検索結果

将棋

全8533件中8401~8420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 詰碁のトレーニング効果はイマイチ、それよりは・・・

    詰碁ってあるじゃん。棋力アップに有益なトレーニングなんだとか。 本当にそうですか?棋力アップに詰碁は有益ですか?私は、イマイチだと思うのですが。 だって、詰碁の問題を解いてトレーニングするときは、詰碁の問題だとバレています。実戦の攻防で、この局面は詰碁だと教えてくれるのなら詰碁は有益ですが、それが詰碁だと気付いて判断するのは自分です。だから、黒先白死とか、黒先黒生とか、問題を解く前に言っちゃうのは、ドーかと思うのですが。 やるならテーマ図を示し、黒先を固定して、 1.これは詰碁の局面でしょうか?YES or ノー。 2.これが詰碁なら、勝つのはどっちでしょう?黒 or 白。 3.黒が勝つ詰碁なら、どういう詰碁でしょう?黒先白死 or 黒先黒生 こういう思考の順序を踏むべきような気がしました。詰碁を前提に詰碁を解いても、何と形容するか、歯痒い感じでは?特に、初心者は困る気がする。。。

  • 世界政府が地球を統治していたら

    戦争が終わり各地のゲリラや過激派も消え軍隊が解散式をして国境線がなくなり世界が一つに国になったときのことです 食料品は何をどれだけ製造するのが効率的なのでしょう 過剰に見えるコーヒーやバナナは減りますか 日本国は何の仕事する役割になると思いますか 資本主義や民主主義をやめて多くの人間の幸福を効率的に求める独裁キングが地球を収める王を名乗ったとき そのとき日本国があった場所に住む人らは何をやれと命ぜられる可能性が高いでしょう?

  • 20代での努力(資格・経験スキル)って何をするべき

    20代のうちに努力しろといいますが、何をするべきなんでしょうか? 資格経験スキルを積めっていいますが業種が変わるだけでゴミになりますよね 運転免許はあればいいと思いますが潰しが効くほどでもない気がしています。 若いうちにやっておくと良かったと思うことってあるでしょうか? いったい何を頑張ればいいんでしょうか

  • 声優という職業が将来、AIに取って代わられる可能性

    声優がAIに取って代わられる可能性は将来的にあると思いますか? 現在は声優は「人間」が声を吹き込んで、キャラクターを演じていますがAIの技術が発達した場合にアニメの声までAIになるということは考えられると思いますか? 感情に応じて声の抑揚であったり、涙声をしたりとそういう演技は今の技術では「人間」にしかできない技・技術だと思います。 しかし、人工知能がより発達して、セリフの技術(声の抑揚であったり、涙声をしたりなど)が格段に進歩した場合、AIが声優に取って代わる時代は来ると思いますか? 現在は声優さんが高齢化や病気で降板すると、新しい声優さんが選ばれてその人が2代目・3代目の声としてキャラクターの声を演じています。 しかし、AIの技術が発達した将来、既存の声優さんのボイスサンプルを50音全てサンプリングして、その声を繋ぎ合わせて台詞を読ませるという技術に違和感を感じない程にセリフの技術(声の抑揚であったり、涙声をしたりなど)が格段に進歩した場合、わざわざ新しい声優さんを選ぶよりも、今までの声をAIに演じさせるという選択肢を選ぶアニメも出てくる気がします。実際に、視聴者も声は慣れ親しんだ声の方が嬉しいと思うので、そういうことも含めて、AIが声優という職業を取って代わる時代がくる気がします。 実際、ドラえもんでは、大山のぶ代さんのボイスサンプルを50音全て収録して、ドラえもんの声は大山さんの50音で合成するということが真剣に検討されていたことがあることが著書で明かされています。(大山さんの夫の砂川氏の著書・「娘になったのぶ代へ」) ドラえもんは、2005年に声優が総入れ替えされて総交代という形で結論が出されましたが、当初は2つの案があったそうです。そもそも、大山さんが2001年の秋頃に病気を理由に「自分が元気な間にドラえもんの声を引退して、若い人にドラえもんを譲りたい。」と申し入れたことで、2つ案が検討されたそうです。(病気は手術で完治され、回復されました。) 2つの案としては ①大山のぶ代さんのボイスサンプルを50音全て収録して、ドラえもんの声は大山さんの50音で合成する ②新しい声優を選んでその人をドラえもんの声優にする という案が出たそうです。しかし、大山さんが「音を合成してもドラえもんの感情を表現しきれない。声は自分と違う人でも全く問題ない。しっかりと声優さんを選んで、選ばれた方にドラえもんを託したい。」と強く主張したそうです。 長期的に話し合いが行われたそうですが大山さんの意思も固かったようで、結局は大山さんの合成サンプリングの案は実現せず、水田わさびさんがドラえもん役に選ばれる形で決着したという経緯があるようです。(他の声優陣も大山さんが降板の申し入れをしたことで、それなら綺麗に全員で役を若い人に任せて、これからも「ドラえもん」がずっと続いた方がいい。と申し入れが行われた結果、全員交代ということで落ち着いたそうです。)そして、2005年に大山さんチームのドラえもんが終了して、今の新しいメンバーでのドラえもんに引き継がれました。 しかし、もしも大山さんが降板を申し入れた2001年当時、AIのセリフの技術(声の抑揚であったり、涙声をしたりなど)が格段に進歩していた場合は、大山さんの声をサンプリングしていたということも十分に現実味を帯びた話だったと思います。 実際に、声優の内田彩さんのボイスサンプルを50音全て収録し、そのAIの声と実際の内田彩さんが対談するという企画があり、それがYoutubeに公開されていました。 声優・内田彩とAI合成音声のデモ 【ケータイ Watch】 https://www.youtube.com/watch?v=NiFIiq9OCv8 声優がAIに取って代わられる可能性は将来的にあると思いますか? グーグル、AIが自然な会話を繰り広げる新技術「LaMDA」 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325424.html 声のプロに音声合成AIの品質はどう映る 声優・森川智之さんが語る“技術への向き合い方” https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/24/news122.html 世界初の全キャラAI声優アニメが生まれた舞台裏。 「これからの子供番組は、視聴者参加型の双方向であることがとても大切に」 https://coestation.jp/blog/detail.php?id=1002231

  • サッカーが上手くなれば大丈夫だと思う?

    ヤフーニュースでよく成績が悪いJリーグチームのことが書かれていて、それにたいしてのコメントで、補強をしっかりすべきだとか監督を代えるべきとか言ってる人がおりますが、 私的には補強も大事かもしれませんが「今いる選手がサッカーがもっと上手くなればいいのでは?」って思ってますが私の意見は間違ってますかね? 今より選手たちがどのチームより練習して10%くらい全体的にレベルアップすれば勝てるようになって順位が上がる気がしますが、間違ってますかね?

  • 【あと人生の半分以上もこの死にかけた日本という国で

    【あと人生の半分以上もこの死にかけた日本という国で過ごさないといけないのが苦痛です】 どうすればこんな暗い日本で楽しく明るく日々を過ごせるのか教えてください。

  • 日本が自給自足率もっと上げるには?🙄

    農業の技術向上?使ってない土地を耕すとか?😏漁業は無理だよね?

    • noname#254897
    • 回答数3
  • 生まれ変わったら

    一つだけ願いが叶うなら何を望みますか? 1.現世より美男、美女に 2.現世より美男、美女と結婚 3.現世より金持ちに 4.その他

  • 有名人の心に残る「一言」は有りますか。

    アントニオ猪木も亡くなりましたが、「元気が有れば何でもできる」のフレーズはいつまでも残るでしょうね。 歴代総理大臣にも、「貧乏人は麦を食え」とか「えーちゃんと呼ばれたい」とかいろいろありますが、安倍さんは何かあったでしょうか。 さて、貴方が印象に残ってる、有名人の一言にはどんなものが有りますか? 教科書に載らないような、面白いものも良いですね。 歌手や俳優など、どの分野の人でも結構です。 「この人と言えば、この言葉」というものを、2・3教えて下さい。

    • 5mm2
    • 回答数11
  • 1ヶ月間時間があったら何をしますか

    もし神様から1ヶ月間の時間をもらったら何をしますか。ただし、手持ちの金額は生活費を除く1万円。仕事や学業は原則休み、家事や生活のことについては神様の弟子が指示通りやってくれることとします。

  • パソコン

    中3で25万?ほど貯金があるのですが、パソコンやるか、株やるか迷っています。 それぞれなぜやりたいか ↓ パソコン ・動画編集してみたい ・パソコンゲームしたい ・株はパソコンの方がやりやすいらしい 株 ・勉強してみたい ・パソコンやったら貯金全部吹き飛んで株できなそう みなさまだったらどちらを選びますか?回答よろしくお願いします

  • 考えすぎる癖が辛い

    まだ起きていない先のことを考えすぎる癖が辛いです... こうなってしまったらどうしようみたいなことが頭から離れません。 小さい頃からずっとそうです... こういう場合に、何か良いアドバイスを頂けませんか...

  • 頭を使うと痩せるって本当ですかよろしくお願いします

    頭を使うと痩せるって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 職場の男性に対して気になってしまうことがあります。

    独身の男性で、会社の飲み会で距離をつめてこようとしてくる人はいても、 周りに隠れてこっそりつめてこようとする人は周りの目を気にしているからなんでしょうか? 今思えば、何にもやましいことはないはずなのに 仕事でも私へ気遣ってくれたり優しくしてくれるのは電話やメールを通してで、直接はあまりないです。

    • hjbaph
    • 回答数7
  • 囲碁を始めたい

    ヒカルの碁を観て囲碁を今年から始めたいと思います。 書籍を買おうと思ったのですが沢山ありどれが良いかわかりません。 どの本を買っておけばよろしいでしょうか? 囲碁盤セットも買いたいのでどこに行けば売ってますか?(脚付き 碁盤が欲しい) よろしくお願いします。

  • 優秀な人は一夫多妻認めるべきですよね

    大谷翔平氏とか藤井聡太氏みたいな圧倒的才能を持つ人には、一夫多妻を認めてどんどん子孫残してもらった方がいいですよね? その辺の凡人やモブ国民と同じ制度で縛るとかもったいなくないですか?

    • noname#254804
    • 回答数10
  • 山形県で働くのは大変ですか?

    仕事の関係で山形県に行くことになったら生活や通勤等はどうなるのか気になっております。通勤等は電車よりも車が大半なんでしょうか? 東北の方はお酒に強かったり酒豪の方が多いと聞くので、仕事の付き合いとかで 他県から来た職員は酔い潰されてしまうとかあるのでしょうか? 職場の人間関係が見えないので不安です。 都会にあるようなホームセンター、例えばドン・キホーテ等はありますか? 豪雪地帯だと勤務場所からお昼ごはん等は外に出られないですよね? お米が腰を抜かすほど美味しいと聞いたことがあるのですが魚沼産コシヒカリが社食等で出たりしますか?

  • エペ・荒野・フォトナ

    40代ですが趣味がほしくて何かゲームをしたいのですが、もうゲームは学生以来しておらず最近の流行は全然知りません。 よく聞くのが、荒野・エペ・フォトナあたりですが今から始めても遅れを取りすぎたり古すぎたりしませんか? オンラインゲームで敵を倒していく種類ですよね。 その3つで初心者におすすめを教えて下さい。 パソコンでやりやすいゲームがいいです。

    • zxzxz
    • 回答数2
  • 人生制覇したら満たされた

    私は人生制覇してしまい もう何も欲しい物 したいこと 食べたい物 もか何もかもなくなりました 人生制覇してそれはそれで良いことなのですが 制覇したが為に目標がなくなり 毎日暇をもて余しています なのでこうして毎日OKウェブでたわいもない質問をしたりさせて頂いています。 なんか人間は手に入れるまでの過程が活力であったり目標でもあり毎日の生き甲斐でもあるんだなとつくづく思いました。 過去人生 天国も地獄も見てきましたが 人生制覇したので終わり良ければ全て良しですね でも今目標と生き甲斐がない事にかなりの苦痛を感じています 例えるならばゲームクリアしてもうゲームそのものに飽きたとか ブランド物とか車服ジュエリーとかそんなのも欲しいとも思わなくなりました 何か欲望も無くなりました 何もかもやり過ぎましたね 同じような方いませんか?

    • AJ8
    • 回答数7
  • 1泊2日旅行

    現在札幌に住んでいます。 1泊2日の旅行は定山渓、小樽、洞爺湖、登別、帯広、日高(新ひだか町)、旭川、函館しかありません。 (函館はバスツアーなのでゆっくり出できないし疲れました。正直2泊3日以上必要です…) 大体自動車で片道3時間以内の日帰りでも行ける場所が多いです。周辺の市町村も巡ったりすることもあります。 目的は大体温泉か観光です。 ふと、疑問に思ったのですが、他の地域の方の「1泊2日旅行」は大体どちらへ行かれますか? 車や公共交通機関でどのくらいの場所へ行きますか? 現在住んでいる地域も添えてお願いします。