検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ソフトコンタクトとハードコンタクトの違いとは?
眼科にめがねは見えないときでいいと言われ,見えないとき(授業など)にかければいいと言われ、そうしていたのですが、最近いつも見えなくなってしまったので、ずっとめがねをかけているのは邪魔だし、かなり違和感があるので、コンタクトにしたいと思います。そこで、ソフトとハードの違いを教えてください。友達はソフトのほうがぜんぜん良いと言っていたのですが、ソフトとハードの利点、不利点についても教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- am20
- 回答数5
- ハタケになった肌、どうしたらいいですか?
義理の妹が、肌がはたけになって困っています。 がさがさになって、ファンデーションも塗れないらしいです。 どうして、はたけになるのでしょう。 また、何かいい基礎化粧品などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- トマトの保存方法を教えてください
うちの庭で作るトマトですが毎年大量に出来ます。 去年知り合いにトマトケチャップの作り方を聞いて作ったのですが すぐにカビが生えてしまいました。 色々本を見に行ったのですが意外と載ってるものが無かったのです。 一年ぐらいもたせる事のできるトマト保存料理方法を是非教えてください。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- nalu
- 回答数5
- 治療済みの歯が…
実は先週の土曜日からめちゃ歯が痛くなったんです。それで、月曜の朝一で見てもらったんですが、そしたら虫歯でも親知らずでもなくて、5年位前に治療済みの歯の根元が化膿しちゃったんです。 先生は「細菌が入る場合もあるけど、もともと体質で年数をかけて化膿する人もいる」とおっしゃってました。 実際そういう人もいるのでしょうか? ちなみに今の状態は右の歯茎が腫れていて外から見ると飴玉なめてるみたいな感じです。 ゆくゆくは残した歯も抜く方向に行くみたいです。 それにしても虫歯なら分かるけど、少なくとも治療し終わったらもうそれでおしまいだと思っていたのでちょっとショックです。
- 家庭菜園の、土壌を肥やしたいのですが
10坪程度の家庭菜園と花壇があります。趣味で、いろいろ野菜や花を育てているのですが、 肥料不足なのか育ちがよくありません。園芸店で有機肥料や化学肥料を求め、また、半年に 1回くらいは苦土石灰も巻いていますが、ほうれん草や人参がよく育ちません。 肥よくな土地にしたいのですが、何か家庭でできる方法など教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- tomako
- 回答数5
- 金属による抗菌の仕組みについて
最近様々な抗菌グッズがありますが,その中で酸化銀を混練し,抗菌効果を 発現させる抗菌方法があると聞きました. 銀には抗菌効果があるとは聞いていたのですが,どんなメカニズムで抗菌作用が 発揮されるのでしょうか?また,その持続性はどの程度あるのでしょうか? すぐに抗菌効果は無くなっちゃうのでしょうかね?
- 耳を引っ掻いてしまいます
5ヶ月の子供がいます。 最近耳周辺や耳の中を引っ掻く癖がついてしまいまして、先日は耳の中が血だらけになっていました。 何かで保護した方が良いと思うのですが、その場合ミトンのように手にカバーをつけるのが良いか、耳にカバーをつけるのがが良いか悩んでいます。 手にカバーをつけるとなめてしまってよくないのではという気もします。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら、アドバイスをよろしくお願いします。
- 写真についたマジックのとりかた
友人から数枚写真をいただきましたが、裏に書いてある言葉が写真の上にうつってしまい、写真が台無しになっています。 ネイル・リムーバーで、端のところを試してみましたが、本体の写真まで傷つけてしまうので、あきらめました。 何か良い方法はありますか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Junko3
- 回答数2
- 舌を切ってしまいました
誤って舌を噛んでしまったときに、 どうやら少し切れてしまったようなんです。 しゃべるときや食事するときに ちょうど歯にあたって、痛くてしかたがありません。 この場合、病院は何科に行けばいいのでしょうか? それと、病院に行くまでの間の応急処置があったら教えてください。 鎮痛剤とか舌の痛みっておさえられるもんなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mikan17
- 回答数3
- 金属アレルギーは治りますか
2,3年前に耳にピアスを空けたのですが,ピアスホールが化膿して、穴はふさがり、その後金属アレルギーになってしまいました。体質を変えればアレルギーも治るといわれましたが、どうやって体質を変えたらよいのでしょうか。なにかお勧めの方法があったら教えて下さい。
- 冷蔵庫の匂いをしっかりとる方法を教えて下さい
リサイクルショップで格安の冷蔵庫を買ったのですが、中を開けてビックリ、とてもくさいのです。虫の死骸すら転がっている状況でした。冷蔵庫用の脱臭剤を入れているのですが、なかなか臭いがとれません。もうすぐ夏なので早めに何とかしたいと思っています。お願いします。
- Tatoo タトゥ (刺青) どう思いますか??
社会問題の欄を選んでしまって申し訳ないのですが、どの分類に入るか分からず、質問させて頂いています♪私はアメリカに住んで4年になります。最近周りの人を見ていて、自分もTatoo(刺青)をいれたい・・なんて思いはじめたのですが、日本では、やはり認めてもらえない物なのでしょうか??アメリカでは、弁護士、警察、学校の先生、お医者さんどんな職業の方でも刺青をしているのを見た事がありますし、珍しくはありません。アメリカの軍隊(アーミー)でも、制服を着た時に隠れる所であれば、許可されているようです。でも日本で刺青と言うと、どうしてもやくざさんなどを思い浮かべて、日本の温泉、銭湯などでは刺青お断り・・・などと書かれていますよね??やはりこれから日本に帰る可能性のある私には辞めておいた方が良い事なのでしょうか??自分ではこちらに住んでいるせいか、別に良いのでは。。なんて思っているので、是非どなたかご意見お聞かせ下さい!ちなみに、私は25歳の普通の女の子です。刺青を入れたい・・と思っている場所は普段、洋服を着ている分には見えない場所です・・(腰の辺りなのですが・・) はやり、出来たばかりの彼女が腰に刺青があった・・なんて言ったら一歩ひいてしまいますか??・・・是非ご意見お聞かせ下さい!!
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- oscar_oscar
- 回答数14
- ひょうそうかもしれない…
足の親指が1ヶ月近くしびれるように痛いんです。激痛まではいかないのですが… 先日ここで、「ひょうそう」かもしれない。と言われたのですが、 ひょうそうの場合、何科のお医者さんに行けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ピアスの穴について
親の許可が下りたら、そろそろピアスの穴を開けたいな・・・と考えています。 しかし、以前にピアスの穴をあけることによって、自分の運勢(? かなにか)が変わる、と聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか? もし本当なら、良いほうに変わるのか、悪いほうに変わるのかも少し気になります。 まぁ、気の持ちようって言うのもあると思うんですけど。 何か知っている方いますか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- cyatarou
- 回答数7
- 頑固な水垢、黒カビ
こんにちは。 どぉ~しても取れません。(汗) 特にお風呂場の蛇口の水垢、側面にこびりついているカビ。 以前住んでいた方が、あまりお掃除をこまめにしていなかったみたいで、 研磨剤入りの洗剤、スーパーなどで売っている水垢専用のスポンジ(水で 湿らしてから使う四角で白いスポンジです。)をもってしても、取れません。 スポンジを使ったら、かえってひどくなったような気がします。(汗) カビのほうはお風呂場用のカビキラーを使ったのですが、やはり効果が ありません。 どうしてもピカピカにしたい、きれいにしたい…。 何か良い方法はありますでしょうか? それから、汚れが落ちにくくならないためには、日々のお掃除が大切なので しょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- pikarin
- 回答数5