検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 物語が実話かどうかで価値が変わるか
2chで盛り上がり映画化もされた「電車男」が、全面的に架空の話らしいということを知った時にとてもがっかりしました。そのことを友達に話すと「面白いなら嘘でもいいじゃん」といわれました。考え方が全く異なる意見に少しびっくりしました。 「実話に基づいた物語」とのキャッチフレーズが気になったので「マイウェイ 12,000キロの真実」という映画をレンタルして観ました。しかし、歴史的な描写がものすごくいいかげんで幼稚だし、それどころか、どの部分が実話なのかさっぱりわからず、デタラメばかりの作品であることに怒りを覚えました。 バラエティ番組「ほこたて」では、6回のやらせが発覚し番組が中止になりましたが、中止のきっかけになった放送を観て面白いと思っていたのですが、それがやらせだったとわかった時にとても残念で悲しい気持ちになりました。 現在NHKで放送中の「八重の桜」では、八重の知人が薩摩の軍人と結婚するかどうかの話で、腕相撲で結婚するかどうかを決めたシーンが描かれていました。いくらなんでも両家のどちらの血縁者でもない他人が全権限を持ち腕相撲で結婚するかどうか決めるなど、いいかげんありえんだろとげんなりしてしまいました。 …上記のものがすべてはじめから架空の話であるということであれば、私は失望感・怒りなどを感じなかったと思います。しかしなぜそう感じるのか自分でもよくわかりません。私が過剰に期待しすぎなのでしょうかね。 ・あなたはドラマ・映画・バラエティーなどが実話かどうかということに価値を感じますか? ・それはなぜですか? ・「実話ベース」ということを謳っていた作品の場合、どこまで信じますか? - そもそも全く信じない - ほとんどが嘘だろという程度に見る - 基本的には嘘をついていないはずと思う ・実話だといわれたら基本的に信じてしまう・信じようとする・嘘だとわかった時にがっかりする人をどう思いますか? よろしくお願いします。
- 3mと5mから落下した落下衝撃力を教えてください。
3mと5mから落下した落下衝撃力を教えてください。 あとうつ伏せの状態で落下して肘で頭をガードした衝撃緩和力ってどれくらいでしょうか? 3m落下の落下衝撃力 5m落下の落下衝撃力 3m落下の肘を使った衝撃緩和力 5m落下の肘を使った衝撃緩和力 以上、お願いします。
- ベストアンサー
- 物理学
- cawbridge2013
- 回答数1
- トイレのすっぽん(ラバーカップ)の間違った使い方
トイレのすっぽん(ラバーカップ)を初めて見た人の一番間違った方法は、 どんな使い方をすると思いますか? 例・灰皿として。
- 公共事業の現状問題改革
公共事業の現状と問題点、改革の方向性とその手段について実例を用いてあなたの見解を600文字以内で述べよという問題があるのですが、政治経済に疎いものでなんのことかさっぱりわかりません。なにかヒントをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします
- 日本と話す位だったら北朝鮮と話す
とパククネが言ったそうだ。 だったら不言実行すべきではないか? その対話の実績を挙げてから言うべき言葉と思うのだがやりもしないで何ほざいているのだろう。
- 歌詞に地名が入っている歌
過去にあったかも知れませんが。簡単に答えてください。 曲名・歌手名 その部分の歌詞 以上、3つだけで構わないので! 演歌や昔の曲は多いですね♪意外と少ない気がしますが… *一人、1つでお願いします。 簡単なお礼になりますが。〆切りは長くしますので、思い出したときにでも。BAは無しです。よろしくお願いします。
- ソチのフィギュアスケートエキシビション
ソチオリンピックのフィギュアスケートエキシビションをもう一度見たいのですが、何か方法がありますでしょうか?DVDが発売される予定はありますか? 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- フィギュアスケート
- noname#194813
- 回答数1
- 北海道旅行のスケジュールについて!
3月の5日から7日まで北海道旅行のモデルコースをお願いします!ちなみに下記は行動しにくいでしょうか?確認、ご指摘、アドバイスお願いします! ●5日● 1100新千歳空港着 1200バスでノーザンホースパーク 1600ノーザンホースパークから新千歳 1800東札幌、一度チェックイン 1900ご飯(かに) 2030札幌ぷらぷら 2200東札幌のホテルへ ●6日● 1000ホテル出発 1030札幌駅付近でご飯 1200ノースサファリサッポロ 1400札幌 1430小樽→流氷凍れ館 1530小樽運河ぷらぷら食べ歩き 1800天狗山ロープウェイ 2000夜ご飯 2100小樽ホテル ●7日● 930空港でご飯、お土産 1100新千歳空港発 無理があればざっくりでいいのでスケジュールしていただきたいです!また交通機関などわかる範囲でご提案いただければ幸いです!よろしくお願いします!
- 締切済み
- 北海道
- haruko0159
- 回答数2
- 安倍は勘違いしているのでしょうか?
はっきり言って、安倍政権って尊敬の対象では無いですよね?国民は景気を良くしてくれるならと支持していますが、庶民は天皇なんて糞としか思っていないし、個人がスマホを持つような時代に靖国とか言われても萎えるだけ、天皇を狂信させるなんて現代では無理な話です。 難病か何か知らないけど、仮にそうでもゲリで安倍が突然辞めた事が許される理由にもならないし。 保守だか補修だか知らないけど、天皇で国民をまとめようという時代は、ちょんまげ結っていた時代とか、冷蔵庫も洗濯機も無かった時代、現代で言えば北朝鮮のような物の無い遅れた世界なら通用するかもしれませんが、とてもじゃないけど、現代の日本人には精神論だけではインセンティブになりゃしません。心から従わせる事が出来ませんよ。無理にやれば、最悪、テロが起きてもおかしくないと思います。 靖国参拝だって、戦後70年も経って中国や韓国が騒ぐから国民も深く考えずに逆ギレしているだけで、誰も騒ぎを起こしてまでお参りすることに執着している訳でもない。 安倍とか右翼は何か勘違いしているのでしょうか?何を考えているのですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- abewainpo
- 回答数13
- 仕事する女性の婚活について、男性の方に質問です。
婚活をしながらも仕事を頑張っている32歳です。 最近気になっている人に、将来結婚や子供を考えているなら、あまり厳しい仕事を選ばないほうがよいと言われました。 やはり男性はキャリアがある女性よりはあまり難しい仕事をしていない、女の子らしい女性がよいのでしょうか。 結婚しても自分で稼ぎ、相手とは同等の立場でありたいのですが、この発想は嫌がられるのでしょうか。
- 異常な嫉妬心とデートDVな自分
お世話になります。 私は37歳男性、再婚者です。 今の妻とは、お互い既婚時代に不倫をしており、お互いもう一度当たり前の幸せな結婚生活をしようと誓い、離婚し、半年後に再婚に至りました。 昨年の夏から同棲をはじめていますが、私の嫉妬心が異常なことと、その行動が自分でうけいれず、相手を傷つける発言を繰り返し、取り返しのつかない苦悩に悩まされています。 的確なアドバイスをいただくために、私の罪を記します。 (1)妻はこれまで何年もの間、mixiで日記を書いたりつぶやいたりしています。本人曰く、多くのひとの考えなどを知りたいために、コミュニケーションツールとして使っているようです。 しかし、私の観点からみると、なぜマイミクは9割り男性なのか、顔写真やネタでも下ネタぽいことを書くとそこに男が群がるから嫌だ。コメントでも親密か様子やひわいな会話をやめてほしいなど、この先に出会いがあるのではないかと不安になってしまい、妻に浮気願望があるのかと罵ってしまい、ログインすら禁止してしまいました。 (2)FBも同じです。なぜ、男性や元彼とつながりをもち、私が出張で不在な夜にその人達と会話をするのか。私には寝るといって、ログインし明け方までネットしている。これも許せなくてケンカに発展。彼女の行動を束縛してしまいます。 (3)今は地元を離れ友達がいない他県で一緒に暮らしておりますが、友達が欲しいという理由ですが、YYCという出会い系サイトに登録しているのを見つけてしまいました。私の束縛が激しいから隠れて登録しているのでしょうが、なぜそこまでしてネットの出会いを求めるのか。 (4)彼女の言い分を聞き入れられず、浮気されるのではないかと不安でしかたありません。自分のしてしまった半年のこと、認めてはいますが、浮気されて当然のことばかりして、繰り返してしまいます。私は出張となれば、見えない行動が不安でしかたありません。 (5)前の家庭では、別々に寝ることで会話もなくなり、冷えきった環境になっていたトラウマがあり、今の妻とは必ず一緒に寝るように強要してしまいます。 (6)妻は元もともと昼間で寝ている生活でしたが、同棲してから私の起きる時間にあわせるよう強要してしまいます。生活サイクルがずれることで家庭がずれると私はおもっていますので、強要してしまう。わかっていてもイライラしてしまいます。 私のことを考えて、ごはんを作ってくれたり、身の世話をしてくれているのに、感情が暴走するとそのことには目も触れず、暴れて、暴言をはいてしまいます。 一番そばで大切にしないといけないひとなのに、なぜ苦しめてしまうのか。 自分の罪をつぐないたいのに、気持ちがコントロールできずに爆発してしまいます。 それでも信じてくれる妻に申し訳ありません。 繰り返す自分の罪を反省し、二度とやらないことを誓っています。 でも信じてもらえません。私が妻が浮気すると疑っているのと同じように。 わかっているのに、なんでそんな風になってしまうのか、私がわるいのですが、異常なまでの嫉妬心と疑いの目からはやく開放されたいです。 どうか、私に厳しい意見を示してください。 妻曰く、家での生活も同じにすることにこだわりすぎ、携帯も禁止している、お互いにストレスなんだと言われてどのうよな生活を遅ればいいのか、もうわかりません。 とにかくいまは、罪悪感でいっぱいなのと、関係を修復したいキモチで一杯です。 長々と申し訳ありませんでした。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- matsutake77
- 回答数8
- 2018平昌五輪、日本選手団への扱い
日本の代表選手が出てきた途端に会場は地元韓国人による大ブーイングの嵐が起きる ・フィギアスケートの場合、音楽が聞こえなくなるぐらいの韓国人によるブーイング、演技で日本代表選手がミスしたり転倒したりすれば会場は韓国人の大歓声の嵐が起こる ・日本代表選手の得点や成績が悪かった時も韓国人は大歓声 ・スキージャンプやカーリングも日本代表選手が集中出来ないぐらいの韓国人による大ブーイングの嵐が起きる 日本代表選手団への扱いは何も観客だけではなく現地スタッフや大会関係者からも人間扱いされない状態 ・日本選手団には劣悪な練習施設しか提供しない、又はこんな場所でしか使用を認めない ・日本選手団には劣悪な環境や設備の宿泊所しか提供しない、又はこんな宿泊所でしか使用を認めない ・日本選手団に対して食料や道具等の理不尽な持ち込み制限と使用制限を課せる ・その他、日本選手団に対して理不尽な行動制限を課せる ・日本から来た応援団や観客に対して応援道具の使用制限や行動制限を課せる ・地元韓国人が日本人観光客になりすまして海外から来た選手団や観光客どころか地元韓国人に対して迷惑行為をして日本人のモラルの無さを世界中に見せ付ける こんな感じでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- noname#193483
- 回答数6
- 親に無理矢理医学部受験を勧められている
国立理学系志望の高校三年生です。 親に併願で私立医学部を受験をしなさいとしつこく言われています。 理由は、資格を持っていると家庭を持つなど一旦職場を離れても再び働きやすいという事だそうです。ちなみに親は医者ではありません。 併願で、しかもお金は出すと言ってくれているので、一校くらいおとなしく受けとけばいいと 思うのですが、正直第一志望の国立にも届くか届かないかの瀬戸際にいて、成績的にも精神的にもキツイし、受験料やなにやらを考えるとやはり無駄だし、そもそも不純な動機さえも持っていない人に医者になる資格なんてないと思うし、万が一受かって親に言いくるめられて入ってしまったとしても留年などしそうなので気が進みません。 矛盾するようですが、親の言う理由はすごくわかります。 明らかに自分の進みたい方向(研究)は医学部に進むよりも将来が不確実だと自分でも認識はしているつもりです。不安もありますが、それでも若いうちにやりたい事に挑戦したいと思っています。進みたい方向に進めなかったとしても全て自分の責任でそこで自分が苦労すればいいんじゃないかなというのが私の考えです。 親には本気を伝えていて、親もそれについて否定はしないのですが、やはり併願に医学部を入れるのだけは譲らないらしく、困っています。 親の言うことに従うべきなのでしょうか?それを素直に聞けないのは私が若いからでしょうか? 数ヶ月悩み続けて、特に相談できる人もまわりにおらず、辛さに耐えかねてこのような場で質問させていただきました。 読みにくい文章で申し訳ありませんでした。
- ベストアンサー
- 大学受験
- noname#190791
- 回答数12
- 男のクズ代表は息を吸うように賄賂を貰い、息を吐くよ
男のクズ代表は息を吸うように賄賂を貰い、息を吐くように嘘を付くような猪瀬直樹みたいな人です。 女のクズ代表は誰ですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2014
- 回答数2
- 柔道の魅力について。
私の知り合いで、中学一年時から柔道を始め、今年で20年以上柔道の稽古を続けている人がいます。その人は、今年で34歳ですが、柔道五段の猛者で、仕事をしながらも、現在もひたすら柔道の稽古をしていると言います。いわば「柔道が生きがい」というか、柔道が人生の全てのような人なのですが、そこまで柔道に魅力を感じる理由とは何でしょうか?私は格闘技は好きですが、どうも柔道はやってみたいとはあまり思わないのです。柔道家の方には失礼な話ですが、柔道の魅力とはなんでしょうか?
- 原発について。
1. いま現在、原発は1基が稼動ですか? そこで疑問に思ったのですが、いままで日本は原発のおかげもあって安定した電力が供給されてきました。 しかし、震災でいろんな考えが人々や政治家に(原発推進派・脱原発派) 2. 私は、原発がなくてやっていけるなら脱原発の考えなんですが、このままいくと電気代はどのくらいまで跳ね上がるのですか? 3. 2011年に計画停電があった以外は、猛暑になってもなんとかやってこれました。 なぜ? なんとかやってこれたってことは1基だけ稼動でもなんとかこれからもやっていけるんでは? 今後、火力や水力、風力やバイオマスなどに力をいれていけばいいのかなと。 建設する場所がない? 4. 私は関東に住んでいますが関東に原発はありません。 関東が一番電気を使うのだから東京湾に1基作ればと思うのですが?(私は正直怖いですが…) 原発マネーなど田舎に渡らないと過疎化するんですか? 5. 原発推進派の方々は東京に原発が建設されてもいいと思いますか? 都民ではないので東京都知事選挙にはいけませんが、細川VS桝添VS田母神の行方に注目しています。 私個人は、脱原発より福祉に力を入れて欲しいのですが、福祉に力をいれると日本が成長しないと思うので複雑な思いです。 自民党と共産党でいつも迷います…