検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- みなさんだったらどうしてましたか?
昔いた職場での話です。 中途で入社当時、定年近い先輩が指導係で付いてたんです。分かりやすいくらい昔の時代の親方タイプで、人の2倍努力しろ!そうすれば半分お時間で仕事を覚える。残り半分また別のことが学べるだろ!休みの日も常に仕事のこと考えろ!常にアンテナ張って何でも吸収しろ!自己満足したら終わりだ!ということを良く言われました。 また、俺はこれだけのことやってきたんだ!こういうことしてこれまで会社に貢献したんだ!これだけ人を育ててきたんだ!という自慢。 他の先輩に教わったやり方をやってると、そんなやり方教えてねえだろ!俺が言ったとおりのことやれ! あいつはそうやってたかもしれないけど、あれじゃお話にならねえんだよ!ただ、他の面でできてるから俺は何も言わないだけだ!と、このよう態度は私にだけで、他の人には怒った姿は見たことがありません。いい加減な仕事していても、あいつはあういうところがある。俺はあれはどうかと思う、と言った愚痴もよく聞かされてました。 また、何かを質問されて、○○です!と答えた時に、ですという言葉が聞こえなかったのか、○○です!!だろ!!誰に向かって言ってるんだ!!言葉もわからねえのか!と皆の前で大激怒。 またまた、怒鳴られて嫌だろ?昔はこんなの当たり前だ!こんなのましな方だ!怒鳴らると嫌だからもっと気を付けようってなるだろ?これを言いじめだと思うか!?と言われたり。 そんなことが数か月続いて精神的に辛くなってしまい、ある日思わずドアを強めにバタン!と閉めたことがあり、すかさずそばに来て、面白くないか!?俺だって面白くねえよ!!とまた大激怒。 その翌日から、挨拶しても無視され、何か話しかけても嫌そうに邪険に扱われるようになりました。 その数か月後、うつ病になりました…。他の人から、○○君はよくやってるよ!むしろ覚えが早い。そう言ってもらえてたんですが、私はダメ人間だとしか当時思えず…。 昔の話ですが、当時私はどういうスタンスで働けばよかったのでしょうか? 言われた通りにできる限りやってたし、どんなこと言われても我慢して耐えてました。いつか認めてもらう、優しくなってもらえると信じで。でもむしろエスカレートするばかり。ドアを強く閉めることも許されることではなかったのでしょうか。 今は無職で求職中ですが、あれ以来人から怒鳴られたり働くのが怖くなってしまって…。 楽しくもないような内容にもかかわらず、ここまで読んでくださった方ありがとうございます。何かご意見いただけると幸いです。
- 締切済み
- 社会・職場
- momo1111111
- 回答数11
- ルーティンが続けられない
はじめまして。初めてご質問させていただきます。 タイトルの通り、ルーティンを続けることができず、困っています。 仕事など、他者に関係することではなく、自分で決めたルーティンです。 例えば、何時に起きる、や筋トレをする、など。 自分でルールを決めてから、しばらくの間は続けることができるのですが、一度例外的な日があると、次の日から崩れてしまいます。 例えば、平日は毎日筋トレをする、と決めたとします。 それを続けていくのですが、たまたま体調が悪い日があって、平日なのに筋トレをしませんでした。 すると、次の日からやる気がなくなり、できなくなってしまうのです。 これは体調不良だけでなく、例えば用事があったとか、どんな理由であってもそうなります。 一度例外を挟むと、「昨日も休んだしいっか~」となってしまいます。 少しでも緩和する方法があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
- ダイエットも栄養も重要
ダイエットも重要だが栄養も取らなきゃいけないと思うし私のような肥満体はどうすればいいのでしょう よろしくお願いしますm(_ _)m166センチ92キロですよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- yamaneko567
- 回答数11
- 排便したあと具合悪くなることってありますか?
けっこう昔からなのですが、何故か大便をしたあと、体に不調が出て難とも言えないダルさがでるのですが、皆さんもそういうことってありますか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 振内山
- 回答数4
- 欅坂46(櫻坂46)のサイレントマジョリティー歌詞
欅坂46(櫻坂46)の「サイレントマジョリティー」歌詞の中で「どこかの国の大統領が言った~声をあげない者は賛成しているのだ」という意味の箇所がありますが、アメリカの大統領でしょうか?また、どの大統領の発言でしょうか?
- ベストアンサー
- アイドル・グラビアアイドル
- yakusho-ol
- 回答数2
- ダイエットについて
ダイエットをここ1年続けてきましたが逆に増えてしまいました。今まではこれくらい大丈夫かと甘くしすぎていましたが、これからはストイックにしていきたいと思います。YouTubeでダイエット法を検索したら、うさたにパイセンという方が以下の方法を試しているのを見つけました。 食べるもの→グレープフルーツ、コーラック3錠 運動→①ジョギング1時間15分 ②ウォーキング2時間 ③コアリズム1セット ④ビリーズブートキャンプ1セット これを続けたら2週間でどの程度痩せると思いますか??(コーラックは飲みません) 148cm 45kg
- 締切済み
- ダイエット・運動
- HimemiyaSana
- 回答数6
- すぐにでも2キロ痩せたいです。
28歳男です。 今58キロで 2キロ痩せたいです。 できる限り早く実現したいです。 こんな感じの計画でどうでしょうか? ストイックすぎますか? アドバイスをお願いします。 1.ジムに行く。最低週1 2.朝昼は普通に食べる 3.夜に白米と肉を食べない。 野菜か魚のみ 4.飲み物はお茶か水
- 生理が来ない。
17歳高校2年です。 私は今年の10月に中絶したことがあり、 その事から性行為をする時はゴムをつけるようになりましたが、先月11月7日から生理がしっかりきて、11月12日に終わりました。その後ゴムをつけて性行為行い、今月に入り生理予定日が12月7日なのですが2日程遅れています。 11月の排卵日の日にゴムをつけて性行為をしました。妊娠の可能性がないか少し心配で。 体調面では下痢、お腹の痛みしかありません。 どなたか教えて下さると嬉しいです🙇♂️
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- ka12kk
- 回答数3
- 規則正しい生活ができればそもそも病んだりしない
よくテレビで、早寝早起き、三食(朝昼晩)食べましょう、夜はスマホは電源切ろう、朝日を浴びようとか、色々言ってるけどそもそも論できていれば病まないし、病んでるから出来ないんだヨって思いません? 夜はストレスや発作で眠れなかったり、ご飯は作るので疲れるし、スマホの電源は切ってデジタルデトックス出来てるけどアラームや電話や連絡があるかもしれないからできない人が多いし、 大抵ベッドから抜け出せない。 そんな人が大体だと思うんですけど、心がけはいいとしてもそんなことできる人はそもそも病まないし、運動してる人は大体心も健全だと思います。 大体朝にシリアルやヨーグルト、昼もヨーグルト、 たまにトマトジュース一杯、夕方にガッツリ食べるって感じです。 ガッツリっていっても夕食で作るおかず 白米は殆ど食べない。というか、食べる気力がない。 自分でも不健康だとは思うけど、あれこれ無理矢理食べるのはしんどいし、逆に太るのを心配して食べなかったりします。 外も出掛ける予定がない日は寝込んだり、たまに家事してからだ動かすとか。 理想とはほど遠いです。 最近は眠れるようになったかなくらいです。 不健康だと思っててもやめられません。というか、できる気がしません。 皆さんはどうすごしてるんですか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- sunmjin4569
- 回答数3
- 27歳で勃起不全気味で悩んでます。
中学生くらいの頃から朝立ちすることはほとんどなく、 もうこの年になりますが最近は朝どころが女性とするとき、1人でする時さえ半立ちの状態が多いです。 去年は健康診断で脂質異常症と診断されました。 運動もほとんどせずコロナ太りで体重も7,8キロ太り、 中学生くらいの頃から毎日自慰行為しない日はないくらい、半立ちでいつもやってしまってます。 大変恥ずかしい話なんですが、今になってこのような状況を変えたいと思ってます。 食事改善と、運動で勃起力は戻ってくるのでしょうか? 薬に頼るのは嫌なので本気で改善しようと思ってます
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#254222
- 回答数2
- 82歳の毒親との関わり
長文ですが、助言頂けたらありがたいです。 母82歳、弟とその妻と3人で暮らしています。長女の私58歳、実家とは車で15分ほどのところに旦那、義母と3人で暮らしています。 母は私にとって毒親で、中学生になるまで暴言暴力を受けていました。中学生になり、体格、体力的に母を上回る様になってからは折檻は収まってきました。叩かれていた時胸で押し返しただけでしたが。 父は子供たちの味方だったのかもしれませんが、大人になってから思うと、母に手がつけられなくて時が過ぎるのを待っているだけだったと感じます。 二年前に父が亡くなり、母は弱気になっているのですが、弟の妻と折り合いが悪く、その分私に頼ってきているのですが、頼られるたびに、なぜ、私にたよることができるの? 頼られる内容が深くなるたびに、なぜ? か大きくなり、そんな思いでぐったり疲れてしまいます。そんな時思い出さなくても良いことまで浮かんできたりします。 弟は今年春から他県に単身赴任で、月に一度は帰宅していますが、実家には長くて3日滞在して赴任先に戻ります。弟の妻は母にはなるべく関わりたくないと思っているのはわかります。 母は毎日の愚痴、世間話、相談事、母の友人と私を関わらせる、病院への付き添い を求めている様です。 私もがんばって付き合うこともあるのですが、後から具合が悪くなるんです。昔のことが場面で思い出したり、吐き気がしたり。 2日ほど前に、一緒に住んでいる嫁を信頼できないのなら、老人のマンションに住むのはどうか と提案したら、いずれはそうなると思っていた様で前向きでいたのですが、すぐに私に頼ってきました。パンフレットを一から十まで一緒に見て です。 母を変える事は無理だと思います。 なにか、私がぐったり疲れない仕方ってあるんでしょうか。 すみません、長々と。
- 2ヶ月前から毎日5キロ走ってます!
2ヶ月前から毎日5キロ走ってます! 食事を半分しか食べません! 体重も65.8キロだったのが今では58.6まで 落とすことができました! ここ最近同じ課題を続けているのに 昨日の夜体重測ったら59.5キロ 次の日(今日)痩せてるのかなと思いきや 夕方測ってみたら59.5でした。 痩せてないのはなぜでしょうか? 不安です! 走りに行きたいのに 雨なので行けません 体質は食べた分脂肪になりやすいのでしょうか? 夜ご飯食べると増えていきそうで怖いです 誰かアドバイス下さい😣😣
- 太る原因について…
人間は朝食を取らなかったりして飢餓状態になると太りやすくなると聞いたことがあるのですが いくら飢餓状態でも食事をしないでに摂取カロリーが少なかったら太りませんよね? この飢餓状態というものがよくわかりません どなたか教えてください
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- kagaku125
- 回答数4
- 初めてのコンタクトレンズ作成で質問
運動クラブに入ったのでメガネをやめてコンタクトレンズにしたいと思いますが、 目の中にレンズを入れるのは怖い気持ちもあります。 コンタクトレンズは眼科で作れるそうですが、どのような眼科がいいですか? また、コンタクトレンズの決め方などアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 視力矯正・目の病気
- yamatozaru
- 回答数3
- 助けてください。もう疲れました。
聞いてください。 もう疲れました。悩むことが。友達関係についてとても悩んでいます。 悩むことに疲れても結局悩んでしまいます。『どうしよう』『こうなってしまったら』『自分だけ置いてかれている』このようにいつも考えてしまいます。 私の高校の他の人たちは同じ中学校の人が多く集まるので(同じ中学校から進学して来た人が多いのです)尚更心配になります。 今私は高一で友達もまあまあ居ますが、遊ぶほどの友達は3人ほどしかまだ居ません。ちなみに学校生活は20日ほどしてきました。 話せる友達は沢山います。でも気を使ってしまったりで疲れます。私が一番心配しているのは来年の高二です。なぜかと言うと修学旅行があるからです。それに私は部活に入っていますがその部活は月一程だし、メンバーがとても少ないです。なので次のクラスで部活仲間というもので友人を作れないのです。運動部に入っている人はそこそこできているように見えます。 同中ってのも少しはあると思いますが、、、。 まとめると、これから高2、高3で友人ができるのか?楽しめるのか?というのが心配なのです。せっかくの高校充実したいので…。 ー質問ですー 1、高校生活成功する方法や体験談などありませんか? 2、部活以外の人で友達を作る方法ありますか? (同じ部活じゃない人と友達になる方法) 3、もし他の部活の人達のグループがもう出来ていた場合の友達の作り方はありますか? (例えばテニス部はテニス部で一緒に行動、バド部はバド部で一緒に行動など) 最後に、 ここまで悩んだのは初めてです。 高一は色々ある時期だし大変というふうに聞いたことがありますがそうなのでしょうか…。 高2高3になれば安定してくるのでしょうか…。 悩んで悩んで学校行く朝の時いつも胸がギューッとなります。辛いです。助けてください。 こんなにも悩む自分が嫌いです。まだ学校始まったばっかりだから友達が少なくても無理はないとプラスに考えたりもしますが、部活でも友達ができるような部活じゃなかったり、同中の人がほんとに少なかったりする私にとってこの悩みはほんとに重いです。周りはたくさん友達いる状況の中ぽつんと友達が少ない私。もうどうしたらいいかわかりません。このまま3年間過ごすのかなと思うとほんとに学校に行きたくないです。文章下手で伝わったかはわかりませんがどうか助けてください。。。 お願い致します。。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- nekoneko_11
- 回答数3
- おならの悩み
30代女です。 恥ずかしい話ですが、自分のおならが臭すぎて辛いです。部屋にも充満して染み付いてしまっています。部屋の窓を開けて換気をすれば一時的に臭いが取れたように思えるけど、仕事から帰宅して部屋に入るとやっぱり臭いです。外でおならをしようものなら異臭騒ぎにもなります。 便通は悪く1週間に1回は昔から変わらず、ビオフェルミンや酸化マグネシウムなども飲んだけど全く効かず、ヨーグルト(菌の種類も色々)や食物繊維、納豆などたくさんやったけど変わらなくて、最近は周りから『顔色が悪いよ?土みたいな色してるよ』と言われたので調べてみたら、老廃物の蓄積と出てきました。 おならは我慢したくても出てきてしまうので、おならパンツの購入も考えています。 部屋に充満して染み付いてしまったおならの臭いを消す方法などもあわせて(マッチや線香も試したけどダメでした)、回答お願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#248992
- 回答数11
- 日本はすごい国でしょうか。だったのでしょうか。
大学4年生女子。 昨日は終戦記念日でした。 毎年、テレビで昔のことをやっていますが、今よりも人口は少なかった時代に、戦艦や空母、大きな潜水艦まで作ってアメリカと戦争した、というのは無謀な気もするし、犠牲も大きかったからよくなかったのかな、と思わないでもないけど、4年近くアメリカと喧嘩していた、というかできた、と考えると、日本ってすごい国だったんじゃないか、と思いませんか? 逆に今の日本とどちらがすごいんだろう、と素朴な疑問を感じました。
- ベストアンサー
- 歴史
- mathematiko
- 回答数15
- ふくらはぎの外側が一瞬「ポッ」と暖かい感覚がする
まず最初に「すぐ医者行け」はごもっともです、重々承知の上での質問をご容赦ください 8月の辺りから「右ふくらはぎ下側の外側」がほんの1秒くらい暖かい感覚が突然訪れます、なんだろうと触っても特に熱は帯びてません 不定期だったのが最近頻度が若干増えてきている気がします ちなみにお酒もタバコも現在嗜んでいません(タバコは生まれた時から禁煙しお酒は7月に入って健康のために無期限断酒を続けてる最中です)痛みは全くありません、感覚としては暖かさがもう限界のカイロを軽く当てられたような感じで不快感というほどでもありません。 運動不足だったので多少軽い運動を始めたところですが運動してない時に突然訪れます、ふくらはぎというと「第二の心臓」というくらいの素人知識しか持っていませんがこれといって困ってませんしそもそも病院の「何科」に該当するのか何の病気の前兆の可能性があるのかすら不明です、ネットで検索したら水分不足の可能性という記事を見かけましたが毎日水やお茶や炭酸水といった甘くない水分を自分なりに摂取しているつもりです。 ご回答の責任は担保していただくつもりはありませんので医療にお詳しい方(一般の方のネット検索で得たアドバイスは不要です) または同じ症状を体験した方のご意見を伺いたいです 回答者の専門家選択を選ぼうとしましたが該当業種が不明瞭なので通常のカテゴリにて質問とさせていただきます。 厄介な質問ですみません
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ems10_zudah
- 回答数1
- 世の中のスーパーや飲食店は
なぜ姑息な商品の値上げを行うのでしょうか。 しれっと値上げをするのはもはや当然で、価格据え置きで内容量を少なくしたりといったことが横行しています。 よく20%増量!とか堂々とやって宣伝してるじゃないですか。 ならなぜ逆のことはしないのでしょうか。 うしろめたいことがあるんじゃないのでしょうか。 すみません、10%減量いたしました・・・ 298円→348円でこれからはやらせていただきます! こういった商品価格の表示こそが誠実なお店なのではないのでしょうか。 最近でいうと松屋ですか? あそこは度々悪徳なことをやっていますよね。 今回の従来までのプレミアム牛丼をやめ、一律牛丼として380円で販売というのは、今まで牛丼を提供していた店では320円→380円に値上げをするということです。 やめるということだけ言って、価格についてはおおっぴらにしていません。 過去にもカレーを創業ビーフカレーなどと改名をして値上げをしたこともありました。 なぜすみません、経営が苦しいので値上げをさせてください、と謝れないのでしょうか。 非常に腹がたっています。 値上げ当日から一日の来客数が10人とかになって経営にいきづまり、ごめんなさい、元の価格でやり直させてください、と謝らせたいです。 そういった不買運動はできないのでしょうか。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- araiko
- 回答数3