検索結果

マスク

全10000件中8641~8660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 表立ってないけど、セクハラ?

    私の会社は超大手、いわゆる勝ち組として男性は世間でもちやほやされているのでしょう。 そのせいか同じ職場で働く女性の品定めをするのが好きです。 しかも、どちらかというと、底意地の悪い言い方をします。 自分の方が優位だからでしょうか。 私も言われているようです。 「声が脳天から出ている」 「キャバ嬢のようだ」などなど。 声が高いのは、一族の女みんなに共通する遺伝的肉体的特徴で、どうしようもないですし、 マナーなどの本でも笑顔を推奨されているので、実践しているだけす。 服装もいわゆるださめのオフィスカジュアルで、露出も高くありません。 それなのにこの言われ様。しかもこちらはもう40代も半ばの既婚者、 何で話題に上がるのか、理解に苦しむくらいです。 そういう飲み会の席で、職場の誰からの噂話になるのは致し方ないとしても、 その男性優位に立った品定め的な感覚が、ものすごくイヤです。 耳に入ってしまった以上、どう会社で振舞っていいか分かりません。 こういう場合、会社のセクハラ窓口に相談しても良いものでしょうか。 また、私はどういう態度で毎日過ごせばいいのでしょうか。 ノーメークでメガネ、おまけにマスク、になろうかと思うくらいです・・・・

  • 犯罪に対する過剰な恐怖心

    お恥ずかしい話ではありますが、性犯罪被害に遭って以来、 恐怖で日常生活をまともに送れなくなってしまいました。 これは不安神経症などの病気に当てはまるのでしょうか? 具体的な行動については以下の通りです。 自宅に一人でいると、窓や玄関をこじ開けられて 暴漢に押し入れられるのではないかという恐怖で、 鍵を何重にも掛け、常に包丁を手元に置く。 外出中は、目を付けられないように必ずマスクに 帽子、ジーパン、ボディラインの出ない服装で、 マンションへ出入りの際は全速力。 電話が鳴っても出られない、郵便がきても居留守。 外に出るのも家にいるのも怖くて不安でたまらない。 知らない男性は全て敵に見える。 など、自分でも異常だとは分かっていながらも 不安と恐怖でもう数ヶ月間このような状態です。 1年前までモデルをやっていましたが、事件以来 人目に触れるのが怖くなり、辞めてしまったため 生活に活気がなくなっていったことや、さらに 元々プライドが高く、自意識過剰なところがあるのも この異常行動の原因だと考えております。 本当にお恥ずかしい質問で恐縮ですが、どうかお力添え いただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 嫌な人が出てこない世の中捨てたもんじゃないなあっていう映画

    主人公の周りをかためる登場人物が、出会う人出会う人あたたかくて、「いい人ばっかりだ!」と嬉しくなるような、しかもそれがたまたまではなく、意図的にそういう人間関係がないと成り立たないように描いているような作品をみたいなと思っています。 もちろん全く悪い人がでてこない、という条件ではないのですが、そういう人が少ない、もしくはその存在によって周りのよさが引き立つとか、影響をうけて最後にはその人もいい人になってしまうとか。 普通にいい人、というよりも、映画をみてる側からみるとあからさまに、でも決してわざとらしくなく、映画の中ではさりげない台詞とか態度とかで、「なんて皆いい人たちなんだろう!」とニコニコしてしまうような・・・。 ヒューマンは沢山みてるほうだと思いますが、過去にみたもので条件にあてはまるような作品をあげると 世界最速のインディアン 僕はラジオ ターミナル コーチカーター ラースとその彼女 マスク(ジムキャリーではなくシェール主演のほう) ジョンQ タイタンズを忘れない です。他にも沢山みてますが、なかなかこういう気持ちにはなりません。 既にみているものもあるかもしれませんが、あまり古すぎないもので、穴場的な作品があればぜひ教えてください。

  • 喫煙者9:嫌煙者1で分煙を求めることは、間違った行動ですか?

    職場は私以外全員喫煙者です。 ドアの見えるところに、「分煙にご協力いただきますよう、何卒宜しくお願い致します」という張り紙を今日貼りました。 分煙してくれない人に腹が立っているというのが私の正直な気持ちなんですが(私がせき込んでいるのに見て見ぬふりをしている)、 喫煙者が圧倒的多数の場合、周りに分煙を求めることは組織の和を乱すやってはいけないことなんでしょうか? 分煙以外に副流煙を自己対策でほとんど防げるものならそうしますが マスク・空気清浄機は効果が薄いという話を聞きました。 本当に、自分の健康を考えると、分煙してもらうか私が退職するかのどちらかしかないのです。 この不況だし、私だって簡単に会社を辞めるという決断はしたくありません(辞めろと言われれば辞めるしかないですが)。 「我慢して合わせるべきだ」という意見の方もいるようなのですが どうしてもそう思えないので。。 他人の健康を害してしまうかもしれないのに、平気で同室で吸う人の神経がわからないんです。 ご意見を聞かせていただけると参考になります。 宜しくお願いします。

  • こういう環境で熱中症になることはありますか??

    朝9時から、夕方6時頃まで、力仕事をしております、 化粧品製造工場です。 流れ作業なので。休憩時間だけがお休みといった感じです。 仕事中は、一切飲食は出来ません。 服装は、シャツとパンツの上に長袖のジーンズのようなズボン、 その上に、上半身下半身を覆う繋ぎの白衣のような物を着ます。 このつなぎの材質は、レインコートのような感じです。 作業着と髪の毛が落ちないように作業帽子をきます。 帽子は通気性はあると思います。 ビニールの手袋を両手につけます。マスクをつけます。 靴は、革靴です、靴下は必須です。 直射日光や間接日光などは、あたりません。 温度は、常に25度に保たれています。湿度は60-70%位です 仕事中は、工場内でを10キロ~20キロ程度の物の移動が多いです、 歩きっぱなしです、すごい体が暑く感じることはありますが。 汗は、多少わきの下にかくくらいです、お昼休みは、1時間あります。 この時に昼食でスポーツ飲料かジュース等を500ミリ程度のみます あとは、6時まで水分補給はできません。 300人ほど、働いてますが、熱中症とかで倒れた人は おそらくはいないと思います。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します

  • アパートの隣からの異臭で困ってます。

     先日、アパートの隣のおじさんが孤独死して、数日経って発見されましたが、その時には遺体の傷みが激しく下の階に体液や蛆が堕ちる、警察や救急隊員も防毒マスクをしながら鑑識をするほどでした。  隣に住んでる者として異臭は気がつきましたが、まさか隣人が亡くなってるとはおもってもいませんでした。  が、その後その異臭が取れないんです!  蛆が孵化して見た事も無いような大きなハエが飛び回って部屋に入って来るから窓は開けられないは、バルサンや消毒したけど消毒の匂いで具合悪くなるは消毒が薄まると例の異臭がたちこめるは。  同居の母も異臭とショックで家の食べ物は気持悪くて食べれない、 夜中に突然飛び起きて「隣の人がチャイム鳴らして訪ねて来た!」とか毎晩言い出すし。自分も家で食事もしたくないし匂いはたまりません。  こんな苦情は不動産会社に言って対処してもらえるんですか?  対処してもらえるならどこまで主張出来ますか?  不動産会社が無理ならどこに苦情を言ったらいいですか?  ちなみに、隣人は一人暮らしだったので生活保護を受けてたとおもわれます。  どうかお答え下さい。  

  • スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない

    NTTのルーター機能つきモデムNVIIIから、スイッチングハブを経由して3台のパソコンとネットワークプリンタをつないでいます。使用しているのはすべてストレートケーブルです。 スイッチングハブでパソコン同士の間でPingが通らないので困っています。ネットワークプリンタにも通りません。プリンタのドライバインストールプログラムもプリンタを見つけることが出来ないのでインストール出来ていません。 しかし、各パソコンとNVIIIの間は、すべてPingが通ります。 気になることとして、Pingがつながらないときのメッセージが、 NVIIIをつなぐと、Request timeoutで NVIIIをはずすと、Destination unreachableです。 ちなみに、各パソコンのOSは、すべてXPで、SP2とSP3です。 これって、ファイヤーウォールか何かのせいでしょうか? スイッチングハブは、何も設定が要らないのでなめてましたが、参りました。なぜ、Pingが通らないのか教えてください。 各パソコンとプリンタ、NVIIIのIPアドレスは、みな、192.168.1.*です。もちろん、ネットマスクは、255.255.255.0です。NVIIIのDHCP機能が割り当てています。 現在、ADSLが開通したけれど、プロバイダが開通していない状態で、インターネットを見ることが出来ないのですが、フレッツスクウェアだけが、http://www.fletsのアドレスで各パソコンから見ることが出来ています。 謎です。どなたかアドバイスをお願いします。

    • goonejp
    • 回答数4
  • 年末年始、名古屋~東京の昼間高速バスについて

    年末年始に、名古屋から東京へ高速バスを利用して行こうと計画しています。 行きは、12月30日か31日の午前中か午後の早めの時間に名古屋を出発して、 夕方~夜に東京駅に到着するバスを利用しようと思っています。 帰りは、1月2日か3日のお昼前後に東京を出発するバスに乗る予定です。 高速バスは、以前利用したことがあるのですが、 この路線は初めてなのでアドバイス頂けると助かります。 ・3列シートの2階建てのバスなのですが、 1階の座席は乗り心地がよくないでしょうか? 座席数が少ないので、ゆったりできるような気もしますが、 景色や振動を考えると2階の方がよいのかと迷っています。 ・東名高速を利用するバスなのですが、 昼間なので渋滞などによる遅延が発生することが多いでしょうか? ・所要時間は、約5時間半です。 これまで昼の高速バスでは3時間くらいのものしか 乗ったことがないのですが、キツイと感じてしまうでしょうか? (経験者の方の感想をお聞かせ頂けると助かります。) ・持参した方が良いものがあれば教えて下さい。 マスク、ひざ掛け、ちょっとつまめるような食べ物と飲み物は持って行こうと思っています。

    • searan
    • 回答数2
  • 蜂防護のヘルメット+普通の格好と全身蜂防護服、どっちが職務質問されやすいですか?(都会で)

    サングラス+マスクだと凄く曇るので、花粉症防御目的で蜂防護服についていたヘルメットをかぶって外に出たいです。 でも、場所が都会なので職務質問が心配です。 そのヘルメットをかぶっていくなら他の部分もそれに合った防護服を着た方がいいのでしょうか? どっちにしても高確率で職務質問されちゃうんですかね? 軍服を着て外を歩くのが趣味(?)な人は、よく職務質問をされるそうなので心配です。 やましいことはしていませんが、連れて行かれる時にすごく恥ずかしいだろうし、時間も取られたくありません。 蜂防護服のヘルメットだけかぶって都会を歩ける勇気があるならそれも恥ずかしくないだろ!とツッコミ たくなる方もいるかもしれませんが、それとこれとは私の中では話が別なのです…。 ※蜂防護服のヘルメットは、顔の部分が透明で、外から顔が見える構造になっています。 強盗などの犯罪を起こす人間がわざわざこれをかぶる意味はないと誰もが思うような感じの構造です。 ちなみに、私は今まで一度も職務質問をされたことがありません。怪しい雰囲気の人間ではないと思います。

    • giginba
    • 回答数4
  • 手術の際バルーンカテーテルは誰が処置するのですか?

    先日、子宮筋腫の手術をしました。 手術前にたくさんの人の体験談を読んでイメージをつかむことが出来、安心して手術、退院が出来ました。 只今自宅療養中ですが、手術の様子を思い返す時、ホックのたくさん付いた手術着を着て手術台に自分で上り、その後横向きになり硬膜外麻酔をして仰向きになり酸素マスク、心電図、点滴をして、その後は麻酔が効いて意識はありません。意識のある時までは術着を着ていたので恥ずかしい思いは一切ありませんでしたが、麻酔後バルーンカテーテルをする際、開脚してやるのか、また誰がやったのかさっぱり分かりません。 患者は無意識下で、手術スタッフにして見れば日常茶飯事のことなのでたいしたことではないのでしょうが、広い手術室で何人ものスタッフの中でひとり全裸になっているかもしれない中で開脚してバルーンカテーテルをされている姿を想像すると何とも間抜けで情けないです(泣) せめてどんな状態だったのか知ることにとよって、対等な立場(受身ではない立場)で手術を受けたと思いたいので、状況の分かる方に教えていただきたいです。

  • xbox360で無線LAN内蔵PCとのネットワークの共有が出来ない

    カテゴリに悩みましたがこちらで 現在、建物の構造上問題から、CATV回線のインターネットを無線ルータを経由して、2階の無線LAN内蔵ノートPCにつないでいます。 今、xbox360をこの無線LAN内蔵PCにLANケーブルで有線接続してPCとの接続テスト、及びLIVE接続テストをしたのですが、どちらもIPアドレスのところで失敗してしまいます。 以前調べたときに、ネットワーク接続の共有を使えばPCを経由してxbox360がLIVE接続できると知ったのですが、まずxbox360とPCをLANをつないだ時に 「接続は限られているか利用不可能です。インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります~」 と表示され、また、ワイヤレスネットワーク接続のプロパティから、ネットワーク接続の共有を許可するところで 「インターネット接続の共有を有効に出来ません、LAN接続はIPアドレスの自動設定で必要なIPアドレスを使って既に構成されています」 と出てこれ以上先に進めません。 xbox360のIPアドレス、サブネットマスクetcも重複しないよう手動でずらして設定したのですが失敗のままです。 回線はCATV、PCに飛ばすための無線ルータはNECのWR6670Sを使っています。 どうか解決法をよろしくお願いします。

    • alfire
    • 回答数1
  • テニスの王子様について。

    連載当初は読んでて確か地区始まる辺りまで読んでと思います。 その当時に、作者がインタビューで今出てる技はプロなら出来るから、憧れではなく出来る位まで頑張ってくださいと言ってたので、っおぉ、良いこと言うと印象に残ったことを覚えています。 その後読まなくなっていつの間にか連載は終わってました。 こないだ古本屋行った時にちょうどテニスの王子様の単行本があって、確か全国大会の準決勝~最終巻まであったと思います。 懐かしくなって読んでみたら、唖然としました。 河村?がボールを打ち返そうとしたらスタンド席まで吹っ飛んで血だらけになりながら試合をしたり、ダブルスでマスクしたまま試合したり、 スーパーサイヤ人みたいなオーラがみんなから見えるほど放出される主人公、五感を失う主人公などなどです・・・ タイトルを確認しても同じ漫画だし、地区予選から全国大会までにどんな修行したんだよ!!、宇宙人でも襲来したかとすごい突っ込みたかったです・・・ 作者のあの言葉はどこに行ったのかとマジでがっかりしました・・・ この漫画路線途中で変更してギャグ漫画に移行したんですか?? それとも俺が知らないだけで最初からこういう路線だったんですか??

  • 毛深いと悩んでいる母について

    私の母はもうすぐ60歳になりますが、毛深いことにコンプレックスを抱いています。 家族から見ればまったく気にならないのですが、若い頃に面と向かって言われたことがあるらしく、病的なまでに気にしており、それが内向的な性格にさせているようです。 剃ればいいといっているのですが、剃ると太いのが生えて余計毛深くなるといって、ぎりぎりまでのばしているらしいです。そのせいで隠すためにマスクをしたりして出掛けたりしています。 病気で手術をすることになったとき、まず悩んでるのが「毛深いから見られるので悩んでる」と言われた時には唖然としてしまいました。 私としては異常としか思えないのですが、男には分からない悩みでしょうし、本人が今までこのことで悩み続け苦しんできた以上、なんとかその悩みから開放してあげて残りの人生楽しく生きてもらいたいと思うのですが、どうすればよいのか分かりません。 永久脱毛で調べてみましたが、かなり高額なのと、効果も疑問なのと、ひげについては特に触れられてなかったのでここに書いてみました。 よろしくお願いします。

    • me1111
    • 回答数1
  • 乾燥

    こんにちは☆いつもここでお世話になってます。 乾燥で困っているので質問させていただきます。 一年程前から乾燥が気になり肌が痒くなったり刺激を感じることが多いです。 特に今年に入ってからは毎日肌が痒いというか刺激を感じます; 乾燥がこれ以上進まないように普段は朝・夕,水洗顔で洗顔後肌研の極潤ヒアルロン液と アルージェのウォータリーシーリングマスクの乳液を使ってます。 化粧水は何度も重ねづけして乳液で蓋をしています。 最初はコットンパックをしていたのですが手で何度も重ねてつけたほうが潤うのでいつもそうしてます。 化粧はあまりしないのですが週2程度しています。 メイクは化粧水→乳液をつけてからマリークヮントのサブライムフィニッシュの クリームファンデを薄くつけています。お粉は使ってません。 クレンジングはミルクタイプを使ってます。 メイクしたてから乾燥といいますか保湿をしてすぐ肌の乾燥を感じます。 最近では毎日肌が痒いので昼にも保湿しています。 肌をさわるとぷるぷるしてて肌触りからはそんなに乾燥しているとは思えないのですが… 原因は何なのでしょう。アドバイスお願いします!

  • ポート開放

    すでに投稿されているのを見ても分からなかったので 質問させていただきます。 【OS】WindowsXP SP1 【プロバイダ】OCN(Bフレッツハイパーファミリー) 【モデム】GE-PON ONU 【ルータ】BAFFALO WHR-G54S (無線タイプで無線PCカードで接続しています) peercastというネットラジオを視聴するために7144のポートを 開放しなくてはならないとのことで以下のことを行いました。 ・ルータの設定でアドレス変換のところでポート変換登録情報で 7144番を登録しました(手順を読んで設定しました。) ・コマンドプロンプトでipconfigして自分のIPアドレス、Default Gateway を見てコントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク 右クリック→プロパティでインターネットプロトコル(TCP/IP) →プロパティ ここでIPとDNSを指定するにラジオボタンを変更し、それぞれ IPアドレス→コマンドプロンプトでのIPアドレス サブネットマスク→255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ→コマンドプロンプトでのデフォルトゲートウェイ DNSサーバー→コマンドプロンプトでのIPアドレス にしました。 このようにすると一切ページが見れなくなってしまいます。 接続はできています。ルータの設定画面にも進むことができます。 色々調べていてルータの設定で「DHCPサーバ機能 使用する 」 というところがあったのでそこを外したのですが、変わりませんでした。 他に必要な情報がありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • きれいになれません

    27歳女性です。 来月結婚式を迎えるのですが、ぜんぜんきれいになれません。。 「キレイな花嫁さん」っていうのにあこがれるのに、すごく汚くて、肌がでこぼこで、明るいところで鏡を見るのがいやになるくらいです。 乾燥とにきび跡と毛穴の開きがひどく、メイクがきれいにのりません。 毎日洗顔後にぬれた状態で馬油を塗り、化粧水、ローションマスク、そのあと美容液でふたをしています。(あるサイトで、「乾燥に効く!」ということで知ったやり方です。これで結構乾燥は改善されました♪) 週に2~3回はイオンスチーマーでケアをしています。 体の内側からのケアも大事だと思い、野菜を摂るように心がけています。ビタミンCと、イソフラボン(顆粒)、コラーゲンドリンクも毎日摂っています。 自分ではきちんとケアできている気がするのですが・・自己満足で終わってしまっている感じです! エステにも行きたいのですが、どうやって選べばいいのかわかりません。。エステよりも美容皮膚科に行ったほうが効果あるんでしょうか? とにかく肌につやがなくて、悲しくなってしまいます。 道ですれ違う人も、電車で見る人も、みんな肌がきれいでうらやましい! なにか、きれいになれる方法があれば教えてください!!

  • Kaspersky Internet Security 7.0の誤検出について

    http://okwave.jp/qa3597664.html で高性能なセキュリティソフトについて皆様から色々ご意見を伺った者ですが、今現在Norton Internet Security 2008の更新が切れたので、Kasperskyの試供版を試しております。 Nortonより非常に快適に使えており、満足しているのですが、前から恐れていたとおり、いつも遊んでいるオンラインゲーム(=トリックスターラブ)のプログラムが、隠しプロセス(ルートキット)として誤検出されてしまいました。一応そのゲームプログラムについては信頼ゾーンの除外マスクに加えたので、今現在は誤検出されることはないのですが、今後も他の人がそのように誤検出されると困ると思うので、Kaspersky社の方に報告したいのですが、何しろ試供版なので取扱説明書が付いておらず、どうやって報告していいか分かりません。報告方法が分かる方は教えてください。 なお、さらに驚いたことに、カスペルスキーはWindowsに標準でインストールされているネットゲーム(インターネットスペード、インターネットチェッカーなど)も機密データの送信としてブロックされたのですが(こちらも信頼ゾーンに加えました)、これは正常な検出なのでしょうか?今現在の個人的感想としては、カスペルスキーはオンラインゲームしている人には全く薦められないと思いました。

  • 残業代の請求方法

    退社後、残業代を会社に行かずに請求する方法ってありませんか? 毎月の残業時間(自分のメモで、会社にはタイムカード有り)と、それを元に計算した 残業代を指定した口座に振り込んでもらうよう書いた文書を配達記録で送付すれば、 残業代を請求したことになりますか? それで期限までに振込がなかった場合は、労働相談所に訴えに行こうと思います。 会社は有機溶剤を使用しているのに監査のときだけ薬剤を隠したり、 ちゃんとしたマスクや手袋等を用意していないし他にも訴える要素はたくさんあります。 このような方法では残業代を請求したことにならないでしょうか? やはり直接出向かなければなりませんか? また、残業代の算出方法なんですが、給与には 基本給 職務手当 職能手当 皆勤 昇給 があり、残業代の計算(8時間以上は給与/時間の25パーセント割り増し)はどのように計算すればいいのでしょうか? 基本給のみを対象に計算するのでしょうか? 職務と職能手当ては、入社時から毎月付いています。 基本給/155時間×1.25 でいいのでしょうか? 出勤日数は、会社のカレンダーがあり月によってまちまちです。 たくさんになりましたがどうぞよろしくお願いします!!

    • hime73
    • 回答数3
  • サーバーが見つからない

    購入したばかりのマックOSXと前からあるXPをこれも購入したばかりのモデム内臓ルーターでインターネットに接続出来たのですが、次の日はつがらなくなっていました。ルーターを初期設定にリセットして、ルーターの簡単クイック設定という機能を使ってまた設定し直すと何度もチャレンジした末に突然つがりましたが、また1時間後にはつがらなくなってしまいました。ルーターの設定方法が間違っていると思うのですつながったり繋がらなくなくなったりというのはいったいルーターのどこを設定し直せばいいのでしょうか?どうか教えてください。 ルーターの設定ですがPPPoAを使用して (根本的なことが全く分かっていません) ・WAN側の設定ではIPアドレスは接続する度に変わりますよね? ・WAN側サブネットマスクはLAN側の設定と同じアドレスではない? ・ゲートウェイアドレスはルーターIPアドレスとは全く違う? DHCPの設定はパソコンだけでなくルーターにもすると思うのですがDHCPが設定できているかどうかが私の購入したルーターで分かりにくく、これまた分かりにくい説明をしてくれるルーター会社に問い合わせしてみる前にこのコーナーで何か分かればありがたいなと思って質問してみました。どうかお願いします。

  • 妊婦です。アマルガムを摘出したほうが良いのでしょうか?

    妊娠10週のものです。 最近、アマルガムは水銀が半分含まれていて、溶け出して胎児にまで届き、胎児の発達障害を引き起こすという記事を読みました。 歯科で確認したところ、アマルガムが口の中に二箇所あることがわかりました。 いつ頃つめたのかは全くわかりません。5年はたっていると思うのでが・・・ 歯科に確認したところ、「知らないならそのままでいいと思うが、アマルガムの知識を知っているなら取ってもいいし・・・取るなら安定期ですね。」みたいにかなり曖昧に言われました。 「アマルガムを取るときに、水銀が口に入ることはあるのですか?」と質問いましたら、「それはありませんよ(笑)」みたいに軽く言われました。 気になってインターネットで調べましたら、アメリカではかなり慎重にとって防護マスクをしているというHPを見つけてしまいました。 http://www.holistic-dental.com/emi/tumemono.html 専門知識にある方、もしくは同じ体験をした方にお伺いしたいのですが、妊娠中に摘出することは胎児のためになるのでしょうか? それとも逆に水銀を吸い込んでしまう可能性が増えるだけなのでしょうか? もし、出産後のほうがいい場合、摘出は重装備で摘出する必要があるのでしょうか?

    • nuttiti
    • 回答数3