検索結果

他社製品

全9604件中9141~9160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • レーベルゲートCD2について

    ポルノグラフィティの「シスター」や「黄昏ロマンス」をツタヤで借りて、MP3プレイヤーの《gigabeat》にいれようとしているんですけど、 WMPでは再生できず、《MAGIQLIP2》をインストールしろといわれたのでしたのですが、ドライブDにレーベルゲートCD2が挿入されておりません。とかでて、できないんですが・・・。 こういう風になった人とか解決法が分かる人は教えてください。

    • okaken
    • 回答数2
  • Norton Internet Securityが起動できません

    WindowsXPを使用しています。 Norton Internet Securityを起動させようとすると(ツールメニューを開けない)、マイコンピューターが開いてしまいます。 以前、解凍ソフト(+Lhaca)をダウンロードした後、Norton Internet Securityを起動させようとしたら、 『+Lhakaをインストールします』 という画面になってしまいました。 直そうとして、プロパティーからリンク先を消去してから、こうなってしまいました。 今、リンク先は 「"C:\Program Files\Norton Internet Security\"」 となってしまっていますが、文字の色が薄くなってしまいました。 新たに、「プロパティ」から「リンク先を探す」にすると、デスクトップのフォルダが開いてしまいます。 Norton Internet Securityは動いているようですが、起動できないため、困っています。 どうぞ、よろしくお願いします。 不備がありましたら追記いたしますので、言ってください。

    • mayoumi
    • 回答数5
  • 食器洗い乾燥機が欲しいのですが。

    主人と1歳になる娘と更に6月に男の子が誕生する予定の主婦です。以前から食洗機が欲しかったんですが、第二子誕生を間近にしてますます欲しい気持ちに拍車がかかってきています。すでに購入されている人はみんな口をそろえてとても楽になった、とか買ってよかった台所用品だとおっしゃるかたが多いように思います。そこで、いざ買うにしてもどれを買えばいいのか分かりません。それぞれ長所、短所もあるかと思いますが、皆様のご意見を聞かせていただけたらと思っています。

  • セキュリティ特別優待版の件

    シマンテック購入前のサポートになかなかTELが通じませんので、教えてください。プロバイダーのBiglobe セキュリティセットV2にはマカフィーパーソナルファイアウォールがついていますが、その場合自分のPCにはシマンテックのノートンインターネット2005の特別優待版を購入すれば不具合は発生しないのでしょうか。 説明ではプロバイダー等の他のメールスウイルスチックがある場合特別優待版となっていますが、ファイアウォールの時も特別優待版が有効なのでしょうか。Biglobe の HPでは他のセキュリテイを使用している場合不具合が発生するとなっています。それともプロバイダーのセキュリティかノートンのセキュリティかどちらかの選択となるのでしょうか。セキュリティの仕組みが良く判りませんのでアドバイスお願いします。

    • tuehara
    • 回答数3
  • iPodでラジオ聞けますか?

     質問タイトル通り、iPodでラジオを聞くことはできるのでしょうか?MDコンポや、CDコンポはもっていませんが、現在iPodを所有しています。iPodで何かラジオを聞ける機械をつけて聞くことなどできないのでしょうか?他社のHDウォークマンでラジオを聴くことができたと思うので、iPodでも可能じゃないのかと思いまして・・・。  もし聞くことができるなら、音質などはどうなんでしょうか?コンポなどと同じくらいちゃんと、電波をキャッチするのでしょうか?

    • noname#15460
    • 回答数2
  • 在宅のデータ入力に申し込みましたが(資料請求)

     この度、これまでしていた仕事の条件が変わって、空き時間が増えたので、在宅ワークに興味をもってみました。移動の多い仕事をかけもちしてるので(バイトですが)、仕事と仕事の合間とかにできるものを探していたので…。  あるサイトさんで紹介されていた会社に、資料請求しました(無料)。しかし何日経っても資料は届かないし、その会社のHPに再度行こうと思ったら、表示されないし、移転の案内もなし。  金銭トラブルにあったわけではないのですが、ここで一つ気になることが。  たくさんある、在宅ワークを取り扱う企業の中から、HPや送られてくる資料のどういったところをチェックすれば、今後トラブルを避けられるでしょうか?  今も、別の一社の資料請求をしました。そちらからちゃんと資料が送られてきたら、しっかり読んで登録しようと思っています。  「こういう条件が記載されていれば確か」とか、「ここで(こういうことを)調べたらちゃんとした企業かわかる」とかありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

    • yacky
    • 回答数5
  • So-netADSLの無線設定

    So-netADSL(アッカ)を使用してます。無線接続設定に関してプロバイダー側からの推奨無線LANカード以外では接続できないのでしょうか?推奨品は高くて、探すともっと安いのがあるようですが・・・

  • 一眼レフデジタルカメラについて

    今までキャノンのEOS kissIIIを使っていましたが、デジタル一眼レフに買い換えたいと思っています。 以前、古いカメラのレンズもデジタル一眼レフでは使えると聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか? kissIIIで使っていたレンズは、キャノンのUSMズームレンズというものでした。 この場合は本体だけ買えばいいのでしょうか?

  • ノートンアンチウィルスのソフト

    NECのバリュースターを使っています。 セキュリティソフトはノートンアンチウィルス2002が元々入っていたので、 期限が過ぎたあとは、更新サービスの延長キーを購入していました。 更新サービスの期限が19日に迫っているので、さきほど更新しようとしたところ、 「2002シリーズの更新サービスの延長キーの販売は10月12日を持ちまして終了致しました」と書いてあり、 「更新サービスの延長キーを購入するか、新たに製品を購入していただくことで、最新のウイルスやハッカー等からパソコンを守ります。」とありました。 期限が迫っているので早く決めないといけないのですが、 延長キーの購入がよいのか、新たに買ったほうが良いのかイマイチわかりません。 製品もNorton Internet 、SecurityNorton ntiVirusなどなど、沢山あってわかりません。 何でも良いのでアドバイスをお願いします。 http://www.symantecstore.jp/Key_DispList.asp?OEM=1&MODE=2&MCD=12

  • アムウェイの内容

    友人がアムウェイのリストリビューターというのに入ったそうです。マルチで悪徳な商売だとインターネットで調べては見たのですが、いまいちわかりきらないので質問させて下さい。勧誘もされないし(私が)、商品が良いから使っているんだと話していましたが、どういった内容のことをしているのか知りたいです。友人との関係も変わっていないし、特に困ってはいないのですが”売りさばかなくてはいけなかったり、無理に人を勧誘しなくても会員でいられるのでしょうか?”友人なのでやはり心配です。アムウェイの内容について詳しい方是非教えて下さい。友達に止めたほうがいいと話した方が良いのでしょうか?

    • ssk-ssk
    • 回答数4
  • 携帯オーディオ機器を購入したい!のですが・・・

    最近、ipodなどの携帯オーディオ機器を購入したいと考えていますが・・・ なんだか難しいし、色々種類があって何が良いのか分からなくなりました。 そこで、何かお勧めのものってありますか? また、ああいうものが色々載っているサイトや、説明などが載っているサイトなどあれば教えていただけませんか? はっきり言って、何にも分かりません。MP3?何でしょうか??? こんな私なんですが・・・ ちなみに、この間見ていたものでメモリーを入れ替えできるものがあり、これならいちいちパソコンで入れ替えなくてもいいなぁ・・・と思いました。 一番望むのはそういう機能がついていることです。 でも、それ以外でもokですので、1万前後のものをお願いします。

    • noname#14497
    • 回答数5
  • 丈夫なHDD付DVDレコーダー3in1タイプを探しています

    実は初めて購入したビクターの3in1タイプのレコーダーが、1週間でLOADING現象を起こして壊れてしまい、電気店にかけ合って、別のメーカーのものと交換してもらうことになりました。実は私は、そんなに重大なこととは思っていなかったのですが、インターネットでビクターはいろいろ問題がある商品だと知り、青くなった次第です。 で、次は、壊れにくいメーカーのものにしたいのです。 ただ、自分なりに要望もありますので、あげてみたいと思います。 まずは、ビクターを1週間使ってみて不便だったのは、HDDからDVD-Rにダビングする際に、LPモードで録画したものや編集後のものは、再エンコードされ高速ダビングできませんでした。私としては、いままで録り溜めたVHSを、DVDに整理したいと思っていますので、この遅さはやりきれませんでした。あと、CMカットなど、サクサク編集できるものが好みです。機械は好きなので、簡単だけど融通がきかないものよりも、多少難しくても、色々なことに応えてくれるものが好みです。 ただ、ビクターは画像がキレイでした。私が3倍モードで録画したVHSも、キレイにHDDにダビングされていました。それを見てしまったあとなので、あまりに画質が落ちるのは、ちょっとキツいです。でも、ブラウン管のモノクロテレビ(地上波のみ)の生活なんですが・・・。 デジタルビデオもありませんので、そういう編集もいまのところありません。 で、私としては東芝のRD-XV34なんてどうかなと思っているのですが、丈夫さの点ではどうなのでしょうか? 丈夫さではパナソニックを勧める書き込みが、他のHPで多く見受けられ、その点で迷っています。 操作性や丈夫さの面で、東芝かパナソニックか?・・・詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

    • yappy11
    • 回答数6
  • ノートン・アンチウィルスのアップグレードに関して

    先日UPdeteの期限が切れたので インターネットセキュリティの更新をしようとしたら なんと、自分のパソコンに入っているのはアンチウィルス2002だと判明。 インターネットセキュリティ2002の製品は手元にあるのになぜ? 多分パソコンを買い換えたときに元から入っていたアンチウィルスの更新時期に、間違えたようです。 今の問題は、早急にウィルス対策をしなければならないのですが 今手元にあるインターネットセキュリティ2002を生かす方法はあるのでしょうか? それとも2005年度版を新しく購入するのがベストでしょうか? 初心者で大変困っています。どうか教えてください。

  • 時間外・残業手当について

    夫の会社では時間外・残業手当が付かないらしいのです。確かにタイムカード制である為、会社側からすれば退社時間も把握出来ているはずです。かといって申告書等もないようです。 夫は他の社員と比較しても仕事量が多く、時間内に終わることはどうしても限界で、いつも12時間も働いて帰ってきているような状況です。 やはり残業をしている限り手当てをせめてもらわないと割りに合わないと思うんです。そんな残業手当が付かないことはおかしいですよね?法律でも認められてますよね? 労働組合?に調べてもらったら…って知り合いに言われたけど…。 直接会社に私が上申するのは気が引けるし、夫は特にそこまで何も思ってないようだし…。 どうしていくことで会社がちゃんと対応してくれるのでしょうか? 

    • rmk1979
    • 回答数4
  • プロテクターは、どの部位から買うのがよいでしょうか?(一般走行)

    これから2ヶ月かけて、梅雨、そして台風が来ます。 この時期でもバイクに乗っていたいと思っているのですが、恐いのが転倒です。 そこで、プロテクターの購入も考えているのですが…一体どの部位から買うのがよいでしょうか? 言ってしまえばこれすなわち「どこから転ぶのか」と聞いているようなものなので、あまりといえばあまりな 質問なのは重々承知しているのですが、 あえて、よろしかったら、皆さんのおススメを教えてください。 雨具、長袖・長ズボン、くるぶしまで隠れる靴、メーカ製ヘルメットは標準装備する予定です。 次はどこがいいでしょう。 すねでしょうか、ひじでしょうか…。 (もしかしたら溝の深いタイアからでしょうか?)

  • ラウンダーとは、何ですか?

    現在、求職中なのですが、求人誌でよくみかける“ラウンダー”って、どのような職種なのですか? 無知な質問ですけれど、どなたか、おしえてください。

    • p_q1513
    • 回答数3
  • 撮像素子の今後の発展

    デジタルカメラのカテゴリーですべき質問のような気がしますが、専門家にお尋ねしたくて…よろしくお願いします。 イメージセンサーの開発改良もだいたいピークに達しつつあるように思えるのですが、次の方式がなぜその後の新型一眼レフに採用されないのか。 (1) オリンパスがコダックと共同で開発したフルフレーム型CCDはなぜ他社が採用しないのか。 (2) フォヴィオン社製のFoveon X3はその後どう改良されているか。新たにこれを搭載した機種はあるのか。 (3) ニコンが開発したLBCASTは当初同社のアナウンスではCMOSよりすぐれているということだったが、なぜ自社の新型機に搭載しないのか。 世界に冠たる日本の光学器械の現在は、想像を絶する熾烈な開発競争によるニューテクノロジーの賜であるが、ここに至って協同で技術開発を進めるのがユーザーフレンドリーな姿勢だと思うが、業界にその姿勢があるか。 以上です。

    • noname#11525
    • 回答数2
  • プラズマテレビ、液晶テレビ

    何がどう違うのかよくわからないのでどなたか解り易く教えていただけませんか?またプラズマならこれ、液晶ならこれといった具合にお勧めは何でしょうか?

    • M-422A
    • 回答数7
  • DVDプレイヤーの選択について

    富士通のパソコン FMVMF2403ビブロで使用できる ポータブルのDVDプレイヤーを探しています。 ご存知の方は恐れ入りますが、お教え願えないでしょうか。 また、この機種でDVDは見れるのでしょうか? OS win98です。 その他詳細は?です。

    • pinkar
    • 回答数1
  • 特許つぶしについて

    言葉が悪いですが現在やってる工法が特許に広報になりました。下請け小企業なのですが、今後特許が有効になり作れなくなると困ります。親会社は米国であまり日本のことには興味ありません。そこでも同じ工法でやっています。そこで予算も無いので弁理士にも相談できません。(額によってはできますが)どのような手段で対応すべきでしょうか?宜しくお願いします。また成果報酬で引き受けてくれるということは無いでしょうか?