検索結果

記憶

全10000件中881~900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 英単語、熟語の記憶方法

    漠然とした質問で恐縮ですが、自分は英単語、熟語がそれに何回も遭遇しないとなかなか覚えられません。たとえばflowerとかsunとかはすぐにイメージがわきますが、特に抽象的な言葉たとえばprostrate(ひれ伏す、言いなりになるという意味だそうですが)などは具体的なイメージがわかず、その単語を見ても、聞いても脳が反応しません。書店にはいろんな英単語記憶術なる本が出ていますが、それよりも実際的なお話を聞きたいのです。やはり何度も出くわすしかないのでしょうか。ちなみに、私の場合は、詰め込み暗記の必要な大学受験はとっくに終わって今は、趣味として英語を勉強しています。

  • これは記憶喪失ですか?

    こんばんは。 ずっと悩んでいる事があるので相談させてください。 自分の記憶のことについてなんですが… 昔の記憶がほとんど無いんです。 前は、小さいころの話なんかを良く友達としていたのですが 今では話すことも出来ないほど記憶が薄れています。 家族と旅行に行ったりとかの記憶もなくなってきたり、 月日の感覚が可笑しいことが多いのです。 (例えば5年前のことを2年前だと思っているような感じです) 当方学生なのですが、半年前に同じクラスだった人の名前を思い出せなかったり (度忘れといった感じではなく…;) 友達や家族と話していても、 つい数ヶ月前の事を覚えておらず、話が噛み合わないことも多々あるのです。 少し前までは昔の事だけだったので あまり気にしなかったのですが、 最近は昨日の事も忘れていることがあるんです。 例えば、「あなた昨日○○に居た?」と友達に聞かれたとき、 (どうやら私に似ている人を見かけたようです) すぐに答えられず、しばらく考えてしまいました。 昨日、自分がそこに居たのかどうか、時間をかけないと思い出せないのです。 こんなことが続き、なんだか不安になってきました。 これは記憶喪失というものなのでしょうか? 何方か教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 記憶の検索機能が悪い?

    仕事をしていて、例えば「○○の件どうなった?」と聞かれた時に、的外れな答えをしてしまうことに悩んでいます。 話している相手とは、その日(もしくは昨日おととい)に○○のことについて話していて、向こうからすると○○といえばあのことでしょ!っていう感じなのだと思います。 でも私は、○○という単語を聞いたらずっと昔の件を思い出してしまい、話が噛み合なくなってしまいます。だいぶ喋ってしまって途中で思い出して恥ずかしくなることがしょっちゅうあります。 どうしたら治せるのでしょうか? カテ違いでしたらすみません。

  • 記憶障害 不安障害 パニック障害

    義兄がここ何日か別人のようです。病院の診断の結果タイトルどおりでした。別人のときの記憶はないようです。鬱もあるためすぐ死にたいとメールしてきます。別人のときは幼稚な話し方で、誰が誰とも分かりません。(すべてではなく分かることもあります。)私は義妹としてどう接してあげたらいいでしょうか。姉の息子夫婦はかなり疲れきっていて、病気なんだから優しくしないと・・・と思っていても、都合いいときは忘れて都合いいときは覚えていることに怒りさえ感じているようです。義兄は自分がいるために家族が迷惑していると思っていて、すぐ別れるとか死ぬとか言います。何で死にたくなるのか聞くと仕事ができなく家族にお金を持って帰れないことが苦しいようです。今はとても働ける状況ではありません。 長々となりましたが、こういう状態のときはどう接することが一番本人にとって良いのでしょうか。どんなアドバイスでも結構です。こういう病気との付き合い方を教えてください。

    • yu-mimi
    • 回答数4
  • 記憶力をよくしたい

    自分はよく自分は記憶力が悪いと思ってしまいます。 バイト先などで客の注文したメニューを一度で覚えきれなかったりと ものすごく記憶力がないことを悔やんでいます・・。 そこで質問なのですが記憶力を高めるにはどうしたらいいのでしょうか? 自分は学生なのであまりお金のかかることはなしでお願いします。

  • 幼児の記憶について

    一般的に子供は何歳くらいから記憶があるものでしょうか?自分は幼稚園のころ以降しか記憶がありません。

    • ecoecol
    • 回答数4
  • 記憶力アップさせたい。

    このサイトでいろんな事を知る事ができ大変重宝してますが、それもその時だけで、コロッと忘れてしまいます。 受験勉強並みに必死にならないとなかなか記憶に残らないようで悲しくなります。 健康系の雑誌が好きでよく立ち読みしますが、記憶力アップに「大豆レシチン」がいい、みたいに書いてあったようなんですが(一朝一夕に記憶力UPは期待できないでしょうが)、いろんなメーカーから複数出ていると思います。 このメーカーのこれがいい、というのはありますか。

    • Lagonda
    • 回答数5
  • 記憶を失うテーマの本

    タイトルのまんまです。 「記憶を失う」というテーマの本を探しています。 「ぼくらはみんないきている」という本は読みました。 それ以外でおすすめの本があったら教えていただけないでしょうか。 漫画は却下です。 色々条件を出しましたがどうぞよろしくお願いします

    • chonam
    • 回答数8
  • ケラチン形状記憶パーマとは?

    今までにいくつかの美容院で形状記憶パーマをかけたことがあります。 どの店でも、ロットに電流のようなものを流してパーマをかけ、 乾いた時にカールが生きる仕上がりにとても満足していました。 今回、たまたまいつもの店がいっぱいでチラシでみた「ケラチン形状記憶」 パーマをやっている店に行きました。 すると、そこでは電流をながさず、まるで普通のパーマと同じ方法でした。 また仕上がりもいまいちカールが弱いきがします。(乾いた後の) そこで質問です。 (1)ケラチン形状記憶パーマとはどういうパーマですか?  普通の形状記憶パーマとどう違うのでしょうか? (2)乾いたら巻髪ふうにならない。。。弱い。これってこのケラチン形状記憶の特徴ですか? (3)店の人は普通のパーマよりもちがいい。といいますが、今日の段階では信じられません。。もちはどうですか? もし、ケラチン形状記憶も巻き髪ふうになるものであるなら一度美容院に 連絡してかけなおしてもらえないか聞いてみます。 その店はケラチン形状記憶しか扱っていないようですが。。 ケラチン形状記憶をかけたことのある方、美容関係の方、教えてください。

    • wwn606
    • 回答数2
  • イメージ記憶力をつけたい

    友達ですごく絵がうまい人がいて、すれ違った人の顔を見た後に如実に表現する人がいます。ああいう人って、おそらく頭の中でさっきみた映像が割と鮮明に写っているのだと思います。しかし私の場合、それができません。さっき見た人の顔をすぐに忘れます。たとえばどこかできれいな人を見かけたとします。あまりにもきれいので、目に焼き付ける!とその人の顔を数十分ずっとみたとします。しかし家に帰ると思い出せません。私の場合は2週間は逢い続けないと顔を回顧できません。 みなさんはどうですか?私と同じですか?また上はたとえばの話ですが、イメージ回顧力があると、仕事上でもすごく役に立つと思うのです。イメージを記憶する能力を身に着けるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 飲んだ後の記憶って

    先日、会社の女の子と二人(自分も彼女も30歳前半既婚、付き合ってはいません)で飲みに行った時の事ですが 二人とも楽しく飲んでその帰り道でキスをしてしまい車に戻った後も 長い時間キスや胸をもんだりしてしまいました。(最後まではいっていません)その後、彼女の家の近くまで送っていき別れました。 翌日お互い休みだったのですが彼女から電話があり、 途中からの記憶がないらしく、私ソソウなんてしなかったよね。といっていたので、ちょっとだけねと言っておきましたが(詳しくは聞きませんでした) また二人で飲みに行こうねと言うとOKしてもらっています。 そんなことがあったのですが、彼女は本当にその後の記憶はないのでしょうか、それとも覚えていない振りをしているだけなのでしょうか。 また彼女は、自分のことをどのように思っているのでしょうか。 キスをしている時は好きとか言い合っていたのですが・・・。 お互い既婚者の身で何をしているのか、というのは重々承知しています。

  • 形状記憶合金バネの特性

    通常のバネのバネ定数kは一定ですが、形状記憶合金バネは温度に対してバネ定数はどのような特性になるのでしょうか? 温度変化によりバネの自然長が変わるだけなのでしょうか? それともバネ定数kは温度に変化するのでしょうか?その場合どのような特性になるのでしょうか?

  • 記憶の隅にあるアニメ

    10年ぐらい前(もっと前かも)にみたアニメ映画またはスペシャル番組です。 主人公は女性、ヨーヨーを武器にしていました。 全体的な暗いイメージと 主人公が倒した敵の女が味方からも見捨てられて上げた台詞「私の・・・お金がァ・・・!」が印象的でした。 断片的な情報ではありますが、よろしくお願いします。

    • ACHE
    • 回答数2
  • 記憶力 増強について

    57歳 男性です。 一般的に年を取ると記憶力は衰えるっていいますが 自分でも驚くほどの「物覚えの悪さ」「思い出すことのできない」ことが多いです。 ほんの1~2時間ほど前に聞いたことも思い出せなかったり 昨日会った会社の同僚も顔は思い浮かべるんですが名前が出てこないことがあります。 また ある場所に来て 「はて 何をやりにここに来たんだろう」なんて。自分で苦笑いをしております。 こういうことは一概に年のせいだとは思いたくないです。 何とかして 「記憶力」「思い出し」を早くしたいと願っていますが なにかいい訓練方法はありませんか?

  • 記憶力上げる方法ってある?

    最近忘れ物や大事なことをすぐ忘れたりすることが多くなってきたのですが、記憶力を上げる方法ってありますかね? どうしても上げたいです…。

  • 記憶が増えるのが恐い

    なんか、これ以上生きていける気がしない?というか これ以上新しい記憶が増えてもやっていけない? 頭が追い付かない、解離してる、そんなような感じがして、だから死にたい、と思う事ってありますか? 死んだらそこで止まるし、それ以上先のことは起こらない(脳が停止してるから分かららない)ので そうしたい、と思うような感情です。

  • 記憶の欠如について

    閲覧ありがとうございます。 今日の話なのですが、「今日どうする?」といった身に覚えのないラインの返信があったので、トークを遡ってみると私が「今日遊べるよー」と発言していました。全く身に覚えがありません。 買った覚えのない商品が通販で届いたりもします。 数年前の話ですが、1か月ほどの記憶がほぼ抜けて、この1か月何してたかわからない時もありました。 当方「気分障害」で障害者手帳2級、障害基礎年金をいただいております。 詳しい方、病名など教えていただけませんでしょうか。そもそもただの物忘れではなく、病気なのでしょうか。 現在は二週間に一度メンタルクリニックに通っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 記憶に残る質問やスレッド

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) QAサイトの質問や 掲示板のスレッドなどなど 印象深くて 今も記憶に残ってるよー というのはありますか? わたしは某ちゃんねるで見た 『きさらぎ駅』(||゚Д゚)ヒィィィ! まだナイーブだったわたしは コレでホラーが苦手になりました👻 あと 3・11のスレなんかは ズーンときますね… よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 読書と記憶力の限界

    本棚を整理していたら「ああ、こんな本読んだっけ」と思ってしまいました。 好きな本であれば500回読んでも1000回読んでも読み続けることができるでしょうが、1万冊の本を全て繰り返し読んで覚えるって不可能だと思います。 たくさん本を持っている人間としては「本当に好きな本を1冊決める」と考えてても40冊〜50冊ぐらいまでは絞って、どれが一番かはよくわかりません。 読書と記憶力、どのように思いますか?

    • Oqhdhe
    • 回答数2
  • 記憶力アップについて

    スマホのアプリ、インストールして記憶力アップするアプリでおすすめのアプリ教えて下さい 電車の中で出来るのとか