検索結果
ロボット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 主人に浮気されて私 初めて浮気しました。
2ヶ月前 主人の浮気が発覚しました。 19年間 私は 主人だけを見てきて 主人の事を愛していたので… 心も身体もポロポロになりました。 主人に 抱かれていても 浮気相手のことが 頭に浮かび 主人の事を許せません。 主人は 浮気相手とは遊びだし お前だけだから…とか言うのです。 相手とは別れてると思います。 主人への腹いせに…一週間前 出会い系サイトで知り合った人と浮気しました。 彼とのsexは あそこも小さく⤵︎ 下手くそだし⤵︎ … 『彼から sexどうだった? また したい?』… って LINEがきます。 もちろん … リスクを背負ってまで 浮気の関係は持てないなぁ…と やんわりとお断りしました。 主人への腹いせで浮気なんて最低ですよね この事は 一生の秘密にしなこればいけないですよね … 私 また 出会い系サイトで知り合った人と浮気しようとしてます。 主人の浮気を許せないからと… 浮気を繰り返すのって ダメですよね…。 一緒に寝ている主人に 私が 主人への罪悪感で 『ごめんね』 と 主人は 『ごめんね 俺が悪いんだから…』と 優しく抱きしめて 頭を撫でてくれます。 … こんな 私 どうしたら良いのか わかりません。
- 入ってみたくない店は次のうちどれですか?
入ってみたくない店は次のうちどれですか? 目の前に三軒のお店があるとします、 1つ目 店員さんが雑談しては 笑い声がずっとしてる店。 基本ラフ。 二つ目 店員さんが会話ばかりしてる、 でも笑い声はひとつも無ない店。 基本真面目。 三つ目 凄い仕事話ばかりして真面目、 しかし笑顔は全く無い、 だが客に対しては真剣勝負な店。 基本熱意は熱い。
- プログラミングの勉強になるとは
KOOVでプログラミングの勉強ができるとは、どのように勉強ができるということなんでしょうか。 もともと実装されてるプログラミングを組み替えるだけなんでしょうか。 子供でもできるというふれこみですが、 公式動画は見たんですけど、なんかようわかりませんでした。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- plm159
- 回答数2
- 日本は人口いすぎなのに人口減少はNGなのですか?
先日、日本の人口に対するアンケートがありました。 日本の人口は? トップは 日本は人口過剰だと思う ・・・・ 46,7%でトップ ついでちょうどよいが31,8%でついでいました。 しかし日本の人口減少社会についてどう思いますか? 1位 人口減少社会は望ましくない・・・28,1%でトップ ついでどちらでもないが26,9 3位人口減少は肯定というのが22,4%でついで僅差でした。 出生率の減少は? 1位 望ましくないが38,1%でトップ 2位がどちらでもないで31,7%、3位が望ましいで13,9%だった。 望ましくない理由の1位が高齢者比率があがるから 2位は社会保障問題が悪化するからでした。 よくわからないのですが、人口は過剰なのに人口減少はNGなんですか? 子供が増えても都会では他人の子供を騒音と感じる人が過半数で保育園増加も進まず 待機児童ゼロはほぼ無理状態、これだけ東京は出生率低いのに、待機児童が大量にいるのに、 これで増えたらどうなるのって思っちゃいますが。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#226005
- 回答数10
- 日本は少子化の方が良いと思うのですが・・・・・・?
今の時代は中国などのように環境問題にしても大量生産大量消費の時代でもないし、 もう人が人を必要とする時代でもない(実際にグーグルのトップなどもあなたが望もうと、 望むまいと20年後、30年後は今の人間のしている仕事の大半はAIがしていると言っている) ビジネスがAIなどで労働者を減らしつつも現在の生産性をあまり下げないような考察をねる方がよほど有意義。 どうせ生産性のある金持ちは子供をほしければ作るしいらなければ作らない。 他人の負担になる低所得者層は子供を産み落とした所で 他人の税金で○○を無料にしろ、△△を無料にしろなどいっている「たかり」が増えるだけ。 そんなやつらの子供に自分の税金が使われるならAIに投資した方がはるかに有意義。 実際に現状も6人に1人以上も子供が貧困の年収144万以下の世帯の子供だし。 結局は赤の他人の税金で面倒を見ないとならない。 現実に他人の子供をかわいいと感じる人なんて少数だし、むしろうるさい、きちんとしつけしろと 迷惑がる人の方が多数派。 セルフレジ、アイコンストラクションなどどんどん労働者を減らし自動化されていく時代になるし、 優秀な人がAIを作り、 消費者はAIからサービスを受けたり物を買う、今後はその流れが加速するでしょう。 今の時代だってアマゾンを筆頭にIT社会で頭の良い人間が作ったシステムで物を買ったりサービスをうける次代。 ここにAIが加われば、労働者が減っていこうと生産性を落とさずやっていける可能性は大だし。
- ホームぺージアクセスアップ方法
先日新しくホームページを作成しました。 内容は電気関係のサイトです。 ホームぺージを作ったのは久しぶりなので質問させてください。 googleなどの検索エンジンに上位に表示させるために行うこと。 アクセスアップさせるための方法 を教えてください。 今は一応 googleにはサイト登録は致しました。 ホームページのHTMLも、検索エンジンに評価されやすいという <ttitle>タグや<h1>タグには検索されやすいキーワードなども見直しています。 <meta>タグにもキーワードなどをいれています。 <meta name="keywords" content=""> <meta name="description" content=""> その後からどのようにしたらよいのか悩んでいます。 他に登録すること。 やらなければいけないこと アクセスアップさせるテクニック などありましたら参考までに教えてください。 ネットで調べても難しい語句ばかり並べた説明でわかりにくいです。 昔だと良質なサイトからリンクをされるとかいろいろありましたが 今はどうなんでしょうか?
- 締切済み
- HTML
- takeharu11
- 回答数2
- 人気漫画なら犯罪者もOKの外務省の正義感は
今日のNHK NEWS WEBに、外務省が海外赴任の企業関係者向けにゴルゴ13からの安全指南を活用する記事がありました。ゴルゴ13は、個人的にファンで、この安全指南は効果があるだろうと思うのですが、これ犯罪者の漫画です。外務省の選択してよい範囲として容認できる範疇なのでしょうか。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170319/k10010916861000.html?utm_int=news_contents_news-main_004&nnw_opt=news-main_b
- 死者の憤怒は亡霊を呼ぶ
君たち、霊長を自称する自らがいかに愚かか、楽しく欲望しているかい? 人間はほどなく滅びる。 実在する仮面ライダー。 黒き明星だ。 まあ、参考程度にこれを見ておいてくれ。 安倍首相は別に歴史修正主義ではないだろう http://okwave.jp/qa/q9302059.html 世の中の仕組みは弱肉強食だ。 http://okwave.jp/qa/q9276595.html さあ、解説は弱肉強食からだ。 弱肉強食とは、自然界の法則は強者が弱者を喰らう。 そういうことだね。 この概念には補足がある。 神を知り平和な社会を構成する人間の秩序は、弱肉強食から離脱している。 それでこそ人間だ。 したがって人間に弱肉強食は適用されない。 しかしだ、その根拠となった西洋の学問では、おおむねこのように正している。 イエスの奴隷となり、神を学んだヨーロッパ社会のみ真実の人間であり、ヨーロッパ人が世界を征服することこそ、神が理想した世界だ。 で、当時の血なまぐさい歴史の正当化だ。 明治の知識人は、実際日本の西洋化にあたって、このような危惧に駆り立てられただろう。 日本史くらいは知っているよね。 それは特に述べない。 昭和天皇が戦犯扱いされる暴言も聞くが、究極の戦犯はヒトラーですらなくイエスじゃないか。 究極の暴力国家USAに、ならず者国家が対立するのは、明治人と同じ義憤を備えるだろう。 日本は西洋を国家の生存の危機を乗り切るために研究した。 西洋の知恵の根幹である、精神の性質を知るためにキリスト教も学んだ。 現代の敗戦国日本は、キリストの精神に屈服し、神を渇望し学びたいと思えば西洋の神学を研究する。 ヨーロッパ圏という奴隷のための国家群の更なる奴隷だ。 神は人の上に人を作らず。 人の下に人を作らず。 明治人は謙虚に学んだが、イエスを規範とするヨーロッパの精神的土壌は正反対だ。 第二次世界大戦の日本は、もちろん現代のならず者国家と同等で、始末の悪い事に、国力も軍事力も強大だった。 その日本は、世界に向けた公約である植民地解放を忠実に実行した。 自ら戦い。 自ら血を流し。 そして敗北した。 敗者の栄光だ。 本来は、世界史には勝者だけでなく、敗者の歴史も記述される。 現在も世界史は本来の世界史と呼べるものではなく、拡大版西洋史、征服者の栄光だ。 最大の悪魔イエスという予言者の組み立てた将来像を彼らは忠実に実践している。 キリスト教の最終目標は最後の審判だ。 冷静に宗教上の精神構造を分析すると、彼ら自身も自覚しているように、滅亡を目標にした自滅文明だ。 ちょっと余談を言っておこう。 ときわたりESPに代表される多様な観念能力を実践する私は、誰もが許すわけにはいかないヒトラーを、さりげなく恩赦しているね。ヒトラーはイエスに忠実な奴隷だ。 予言を実践し、人の歴史としてイエスの存在を確実なものとした、救世主復活の聖職者だ。 さて、敗戦国日本の栄光は承認されていない。 慰霊なり供養のために靖国神社はあるが、世界は認めないじゃないか。 これが今回の論説。 しかしね、質問内容はアニメやゲームの話題に答えてほしい。 ファンタジー系仮想艦隊物ゲームが断続的に盛り上がるよね。 それらも、敗者に栄光を付与するという、戦士の慰霊が全うされないことへの不満だろう。 このままでは正当な世界史は成立しない。 今回は漫画的に艦隊物ゲームのオタク話でもしてください。 こういうのは、私があらかじめ仮面ライダーだと名乗るように、拒否的な反論を回避するためです。 政治や宗教の話が嫌われるように、哲学も意見をつぶしたい奴らが出てくるんだ。 ところで奇遇ですね。 仮想艦隊物は女の子が戦っていますが。 実在する妖精セレビィも女の子です。
- 空母カヴールのスキージャンプ設置位置
空母いぶきという漫画を見ていていぶきの構造が変な構造だなと思ったら、空母カヴールが似ていました。 変というのはスキージャンプの設置位置で、通常空母の一番先端にスキージャンプ台があると思いますが、空母カヴールは先端より少し後ろです。 なぜ先端ではないのでしょうか? 素人発想では発艦甲板は長ければ長いほどいいように思いますし、長い必要が無いにしても発艦甲板を一番前に持ってきたほうが後ろに自由なスペースができるような気がします。
- ベストアンサー
- 歴史
- jkpawapuro
- 回答数5
- 神は消えるか?それとも一つにまとまるのか?
問題多い世の中で 実際にどうなるか分かりませんが 神は死んで消え去るのがいいのでしょうか?それとも一つにまとまって地球に一つの神に 成るのが良いのでしょうか? 私はそのどちらが良いのか迷ってます。 つまり古い家をひとつにリフォームして 今在るものを活かして恒久的に活かしていけばいいのか? それとも今在るものを壊してまたく新しく作り直したほうが良いのか? 実際に家を建てる時も、全く何もない物から作るわけじゃないですよねえ 木を使ったり砂利を使ったり石灰を使ったり鉄を使ったり 全くリサイクルして全く違うものを立てたほうが良いのでしょうか? それともあるものを活かして 宗教なら認識を新たにして、道徳は残して 歴史の上に倫理、社会を作り上げたほうがいいのでしょうか? 神を残すか、無神論で神を忘れるか どっちがいいと思いますか世界としては?
- 風俗通いはコミュ力を下げる?
どこかの書き込みで見たのですが、風俗に浸かってしまうと対女性におけるコミュ力が無くなってしまう。とい文を目にしました。 サービス状態に慣れてしまって、自分本位な考え方が増えて女性とのプライベートな関係構築力が余計に無くなるといった理由を述べていました。 これについて皆さんはどう思うでしょうか? 彼女が欲しいと言いながら風俗通いをしてる自分は通いをやめるべきでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#226482
- 回答数16
- スピンオフしてコメディ化した作品を教えて下さい。
お世話になります。「ソウルイーターノット」 「ソードアート・オンライン Extra Edition」 といった、「シリアスな本編からスピンオフして、 女性キャラだけが日常を送る作品」 がけっこう好きなのですが、似たような作品はありますか? また、女性キャラだけではなくても、コメディタッチであれば 「進撃の巨人中学校」のような男女混合ものでも結構です。 もしご存知でしたらお願い致します。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- mangafan2020
- 回答数3
- コンピューターが題材に入っている歌
タイトルのとおり、「コンピューター」やそれに関するものを題名や歌詞に取り入れた歌をいろいろ教えてください。 ・歌でありさえすれば洋楽、邦楽、大人向け、子供向け、ポップス、クラシック(あるのか?)などジャンルは一切問いません。 ・必ずその歌の作詞者と作曲者を書いてください。歌手と同一人物の場合でもです。 こんな当たり前の事をいちいち記さないと作者名を書けないほどに常識のない人が大勢いて嘆かわしいです。 たぶん、この質問を読んだかたの中には、伊藤良一さんという人が作詞・作曲された”あの歌”を連想された方が何人もいらっしゃると思いますが、その歌は別にお答えしなくて構いません。私も真っ先に思いついた歌ですから。 このお題で私が思いついた歌は ・上記の”あの歌”(某公共放送の歌番組でもおなじみ。あえてタイトルは書きません。作詞・作曲:伊藤良一) ・E' meglio Mario (1996年ゼッキーノ・ドーロ優勝。作曲:フランコ・ファザーノ、作詞:エミーリョ・ディ=ステファーノ) ・Il Computer Innamorato (同じく1996年ゼッキーノ・ドーロの出場曲。作曲:ヴァンベルティ、作詞:ルイージ・アルベルテッリ(フランス語)、イタリア語:アウグスト・マルテッリ) といったあたりです。 これらと傾向の似る歌である必要は全くありません。むしろ全然違うくらいのほうが面白そうです。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- steinfluss
- 回答数4
- 彼を信じたいのに信じきる事ができない
彼とは付き合って1年になります。 今まで、彼に裏切られたり、嘘をつかれた事はないのに、彼を信じきることができません。 その理由は、 (1)最近、彼に愛されているという実感を感じられない事(仕事で嫌なことが多いようで、いつもイライラ気味です)。 (2)彼は、老若男女誰にでも、優しく社交辞令ばかり言っているので、それを勘違いしてアプローチしてくる女性が出てくるのではないかと不安になる。 の2点だと思います。 彼とは同じ会社なので、彼が他の女性社員と話してる場面を見る事もあるのですが、明らか女性が彼を意識して顔を赤らめたりしているのを見ると、女性を勘違いさせる彼に対してイライラしたり悲しくなったりします。 別にその女性が美人なわけでも若いわけでもないし、彼もその女性の事を全く女性としてみてない事も知っているのですが、それでもやっぱり、嫌な気持ちになります。 裏切られた事がないのにこのような気持ちになるなんて、自分は病気かとも思います。 もともと悲観主義で、物事を悪い方に考えてしまいがちです。 どうしたら彼を心から信じる事ができるでしょうか。
- 貴方の好きなオリジナルアルバム~♪
初見の方も、以前ご回答いただいた方も 毎々お世話になります。 ふと・・・洋楽・邦楽・ジャンルを問わず”ベスト盤”がたくさん世に出ております。 一発でナイスな曲が聴ける・・・半面、これまでの自分は良く考えるとベスト盤からそのアーティストのソロアルバムを探ったり、気が付いたら”あらこの人でしたか~”といったことが結構あります。 元々洋楽に走り出した高校時代はベスト盤なんて殆どなかった・・・でも今じゃないアーティストのほうが珍しいのか? ベスト盤、正直私も車やその他愛聴させていただいてますが・・・でも本来のオリジナル盤がどうしても離れられない事も時により多々ある・・・。 ベスト盤はいいけど、”俺(私)にはこれは!”のあえて『自己満足主義』でアーティストのオリジナルアルバムをご紹介頂きたく存じます。 例えば私の場合、 (1)スティービーワンダー”Song Review”(ベスト盤)→”Songs in the Key of Life”(他この時代のオリジナルアルバム)。はまりました。 (2)オフコース(ベストがLP時代から出てますね)→”OVER”(名曲”言葉にできない”が収録されていても他の曲にも心を感じスマホ常駐)。 (3)松任谷由実(ベストはいくつも出てます)→”LOVE WARS” 未だにソロアルバムでスマホに入れてます。 時代や世代、思い入れや記憶、実体験など、音楽と人の関係は思う以上に緻密であったり心の墓標にもなることもあります。 あえて今回、『ベスト盤ではなくオリジナルアルバム』として、お好きなアーティスト&アルバムをご紹介頂きたくお願いします。 ジャンルは一切問いません(多分クラシックはパターンが決まって出ないのかも?と存じます(演奏家・楽団の差がありますし、短節の組み合わせのインスト的はあるかもしれません)が・・・)。 ※なお、今回のベストアンサーは各個人の”思い入れ”もあると存じますので『無し』とし終了します。ご了承ください。 私自身、そう音楽に精通してはおりませんが(恥)、これを機会に全てのジャンルでじっくり聴くオリジナルアルバムを見出し、かつ皆さまでも音楽ライフを豊かに出来たらと思い、ご質問させていただきます。 誠に申し訳ございませんが、お返事・お礼が毎々遅れ、感性や理解の幼稚・無知(とんちんかん)さもございますが、何卒ご容赦願います。 未熟な質問で恐縮ですがご回答の程、宜しくお願い申し上げます m(__)m
- 初代ガンダムってどこからおもしろくなるの?
今放送してる鉄血のオルフェンズがおもしろいので、 初代ガンダムを見てみました。 今、第4話の「ルナツー脱出作戦」まで見終わったのですが、 正直おもしろくありません。 どの辺からおもしろくなりますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#222263
- 回答数9