検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 面白いアニメ教えてください
仕事を始めてからアニメを見る時間がなくなり、最近のアニメはほとんど見ていません。 面白いアニメがありましたら教えてください。 ちなみに私が好きなアニメは↓のようなアニメです。 ・カウボーイビバップ ・ガンダム ・サムライチャンプルー ・エルゴプラクシー ・エヴァ ・エウレカセブン よろしくおねがいします。
- つらい経験をしなければ、人の気持ちは分かってあげられませんか?
20代の兼業主婦です。 「人と同じ立場に立つ」ということについて考えています。 私は中流の家庭に普通に育ち、身近な人が亡くなった経験はなく、 家族が大病にかかったこともありません。 「勉強ができない」だの「痩せたい」だの、普通一般的な悩みしか 今まで抱えてこなかったように思います。 (だから幸せ、という意味ではありません。念の為。) 最近、知り合いになった40代のライターから、 『人の気持ちが分かるには、つらい経験をしなければいけない』 と言われました。 でも、『つらい経験』は、意識的にするものではないと思います。 それでも、他人と同じ気持ちになりたい、気持ちを分かってあげられる人に なりたい、と思ったら、どのようにしたらよいと思いますか。 例えば、私の夫には父親がいません(夫が幼少の頃、突然死)。 私には父親がいるので、父親のいない人の気持ちは分かりません。 父親のいない家庭の生活スタイルがどういうものか、分かりません。 ある時夫とケンカした時、親がいないつらさを「分かる」と言ったら、 『分かるわけねぇよ!分かってたまるかよ!!』と泣きながら言われました。 その通りだと思いました。 そして、たぶん目には見えないけどつらい人生を送ってきたんだろうな、 と思いました。 この問題に限らず、例えば大病を侵した人の気持ち、 信頼していた人に裏切られた人の気持ち、 誰にも言えない欠点を抱えて日夜悩む人の気持ち、 あと・・・なかなか浮かびませんが、とにかく人の気持ちです。 前に何かで、『有能な小説家は、その経験をしなくとも その人の気持ちを理解して書くことができる』とあって、 今思うとなぜかな?と思います。 完全に異なる立場の人と、どのようにしたら上辺だけでなく 気持ちを分かってあげられる人になれると思いますか。 ご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- pengin2221
- 回答数24
- 幼児への炭酸飲料の影響
私が子供の頃は、子供が炭酸飲料を飲もうとすると、 「子供は飲んではいけません」 とよく言われました。 これって何か根拠があってのことなんでしょうか? コカコーラを子供が飲んだら、骨が溶けるとか言われた記憶があるんですが、今となってみるとそんな危険なもの市販してるの?といった疑念も湧いてきました。 我が家にも3歳のチビがいますが、他のドリンク類と同じ感覚で与えるのはよくないのでしょうか?ご存知の方、ご教示下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- rokko-oroshi
- 回答数8
- 近所で突然激しい夫婦ゲンカの声が、あなたはどうする?
連続、失礼いたします。 (どれも深い意味はなくただの遊びなので気軽にどうぞ) 【仮の話です】 あなたは夜八時頃、退屈で仕方がなく、 何気なくテレビのチャンネルを回していたら、 近所からものすごい怒鳴り声が聞こえてきました。 近所の老年夫婦の夫婦ゲンカです。 普段は非常に温和で近所づきあいの良い夫婦です。 突然「酒ばっかり飲んでーこのクソジジイ!!」 などという激しい怒鳴り声を皮切りに大喧嘩が始まりました。 あなたはどうしますか? (以下の選択肢のうち、どれが近いですか?) 1、何もしない。無関心。 2、テレビの音量を上げる。テレビに集中。 3、テレビの音量を下げてケンカを聴きながら、 テレビも楽しむ。 4、テレビを止めてリラックスしながらケンカを聴いてみる。 5、テレビを消して部屋を真っ暗にして、 こっそりカーテンを開けて窓に耳を当てて ケンカの声を聴く。 6、コートを着て散歩するフリをして表に出て、 ケンカを見に行く。 ※あなたの年齢と性別をお願いします。 私(男性20代)は、4が近いですね。
- ■教えて!みなさんの2006年(どんな一年でしたか)
振り返る暇もないほど忙しなく過ぎてゆく今日この頃ですが、年に一度、このシーズンぐらいは少し落ち着いて一年を顧みる時間を持つのもよいのではないでしょうか。 2006年を振り返る七つの質問です。 お気楽に参加いただければと思います。 1.今年買ったものをひとつ教えてください。 高価なもの、大きなものに限りません。あなたにとって思い入れのある今年の一品をお願いします。 2.今年は冬季オリンピック、野球・サッカーのワールドカップ、ディープインパクトの活躍等々と大きなスポーツの話題がたくさんありましたが、そんな中で最も感動した場面をひとつ教えてください。 3.今年読んだ本。聴いた音楽。観た映画(DVD・TV番組でも)のなかで”これは良かった~”と思ったものを教えてください。複数回答可です。 4.今年出会った人、再会した人で印象に残る人を教えてください。 5.今年行った旅行、訪れた場所で、永く思い出に残りそうな所を教えてください。 6.今年ご自分で、やったぞ~!と言えるものがあれば教えてください。 プチ自慢でも、自分だけで密かに満足していることでも歓迎します。 7.新しい年は、これをしたい、こんなことに挑戦してみたい、行ってみたいところ、観てみたいもの・・・・何でも結構です。夢、抱負、計画を教えてください。 答えにくいもの、思いつかないものはパスしていただいても構いません。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m
- 経済面での差を埋め合わせる方法
高2で、付き合って5ヶ月くらいになるタメの彼女がいます。お互い部活で忙しいので、部活が早く終わった後や、たまに予定が合う休日などを見つけて今まで週1~2くらいのペースで遊んできました。付き合い始めた時、話してるだけで楽しくて、一緒にいられるだけで幸せで、ずっとこうして一緒に楽しく居られたら最高だなって思いました。 しかし最近、普段近場で遊ぶ時のお互いのテンションがちょっと下がってきた気がするのです。楽しいのには変わりがないですが、以前ほど会話が弾まない感じがします。裏を返せば、会話のネタが尽きてきたような気がしてなりません。 とはいえ、たまには刺激が大事!とも思うので、1ヶ月に1回くらいはちょっとお金のかかるデートをしてきました。そして、そういうデートの時は物凄く会話が弾み、楽しくて盛り上がるのです。花火を見たり、ディズニーシーにいったり、イルミネーションを見に行ったりと。 思うに、俺は少し節約気味ですが、彼女は多少お金持ちで、遊園地とかディズニーランドとか多少派手目に遊ぶのが好きなようです。だから多少退屈しちゃうのもムリないよな、とも思います。今でも楽しいですが、彼女はもっといっぱい賑やかな場所に行って遊びたいのかなあとも思ってしまい、経済的な吊り合いってのも大事なんだなあ、、と感じると同時に多少悔しいです。ほぼ毎日の部活でバイトができず、月7000円のお小遣いですし、金銭的にはこれが限界です。経験豊富な皆さん先輩方が、どのように数10%ほどの経済面での差を埋め合わせ、100%にしているのか御教授ねがいたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- massive_attack
- 回答数4
- 高校生からの付き合いで、そして結婚って・・・
私は今10ヶ月付き合っている彼氏がいます。自分でも驚くのですが付き合いはじめよりも今のほうがずっと彼のことが好きみたいです。彼がそう言ってくれてよく考えたら自分もそうだなと思いました。 実は・・私はいつも冷静な方で、両親が離婚しているという家庭ということもあって最初から永遠の愛なんてないんだと思いながらも、高校生の間だけの付き合いっていうのもありかなと思って彼氏と付き合い始めました。だからそういう風に割り切って、いつかくる別れのときに傷つきたくないから、ハマらないように心にブレーキをかけていたんです。 ですが始めにも書いたとおり、最近ハマってしまいそうですごく怖いです・・。なんだか彼氏のほうは卒業してからも付き合うみたいなことを思っているみたいなんですが(どのくらい本気なのかはわかりませんが)最初は「有り得ない」と思っていた私も、今では「そうであってほしい」と思うようになってきてしまいました。 高校生から付き合って結婚って難しいに決まってますよね?彼にとっても私にとってもお互い初めての体の関係をもった仲ですが、一生のうちにたった1人の人しか知らないまま結婚なんて現実問題として厳しいですよね。 ただ本当にはまりそうで怖いです(TT)どうしたらいいでしょうか?アドバイスください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- wagon2006ryuusei
- 回答数11
- 女性の皆さん! カラオケについてw
10代 ♂です。 最近になってものすごく気になるのですが、カラオケで何を唄うかについての質問です。 私は、よくHIPHOP(特に洋楽面)を聴いています。先日、高3の時のクラスメートと同窓会があり、一人ずつ唄い、私の番に回ってきました。皆、ノリノリで邦楽を唄っていたのですが、私は邦楽なんかあまり聴かないものです。でも、ここで自分の知っている洋楽を唄ったら、ムードをぶち壊すような感じがしました。とりあえず、Queen"I was born to love you"を唄うことにしました。幸い、この曲を知っている人は多かったので、皆ノッてくれました!長々と書きましたが、私が聴きたいのは、私の好きな洋楽のHIPHOPをカラオケで思う存分唄いたいのですが、そこらへんどうでしょうか?特に女性の方の意見が聴きたいです。アンケートですので、次の選択肢でご回答願います。理由も添えていただければ幸いです。 (1)私は好きではない (2)大歓迎!どうぞ唄ってください!
- 女性の方の意見を聞かせて下さい。
特に女性の方にお聞ききたいのですが、意見お願いします。 自分は同じ大学の親友だった女の子に告白しましたが、見事に振られてしまいました…。まだ付き合ってはいないそうですが、お互い好きっつて言いあっている人がいるみたいでした…。 だから自分がいくら好きって言っても、答えは同じで付き合えないからと言われました。 質問なんですが、やっぱりお互いに好きって思える人がいる場合に、他の男から『好き』って言われたら女の子は迷惑だったり、嫌になったりするモノ何でしようか…!? もうこうなってしまった場合、友達の関係には戻れませんよね…?
- 皆さんのお勧め漫画教えて下さい!
学生の頃は友達に借りて読む程度だったのですが、今になって自分で買い集めて読んでいます。 なのでまだまだ面白い漫画、名作と言われる漫画も知らないことが多い私です。 そこで皆さんのお勧めを是非教えて下さい! 好きな漫画は20世紀少年、PLUTO(浦沢直樹の作品はどれも好きです)、 ベルセルク、鋼の錬金術師、のだめカンタービレ、バナナフィッシュ、ピューと吹くジャガーなどです。 こんな(↑)漫画が好きな私に、「これが好きならこんなのもきっと好きなはず!」というような漫画を教えて下さい♪ 宜しくおねがいします!
- バンパーの修理費…。
先日、自分の不注意で強くバックで電柱にぶつけてしまいリアバンパー、ハッチが結構へこみ、そのボディの歪みからかリアウインドウまで粉々に割れてしまい、青ざめながらすぐさまディーラーにもって行きました。 するとマフラーもおかしな方向に曲がっているのと、内部のもの(?)も曲がっているそうで修理費が40万超えると言われてしまいかなり、かなりショックです。 やはりこれくらいやってしまうと上記のような修理費が妥当なのでしょうか??どうにかして安くはならないものなのでしょうか? 車両保険は入っていないので本当に痛いです。。。 ちなみに車は14年式のシビックEU-1です。
- 名前の呼び捨て(女性です。同姓からの回答歓迎です)
こんにちは。 私は都内で働く22歳の女性です。 ふと思ったのですが、私と同じ女性の皆様は彼氏でも ない年上男性の下の名前(苗字ではなく名前)を呼び捨てで 呼べるでしょうか? 私はとても好意がある場合でないと無理なのですが皆様は どうでしょうか? ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
- こんな出会いってあるの?
わたしは次のようなシチュエーションを思い浮かべると、とてもドキドキしてきます。 1「学校で」男性教師と女子生徒 2「病院で」男性医者と女性患者 オマケ「会社で」男性先輩社員と女性後輩社員 1―2のようなシチュエーションで実際にあった恋話を教えてください。そしてその恋が成就したきっかけとなったアプローチ方法もおしえてください。おねがいします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- h-sukisuki
- 回答数5
- 妊娠。結婚するべきか。(長文です)
付き合って3ヶ月で妊娠しました。彼は、某私立大学を卒業し、これから慶○大学に行くとのことでしたので、出産については何度も相談した上で決めました。 彼は産んで欲しいと言ってくれ、大学は休学届を出すことにしてくれました。すぐに結婚の話になると思いましたが、話を進めるうちに、彼の嘘や隠し事が次々と発覚したのです。 前の彼女との間に子供がいたこと、慶○大学は受験もしておらず、某私立大学をまだ卒業していなくて、何年も休学していること、両親の職業、車を持っている、定期預金がある、等々。他にもどうしようもない嘘が出てきました。 親の職業や学歴の嘘は私にとって致命傷というほどのものではないのですが、嘘の内容よりも、嘘をつかれた事がショックです。それも、私に良く思われたかったからではなく、昔からの癖だというのです。 最初は子供のために、結婚をと思っていましたが、今は結婚する意味があるのか、わからなくなってきました。 彼は、定職についていません。貯金も一銭もなく、日払いのバイトで何とか凌いでいる状態です。 今、複雑な気持ちで結婚式(全額、私の家が負担)の準備を進めています。 長々と書いてしまいましたが、子供のために結婚をして、父親のいる家庭にするべきか。それとも、信頼性も薄く、経済力もない彼とは結婚せずに未婚の母として頑張るべきか、悩んでいます。 お叱りを受けることも覚悟していますので、みなさんの意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- hellohappy555
- 回答数12
- 切ない・泣ける 恋愛モノ少女マンガ
昔からマンガ好きで、少年・少女ともにいろいろ呼んでます。 そんな中で最近恋愛モノにハマってしまい、オススメ作品を探してます。 今まで読んで特に良かったものが、 花より男子 イタズラなKiss 天使なんかじゃない(他矢沢あい作品) ベルサイユのばら などです。結構主だった作品は読んでしまったのか他に思い当たらないので、 こういう系統の、純愛で切なくて泣けて、胸キュンできて・・・ という作品をご存知でしたらぜひ教えてください!
- 話しかける自信がありません・・・(長文)
37歳既婚男です。 小学生の時の初恋の女性で、中学に入ってから告白されて付き合いだし、何度かくっついたり別れたりで、20歳の時に別れた彼女が居ます。 その女性と1年程前からメールのやり取りをしています。 やり取りと言っても、月に1,2度送って数日後遅い時は1ヵ月後とかに返事が来る程度で、内容も「今日、○○(同級生)と会ったよ」とか近況報告程度ですが・・・。 前に1度「見かけたよ」と送ったら、「今度見かけたら絶対に声かけてね!」ときました。 正直、小学生の時は別にして付き合っている時以外同窓会などでも話した事がありません。 最後に会ったのは別れた20歳の時で、それ以来2回ほど見かけお互い気づいたのに1度目は、すぐに目を逸らし、2度目は電車に乗ったら真横に座っていて(私は立っていたのですが)気づかないふりをしてしまいました。(どちらも10年位前ですが) メールのやり取りを始めるきっかけの同窓会の連絡(結局流れてしまいましたが)で1度電話で話したのですが、見かけても話しかけれる自信がありません。 ゆっくり話したい事はいっぱいあるはずなのに。 普段から実家によることが多いようですし、夏休みでもあり益々見かける(偶然会う)確率が高くなると思うのですが・・・。(ちなみに彼女の実家のある街=私の住まい&仕事場のある街です。) どういう対応をすれば良いのでしょうか? 友人には「話したい事があれば、大人の対応をしろ、緊張なんてしている場合ではない」と言われ、そう思うのですが・・・。 いい歳してみっともないのですが、相談に乗ってください。宜しくお願い致します。
- 男女の友情は成立すると思いますか?
私は成立すると思っているのですが、皆さんはどう思いますか? 私には異性の友達がいます。2年友達で、その後4年付き合い、「恋人としてはうまくいかないけど、友達としてはいいと思うから、これから友達として付き合おう」という合意で別れ、その後は友達としてたまに遊びに行ってました。 私がその元彼と別れて1年半くらい経ってから、元彼が女性に告白されて、「1度は断ったんだけど、どうしようか迷ってる」と相談され、「相手はあなたのことが好きなんだから、あなた次第だよ。付き合ってみたら?」と言ったら、付き合い始めました。 その元彼の彼女が嫉妬深い人で、彼の携帯をチェックするような人で、私と元彼はやましいことは一切なかったのですが、元カノと連絡を取り合うのは嫌だ、と彼女が言ったのです。それでとりあえず一緒に遊びに行ったりするのはやめて、メールも控えよう、ということになりました。 それから1年近く過ぎましたが、私が「もう連絡取るのやめよう。さよなら」とメールをしたら、元彼から即座に電話が来て、「彼女とは別れようと思ってるんだけど、なかなか別れてくれないんだ。彼女には僕の人間関係には一切干渉するなって言ってあるし、これからも友達でいたい。」と言われました。 私は彼と付き合っている4年間、1度も彼の携帯をチェックすることはなかったです。 元彼ですが、今は恋愛感情もお互いになく、同性の友達のような感覚です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19664
- 回答数22
- 結婚されている方へ(男女共に)
結婚されている方にお尋ねします。 ・結婚するまでの交友関係(毎週末会っていた・・・など) ・結婚してから、お友達付き合いはどうなりましたか? 結婚している年数も一緒に答えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#19737
- 回答数8