検索結果
マスク
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 点滴だけで余命は?
89歳の祖母です。 別居している(うえに、祖母は医療機関と並立されてる特養ホームに入っている)ので本当の詳しいことは教えられないのですが(同居している家族は知っているのかなと思いますが。) 11月半ばに危篤になりました。 その後持ちなおし、今も一応存命なのですが、持ちなおしたといってももはや意識らしい意識はなく食事も一切できません。 『病院』の集中治療室のようなところから出たのは、『特別治療できることがないから』で、今は一応普通の生活スペースの部屋に戻されましたが、点滴して心臓だけ動いているような状態です。 酸素マスク等はしておりません。 胃瘻などもしてない。 普通の点滴以外の管を外したのが11月の末です。ですから今3週間目に入ったところです。 そこで質問なのですが、点滴だけだとどれくらい生きるものですか? 正直、時期が時期なので、それともう本人何もわからないので、苦しいのもかわいそうだし、周囲の予定も立たないしで。 いつ忌引きをもらうことになるか解らないというのがちょっと困っています。 様子を見に行った母がいうには、薄目は開いてることもあるそうですが実質見えてないそうです。 点滴って外してあげた方が本人楽なのでしょうか? 病気ではなく(認知症はあります)老衰と認知症での危篤なので回復がない前提で話しておりますが、冷たいと思わずご回答頂ければと思います。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- bbc0000926
- 回答数2
- .regファイルでTCP/IPの設定をしたい
ノートパソコンの有線LANの設定を.regファイルで一発で復元できるようにしたいです。 ノートパソコンを他に持って行って有線LANの設定をよく変更するのですが、家に帰った際にプロパティを開いて手動で値を戻すのが手間なので、.regファイルを使用して設定を復元できるようにしようとしました。 しかし、DHCPの設定にしていたものを家のIPアドレス(固定)に.regファイルで戻すと、レジストリにはIPアドレスがきちんと設定されているにもかかわらず、通信ができません。 ネットワークのプロパティで確認してみると、IPが手動設定なのにIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイが空欄のままになっています。 ファイルの内容は以下の通りです。 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\Tcpip\Parameters\Interfaces\{C180BDD5-399F-45D5-9272-47DB35994A57}] "EnableDHCP"=dword:00000000 "NameServer"="8.8.8.8,8.8.4.4" "IPAddress"=hex(7):31,00,30,00,2e,00,31,00,34,00,30,00,2e,00,32,00,30,00,2e,00,\ 31,00,36,00,37,00,00,00,00,00 "SubnetMask"=hex(7):32,00,35,00,35,00,2e,00,32,00,35,00,35,00,2e,00,30,00,2e,\ 00,30,00,00,00,00,00 "DefaultGateway"=hex(7):31,00,30,00,2e,00,31,00,34,00,30,00,2e,00,30,00,2e,00,\ 31,00,00,00,00,00 ちなみに、OSはWindows 7 Pro(64ビット)です。 レジストリの場所が間違っているのでしょうか?
- 締切済み
- Windows系OS
- hirapiro
- 回答数4
- 友達になんと送れば良いですか?
28歳社会人男です。 仲の良い男友達と先週の金曜と土曜に舞鶴と福井で会いました。 僕は大阪に住んでいて友達は舞鶴に住んでいます。 金曜は舞鶴の温泉に行って友達の家(舞鶴)に1泊し土曜は福井の温泉2つと三方五湖に行き、昼と晩は福井で外食しました。 福井には友達の車で行きました。 友達の家でも車の中でもずっとマスクしてたのですが友達がコロナ陽性になりました。 僕は元気です。検査はしていませんがおそらく陰性だと思われます。 コロナ陽性との報告を友達からラインで受けてそれに対してなんて返事をしようかずっと悩んでいてとりあえず下記の通り送ろうかと思っているのですがいかがでしょうか? アドバイスをお願いします。 「体調大丈夫? 福井行ったこと自体は楽しかったし泊めてくれたのもありがとうな! 俺と遊んだばっかりに迷惑かけてしまってごめん。 〇〇は1人暮らしやし色々心配やから何か困ったこととかあったら力になるで。 何でも言ってな。 次会う時はコロナの状況にもよるけど 俺の家か〇〇の家で話したり映画見たりするだけにしてあんまり外出はしないようにしようぜ。 とりあえずまずはしっかり療養してな。 コロナが治って落ち着いた頃、〇〇が良ければまた遊ぼう。 お大事にね。」 どこが削った方が良い文はありますか? 特になければ明日にでもこのまま送ろうと思っています!
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- noname452
- 回答数3
- ラーメン屋のカウンター席とテーブル席について
ラーメン屋のカウンター席とテーブル席について 男です。以前、私は一人でラーメン屋に来店しました。 その時はカウンター席も二人用のテーブル席も全く混んでいない状態でした。 しかし店員さんは私が一人で来店したことを確認したのちテーブル席に案内されました。 もちろんカウンター席は空いており、食器の片づけや掃除が終わっていないなんてこともなく、店員さんがコップの水をテーブル席に置き始めたので私もテーブル席にそのまま座りました。 それより前からもラーメン屋に行くことはありましたが、混雑してようが空いていようが普通にカウンター席に案内されてきたので「こんな事もあるのかな」とその時は思っただけでした。 ただ今回は長めの髪でヘアピンを使ったり、女の子っぽい服(どっちが着ててもおかしくないような可愛い感じのワンポイントTシャツ)を着てたり、偶然かもしれませんが他にテーブル席に座ってた(案内されてた)客は、女友達二人・女性一人・男女二人だったのでマスクをしてたこともあり、もしかしたら女性と見間違われた可能性も少し考えました。 そこで質問ですが、ラーメン屋は基本空いている状況だと女性客はテーブル席に案内されるものなのでしょうか?もし違うとしたら他にテーブル席に案内された原因など考えられるようなことがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- レストラン・ファミレス
- Theta810
- 回答数4
- Blender3Dモデルの服の貫通や腕のねじれ改善
閲覧ありがとうございます。 モデリングに正解は無い事は理解していますが質問させて下さい。 独学、自作の3Dモデルを作り、最終的には短編アニメを作れるようにしたいと思っております。 現在、自作モデルを動かしてみるのですが、 タイトルにある通り、服の貫通や腕のねじれ問題が発生します。 改善するためにメッシュやウェイトを少しいじって調整しているのですが、違うポーズをさせると同じ様な問題が起きる事があります。 そこで質問なのですが、極力、貫通や腕のねじれを防ぐにはどの様なモデリングを心掛けたら良いでしょうか? 今は身体の見えない箇所は制作しておりません。 (ただマスクで隠せるらしいので今後は全体を作る予定です) 衣服は服とズボンを別で制作していたので、服の丈からズボンが貫通したり、太ももがズボンを貫通したり…という事がたまに起こります。 原神のモデルを見ているのですが、服とベルトが一体化していたりするのを見ると、小物の貫通を防げると学びました。 ただモデルによってはベルトを分けている物もあったので、結局どちらが良いのか分からなかったりします。 リギングはYouTubeのmn様の動画を参考にしております。 https://www.youtube.com/@mmcganimetic まずは、どの様に動かしても問題が無さそうな素体とリグをテンプレートとして残したいと考えております。 良ければご教授頂けると幸いです。
- 締切済み
- 3D
- noname#265271
- 回答数1
- 喉の違和感と息苦しさ
50代女性です。数ヶ月前から喉に違和感があるのと寝る前に息苦しくなる感じもあり、内科で血液検査、24時間心電図をしました。 少し亜鉛不足があり、鉄欠乏性貧血と言われましたが、心電図では特に問題ないようでした。そして、8月上旬にコロナにかかり、微熱、喉の痛み、咳がありましたが比較的軽く済みました。コロナ感染した後もやはり、もともとあった喉の違和感や息苦しさが今も続いています。この息苦しさは更年期なのかストレスからくる自律神経なのか、それとも呼吸器官のほうの病気でしょうか? ひとつ気になっているのが、喉の違和感のきっかけ?かは不明ですが、6月のジメジメ時期に寝室のベッドのマットレスにダニスプレーをした時にマスクをしないで噴射したため、吸い込んでしまったのかな?そのときから喉に違和感があります。喉から吸い込んでしまい呼吸がしづらく息苦しさがあるのも関係しているのでしょうか? 喉の痛みはなく、痰や血も混ざっていません。喉の奥が違和感あり、触ると少し痛いような気もします。 あと、喉とぜんぜん関係ないかもですが、顎が痛くて半年以上前から続いています。我慢できないほどではありません。普通に食べれてるので口も開きます。このまま放置していても大丈夫でしょうか? 病院受診したほうがいいでしょうか
- 締切済み
- 病気
- jun10120815
- 回答数3
- 長い長い五月病になってしまったかもしれません
自分がおかしいです。多分何を言っているのかわからないと思います。 思ったこと全部書きます。 ここ数年気分がずっと落ち込んでいて何をするにも気力がありません。 最近では大好きな趣味も興味がなくなってきました。というより面白味を感じなくなってしまいました。 日に日に増す気怠さと疲労感で睡眠時間は半日以上、起きている時間は頭痛と焦りと罪悪感でいっぱいです。 それというのも今私には働き口がなくて探している状態なのですが行動に移すのが難しく面接まで行くことができても採用されることはなくハローワークでは君と話しているとイライラするとまで言われました。 働く気はすごくあります。 外出は週に二日以下で周囲の視線が気になり、マスクがないととても不安になります。 食事はカップラーメンを1日2回あるかないかでそれもだんだんと面倒になってきました。空腹感はあるのですが食欲がなくなる感じがあります。 思考力・集中力・記憶力もかなり低下していると思います。日常会話ができるか不安です。 自分が何を考えているのかがたまにわからなくなります。 それから、昔からちょくちょくあったのですが、人と会話しているとすぐに眠気が襲ってきます。 大事な話をしているときもそういうことがあって怒られることもありました。 相談先も相手もいないので解消法やアドバイスありましたらよろしくお願いします。 あたまがおかしくなりそうです
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- netsurferborder
- 回答数6
- ブスすぎて辛い
いきものがかりが好きな方は絶対に読まないで下さい。 私は横浜のキャバクラで働いていました。ある日、お客さんにいきものがかりのボーカルに似てると言われました いきものがかりのボーカルを良くした感じだと。。 それを聞いてすごいショックで引きこもりになってしまいました。 他には今までに、堀北真希やサエコなどと言われたことがあります でもそんなの絶対お世辞だし、いきものがかりのボーカルと言われた時点ですごいショックで それ以降、他にかわいい人に似てると言われたり、褒められたりしても どうせ自分なんかブスだしと思ってしまい、人と顔合わせるのが怖くなってしまい、最近は外にでる時は毎日マスクをして生活しています。。 横浜のキャバクラで働いていると書きましたが いきものがかりのボーカルに似てると言われて以来ショックで立ち直れなくて、後にお店も辞めてしまいました とても失礼な発言をしていると分かっていますが、本当にショックで みんなにブスだと馬鹿にされてるように感じてしまい、人と関わるのが怖くて怖くて仕方なくなってしまい、引きこもりのような生活をしているため精神的に本当に辛くてこのような質問をさせていただきました。。 解決策をお願いします 整形ももちろんしようと思っていますが、精神的な部分が強いのでその点でのアドバイスをお願いいたします
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- noname#179170
- 回答数3
- 現在のダイビング機材の価格
はじめて利用させていただきます。 実はダイビングの機材を売却しようと思っています。 すべてTUSAのもので、フルセットです。 ・ウェット ・ブーツ ・フィン ・シュノーケル ・ゴーグル(マスクホルダー付)度なし。 ・グローブ ・BCD ブラック ・ダイビングコンピューター ・レギュレーター ・ハードキャリーバッグ(表面が付け替えられます) ・Bell ・記録ケース? ・ダイビングマーカーなるもの ・ハンマーヘッド 全てが完全未使用、未開封なんです。 メッシュバッグもあったのですが、主人が使いたいというのでないのですが。 女性用なのでMサイズなのですけれど、どれくらいの価格が妥当なのでしょうか。 何年か前のもので、買った当時は、AAAの悪徳商法にひっかかったタイプでしたので ローンで60万くらい支払いました。もう終わってます。 それから出産などもあって潜る機会もないですし、もう潜る事もありませんので、不要なんです。 主人はベテランなので、悪徳で買ったとしても勿体無い、手元においておけというのですが 私にしてみれば、倉庫の肥やし状態。どんどんゴムなんかもきっと劣化しますよね? とてもいいものらしいんです。主人によれば・・・私はど素人なので分かりませんが。 そこで、今ダイビングの機材を新品フルセットでそろえようと思うと、だいたい相場としては どのくらいなら許容範囲なのかお伺いしたいんです。 最低でも20万くらいでは引き取っていただけないものかと思っていますが・・・厳しいでしょうか。 ウェットは完全オーダーだったので、他の人にはゴミ同様なのかと思うと、ウェット代を差し引いて もっと低い金額になるのかなとも思いますが。 どうかアドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- マリンスポーツ
- kirashun_mama
- 回答数4
- 恋愛相談
相談させてください。昨日、彼氏としたメールで少し気持ちが病んでいます。 彼「マスクで顔隠すのやめたら?不細工なのは十分わかってるから」 私「可愛くないし、不細工って言うのは理解してるけどそうやって言われると傷つく」 彼「ごめん」ときたのですが反省しているかんじがありませんでした。 私「まわりの人とかかわるときも結局見た目なのかな」 彼「見た目で判断すべき人間とすべきでない人間がいるからわからない」 私「そっか」 彼「本心は?なに考えてるの?」私「他のまわりの人をそうやって見た目で判断してたら嫌だなって思った」 彼「それはさっき言った通り見た目で判断すべき人間とすべきでない人間がいるからわからない」 私「そっか。なんかごめん」 彼「謝るんじゃなくて、あなたはなにを考えているんですか?」 私「なにも。ごめん」 彼「俺はお前のこと見た目で判断してない。自分がもとから自分のとこ不細工とか自重しまくってるからそれにのって不細工って言っただけで、べつに思ってるわけじゃないよ。」 私「ごめん。本当にごめん」 彼「じゃ」 そこでおわりました。 その会話をする前に私が少し彼氏に悪いことをして謝ったら 「罰で俺の彼女でいなさい」「俺はお前をはなさない」ときました。 読みにくくてすみませんm(__)m 頭のなかがごちゃごちゃなので読みにくい文ですみませんm(__)m 彼がなにを考えているかなどがまったくわかりません。 彼が1つ上、遠距離です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- gomelonpan
- 回答数5
- 口臭について
もう頭がおかしくなりそうです。 以前より口臭を気にしていました。 歯医者も終わりました。 朝昼夕食後は フロス 歯磨き 歯医者さん指導の歯磨き 舌みがき リステリンをしてます。 家族は臭いはしないと言います。友達2人にも相談しましたが一人は「臭いない」と、もう一人は「鼻炎だからわからない」と。 しかし職場でも他でも、ほぼ百パーセント私が話すと鼻をいじられます。 仕事上同じPCを見たりするのですが、鼻をつままれた事もあります。 今、内科に行きました。 先生に最初から「歯医者や口内専門医に相談した方がいい。」と言われ、 お酒をよく飲むこと等話すと 「耳鼻科や内臓など考えない方がいい」と言われ、 口内ケアのアドバイスを頂き、「私は今話してて臭いは感じない。まぁちょっと鼻づまりですけど」と言われました。 私はハンカチで口元軽く覆ってましたけど。 鼻をすする知り合いの方達に「臭い?」と聞く勇気もなく。 食べ物や水分を多くとる等の気は使ってます。 自臭症なら嬉しいですが(実際は口臭はないって事ですよね?)。 こんなに明白に、臭いがある時とない時の差はあるのでしょうか? 常にマスクをしてますが、職場では毎日毎回、口元を隠さず私が話すと鼻の辺りをいじられます。 誰かに「口臭ある」と教えてもらいたいです。 内科はこんなもんですか? 纏まりなく何が質問かもわからないと思いますが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- ggcolor
- 回答数2
- カーシェア 個人間 被災地支援 無償
私はこの夏、個人ボランティアとして、知人が活動している被災地宮城県石巻市牡鹿半島の鮎川浜に入る予定の大学生(19歳)です。自動車免許取得してうやっと6カ月になります。 自宅は岡山県です。 行き方についていろいろと考えた結果、食料等自分の生活物資、防塵マスク、テント、ガスボンベ、長靴等活動物資、これらかなりの量の荷物を車に積み、高速道路で被災地まで行くことにしました。 そこでぶち当たったのが移動に使う車です。 現在宿泊場所として使用している、遺体安置所の一室があふれた場合の寝起き場所、荷物の保管場所、支援活動の足、生活の足として、ある程度の大きさの車(キャリバン、ハイエースなど)があればと考え 車をさがしていたところ、個人間でのカーシェアリングサイトCAFOREに出会いました。 今では災害時特設ページが設けられ無償で車を復興支援に使えるよう、出品してくださっている方もおられました。 ところが、この会社の規約では21歳未満の利用は不可で、免許取得後1か年経過が条件とありました。 災害支援にいくことが可能な人間の多くは大学生をはじめ、学生の皆さんです。多くの学生がボランティアに行きたいとの意思を示しています。 そんな学生にでも車を借してくださる方がどこかにいると思います。 そんな方と未成年の学生を繋ぐ、カーシェアが可能なサイトや、方法、ご存じありませんか?お力添えお願いいたします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- be-in-love
- 回答数2
- MZK-MF150/mediatomb
MZK-MF150/mediatombでのメディアサーバ構築 DLNAクライアントから、メディアサーバを認識できず、悩んでいます。 現在、下記の構成で自宅にメディアサーバを構築しようとしております。 |有線 /無線 マンションLAN | 無線LANルータ(192.168.1.1) / MZK-MF150(192.168.1.120)(コンバータ) | Linuxマシン(メディアサーバ:mediatomb)(192.168.1.27) この状態で、iPodを用いて、DLNAクライアントソフトの『MLPlayerLite』を使い、DLNAサーバの検索をしても mediatombを認識できません。 無線で接続したwindowsマシンで、windows用のDLNAクライアントソフトを用いても同様です。 しかし、ブラウザにてmediatombで指定しているポートを含め『http://192.168.1.27:50500』にアクセスすると mediatombの管理画面を表示することはできます。 構成を、下記のように有線で接続すると、DLNAクライアントソフトでも認識するようになりました。 マンションLAN | 無線LANルータ | Linuxマシン(メディアサーバ:mediatomb) しかし、部屋をまたいでの有線接続はしたくないため、どうしても無線での接続にしたいと思っております。 上部、無線接続環境でメディアサーバを認識できるようにしたいのですが、行き詰っております。 有識者の方がいらっしゃいましたら、設定箇所についてご助言戴ければと思います。 【備考】 MZK-MF150(PLANEX製) 無線LANルータ(コレガ製) Linuxマシン(Fedoracore14) ・Linuxサーバ inet addr:192.168.1.27 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0 ・コンバータ設定値 Local IP Address 192.168.1.120 Local Netmask 255.255.255.0 Default Gateway 192.168.1.1 Internet Primary DNS 192.168.1.1 --- 192.168.1.1 ping statistics --- 5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4006ms
- 締切済み
- ネットワーク
- bush-clover
- 回答数1
- カッとくる
適応障害でデパス、アモキサン、パキシルを服用していましたが、 元気になってきて今はデパスのみ夜に1回服用しています。 最近また仕事が忙しくなってきたせいか、イライラすることが多くなってきました。 でも仕事のせいでまた適応障害に戻るのは成長がないと思うし、今度は乗り越えられるという気がしています。 しかし、最近カッとすることがものすごく増えました。 今日も私の横スレスレを車が走っていたことにカッとして 「危ない運転してんじゃねー!」と怒鳴りつけていました。 たまに道でおじさんが怒鳴ったりしているのを見るたびに、あんなに怒鳴らなくてもいいのに…と嫌悪感を持っていたのに。 なのに、本当に思わずというか、カッとして怒鳴っていました。 マスクをしている時には気がつくと 「マジでうるせえ。くそったれ」とか、ぶつぶつ言っていたりします。 そういう言葉で気分が晴れるとは思っていないし、むしろそういう汚い言葉や人を傷つける言葉は大嫌いです。 でもカッとして吐いている自分がいます。 何か、心のコントロールできる方法をご存知の方がいたら教えていただきたいです。 もしくは、 そういう状態でお薬を飲まれている方がいたら、結果的に薬を飲んで良かったと思うか教えてください。 今の私は、やむを得ずなら飲むけれど、なるべく避けたい、と思っています。 でもひどくなるのは嫌なので…同じような経験された方がいらしたら、教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#147685
- 回答数4
- つわりがひどくて外に出られません
9週目に入ったばかりの初妊婦です。 つわりもピークのようで、何をしてても気持ち悪いです。 先週くらいまでは「食べつわり」だったのですが 今は「食べつわり・吐きつわり」の両方です。 お腹が空いたらオエッと胃液だけを吐き、 何か食べても全部吐いてしまいます。 だんだん食べ物自体受けつけなくなってきています。 匂いに反応して吐く事がほとんどです。 トイレに行くと必ず吐いてしまって マスクをしていますが、今では匂いより見ただけで もう吐いてしまうのでトイレすら行きにくい状態です。 (目をつぶって口で息をしながら用を足しています) スーパーなんてとんでもないです。 TVで食べ物のCMなどがやっていても吐きそうです。 外に出ると今まで感じなかった匂いに反応し 吐いてしまうので、怖くて外にも出れません。 主人は現在出張中で、1週間は帰ってきません。 両親・友人共に遠く、簡単に来れる距離ではなく 誰も頼りにできる人もいません。 「食べれるものだけでも食べた方がいい」と言われますが 何も食べたくないし、食べれません。 体重は、先週まで食べつわりのせいで2kg太ったのですが、今は戻りました。 どうしたらよいのでしょうか・・・ いずれおさまるとは言え、ノイローゼになりそうです・・・ あまりパソコンに向かってられないので 返事&お礼が遅くなってしまうかもしれませんが よろしくお願いします。
- 2台のPCのファイル共有ができなくなりました(ネットワーク初心者です)
XPのノートパソコンと、Win98のノートをつないでいます。 ブロードバンドルータを介していて、XPのほうは LANカード(BUFFALO製)を使っています。 最初は2台でファイルを共有できていたのですが、 どういうタイミングでかはわからないのですが、 共有できなくなりました。「ホーム/小規模オフィスの ネットワークをセットアップする」も再度行なったのですが、ダメです。 どこに問題があるのかわかりませんが、XP機を立ち上げるときに、「TCP/IPのデフォルトゲートウェイが設定されていません」と出ます。IPアドレスとサブネットマスクはIPconfigで確認して入れてみたのですが、XP機のネットワークがつながらなくなり、問題は解決されません。デフォルトゲートウェイが設定されていないと、どうなのかもわかりません。 あと、XP機が普段から「ネットワーク利用不可」になってつながらなくなることが多いのも何か関係している気がします。たいていは数十秒~数分で「ネットワーク接続がつながりました」と、自動的に復活するのですが、それも不便なので直らないものかと思っています。 ちなみに、「ネットワーク接続」を立ち上げると、「ワイヤレス ネットワーク接続」が有効になっていて、「ローカルエリア接続」は無効になっています。 支離滅裂でわかりにくいかもしれませんが、共有を回復し、ネット接続を安定させる方法がお分かりの方、教えてください。説明不足もあると思うので、なんでも聞いてください。お願いします。
- SpO2の低下について
私の祖父は間質性肺炎です。 いつもはHOTも使わずSPO2は96くらいでした。 先日、突然祖父が呼吸が苦しくなり、 朝8時に病院に着くように行きます。と祖母が病院に電話したところ、事務の方が8時半にしてくれと言われたので、8時半に病院に行きました。 すると、8時半に来いと言われたから8時半に行ったのにもかかわらず、 何も準備が整っておらず、呼吸が苦しい状態であるのに車椅子のまま長時間放置されたそうです。 祖母が、とりあえず早く横にしてやってください!と言うと、そこでやっとベットに寝かせてもらえ、その時SPO2を測るとなんと35でした。 今は酸素マスクを着け、96程度になったのですが、覚醒しているのに全く喋りません。 こちらの言葉は理解しているようです。 医師ももう喋れるはずだと言っていました。 これは酸素が35にまで下がったために脳に障害が起き、発語症になったのでは、と思いますが、どうなのでしょうか。 また、8時に行くと言ったのに8時半に来いと言われたと看護師に話したところ、救急車の受け入れもしている病院だし来てくれて構わなかったのに。と言われました。 私は車椅子で長時間放置されたため酸素が下がったのではと思います。 とりあえず事務の方と放置した手際の悪い看護師を許せません。 脳に障害があった場合訴えることも出来るのでしょうか。
- ロタウイルス
現在2人目妊婦です。 妊娠12週目なんですけど 今週月曜日から息子が下痢で 昨日小児科を受診してロタウイルス と診断されました。 症状的には黄色いで中に白っぽい つぶつぶがある下痢のみで食欲があり お粥を毎食ベビー茶碗一杯とミルク200cc 合間でベビーイオン水を飲ませてます。 毎食後は必ず下痢をし、汚れた床などは 塩素系のクレベリンスプレーで 消毒液してます。 うつっては困るのでマスクを外さず 手洗いしっかりやってましたが 私も今朝1回下痢をしました。 下痢といっても水下痢ではなくて 泥のような感じででました。 色は普通の色です。 それからずっとお腹が変な感じなんで 昼にリンゴひとかけらとポカリ 夕方にお粥を5口ほど食べたくらいです。 つわりで胃が変なのかロタウイルスで 胃が変なのかわからず.. 横になってると吐き気はしませんが 座ってると込み上げてきてえずきました。 つわりって空腹が続くと気持ち悪く なるじゃないですか? だから今日はあまり口にしてなくて 気持ち悪くなったのかなと思ったり.. 産婦人科に昼電話したところ 水分をしっかりとって安静にしといて 不安であれば近くの内科を受診するように 言われました。 明日受診しようかなと思いますが やはり私もロタでしょうか? 吐くのも下痢も怖くて.. 恐怖です(*_*; このまま何も食べずにポカリを飲むくらい のほうがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#211251
- 回答数1
- ipod Touch wi-fi ネット不可
ipod Touch wi-fi ネット不可で困っております。 お知恵をお貸しください。 最近引っ越し、新しい家でルームシェアをしております。 大家さんにwi-fiのパスワードを入れてもらったのに、ネットが使えません。 大家さんも何故かわからないそうです。ipodの故障では?と言われました。 同じく入力してもらったパソコンの方はネットできています。 このipod Touchで、以前の家、学校では、パスワードを入れwi-fiでネットできてます。 状況: パスワードを打ってもらった後、左上にwi-fiの扇のようなマークは出ています。wi-fiマークを見ると、電波も入っているように見えます。ふつうならこれでネットにつながると思います。 でもメールもチェックできないし、safariやYouTubeを起動しても、ネットに接続していないと出ます。 wi-fiのパスワードは教えてもらえないので、再入力も自分1人ではできない状況です。 設定>Wi-Fi>(ネットワーク名)>を押すと、詳細な設定らしき所がでます。 で、そこの、「IPアドレス」と「サブネットマスク」にだけ数字が入っています。 (再起動すると、それも空欄になっていることもあります。) 「ルーター」「DNS」などは空欄です。 やった事 電源長押しで再起動→数回試したけどダメ DHCP リースを更新→数回試したけどダメ ルータの再起動はまだしていません。 大家さんが管理しておられ場所も分からないし、お出かけしておられるので・・。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- kanakyu-
- 回答数2
- 昔見たヒーローアニメ
デジタル放送になるもうちょっと前に48チャンネル?だったかなぁ、でヒーローもののアニメを好きで見てたんです。 あんまり覚えてないんですが大好きなアニメだったので知ってる人、覚えてる人がいたら教えて下さい。 覚えてるのは歌手のパフィーがオープニングかエンディングを歌ってたことと、メインの5人のヒーロー(たぶん5人)の中の一人の名前がたしかロビンだったこと。 そのロビンは黒髪で目をマスク?で隠している男の人でした。(細身) 他の4人は1人が全身緑でいろんな動物に化けれる男。(背は小さめ?) もう1人はサイボーグの男。(名前もサイボーグだった気が?) あとの2人は女の子で、1人がたしか空を飛べて目や手から敵を攻撃できる何かを出す技をもってました。(髪は長くてピンク系?) 最後の子は魔法使いみたいな子で、マントを被っていて物や自分を宙に浮かせることができる子でした。 あと書いていて思い出したんですが、全身緑の男はとっきどきこのアニメに出てくる、髪が長くて黄色くて石を操れる子に好意を持っていた、と思います。 このくらいは思い出せるんですが(間違ってるとこもあるとおもいます)このアニメの題名などが思い出せないんです。 今私は中3なんですが、このアニメを見ていたのは小学校低学年くらいのときだと思います。 詳しく知っている方がいれば、教えて下さい!
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- newwalker100
- 回答数2