検索結果

マスク

全10000件中9001~9020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • インフルを移されました。(長文です)

    ある日の金曜日に、幼稚園のママ友と車一台4人で1時間ほどの所へランチに行きました。 まず、待ちあわせ場所で全員揃い、出発して数分たった頃Aさんが「昨日高熱が出たけど、今日治って良かった!」と言いました。 私とBさんは「いやいや!この前幼稚園から“一度熱が出たが下がったので幼稚園へ来させる方がいますが、次の日にまた熱が上がるのが今年のインフルの特徴ですので、熱が下がってもお家で様子を見てあげ下さい。”とお手紙が来てたよ!」と伝えました。 ですが彼女は「え~お手紙読んでなかった~」と帰らず、私達も帰れとも帰るとも言えずで、そのまま1日過ごしました。 ランチを終え、家に帰って1時間ほどした時、急にAさんから「やっぱりどうも調子がおかしくて病院に行ったら、インフルBだった。移してたらゴメーン!」と連絡がありました。と、その連絡が来た頃から喉に違和感があり、ビビりながらマスクをし、土日を過ごしましたが、月曜日に起きたら7度4分の熱が出ていました。 インフルになったと確信したので、10時間程待ち検査に行きましたがインフル陰性でした。しかし疑いは拭えなかったので、引き続きマスクやアルコール除菌をしまくり、また検査をしたら、やはり水曜日にインフルBと診断されました。 と、そうこうしている内に年長の娘に、インフルが移ってしまいました。(木曜日) 娘も熱の上下を繰り返し、しんどい思いをしたのと同時に、月曜日に楽しみにしていたダンスの発表会に出れませんでした。 因みに最初に私にインフルを移したAさんは、自分の子供2人にもインフルを移しましたが、Aさんとほぼ同じ時期に発症したので、娘と一緒のダンスを習っていますが、発表会にはでれました。 そのダンスの発表会が昨日でした。 私がAさんと会った2日後に発症したのを知っている一緒にランチに行ったBさんも一緒のダンスに居ますし、Aさんは娘が出てないのは分かるはずなので、インフルで私達が熱が出た事は知ったはずです。 しかし、未だに何の連絡もしてきていません。Aさんのせいで私がインフルになり、それが娘にも移りダンスの発表会に出れなかったのに、「もしかしたら自分が移したせいで…」と思ったら一言謝罪があっていいと思うのですが。 もともとそのグループでAさんからバカにされてるな~と思ってただけに、腹が立って仕方がありません。娘も発表会に出れない旨を伝えた際に泣いていました…。 Aさんは喉元過ぎるのを待っているのだと思いますし、私以外に移してたら速攻で謝っていたと思います。 このままじゃ腹の虫が収まりません。 大人げないのは分かりますし、同じレベルになりますが、何か言ってやらないと気が済みません。何かしら謝らせる良い方法はありませんか?お知恵をお貸し下さい。

  • 白血病の可能性について。

    長文ですが、どうぞ宜しくお願いします。 白血病ではないかと不安です。詳しい方、宜しくお願いします。 約2ヶ月前から咳、喉の痛み、倦怠感があり、1ヶ月ほど前上記症状の悪化と熱38度前後、鼻血ではないですが、鼻をかむと血が混じり血痰が出ました。 総合病院の耳鼻科と呼吸器科にいき、耳鼻科にて喉のカメラで声帯炎、咽頭炎、舌炎、呼吸器科の胸部レントゲンとCTは異常なし、後に結核検査もインフルも陰性、しかしその時の血液検査で、白血病が20000越えで緊急入院しました。少し前も16000や15000くらいにはなったりしてましたが、極力入院は困る環境で断ってましたが、20000越えで特に病名がわからないまま、喉が腫れているから一応病名は、急性咽頭炎となりました。 抗生物質点滴で、4日で退院しましたが、その後も咽頭炎、声帯炎を繰り返し、治まりかけた咳も喉の腫れと共に繰り返し、外来通院で抗生物質や痛み止めをもらって飲んでる時はなおってくるかな?と感じるのですが、抗生物質をやめるとまた喉も咳や痰、倦怠感が戻ります。 ちなみに、ピークの入院前の血液検査の詳細が、異常なところは C-反応性蛋白9.74 白血球 9.37(基準値3.8~9.3) 血小板34.5(基準値14.0~34.0) 好中球6.9(基準値非表示、多分正常値?) リンパ球1.8(基準値非表示、多分正常値?) 血液像 明らかに多いのがneutrophil74.3 低めなのが、lymphocyte18.1 他の血液像は基準値です。 血液像は、一回しか検査してません。炎症数値はたびたびしてますが、入院前ほどはありませんが、たびたび高いと言われ、抗生物質をもらったり繰り返してます。 現在耳鼻科に通院してますが、対処療法しかないと言われ、声が出なくなったら声帯炎として、痛んだら咽頭炎としての痛み止めや抗生物質、マスクしたり、部屋の加湿を気をつけてと言われ、根本的に何か病気があるか聞いても、咳があるかめ呼吸器科へ進められただけで、呼吸器科もCTの肺の以上がないため、耳鼻科通院で大丈夫といわれ、耳鼻科ではあまりに咽頭炎やら声帯やら繰り返すため、咳があるなら呼吸器科通院でも?みたいなどちらからも見放されたようか感じです。 症状を検索すると、多少白血球がひかかるし全く倦怠感がとれません。 今まで喉の病気はかかったこともなく、喉や扁桃腺が弱いといわれたこともありませんし、ましてそこから炎症がかなり上がり入院したこともありません。 マスクや加湿も気にしたことなく生きてきましたが、喉やられたこともありません。暖房はほとんど当たる機会もありません。喘息もありません。 元々朝も目覚まし前に起きるほど、寝起きもよく4時間寝れば元気でしたが、朝起きるのも体を起こすのもだるく、なんとかいやいや動き、食欲もあまりなく美味しいと感じないですが、食べなきゃ点滴になってしまうので、ちゃんと食べてはいます、水分も。 長文を読んでいただき、本当にありがとうございました。 白血球がどうしても気になり、その可能性や、何科に移れば適切か等、助言いただけたら幸いです。

  • 父の死の前に少しでも会えた私に姉から羨ましいと、、

    父の死の前に少しでも会えた私に姉から羨ましいと、、、 私は弟。 父の危篤が続き、ドクターから言われた日よりも生存していたのですが、先日私は胸騒ぎがして、1人で父に会いに行きました。 父と長年喧嘩してて、もう話せないけど、向き合おうという気持ちで1人で会いに行った。 父はやはり前よりも悪くなって、酸素マスクをして息するのが苦しそうでした。 1日もつのか? 見ていられなくなり、病院から出る。 数時間後、ドクターから姉に危篤の連絡があり、姉と母が向かう。 姉から私に連絡が入る。 私は一旦引き返したので、戻る途中で亡くなりました。 母、姉、私3人で色々話していると、姉が(姉は父が大好きでした、不良をやっていた姉は父と大喧嘩をして対等に向き合っていた、私は父喧嘩で負け続け凹んでばかりでした)私に、今日まだ意識ある時に会えた!お前が羨ましい!と 困った事を言われた。 私は嫉妬されても、、、 俺だって姉は父と対等にやりあったのが羨ましいよ。と。 うーん。と姉。 家族の死の経験はみんな初めて。 言葉悪いですがこんな時に姉から嫉妬?え!っと思いました。 上記に書いたように姉に言いましたが、もっと良い言い方あったでしょうか? また人の死の時に似たような経験で困っ事ありますでしょうか? その時の対応は? 何方か宜しくお願い致します。

  • 好きな先生にうざいって思われたかも

    閲覧ありがとうございます。高校2年女です。 長文になります。 私には異性として好きな先生がいます。先生は今日で28歳になり独身彼女なしです。今日先生の誕生日なのでお菓子を作って手紙を添えて渡しました。でも、渡すまでの過程でものすごく緊張してちょっとうるさくしてしまってうざいって思われたんじゃないかって後々後悔しています。「ありがとうございます」とは言ってくれましたがマスクをしてたので笑ってたかは分かりませんでした。先生は私が好意を寄せていることは知ってる上で避けずに話しかけたりしてくれてるので今日を境に避けられたりするかもしれないです…。手紙の内容は、お菓子の味の保証はできないとか、お祝いの言葉、最後に好きですと好意を書いたのですが、気持ち悪いって思われそうで手紙はお祝いの言葉と日頃の感謝の気持ちだけにすればよかったかなって思ったりしてます。後輩にも先生のことを好きな子が二人いて私が先生にお菓子を渡してるのをよく思ってないようでうざいなどコソコソ言われたりもして傷つきましたし、来週先生の授業があるので、なんだか気まづいです。せっかく渡せたのに後悔の気持ちしかありません。協力してくれた友達にも申し訳ないです。 なんかまとまりのない文になってしまいましたが、私の行為などは先生に避けられる予想がついたりしちゃうでしょうか?不安でいっぱいです。回答お待ちしてます。

  • 早朝の迷惑行為で困っています

    ここ半年ほど、毎朝のように住んでいるマンションの前で意味不明なことを叫ぶ女性がおり困っています。 警察にも相談したのですが、「おそらく精神疾患を患った人なので、器物損壊などの犯罪行為が確認されないと対処できない」と言われました。 朝6時くらいに叫び声で驚いて起きるので、何とか平穏な生活を取り戻したいです。 警察への通報以外に何か手はありますか? 叫ぶ女性の詳細は以下です。(今朝、目視しました) ・50代と見られる女性。 ・マスク着用。 ・朝の6時くらいに叫ぶことが多く、「売春婦!」などと叫ぶ。 ・地下鉄を利用して他の場所からマンション前まで来ている。 ・移動中はずっと叫んでいる。 ・叫んだ後に近所の信金などが入っているビルに入っていく。(通勤?) 実際に地下鉄出口から出てマンション前まで来ていることも確認しています。 警察の方曰く、以前似たような女性が付近の道路で女性に向かって威嚇しながら近づき110番があったので交番まで連れて行ったが、精神疾患を患っていると自称したのと、交番では大人しかったので解放したそうです。 もし通勤しているとした場合、どの会社に入るか確認したいところですが、かなり接近しなければならず刃物なので襲われると怖いので実行していません。 妻も怖がっており、何か対処したいです。

  • アニメ塗り 影の色の考え方について

    アニメ塗りの影の配色について質問です。 私は影の色を入れる際、下塗りのレイヤーの上にクリッピングマスクをかけた レイヤーを作り、描写モードを乗算にして塗っていました。その時の使用する色について なのですが、普段は黒、背景が夜の場合はやや青みのある黒、夕焼けなら赤みのある黒 という風に色を選んでいました。しかし一応形にはなるものの、どうも垢抜けないというか 華やかさのない感じになってしまいます。。 調べた所、ただ明度を下げた色を選ぶのではなく、影に使う色は下の色の色相を 青紫に近づけつつ明度を落とし、彩度だけはくすまないように上げるのが セオリーだとききました。 そこで実際にプロの方のイラストの影の色を調べてみたのですが、大体はセオリー通り なのですが、どうもそのセオリーに当てはまらない配色があるのです。。 例えば下の色が紫だった時、影に使われている色は青系よりむしろ赤よりになっていたり します。確かに赤よりのほうが奇麗に見えるのですが、影は青紫に近づけるのでは?と 混乱してしまいます。。 他にもピンクのドレスの影には同じ様に下塗りの色より赤い色が使われていたり。。 どんな下色にも影に使う色は青紫に色相を近づけるというの間違った考え方なのでしょうか? 下手な文書ゆえに伝わらないか、もしくは根本的に勘違いしているかも しれませんがよろしくお願いします。

  • WBR2-G54のブリッジに設定ついて

    先日から、メーカーに問い合せしているのですがなかなか設定ができないので詳しい方がいましたら教えて下さい。 光プレミアムにしたため、モデムにルータ機能があるのでWBR2-G54をブリッジにしなけらばならないのですが、手順として次のようにしています。 1,エアステーション設定ページをクリック 2,プロンプトのユーザー名にrootを入力 3,アドバンスをクリック 4,LAN設定からLANポートを選択しクリック   ※光プレミアムのルータ側のCUT設定でのIPアドレスは、192.168.24.1だと思います。これが違うのでしょうか?   CUT設定画面で、IPアドレス192.168.24.1となっていますが、もう一つ 払い出しIPアドレスに192.168.24.51があります。これを使うのかな?? 5,LAN側IPアドレスに 192.168.24.100 を入力 6,**サブネットマスクに 255.255.255.0 を入力 7,DHCPサーバーを 使用しない を選択 8,割り当てIPアドレスを 192.168.24.101 1~8を設定して [設定]ボタン をクリックすると *場所: LANポート設定 の LAN側IPアドレス* *内容: そのアドレスは指定できません。* *設定でエラーが発生しました。やりなおしてください。 この エラーが表示されてしまいます。 メーカーに問い合せても、この設定で正常に動作することを確認しておりますと返事がありました。 一応、WBR2-G54も初期化して購入時状態から設定仕直してみたのですが、同じでした。 設定方法について詳しい方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 その他、追加で記載しなければならないことがあれば後ほど追加で記載します。

  • 公園は、毎日?

    過去にも似たような質問があったらごめんなさい。 お子さんを公園へ、雨の日以外は毎日連れて行っていますか? 私は、ちっとも連れて行ってあげられません。 というのも、一年弱くらい前に今の住所に引っ越してから 慢性的なアレルギーのようなものになってしまい 子供を公園に連れて行くと、夜眠れないほど花粉症の症状が出ます。 鼻水止まらない、のど・目がかゆいといった具合です。 最初は、秋だからブタクサかな?って感じで、 症状もそんなに酷くはありませんでした。 冬はもともとスギ持ちなので、スギが終わればよくなるかと思っていたのですが スギの時ほどの症状は出ませんが未だに、外にずっといると鼻が辛いです。 子供は砂場が好きなのですが、その砂場が一番苦しくなるんです。 マスクをしてると、周りの人からあまり声をかけてもらえなくなるし この時期は暑くて苦しいし・・ というわけで、今は土日だけパパに連れて行ってもらってます。 自分はその間、家事をゆっくり片付けたり 時々一緒に行って離れたところで座って見てたりはしていますが・・・ そのほかにも、紫外線に浴びると肌荒れが酷くなるのもあって 公園に連れて行く気にもなりません。 かわいそうと思いつつ、腰が上がりません。 やはり私みたいな場合は、とっとと幼稚園に入れてしまったほうが良いのでしょうか? もちろん、子供は好きだしかわいいと思うし、なるべくなら一緒にいてあげたいです。 よろしくお願いします。

    • SATTIE
    • 回答数5
  • 映画の続編 ○と×。(長文です)

    映画の続編で良かったモノって数えるほどしかありません(T2、ゴッドファーザー2等)。 ですがみなさんの中で、こうだったらマシになったんじゃないか、またはこの映画の続編は良かった、更に続編を作ってほしいという映画はありますか? 出演者によってはもうちょっと何んとかなったんじゃないかと思われるモノ  例 T3 (エドワード・ファーロングが出ていれば)    ハンニバル (ジョディ・フォスターが出ていれば)    マスク2 (ジム・キャリーじゃないなんて)    ワイルドスピードX2 (ヴィン・ディーゼル抜きじゃあちょっとどころか、ネ) ウワサされているものでどうなのよー?と思われるモノ  例 ロッキー6 (スタはこれしか生き残る道が無いのか? じゃぁ「ランボー5」もアリ?)    マッドマックス4 (キャリア順調なのに今更なんで?)    レオン2 (リュック・ベッソンは乗り気でナタリー・ポートマンの返事次第らしい。そしたらタイトルは「マチルダ」?)    タクシー・ドライバー2 (デニーロとスコセッシは同意。ジョディも出てくれないと...) どうでもいいモノ、または続編により前作のイメージをこわしたもの  例 ブレアウィッチ・プロジェクト (二度もだまされるわけないじゃん)    フリー・ウィリー (売れたのコレ?)    最終絶叫計画 (もうどうでもいいです) いつでも続編を作れるようにした? 終り方の映画  例 猿の惑星    ハルク    ドーン・オブ・ザ・デッド (以上続編作りはホラー・SFの常套なの?) 他にも絶対やめてほしい、なんでこれ続編つくったの? というのでもありましたらどうぞ。監督がこの人だったら、でもいいです。 (邦画でも構いません。でも辛いですよー)

    • noname#11954
    • 回答数10
  • フロリダ お化け屋敷について

    1992年頃、フロリダに観光旅行に行きました。その時に現地ガイドさんが連れて行ってくれた「お化け屋敷」があるのですが、名前も何も判らないのです。どなたか行かれた経験がある方いますか?状況としては.... 1.結構フロリダの街中にあり、近くには銀行の大きなビルがあり、大きな駐車場に車を停めました。街角のお化け屋敷って感じでした。近くにはショッピングセンターもありました。 2.建物は5階建てでエレベータに乗って5階まで行き階段でお化け屋敷の中を歩いて降りて来るというもの。 3.建物内は5人一組でキョンシーみたいな縦に並んで前の人の肩に手を置いて歩きます。 4.お化け役もこちらも一切お互いにタッチする事はできず、言葉と風、匂い、音だけで恐怖感を出してました。これだけなのにもの凄い怖さだったのです。 5.5階からヒーヒーになりながら1階に到着(ゴール)するとそこはスプラッタ商品満載のお土産屋でした。フレディの衣装とかジェイソンのマスク、目玉とか内臓のオブジェなんかが売られてました。 一緒に行った友達も怖さだけは覚えているけど場所・名前は一切記憶無し、今までで一番怖いお化け屋敷でした。これからフロリダに行く友達ぜひ紹介したいのですが、何も判らないし、何より今もあるのかも不明です。 現地にいらっしゃる方、もしくは行ったことある方がいらっしゃいましたらぜひ情報を下さい。

  • 耐え難い眠り

    身内に十分睡眠をとっているにもかかわらず耐え難い眠気に見舞われて、ところかまわず寝そうになってしまう人がいます。普通はなんらかの対策で寝むけはある程度抑える事ができると思うのですが、どうやらかなり困難みたいです。本人も知らない間に眠りに落ちてしまって起きてから「あれ!今寝てた?いつ寝た?」って感じの事が多く、途中で意識が途切れてしまうような感じみたいです(まるで睡眠薬でも飲まされて眠ってしまうかのようです)。さすがに歩いてる最中に寝てしまうことはないみたいですが、それでもふらふらカクカクしながら、目もうとうとしていて、いつ寝てしまわないかと見てるこっちも不安になってきます。特殊な症状ゆえ周りからの理解も得られにくいと思いますし、どこいっても寝てしまって足手まといな存在になり友人関係にひびがはいらないとも限りません。 私なりに調べた結果、睡眠時無呼吸症候群のために十分な睡眠(質のいい睡眠)がとれてないのか、他にもそういうある特殊な体質みたいのがあるみたいです。 とりあえず、こういった症状は呼吸器科で見てもらえばいいのでしょうか? あと、重度の睡眠時無呼吸症候群の場合、特殊なマスクを(医療保険がおりて)レンタルできるらしいですが、現在使ってるかたいらっしゃいましたら体験談など色々(どういう検査があるのかとか、何で判断して重度と診断されるのかとか)聞かせてください

    • milmake
    • 回答数2
  • CISCOルーター

    買ったシスコルーターでBGPを走らせたら、 下記エラーでした。 これは今使っているIOSだとbgpをサポートしていない、 ということになるのでしょうか。 R2(config)#router bgp 1000 Protocol not in this image R2#show version Cisco IOS Software, C1700 Software (C1700-ADVSECURITYK9-M), Version 12.4(25d), RELEASE SOFTWARE (fc1) Technical Support: http://www.cisco.com/techsupport Copyright (c) 1986-2010 by Cisco Systems, Inc. Compiled Wed 18-Aug-10 03:50 by prod_rel_team ROM: System Bootstrap, Version 12.2(7r)XM2, RELEASE SOFTWARE (fc1) R2 uptime is 36 minutes System returned to ROM by power-on System image file is "flash:c1700-advsecurityk9-mz.124-25d.bin" This product contains cryptographic features and is subject to United States and local country laws governing import, export, transfer and use. Delivery of Cisco cryptographic products does not imply third-party authority to import, export, distribute or use encryption. Importers, exporters, distributors and users are responsible for compliance with U.S. and local country laws. By using this product you agree to comply with applicable laws and regulations. If you are unable to comply with U.S. and local laws, return this product immediately. A summary of U.S. laws governing Cisco cryptographic products may be found at: http://www.cisco.com/wwl/export/crypto/tool/stqrg.html If you require further assistance please contact us by sending email to export@cisco.com. Cisco 1721 (MPC860P) processor (revision 0x300) with 60003K/5533K bytes of memory. Processor board ID FOC072517L9 (3693462903), with hardware revision 0000 MPC860P processor: part number 5, mask 2 1 FastEthernet interface 2 Serial(sync/async) interfaces 32K bytes of NVRAM. 32768K bytes of processor board System flash (Read/Write) Configuration register is 0x2102

  • 視線恐怖症を治すには

    中学の時に容姿の事で同級生の男子から虐められ、不登校になりました。高校に入れば何かが変わると思い期待し、定時制の高校に入学しましたが今度は女子から容姿について虐められました。怖くなって中退してしまいました。 私は実際、子供の時から肥満体型でした。中学で虐められてから極端な食事制限で痩せようとして摂食障害になってしまいました。 今は落ち着いてますが、まだまだ太っています。もちろん、軽い食事制限と朝と夜のウォーキングでダイエットをしていますが、すぐに痩せられるわけでもなく‥。 自分に自身が持てなくて外を歩くのが怖いです。近所をウォーキングするにも必ずマスクをして音楽を聴いて下を向きながらじゃないと出れません。人に見られるのが怖いです。 高校を辞めて1年以上経つし、摂食障害も落ち着いたので仕事をしようと思ってます。でも、こんな状況では働くなんて無理で‥。実際、応募の電話するのも怖いし、面接も緊張と恐怖で上手くできないし。 親には今まで散々、迷惑かけたので早く自立したいんです。そのためにはまず、働くべきと思ってます。 医者から視線恐怖症と診断されたわけではありません。ただ、自分では視線恐怖症なんじゃないかと思ってます。 病院に行きたいですが、行けるほどの経済的余裕がありません。 視線恐怖症を治すために、まず自分が努力したり心がけるべきことはなんでしょうか? アドバイス頂けたら光栄です。

  • 毎日が不安

    一年浪人生活を送り、先日無事受験が終わったのですが、その後くらいから無気力と不安感でいっぱいで一日中悩んでいるなんてこともあります。 主な不安というのは ・大学生活への不安(馴染めるか、友達ができるか) ・バイトを始めるにあたっての不安(面接、職場の人たちとうまくやっていけるか) ・将来の不安(結婚、子供が持てるか) などです。 私は先天的疾患で顔に目立つ傷があります。そして歯並びも悪いです。そのようなことから自分に自信が持てず、今までマスクをしたり髪で隠して生活してきました。 しかしこんなことじゃいけないと思い、これからは隠さず堂々と生きようと思ったのですが、やはり周りの目が怖いです。そこから、バイト先が見つかるだろうか、大学で友達はできるだろうか、恋愛はできるだろうか、などとどんどん不安要素が増えていってしまいました。 もちろん外見だけが不安の原因ではないのですが・・・。 歯並びは今年から少しずつ矯正する予定です。 何よりも何事もマイナス思考な自分が嫌で仕方ありません。 最近は子供の頃聴いた曲などを聴きながら、幼いころは良かったと涙を流す日々です・・・。 あのころの幸せな日々が壊れてしまったとまで考え、ついには家族の死を想像してしまったりしています・・・。 おそらく自分自身が今まで家族に頼りすぎていたことや、自立できていないのが一番の原因なのではと思っています。 とにかくこの先が不安で仕方ありません! 皆さんから慰めの言葉やお叱りの言葉をいただけたらと思います。

  • サロン向けの化粧品は効果があるのか?

    彼女の誕生日にヘアケアの化粧品を買う予定です。 今、イオ クレンジングとイオ クリームとイオ マスクと他社のオイルを使用しており、色々試した結果の上で、イオを気に入っているみたいです。 彼女は髪の毛がパサパサになりやすく、ケアの種類としては「うるおい」を与えて、「ノンシリコン」であることが良いみたいです。 イオ クリームのみ「シリコン」なので、イオの「ノンシリコン」のトリートメントを買いたいです。 また他社のオイルなので、イオのオイルを買いたいです。 http://www.lebel.co.jp/products/index.html#ca08 上記のサイトを見ると、イオの商品として、「サロンケア用」、「ホームケア用」、「リコミント」、「エッセンス」があり、今使用しているのは「ホームケア用」の3つです。 サロンケア用の商品では、「サロンならではの」という紹介がされているので、効き目が高そうなので、ネット通販で探してみたところ、一部通販サイトでは「メーカの意向により販売停止」と出ています。 そこで、質問したいのですが、サロンケア用の商品は、家庭で使用することは推奨されないのでしょうか、サロンに対してでも販売停止されているのでしょうか。 またその理由は何でしょうか。 また、同じブランドになりますが、ホームケア用とサロンケア用だと、サロンケア用の方が効果が出たりするんでしょうか。 以上の事情を含めて、お勧めの商品があれば、それの説明もお願いしたいです。 予算上限は無しです。 実際にどちらも使用した方や、サロンで働いている方等、詳しい方がいれば宜しくお願いします。

    • Kennis
    • 回答数2
  • 無線LANのセキュリティを簡単に言うと?

    無線LANとipod touchをつなぐにあたって多少はセキュリティを考えてつなごうと思っています それでもちんぷんかんぷんなので自分で概念を簡単にしてみましたがこれであってますか? 初期状態 無線LAN(届く範囲に無線を流してるよ 受信できる機器さん受け取ってー) (でも入るにはパスワードがあるからね 不正はさせないよ) タッチ(了解。LANに書いてあるSSIDとパスワードで入るよー) セキュリティ強化の場合 無線LAN(無線流すよ でもセキュリティのために受信できる機器でもみれないようにしてあるよ) (受け取りたかったら僕の居場所、回線の種類とかを入力してね) タッチ(了解 SSIDとパスワードと・・・あれ居場所とか回線とかわからないぞ・・) 無線LAN(僕にはディスプレイが付いてないからね 僕につながってる有線のパソコンから 見れるからそれを見て居場所とかを調べてね ) タッチ(了解) これであってますか? 質問2 また現在 ocnの光モデムルータから無線ルータ(アクセスポイント)につないでいます。 pcはocnのルータから有線でつないでいます このpcから必要な情報はすべて手に入るのでしょうか? イメージ的にocnのルータの情報は見れそうですがあくせすポイントである無線の 情報は経由していないので見れない気がするのですが・・ ipod touchで入力する必要がありそうなものdhcp,bootp 静的、 ipアドレス、サブネットマスク ルーター 、dns、検索ドメイン 、クライアントidです wpa2が悪くなさそうで両方に対応しているっぽいのでそれでやるのがいいのかなと思っています よろしくお願いします

  • 寮の食事を自宅で作るのはOK?

    主人の父は、給食委託会社から派遣されて、独身寮の夕食を作る仕事をしていますが、寮に行ってからの仕事を早く済ませたいのか、自宅である程度作って持って行きます。この分の衛生管理がいつも気になります。  自転車で、スーパーに買い出し。買い物用の袋は保冷バッグではないのに、お肉やお魚も買う。  解凍するため、夏場でも朝から日の当たるところに、ラップせずに置きっ放し。  調理はパジャマや普段着で、マスク、エプロン、手指の消毒はなし(消毒液は置いていない)。  お昼間に調理し、ラップもせずにそのまま台所に置きっ放し。(夏場でも) ちなみに、私は冷蔵庫も別にしています。棚は汚いし、お肉やお魚はラップもせずにお皿に乗せているだけだし、臭いし…。調理器具や食器も、手拭きも兼ねているようなタオルで拭いているので、別々にしています。台所も、ベトベトしていて、いくら消臭剤を置いても臭いです。 食中毒が起こらないのかと、いつも気になります。 自宅で作っても問題ないのでしょうか。食品衛生法とかに引っかからないのでしょうか。 それに、食材は委託業者が用意するものだと思っていたのですが、スーパーに買い出しに行って、食材に問題があった時に、責任の所在が不明瞭だと思うのですが…。(問題のある食材を置いたスーパー?買いに行かせた委託業者?買いに行った本人?)

  • 鼻の奥に粘り気のある鼻水

    ここ半年くらい気になるのですが、特に夕刻から夜にかけて 鼻の奥に口と繋がっている所(鼻水を吸い込むと口に出てくる場所ですね) くらいに粘度の高い鼻水があったりします。 気になると、のど飴を舐めたりすると、緩和されたりしますので 寝る前に気になる時は舐めてから寝たりします。 朝起きてお茶を飲んだりすると気にならなくなったりし、 水分を取ると気にならなくなったり、粘り気の鼻水?の 感じが薄まったりしている気がします。 日常生活で、困っているとまでは行かないのですが、 鼻の洗浄薬を使って見たり、水分を飲んでみたり、 のど飴を舐めてみたり、蒸気の機械を吸ってみたり、 色々やっているのですけれど、年齢は40歳で 最近、痰なんかも20代とかに比べて喉に絡んだりしがちですし、 年齢のせいでしょうか? だとしたら諦めて付き合うのですが 自分だけのようなら困ったものなのでお聞きして見ました。 のど飴もあまり毎日舐めるのも薬剤が蓄積されて良くないのではと思ったり。 鼻水が大量に出たり、喉に流れる程出ている感じではありません。 鼻の奥にだけ少量、粘って付いている感じでしょうか。 病気という病気は40歳まで無く、 仕事は軽い肉体労働とデスクワークの混合、 多少はホコリのある環境で仕事をします。 (酷い粉じんの場合は防塵マスク使用) 春に杉の軽い花粉症は持っています。

  • 採用取り消し

    採用取り消しどう思いますか? みなさんのご意見を伺いたいです。 先日、とある会社に面接に行き、正社員職でその場で採用していただきました。 (書類上の契約はしておらず、口頭で採用と言われました。) 今週の月曜日(1/28)から研修にはいる予定でした。 しかし、前日からインフルエンザにかかってしまい、研修のお休みを申し出たところ、では今回はご縁がなかったということで、と採用自体を取り消されました。 1/28から来られるということで採用したと言われましたが、こちらはそれが条件だとは把握していませんでした。 前日は会社がお休みだったため、当日の朝に連絡することになってしまったのですが、朝一番に電話しました。 この対応はあんまりではないですか? 私は体調管理はきちんとしていたつもりです。出かけるときはマスクをして、帰宅後はうがい手洗い、アルコール消毒。 それでもかかってしまうのが自己責任と突き放される社会に絶望しています。 電話口は事務の方だったので、人事の方とお話させてくださいと言っても、ご縁がなかったの一点張りでした。 インフルエンザが落ち着いた今考えると、ちょっとおかしいのではと思いました。 しかし、社会ではこれが普通で私が非常識だったのでしょうか。 それならば考え改めたいとも思います。 みなさんの意見をお聞かせ願いたいです。

  • 割れた蛍光管内の水銀合金の粒の掃除について質問です

     家電量販店でレジのパートをしています。閉店準備作業でゴミ箱の中のごみを回収中、マスクやゴム手袋などを着けず素手で普通の紙のごみ類と思ってゴミ箱からごみをビニール袋に移し変えていたところ、ざらざらとした黒味がかった砂粒状の物が見えました。たぶん、割れた蛍光管内のガラスの破片を取り除いた後の砂状の水銀合金(アマルガム)少量のみをコピー用紙の包み紙に入れて折りたたんだものと思われます。  ごみ箱から蛍光管の黒い砂状の水銀合金(アマルガム)少量をざらざらと他の紙類のごみと共に普通にゴミ箱を手に持って傾けて直接、ビニールのごみ袋に入れた場合、水銀合金(アマルガム)の成分は舞い立って呼吸の際、口や鼻から吸ってしまうものでしょうか?教えてください。ただし、ゴミ箱に入れてから時間が経っており水銀蒸気は吸っていないと思います。私は反射的に粒が見えた瞬間、呼吸を止めましたが、ごみ袋に入った後すぐに呼吸を再開しました。 また、ごみ回収時にくしゃみなどはなく、作業後すぐに石鹸で手を洗ってから顔と目を洗い、うがいをしました。  その後約12時間経過していますが気分が悪くなったり、その他、頭痛、痙攣、呼吸困難、肺水腫、気管支刺激症状、下痢、腹部痙攣、視力減退、流涎、嘔吐、肝不全、腎不全、発熱、悪寒、情緒不安定、精神不安定、認識障害、言語障害....などの症状も今のところ出ていません。