舞台がイギリ ス(あるいはアメリカ)とは限らないですね。ただ,アメリカ大陸ではなく, ヨーロッパではないかと感じています。 孤児院(?)にいるの白人の女の子のところに黒人男性(身なりはきちんとし ています)が訪ね来てこの子を引き取り,いっしょに馬車に乗って出かけて行き ます。その馬車の中で,黒人男性が,この子にお母さんのこと話をしてあげる形で 話が進んで行きます。 そのお母さんは孤児になったか何かで,売春宿につれてこられて働かされ ることになります。ところが,偶然,若い画家と知り合い,お互いに愛し合うよ うになり,売春宿をを逃げ出して結ばれます。やがて,娘が生まれるのですが, 画家は病気か何かで亡くなってしまいます。 そして,どこかの邸宅の召使いとして働くことになります。そこで,黒人の召 使い同士がこっそりと「愛し合っている」現場を,屋敷の主人が見つけそうに なったときに,うまくごまかしてかばってあげます。この黒人召使い(男性のほ う)が,さきに女の子を引き取ってお母さんの話をしてあげている黒人です。 そして,召使いとして主人の旅についていくためと思うのですが,娘を 連れて船に乗ったところ,旅の途中で嵐(?)にあって船が沈没……。 といった感じのストーリーです。タイトルを思い当たるかたいらっしゃいますで しょうか? 原題は,この主人公の女性の名前(ファースト・ネーム)のはずです。日本語 の題名では,名前の前に形容する言葉がついて「○○○○の□□」という形 になっていたと記憶しています。"Sabrina" や "Tristana" が「麗しのサブリナ」 や「哀しみのトリスターナ」と訳されたような感じですね。主人公の女性のファー スト・ネームは,カタカナにすれば2文字か長音記号を入れて3文字くらいだった と思います(ラテン文字だと4文字くらいだったような…)。 いい映画だったのですが,日本ではそんなに大きく話題になったようには記憶 していません。
 - 韓流ドラマってすべて捏造って知ってますか?
韓流ドラマにハマっている奥様方に質問です。李氏朝鮮王朝時代を舞台にした「大長今~宮廷女官チャングムの誓い」という.ドラマが日本でも放送されています。華やかな宮廷生活が演出されていますが、ドラマ自体が事実と異なる空想の話ってしってましたか? ドラマでは当時の李氏朝鮮の色鮮やかなチマ・チョゴリをまとい、朝鮮半島で美しい文化が営まれていたように描写されています。 ところが歴史を紐解いてみるとちょっと話が違う。 当時の李氏朝鮮は清の属国であったので、色や柄のついた衣服をまとえるのは、清の皇帝に献上される女性のみでそれ以外のものは、色のついた着衣を身にまとうことが禁じられていた。 つまり白以外の着衣は一切認められていなかったのです。 当時の李氏朝鮮にはほとんど白以外のカラフルな衣装はなく、色の赤や青のカラフルなチマ・チョゴリはその後の日本からの染料の輸入によってできたものです。 しかも当時の李氏朝鮮の女性の衣装は、胸部を衣服や布で隠すことを禁じられていました。 (トップレスを義務付けられていたということですね。) ↓李氏朝鮮時代の女性の画像はこんな感じです。 http://24.dtiblog.com/n/nekopanchi/file/chichidashi-jeogori10.jpg つまり、李氏朝鮮の時代背景を事実に基づいてドラマ化すると日本の地上波では放送できないのです。 スカパーあたりが「まるごと李氏朝鮮祭り」てなタイトルで放送するかも。 笑 しかも乳の露出を禁止したのは日本の朝鮮総督府というからビックリ。 韓流ドラマの特徴: 当時の李氏朝鮮王朝はこんなだったらいいのになあ。(空想の世界) 当時の李氏朝鮮時代には人力車も通れないような道しかありませんでした。 日韓併合によって、それまで後進国だった朝鮮に日本は国家予算の半分を、農地改良、各種工場設備運営、鉄道施設、湾港建設、教育普及、医療改善などのインフラ整備に費やして近代化しました。 日本による韓国の近代化: 日本にインフラ整備してもらわなくても我々の手で近代化はできていた。(妄想の世界) 韓流ドラマを見る前に韓国について少しは学んでから見るようにしましょうね。 日本の象徴である天皇に謝罪しろと言っているような国 韓国 それでもまだあなたは韓流ドラマを見ますか?
- 締切済み
 - その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
 
- aqua0206
 - 回答数2
 
 - 漫画じゃりン子チヱの世界の家族観
昭和50年頃に大阪西萩(現在では西成の天下茶屋)を舞台にした はるき悦巳氏の漫画『じゃりン子チヱ』がありました。 映画は丁度1980年頃の漫才ブームの頃と重なり、声優に吉本のお笑い芸人や 関西出身の女優等が起用され話題を呼びました。 主人公竹本チヱの家族は働かない 博打喧嘩好きの父親竹本テツと 気性が激しく客や周りにも手が出るが頼りになるテツの母竹本菊と 気性は激しく無く 優しい性格であるが 実は芯が強く テツをコントロール している妻でチヱの母竹本ヨシエと気弱で病弱のテツの父で菊の夫オジイはん と呼ばれる方で構成されております。 テツは腕力で菊と恩師花井拳骨に 人格ではヨシエに 可愛さでチヱに 暴走させないようにコントロールされているとされております。 他に普段は温厚で優しいが酒を呑むと狂暴になりテツも叶わない百合根光三 (腕力だけでなく素面の時はテツの家族や花井 ミツル カルメラ兄弟 地獄組 等色んな方から相談されたりして心の広い人物なので、テツもこの人格に惚れ、 頼りにしていると思われる) テツの同級生の警官の丸山ミツル(テツを庇う事は多いが、テツの家族とも昔から交流があるので テツも無意識にミツルの存在を意識している) その中でテツの父親はこの漫画の世界 竹本家の家族観では駄目で目障りな存在と 成るのでしょうか? 別に非道はせず 妻の商売であるホルモン屋に入り婿をしたが、 気性の激しい妻とその息子という形では、あの様な性格になると思います。 又、「仲良く」が理想であるが、それは妄想に過ぎないと思うのですが、 そうしないと自分が否定されているからだと思うのです。 だから父親はテツが喧嘩博打を止め、普通に働き父親として、妻子を養って欲しいと いう妄想は今でも持っているが、菊 ヨシエ チヱは働かなく 喧嘩 博打をする テツを愛し、そのテツをコントロールしているということなのだと思います。 だから、働いて非道をしなくてもテツの父は竹本家にとって目障りで役に立たず 消えてほしい駄目人間と言う事になるのでしょうか? ご回答お願いいたします。
- ベストアンサー
 - マンガ・コミック
 
- noname#250543
 - 回答数1