検索結果

オリンピック

全10000件中8861~8880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高校生の後悔

    高校3年女子です。バドミントンをしてきました。 私は小中でもずっとバドミントンをしてきました。県で何回も優勝してきたようなやつです。でもだんたん嫌いになり、中1になる頃には高校では絶対にやめると言っていたぐらいでした。それまでは今の高校を知ることもありませんでした。 ですが中2でその高校の練習に週一で行くようになり、今の高校のことも考え出しました。この高校は、学年ごとでバドミントンの強い子がかなり集まっていたらいなかったりしていて、私が練習に行っていた時の学年はとても強かったです。 そして高校を決める時、今通っている高校にいろんなところからバドミントンの子が集まると聞き、この高校に決めました。 この高校は県内では頭の悪い方で、特進コースなどはありますが、大半は総合や、スポーツコースの生徒です。 入学してから少しはまだ友達もいて、楽しめるなと思っていました。ですが、部活がどんどんしんどくなり、周りとは価値観というか、考え方がまるで違ってほんとうに居心地が悪くなっていきました。部活もずっと行きたくない時期が続けば続くほど、準備の時間を遅れたりして、さらに行きづらくなり、でもそれでも自分は部活のなかでも強かったので行かないわけにはいかず、ほんとうにしんどい時期が半年ぐらい続きました。それでも部活をやめてしまえばこの高校にきた意味がなくなってしまうと思うとやめれず、ずるずる続いていきました。3年になればそこまでのしんどさは無くなりましたが、コロナのこともあって、結局この高校に来た意味が全て奪われたような気がしてしまい、本当につらいです。 私は特進コースで1クラスしかなく、クラスの人たちも、ほとんど推薦で入ってきたような人たちなので、自分は勉強も部活もできるんだというプライドの塊のような人たちが多く、本当に性格が悪いです。ここでも初めは仲良くできていたのですが、一緒にいた子に私の陰口のようなことを言われていると知り、避けるようになってからだんだんと一人になっていきました。しかもそれがちょうど部活が嫌になった時期と重なり、その時期はもう考えられないくらいしんどかったです。 今思えば、どうしてこんなに部活をしたくなかった奴が、部活の厳しいようなとこに行こうと思ったのか、どうしてやめたいと思っていたのに続けたのか、本当に後悔しかありません。 それに私はほんとうに行きたかった学校があって、いけるだけの学力もあったのに、バドミントンを続けなければいけないというわけのわからない世間体を気にして、それを親や担任には言えませんでした。 今その行きたかった高校や、受験しようと考えていた公立高校の人たちを見るとほんとうに羨ましくて、またさらに後悔が募ってほんとに憂鬱です。バドミントンもやめて自由な自分を想像するだけでもしんどいです。 これから受験だという時期ではあるけれど、高校生活が終わってしまうと考えると、こんなことばかり考えてしまい、受験のストレスと重なって本当につらいです。 過去の後悔を気にしてばかりいてらいけないのはわかるのですが、嫌というほど考えてしまって夜も眠れないぐらいです。(ほんとうです) どうにか考えないようにはできませんか。それか今の自分に満足できるような方法はないですか。

    • mnt813
    • 回答数3
  • 二階があそこまで中国の犬である理由

    二階幹事長は、なぜあそこまで露骨な中国の下僕になったのか、その背景を教えてください。 また、そんな中国の下僕を、80歳越える高齢であっても、引き続き幹事長に置いていなければならない自民党の事情も教えてください。立憲民主党の議員ならばそれもわかるのですが、与党自民党の幹事長ですよ?

    • noname#247123
    • 回答数4
  • コロナってどんなふうに終息すると思いますか?

    コロナってどんなふうに終息すると思いますか? 世界中の人がワクチン打って、今まで通りの接触ができる生活に戻るんでしょうか?

  • 今の元号について

    正直言って大嫌いなのです。理由は安倍が大嫌いでその安倍が決めて国民受けがよかったため安倍の総理大臣の延命に貢献したし、そもそも元号が変わるのはおめでたくないのにメディア等がフィーバーだとか持ち上げたのに違和感があるのです。 少なくてもこの元号はあと20年は続きそうなのでうんざりしています。しかもメディア等はいろいろ理由を付けて「〇〇の怪物。」とか「〇〇を代表する。」とか時代錯誤と言っていいほど使ってきます。 もうどうすればいいでしょうか?最大野党の党首や皇族が決めたのなら納得いきます。 自分みたいに安倍が大嫌いな人間は安倍が決めた事には従いたくないのです。

  • コロナの治療法ができても、マスクはし続けますか?

    コロナが落ち着いて、元の生活に戻るときが来たらマスクは風邪や花粉症のとき以外はしたくないって人はいますか? マスクが当たり前になり、表情を悟られにくいことを知りました。 私は表情を悟られることにとても怖さを感じています。 普段滅多に笑顔は出さない、出せないけど無意識に笑顔が出てしまい、相手から良い笑顔云々と誉められるとその顔がどんなだか不安に思うことが常にあります。 その顔はたぶん気持ち悪いと思うので、無意識に笑わないように、気を付けています。 コロナ禍でマスクが当たり前になり、マスクがあれば表情を悟られにくいことを知りました。もしもコロナ禍から元の生活に戻ってもマスクはし続けたいです。逆にコロナ前のように、接客の仕事は基本的にはマスク禁止令が出たらとても怖いです。

  • 都会ではホームレスは見ないですが どこで暮らしてる

    現在 都会ではホームレスは見ないですが どこで暮らしてるんですか? 新宿中央公園とかで ブルーのテントとか見なくなりました 地方在住です

  • 【英語】アメリカでワンダーウーマン1984の映画化

    【英語】アメリカでワンダーウーマン1984の映画化が決定しましたが、アメリカ人はやたら1984という年代?数字が好きなのはなぜですか? アメリカで1984に何か特別な歴史に残る出来事でもあったのですか?

  • 数学「5」の中学生

    教育関係者、特に「学習指導要領」をある程度理解している方にお聞きします。 10年ほど前の話です。中学3年の娘のクラスに「数学の天才」と仲間内から言われているAちゃんがいて、Aちゃんは所謂不登校気味の子で、定期テストも受けていません。たまーに登校して授業を受けることもあるそうですが、自宅で勉強している成果か、「天才」たる所以か、数学に関しては何でもできたようです。 それで学期の評定は「数学5」。宿題や提出物も出さず、定期試験も受けないAちゃん。数学の先生はAちゃんの真の能力を認めての「5」なんでしょうが、評定「5」は当然でしょうか。

    • beat118
    • 回答数1
  • 日本シリーズの不思議

    なんで大阪と無関係の球団がやってるのに 球団のホームグラウンドで行わず 京セラドームでやってるんですか? 巨人は昔、大阪に 「京セラドームを巨人の第2のホームにさせてくれ」とお願いに来ましたが、大阪府は断った経緯があるのですが・・・

    • smi2270
    • 回答数1
  • 大阪では1日490人の感染者、わが県も酷い何故?

    大阪では1日490人もの感染者が22日だけで感染しています。わが県でも1日2桁累計で490人近くの感染者が出ています。1か月もしない間に100人以上感染しています。Gotoトラベルでの感染者は少ないと言われています。Gotoイートは分かりません。決まって休日や祝日に感染が増え、平日木曜日の数値が増える傾向がありましたが、最早休日も祝日も平日も関係なく増え続けています。寒くなってきたとはいえ、わが地方では昼間はまだ暖かいほうです。夜間は1桁の気温ですが 原因は何でしょうか?最後の救いのワクチンは来年間に合いますか?教えてください。

    • noname#246630
    • 回答数3
  • 伝説 ・ レジェンド

    東京の西と北に延びた 私鉄沿線と 山手線とを繋ぐターミナル駅・・、言わば 交通の要衝として発展して来た 渋谷 という繁華街には、当街の ヘゲモニー を巡る 東急 & 西武 の 「 渋谷戦争 」という側面もありました、この辺りの事情は、 渋谷 に詳しい方なら 改めて申すまでもないでしょう。 そもそも 東急 の金城湯池であったはずの 渋谷 に、 西武流通グループ ( 後の セゾン ) が殴り込みを掛けたのが昭和中期、先ずは 西武百貨店 をオープン し、その客足が鈍いとみるや、 代々木公園 から NHK を経由し 、その先の 丸井 に至る坂道を 「 公園通り 」とネーミングする 、 アバンギャルド な イメージ戦略 で その一帯の付加価値を高め、 パルコ 1・ 2・ 3 ・・と次々に投入した他、 パルコ 脇の僅か100m程度でしかない坂道を 「 スペイン坂 」 と名付けたのもそう、今思えば 西武流通グループ の総帥 堤清二 という人は、天才的な プランナー であり且つ 有能な デベロッパー でありましたね。 若者の流れは 回遊魚と同じなのです、アカデミックな香りと お洒落イメージ という名のコマセに敏感なのは 通常女性ですが、当然 それを狙って 飢えたハイエナも集まって来る、然して ハチ公前 スクランブル交差点から吐き出される若者の流れを劇的に変えて、1970年代 西武 並びに 公園通り は 一気に優位に立ちました、全ては自然の摂理でありましたでしょう。 一方 劣勢に立たされた 東急グループ が放った起死回生の一矢こそが、今に至り 「 ギャルの聖地 」 と呼ばれる 渋谷109 ・・ かれこれ40年以上も前の話です、何しろ私が大学に入学した年ですから。 話が横道に逸れ過ぎてしまいましたが、その 公園通り 中ほど パルコ の隣にあったのが、知る人ぞ知る 伝説のライブハウス 「 ジャンジャン 」 ・・、10代の頃に 何度か足を運びましたが、無名時代の サザン も 一時 ここを活動拠点にしていたそうです。 同じ ライブハウス繋がりですと、 「 長い髪の少女 」 で有名なあのグループや、 矢沢の永ちゃん を輩出した 横浜 本牧 の 「 ゴールデンカップ 」 も、伝説 と言って差し支えないでしょう。 他方 伝説のロックバンド と言えば、 クラプトン / ジェフ・ベック / ジミー・ペイジ が在籍した ヤードバーズ・・、我が日本ですと サディスティック・ミカ・バンド 、或いは キャロル 辺りもそうでしょうか。 以上 長くなりましたが、ジャンルは問いません、貴方が知る 伝説 ・ レジェンド をお教え下さい。

    • isoken
    • 回答数12
  • 相手が金持ちっぽいとわかった時 (結婚)

    最初恋愛カテゴリにしようかと思ったのですが恋愛相談ではないのでアンケートにさせていただきます。 例えばの話、最近知り合った人が「なんか金持ちっぽいぞ」と感じたとき 別にそんなにイケメンでもないけど優しいし金持ちだしって理由だけで結婚を考えるような人っているものなのでしょうか。

    • jshdhhx
    • 回答数11
  • えっ?これって今年だったん?

    コロナに始まりコロナで終わりそうな2020年ですが、この出来事って今年だったん?って事件・事故などなどございませんか? 私はノムさんの逝去でした 一覧を載せておきますのでご自由にご覧下さい https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20201127-OYT8T50157/ よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 一体今年は何だったのでしょうか?(コロナ)

    今年の4月5月はコロナ報道で一体どうなるんだって不安でしたね。 一旦夏場には落ち着いたと思ったら、また再びコロナ報道が増えています。感染者も増大しています。今年は一体なんだったのでしょうか? 正直報道には慣れてしまっていますが、複雑な気持ちではありませんか?

    • noname#246630
    • 回答数3
  • エセ正義

    新型コロナウイルスは一般人、芸能人、スポーツ選手など多方面に 渡って感染しています。 しかし、国会議員はなぜ感染しないのでしょう。 これは、一般人とは違う感染予防をしているのか? 特に野党(共産党)、社民党、立憲民主党など)はどうしているのか を話しません。 やはりここは、国会議員は一般人とは違う。ということでしょうか。 普段、正義を語っている人ほどそういう傾向は否めません。 野党は、与党の多人数の飲み会云々を攻撃対象にしているようで すが、自分らはやらないことで感染を防いでいる。とでも思って いるのでしょうか? それで「国民は自民党に不信感を抱いている」と言う。 誰に聞いたのでしょうか?。 国民との討論会を中止しているのに、国民の声を知っている。 これはまた、疑惑を呼んでもしかたないと思いますが。 どう思われますか。

  • 新型コロナウイルス

    デルタ株とかミュー株とか、最後の文字に株つくのはどうして、 ミュー株で検索すると株式投資の話題ばかりで、新型コロナの 情報が少なく、紛らわしいので、よろしくお願いいたします。

  • 菅はよくやっている辞任すべきでないと思います?

    菅さんよくやっていると思う。何がいけないのか、誰に変わるといいのか。 安倍さんのように世界の中心で活躍できる人材はもはや日本にはいないと思う。 マスコミはじめみんなで足をひぱって辞めさせてしまった。 いつもの悪い癖。 一度選んだからには少なくとも3年はやらせるべきだと思います。 残念だけど仕方がない辞任表明しました。 誰なら日本の船頭になれると思いますか? 私は安倍さん以外ないと思いますが・・

  • そんなにクリームコロッケ好きですか

    戦前生まれのお爺さんと話したら、 初めて東京に出てクリームコロッケを 食べた時の感動ときたらと話していました。 あと初めてのケンタッキーも。 そのクリームコロッケも普通に冷食で ありますが。そんなにうまいですか。 普通に芋の方が好きですが。

  • 皇室の品位とは

    東京都職員の黒田慶樹さんが大戸屋で 鶏肉の甘酢あんかけを食べていたそうです。 普通の生活です。もっとも持参金がない 普通の都の職員は埼玉に住んで、自転車で ドンキホーテに行くんでしょう。それだって 普通の市井の生活です。何も恥じることはない。 皇室の品位とは何でしょうか。

  • 橋本氏がいう「レガシー」とは何のこと?

    こちらのニュースで東京五輪・パラリンピック組織委の橋本聖子会長が「パラリンピックのレガシーを成長させていきたい」ということを発言したようです。 ここでいう「レガシー」とは何のことなのでしょうか? よくわからないので教えて下さい。 https://news.livedoor.com/article/detail/20816950/

    • t_hirai
    • 回答数5