検索結果

リサイクル

全10000件中8601~8620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 新しい機種を買うべきか古い機種のパワーアップか…

    久々にパソコンショップへ行ったら、古いPowerMacの安いこと。8600や9600クラスが2~3万円(中古)でした。確かにクロックが遅いけど、カードを足して補えばG3ないしG4になるし、そうなれば新しいアプリも対応出来るし、OS Xも動作する。新しい機種は機能もスピードも魅力満載で惹かれますが、果たして高いお金を出して買わずとも、古い機種でパワーアップを図れば、新しい機種と比べ性能が劣ると言え、そこそこ近い所までいくのではないかと…。 性能・処理速度・アプリの相性、そして実際に要した予算など、体験された方の意見をお聞かせ下さい。パソコンは安く買って、最高のパフォーマンスにした方が、絶対得をすると思うのですがいかがなもんでしょうか。ぼちぼち機種変更を考えておりますので是非…。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • hughug
    • 回答数11
  • 部品

    フォルクスワーゲンに乗ってます。最近、ABSのランプ が点いてしまいました。それってABSが使えないってことですよね?前にもエアバックのランプが点き交換しました。その時、結構費用が・・・。新しくなくて良いのですが、その部品だけ、販売してるとこないですか?

    • marieru
    • 回答数4
  • 本当にお願いします!協力して下さい…

    この間質問したボランティアの件なのですが、 回答は1件しかありませんでした。 皆さん興味がないのでしょうか… 分からない事が沢山あるので、御存知の方、少しでも興味のある方回答をお願いします! 私達の学年(中2)ではベルマークと牛乳パック集めに取り組んでいます。 目標は300万点分集めることです。 それ等は何に使うかというとアフリカの貧しい人々の為に井戸を作るのです。 無理なことかも知れませんが、卒業までにどうしても果たしたいのです。 ●分からない事● (1)牛乳パックは一枚いくら? (2)ベルマークを効率よく集計するには? (3)その他何でも、御存知の事がありましたら御回答なさ ると嬉しいです。 皆さん御協力お願いします!!

    • noname#143391
    • 回答数5
  • いかにしてシンプルに暮らすか

    こんばんは! 日本って、必要以上にムダなものが多いですよね。 例えば私のPCなんかでも、メールボタンとかついてて・・・ ホント、こんなのいらないです。 最近いかにしてシンプルに暮らすか、ということに興味があります。 ■コーヒーメーカー。自分で入れた方がよっぽどおいしい。 場所を取るし、洗い物も面倒。→いらない! ■ティーポットは、耐熱ガラスのものにする。 緑茶にも紅茶にも使えるので一つですむ。色もキレイで大満足。 ■石鹸シャンプーに変えた。気持ちいいし、浴室もスッキリ。 旅行も石鹸一つでOK。 私が見つけたのはこれくらいかな。 シンプル・シックに暮らしているみなさん、 ・暮らしの中での工夫 ・一つで何通りにも使える便利グッズ ・これはいらないと思うもの などなどありましたら、些細なことでも構いませんので、教えてくださーい!

    • kyo-sya
    • 回答数16
  • フライパン何が良い??

    今のフライパンはいくら油を引いても焦げてくっついてしまうので 新しいのを購入しようと思います。 お値段もピンきりで何が良いのかわかりません。 やはり安かろう悪かろうなのでしょうか?? テフロン?どういった加工の物が良いのでしょうか? 教えてください!

    • noname#11775
    • 回答数9
  • パソコンの買い換え

    パソコンを買い換えようか考えています、アドバイスお願い致します。 5年前に買ったPCでスペックはペン(2)350Hz、メモリ384MB、HD6.4GB、外付けHDD20GB WIN2000のOSです。 気持ち的にはもう5年も使ったんだからそろそろ買い換えたいとは思いますが、別にあせって買い換える必要なんかないから止めとこうとも思うし、考えてしまいます。。。 買い換えたい理由の一つに音がうるさいというのがあり、後ろのファンは取り替えたのですが、CPUファン・ケース・トランス・HDDも全部取り替えないと根本的にどうにもならないかなと思っています。 なのでPC買い換えるなら消音PCを買うつもりです。 あと起動が遅い、ソフト立ち上げが遅いくらいでしょうか。全体的にも遅い気がします。

    • noname#4981
    • 回答数7
  • ウランを使い果たした原発の燃料は何になりますか?

    原発ではウランを使用しています。 ウランの埋蔵量は60年くらいです。 もしウランが無くなったら、原発は何を原料にするのでしょうか? あるいは現在も他の燃料が使用されているのでしょうか? ウランからプルトニウムを作るというのは知っていますが、これは天然に存在するのですか?

    • epkakpe
    • 回答数4
  • プレーヤーかレコーダーか?

    現在DVDプレーヤーを1台所有しているんですが (YAMAHA DVD-S796…CD-R/RW、DVD+R/RW再生不可) DVDの観られる環境をもう1つ作りたいと思いました。 ちなみにパソコンはDELLなのでDVD+R/RWが付いています。 そこで、選択肢を大きく3つ考えました。 1.HDD+DVDレコーダーを買う   TOSHIBA X41(約150,000)   (他のメーカーより性能・操作性がかなりいいらしい。が、値段が高い)  2.DVDプレーヤーを買う TOSHIBA SD-200J(約\13,000)   (東芝好きだし、掲示板の評判もいい。+R/RWも再生できる可能性が高そう。保障外だけど…。)   AIWA XD-AX10(約\10,000)   (DVD+R/RWにも対応。安い。)   Panasonic S35(約\17,000)、S75(約\20,000) (DVD-RAMの再生が可能なため、将来への投資ともなる。) 3.今は待つ   レコーダーは高いし、地上派デジタルに対応できるほどの画質は得られないから買わない。   再生専用機のメリットがあまりない。 ちょっと細かく分かれすぎですが皆さんはどう思われますか?      

    • ym77
    • 回答数4
  • オークションの出品のコツ

    ビッダーズのオークションを利用して出品を始めたばかりなのですが、思っていたより入札が入りません。 オークションで落札されるまでにはだいたいどのぐらいの時間がかかるものなのでしょうか? 子供の物が増えに増えてしまって、なるべく早く処分したいのですが・・・どれぐらいの期間入札が入らなければ、値段を下げるなどした方がいいのでしょうか? それとも、もともと時間がかかるもので、じっくりと入札を待ったほうがいいのでしょうか? その他、どんなことでも構いませんのでアドバイスしていただければと思います。 出品しているものは、ほとんどが子供のお古のおもちゃや衣類などで、小額のものばかりです。 なので、ヤフーの参加費用を払ってまでは・・・っと思ってビッダーズを利用していますが、この辺もどうなのでしょうか?どうかアドバイスよろしくお願いします。

    • ami3603
    • 回答数7
  • キャッシュバック金融に関して質問です。

    キャッシュバック金融に関して質問です。 カードで物を買えば9割を口座に入金してくれる金融会社?がありますよね。 あれってキャッシュバックすること自体合法なのでしょうか? あと、 何割までキャッシュバックが許されているのでしょうか? 教えてください。

  • こんな冷蔵庫知りませんか?

    オフィスの冷蔵庫買い替えのため 以下のような要件を満たした冷蔵庫を探しています。 1.2ドアであること 2.自動製氷機がついていること 3.中型であること(60*60*160くらいが理想) 4.予算は5万~7万くらい 新品であれば、新型じゃなくてもいいのです。 Willの冷蔵庫があったのですが、オシャレな せいか10万もするものだったので買ってもらえなそうなのです。 よろしくお願いします。

    • toilet
    • 回答数2
  • PCでテレビが観たい

    うちにはテレビが1台しかありません。 特に野球のシーズンやバレーボールの試合を観ていると 家族の者から不満が出ます。 幸いパソコンの部屋は別なので、是非ココで野球を観たい。近くにアンテナも来ています。 インターネットではなく普通のテレビのようにパソコンで観られないでしょうか? パソコンはウィンドウズ98SEです。 モニターはブラウン管の15型 ソフトとモデム?みたいなのを買ってくればいいのかな? 当方たいへんな素人です よろしくお願いします。

  • 1人暮らしの金額

    仕事場の近くに1人暮らししたいなぁって思ってます。最初にお金ってどれくらいかかるもんなんですか??

    • choco21
    • 回答数4
  • 定形外の発送方法

    340グラムほどの小物入れを発送するのですが、落札者に郵パックか定形外かを聞いたところ、定形外でお願いしますといわれました。 小さいものだとなんども定形外で発送していて提携概要の封筒を使っていたのですが、サイズは20センチ以上もあり、封筒もないしどうやって定形外で発送したらいいのかわかりません。 普通のお店の袋などに相手の住所を紙に書いて貼り付けて送ってもいいのでしょうか?

  • 贈る側が選びやすい出産祝い。

    愚痴になりますが、わたしはプレゼント選びがとても苦手な人間です。買物嫌いなことと、自分が物が増えるのが嫌い、というところに原因があると思うのですが、プレゼントを選ぶのが下手で、苦手で嫌いです。迷ってすごく時間がかかります。買ったら買ったで「あれで良かっただろうか?」「余計なものが増えて迷惑じゃないだろうか?」などと考え、かなり疲れます。 このたびは友人の出産祝いです。 予算は3千円台、5千円は超したくないかなあ、という感じです。ささやかな金額なので、本人に何がいいか訊かない方向で何とかしたいと思っています。「まあ、おしるしまでね~」という目立たない感じで……長い付き合いの友人なので、体裁という点ではあまり気を使う必要はありません。 ということを踏まえて、あまり悩まずに買える出産祝いは何でしょうか? ○洋服とおもちゃは考えない方向で……(選ぶのがむずかしすぎる……) ○子供は男の子です。 ○今週末に会うだろうと思いますので、手に入れるのがあまり難しくないもの 自分が「これをあげたい!」と思うものは一つだけあって、それは児童書です。小学校くらいで読むものですが、親(=友人)にも「アンタも読みなはれ!」といって薦めたいくらいの本です。 ……が、自分がもらった本や薦められた本で「すごく良かった!」という経験が少ないのもまた事実です。本はかさばるし(読まない友人ではないのですが)、ここで本は自己満足でしかないよなあ…… 選ぶにあたり選択肢があまりなくて、「AかBかCかDか」とそれほど悩まなくていい出産祝いってありませんか? 当初は、選ぶのにあまり悩まずに済む靴にしようと思っていたのですが、質問をしたところ、「靴はイヤ」という回答がいくつかあり、迷いはじめてしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

    • alchera
    • 回答数11
  • ディスプレイの横線

    お世話になります。 おとといから自宅のPC(Prius U750 3年くらい前に購入)のディスプレイの下側に黒い横線が入ります。 ぶつかった等の原因はありません。ある日突然です。 これはディスプレイ(液晶)の故障でしょうか? 修理できるものですか? 買った方が安いんでしょうか?

    • mu_4108
    • 回答数3
  • ロム抜きで故障する可能性は?

    ボーダフォンの携帯を解約しました。ロム抜きの為にお店に預けた所、音が全くでなくなって返ってきました。設定その他ではないので、お客様センター・ショップに問合せをしました。 すると、ショップでは「ロム抜き時に何か不都合が生じた可能性はゼロではないがメーカーに出さないと分らない。ただし、有償になる場合がある」と最初に言われました。こちらは、ショップに預けたタイミングで音が出なくなっているのに有償かどうかの問題もおかしくないか?との質問をした所、センターに問い合わせてみるとの返事でした。その後電話がかかってきて「製造年月から1年以上経過して尚且つ解約後の修理は有償無償に関わらずできない」(1年2ヶ月経過)との話でした。納得のいかなかった私はもう一度センターに自分で問合せをし、現在、回答待ちです。 ここで質問なのは 1.ロム抜きで音声が全くでないというハード的な故障の可能性 2.昨今の携帯は通話機能だけでなく動画・写真という付加価値をつけている以上、その機能に対してのサポートは必要なのではないか? 3.今後、どのように話をすすめていくのが得策なのか? です。私的には音声が出るようにしてくれればそれでいいのですが、預けた時点で問題なかったのに有償になるのは納得できないのです。

    • naechin
    • 回答数3
  • インパール作戦のときの英軍のグライダーって

    NHK映像記録史「太平洋戦争」のビデオを見ました。 インパール作戦のときに、「イギリス軍が大量のグライダーを動員しうんぬん」というナレーションがあり、確かにグライダーが飛行機に引っ張られている映像がありました。 このグライダーは何に使用したものでしょうか? 爆撃にしろ、物資輸送にしろ適さないのではと疑問がわきました。 また有人ですか、無人ですか? よろしくお願いします。

  • ナウシカ

    漫画の方です。 何度か読んでます。 結構謎だらけです。 特に7巻あたりはやばいです。 まあ、「わからない」という事でもいいのですが、「説」でもいいので何かあれば。 1.7巻P35あたりで名を与えられた巨神兵が突如知能が発達しますが、これはどういう事でしょう?「名」は体をなすって事でしょうか?又そこでナウシカは巨神兵は単なる兵器として作られたわけではなさそうだと悟りますが(知性は兵器にはじゃまだから)、じゃあ巨神兵はなんだったと解釈できるのでしょうか? 2.最初から出てくる「秘石」ですが、結局大して重要には扱われず終わります。巨神兵の成長と関連があると思われましたが秘石なしでなぜ成長できたのでしょうか?あるいは成長途中で刈りだされたという事でしょうか?だから腐っていくのでしょうか?(それもよくわからんが)。 3.7巻P192あたりからは壮大な禅問答が続きますが、まず、教団はなぜ外部に協力者が必要なのでしょう?何を協力してもらうのか。 4.ナウシカは墓所を結局否定します。なぜでしょう?反バイオテクノロジーという事でしょうか?人類生存の可能性を破壊した。うーん。 5.で、最後に墓所の血が王蟲と同じ事に驚いていますが、これはなぜ驚きなのでしょう?同じという事はどういう意味なのでしょう?その前に王蟲も人類が作ったと悟った後なのになぜ?

  • 着古したスーツについて。

    うちの主人はガタイが良いので、パンツ類の股がすぐに擦れてしまいます。 気付くとレース状態なんて事もよくあります。 着用時は当然上下セットですが、ジャケットよりもパンツの方がヤケに痛みます。 あて布をして補修する事も可能ですが、そこまでする必要もないのかなぁとも思い、 補修をしなければ履けないくらい痛んでしまってる物は破棄しようと思ってます。 その場合、ジャケットはどうしたら良いと思いますか? 手持ちのスーツはいかにも“背広”という感じの物ですので、他のパンツには合わせづらいと思ってます。 パンツと一緒に破棄するのが一番いいでしょうか? 何か参考のご意見がございましたら、宜しくお願い致します。 尚、職業柄、私服勤務が多いですし、サイズ的にも吊しでは難しいので、2パンツスーツを購入するということは考えたことがありません。

    • noname#66183
    • 回答数2