検索結果

日本の歴史

全10000件中8301~8320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • パーティーに出席して楽しむ事を強要されます。

    夫に合わせないといけないんでしょうか? ここは外国です。夫も外国人です。 夫50前   私20代です。 私は兄弟も多く両親も共働きでした。 両親は忙しすぎて友人という友人はあまりいないような感じでした。 なので、お客様はよく家に来ていましたが、友人を招いて家でパーティー という事はしたことがありませんでした。 小学生の頃など、親友が家に泊まりに来たりする事はありましたが、数えられるくらいしか その様な思い出はありません。 また 子供の頃から 人様の家にお邪魔していても、夕飯の時間が近くなったら帰るように と躾けられてきました。 対し、夫は私の間逆です。しょっちゅう家に友人達を呼んで夕飯をご馳走したり、 パーティーなども私と一緒に出席したいようです。 しかし、私はかなりの人見知りでパーティーなどは本当に嫌いです。 夫の職場のパーティーには行きたいとは思いますが、まだ未婚の時に 夫の職場に顔を出した際、女性陣にそうとう嫌な思いをさせられたので、かなりトラウマになっています。 歳のさもあるので、え?この人が奥さん? となめられるのも嫌だし、 前みたいに嫌な思いをさせられるのも懲り懲りです。 なので、顔を出したくありません。 しかし、夫にはわかってもらえません。職場の女性人の件は そんなこと忘れろ で済まされ、パーティーに出席して楽しむ事を強要されます。  関係ないかもしれませんが 夫は嫌な思い出のあるレストランには断固としていきたがりません。 嫌な思い出とは:夫の女友達が私に嫌がらせをしてくるので 偶然居合わせたそのレストランで話し合いをし、絶交した  という話です。 私は夫の意見を尊重し、おいしいレストランだけどもうそこは諦めてます。 夫に無理強いなどは決してしません。 大嫌いなパーティーに出席し、夫の職場にも顔を出さないといけないのでしょうか? 

  • 進路を考え直しています

    新高3の女の者です。 最近までは親が医師ということもあり医学部を志望していました。しかし将来の自分の理想像を考えると、東京でバリバリと会社で働きたいと考えるようになりました。 しかし営業のようなノルマ制の仕事はしたくありません。(わがままですみません) ちなみにいまの学力はこの前の高2全統記述模試で 英語70 数学64 国語60 物理54(やらかしました) 化学71 でした またプレゼンテーションなどは 自分でいうのもなんですが 自分に自信あり、堂々とでき 人を引き込めることができます。 なので就職活動なども少しは有利かなとも思います。 そこで大学を考えたところ、やはり東京の会社に就職するなら東京の大学がいいかなと思って慶応(早稲田)を少し考えています。この事を考えはじめたのはほんの最近なので全然状況が掴めません。 質問したいことをまとめると 1.学部にもよりますが今の学力から がんばったら慶応に入ることは可能でしょうか 2.(理系ですが)就職するならどの学部が就職しやすいでしょうか。研究職、営業、などはやりたくありません。また国語、小論文は苦手で、数学はできれば数学3が入試科目にあると助かります。(1a2bよりも3cの方が得意です)

  • ウクライナ情勢

    ウクライナ国内での分離独立問題が、米露の衝突へと エスカレートしたわけです。 今はまだ経済制裁合戦ですが、すでに世界規模で 経済の冷戦状態になりつつある気がします。 クリミアにはロシア軍が進入し、 ウクライナ軍を武装解除させているということですが、 ろこうきょう事件のように、偶発的に 武力衝突に発展しないかが心配でなりません。 前ふりが長くなりましたが、 この事態、こじれれば世界大戦になってしまうのでしょうか。 またそうならずとも、この事態を終息させる解決策、両国 とも納得のいく妥協点は有るのでしょうか。

    • UROIUSH
    • 回答数9
  • 安倍首相の「笑っていいとも」出演

    中国・韓国での不人気は、国内の野党・朝日・日刊ゲンダイと同様に裏読みすれば真っ当な政治・既然たる言動の証、リーダーシップへの怨嗟の声の様に思うのですが、 貴方の本ニュース報道からの第一印象や連想は? http://news.searchina.net/id/1527608

  • 人として自分は

    僕は人には言えないコンプレックスがあります。 フィリピン人のハーフで過去にすごく太っていて 毎朝髪の毛をてんぱなので見られても不快にならない程度 アイロンで自然な感じにしたり、すね毛が濃かったり、なで肩だったり 忍耐力なかったり、継続力なかったり 中2の太っていた頃はいじめられたりもして、テニス部もやめて 高1に本命はバレー部に入ろうとしたけど人数集まらずに 適当に陸上部に入り、顧問に嘘の辞める理由を作って 辞めてしまいました。今では将来やりたい仕事のために コンプレックスはありますが今ではいじめもなく、 毎日ランニングをして日々勉強だけしています。 でもやっぱり周りの友達が部活動でいきいきしてて 賞状もらったりするのを見て自分が小さな世界でうずくまってるように みえてこのままでいいのかなんて思ってしまいます。 他の部活動には正直興味もわかないし 音楽聞くらいしかないです。このままだと高校生活を 無駄にしてしまいそうな気がするようなしないような気がします。 行きたい大学も決まっていてやりたい職業も決まってるのに 勉強だけが高校生活じゃないと思いたいですが どうしても思えません。もう勉強だけが高校生活と 肯定してしまっていいのでしょうか。

    • sinqula
    • 回答数4
  • 何故、韓国は、慰安婦問題に触れないのか?

    違和感を感じています。本日、オランダで開催されると言う日韓の首脳会談ですが、今の今まで、再三煽り、謝罪を求め、更には補償金まで得ようと画策していたはずの韓国が、いざ、両国首脳会談が開かれるに先立ち、【慰安婦問題には一切触れない】事が大前提だそうで、これでは今まで、主張して来た問題を先送りする事が、条件との事ですが、何故なのでしょうか?アメリカはいるわで、これ以上無い場所と思うのですが?

  • 一年の始まりの月について

    少なくとも現在において、一年の始まりは万国共通で一月です。 しかし、なぜ世界全てが一月を一年の始まりにしたのでしょうか? ひょっとして今は利便性を考えて共通にしただけで、昔は各地域がバラバラの月に新年を祝っていたりしたのでしょうか? また、日本で新年度が始まる月と言えば四月です。 しかし欧米では九月などになります。 せっかく一年の始まりは一月で共通なのに、なぜ新年度はバラバラなのでしょうか? なぜ一月を新年度にしなかったのでしょうか? もちろん、真冬に新年度を迎えるのは何かしら都合が悪かったのかもしれませんが、だとしたら最初の質問に戻りますが、なぜ一月を一年の始まりにしたのでしょうか? いっそ四月や九月の時期を、一月に定めた方が分かりやすいと思います。 もう一体全体どういうことで一年の始まりの月が決まったのか分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

    • tapa
    • 回答数9
  • 我らの共産主義革命 日本がサッカー後進国な理由 

    Jリーグが発足した当時、私は完全にサッカーを舐めていた。 「そんなマイナーなスポーツで、盛り上がれるわけがない」 と。 プロらしいスポーツは野球のみ、その神話をまだ信じていた。 スポ根アニメ全盛の頃の人気を紐解く。すると圧倒的に有名なのは ・野球 ・ボクシング系 ・バレーボール であり、サッカーやバスケなど昔から不人気であった。今だからこそ 「なぜだ?」と言えるのである。 それが今ではどうだろう、野球人気は痩せ細り、ボクシング人気は死に絶えて、スポーツへの興味度は、まさに共産主義的に平等・公平である。 日本における革命とも思える。 正直、サッカーの方が21世紀の子供世代には、ポピュラーである。 「野球など、どこでやれば良いのか」 とも訊きたい。 近所に遊べる空き地など皆無なのに・・・ なぜ日本はサッカー後進国なのか、その真実を、 イチローとキングカズに会ったらサインをねだる、そんな危険性を秘めた私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=xIhBORkRskM

  • 安倍さんが慰安婦で深く頭を下げて謝ればどうなります

    安倍さんが慰安婦で深く頭を下げて謝ればどうなりますか?

  • アジアは人口多すぎだから人気がないのですよね?

    日本も例外でなく外国人観光客は少ない。

    • noname#192626
    • 回答数3
  • 731部隊についての授業は全国的なもの?(小学校)

    二十代後半の人間です。 小学生の頃、道徳か何かそういう授業で731部隊について授業がありました。 恐らく、どこか文献からとってきた文章を読みましたが、幼い心に衝撃的でした。 同時に「いつもは心温まる童話か何かを読むのにどうしたんだろう?」とも思いました。 こういった授業は当時全国的にやったものなんでしょうか?

    • nire
    • 回答数4
  • リーク試験にて

    リーク試験にて、石鹸水にてエアー漏れを確認するようになったのですが 石鹸水に使用する石鹸は何を使うべきなのでしょうか? 素材はSS400です。 分かる方がいれば、教えていただけないでしょうか。

    • noname#230358
    • 回答数9
  • 工場で生産する農産物に関して、

    工場で農産物を生産する計画書を作成中です。 現在ではシャープや東芝、ソニーショック次期のソニー、等々の工場での生産物によって、 収益が問題化するので、安定している食べ物/農産物(葉物野菜、トマト、苺、)で、輸送 日持ちがしない(簡単に輸入ができない)ものが生産ターゲットです。 ? 市街化調整区域や農業振興区域では、用地の取得は農地を持っている人に原則限られています。   それか、借り受けする。   その他の対応はないのでしょうか? ? 資金調達   認定新規就農者の申請をして調達予定です。(中小企業にも似たような支援策ありなので)   就農と企業をミックスした支援策は、ご存じないでしょうか? ? 工場(プラント)建設   未だ早いのですが、資金調達時に概略を予算化する必要があります。   農協からの紹介、産業用に近い建築企業、経験がある方の情報と感想をお願いします。 ? 生産スキル等は小生の努力で、販売は最寄りのスーパー等と準契約栽培や外食のお店販売。   その他、気を付ける内容はありませんか? 新しい分野なので、質問者数が多くなれば、カテゴリーに追加願います。 それと、できれば質問以外の内容記載は、遠慮願いたし。 ポイント獲得用に使用も可ですが、聞けぬ方々へのお礼は、無しとさせてもらいます) 今の採算性は、50%:50%なので、これを100%にできるビジネスモデルを作ると、フランチャイズ 化は可能と考えています。 コンビニみたいなリスクはありますが、未だコンビニ程成熟期ではないビジネスモデルなので、 賛同者を集めるのは比較的に難しくはないと考えています。 多種の投げ掛けがあり、対応策にも幅が出てきそうです。 ありがとうございます。 引き続きの意見をお願いします。

    • noname#230358
    • 回答数21
  • 仮想通貨って何ですか?

    未だに理解不能の仮想通貨。仮想通貨って何ですか? 数百億円が流出した事件がありましたが、無いのに流出ってどういう事ですか? ないのになぜそんな会社が成り立つようになったのですか?無いのに取引できるってどういう事ですか?1000円の物買うのに現金でなく仮想でないとダメなのですか? ローラのCMのごとく、無いのに存在するって事ですか?だとしてもないものはどうやっても無いのでは? 仮想通貨って何ですか?どういうことでしょうか?

    • noname#254637
    • 回答数4
  • 中学や高校で好きな先生、テストはいい点数でしたか?

    皆さんは、中学や高校で好きな先生がいましたか? その先生の受け持った科目のテストでは、いい点数を取ろうと頑張りましたか? 実際、どうでしたか? 部活の顧問の先生を好きになって、その部活を頑張った話でも結構です。

  • 一段落つきそうな気配が

    平昌オリンピックが終わり、パラリンピックが開幕する日にトランプ大統領 と金正恩委員長の会談が行われる。という報道。 これをどう見るか。ですが、一歩前進とみたいですね。 あの、平昌オリンピックに顔を揃えた国の首脳は面目が保たれた感があります。 この、Okwaveにも「安倍総理は韓国へ行くべきではない」とか「韓国に利用 されるだけで意味は無い」とか書いていた人もいたようですが、これで ミサイルが飛んでこないという確約みたいなものもできるようです。 外交は、これでなくては進展しません。日本は外交音痴だと言われていまし たが、少なくとも今回は胸を撫で下ろした。というものでしょう。 おそらく、東京オリンピックまで北朝鮮はおとなしくしているでしょうけど それから先は、また新たな外交努力が必要でしょう。 どんなことが考えられますか?。

  • イヨンスは一昨日、フランスの下院で慰安婦問題に

    ついて証言したとのことですが、世界を飛び回るこの元気ぶりで89才っておかしい。普通、89歳はそんな元気がありません。これだけ各地を駆け回って報道されていれば、昔の知人が「イヨンスさんと小学校で同級生だった」とか、どこそこのバーで一緒に女給をしていたとかそういう人物が出て来る筈です。どうして名乗り出ないのでしょうか? 韓国でも健康保険証みたいなものがあるでしょう。新聞記者はどうしてそのあたりのことを報道しないのでしょうか? 日本からもっとたかるために真実が報道されてはまずいから国家ぐるみで詐欺を働いているのでしょうか? どうして日本はそこをつっこまないのでしょう? http://www.wara2ch.com/archives/9071348.html

    • 4237438
    • 回答数3
  • 年齢を異様に気にする?

    あの人、いくつ? あの人、何才? 私はもう何才だから・・、 と日本人はヒトの年齢を異様に気にしますよね。 はたして、年齢に意味などあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 日本人における沖縄県の魅力って何なんでしょう?

    日本人における沖縄県の魅力って何なんでしょう?

  • 聖書の魅力とは?

    聖書を朗読してくれるアプリがあったので最初から聞いてみましたが、登場人物がどんどん出てきてなんのことやらよくわかりません。(途中で飽きました…) どこらへんを読むのがよいのでしょうか? 教会で今日はどこどこを読みましょう見たいなイメージがありますがどこを読んでいるのでしょうか?