検索結果

フィリピン

全10000件中8301~8320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 貴方が思うボクシングPFPベスト5教えてください

    私は 1、メイウェザー 2、リゴンドー 3、アンドレ・ウォード 4、パッキャオ 5、ガンボア

  • 日本の武力化 (長文)

    お世話になります。 タイトル通り、日本の武力化を訴える人達に尋ねたいのですが、中国や韓国に舐められるのは、「日本が武力を持っていないからだ」と仰る方が多いですよね? 「日本が世界と対等になる為には」と訴える方もおります。 自分は、この問題に関する他の質問にもよく回答しているのですが、基本的には「日本は武力を持たない方が良い」と思っている者です。 「理由は?」と言うと、それが「日本だから」です。 これは自分の持論ですが、戦後、日本が武力や軍隊を持てなくなった事を「後退だ」と思う方が多いと思いますが、自分はそうは思いません。 むしろ、核や軍事力を持たない事は、世界的に見ても「前進」なのではないかと思うのです。 日本には、核兵器を作る技術もあれば、やれば軍事力でも世界に引けを取らないぐらいの力がある事は知っています。 そう言う力のある日本が、なぜ核や軍事力を持たないのか? それは、「あえて持たない」のではなく、「仕方なく持てない」のでしょうか? 歯がゆく思う気持ちは分かりますが、それでも、世界で初めて、原爆を落とされた唯一の国である日本が、核兵器を持つと言う事は、どう言う事を意味するのか? 皆さまは考えた事があるのでしょうか? 日本が武力ないし核兵器を持ってしまえば、唯一、世界に向けて公に発言出来た「核の脅威」を発信出来なくなるのではないですか? 核も軍事力も、抑止力にはなりません。 日本が第二次世界大戦で敗戦した後、日本人は焼け野原から死に物狂いで働いて、日本の高度成長を築いて来ました。 その間、他の国では様々な戦争や紛争があった事をご存知でしょう? その中でも、中国とロシアが互いの領土問題から発展した紛争はご存知でしょうか? 中国もロシアも、強大な軍事力、加え核保有国です。 それが、一時期には核戦争にまで発展しかねない状況まで陥っていたのです。 それでも、やはり武力や核兵器は抑止力になると思うのですか? 相手に舐められるのは、こちらが舐めているからではないですか? こちらが武器を持たなければ、相手も攻撃してこないと安易に思っている訳ではございません。 こちらが武器を取らなくても、アメリカが守ってくれると信じている訳でもありません。 ただ、日本は武器を取らなくても出来る事があるのではないか? ただ、日本が対話で解決すると言った以上、それを最後まで貫かなくてはいけないのではないか? そう思うのです。 「相手に話が通じない」「話が通じる民族では無い」と言うのなら、それを話の出来る所まで連れてくる事も、こちらの力量ではないでしょうか。 どうかご意見下さい。 真摯に受け止めたいと思います。

    • noname#246942
    • 回答数29
  • 安倍晋三総裁決定

    自民党総裁選で安倍晋三が総裁になることが決定したそうです。 しかし、安倍晋三はタカ派であり、対米従属であり、売国奴であると 情報がたくさんあります。 ●従軍慰安婦捏造の発端は統一教会で、謝罪したのはこの安倍晋三 ●安倍晋三のスポンサーは、山口県下関市のパチンコ「永楽」を経営する「東洋エンタープライズ ●グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業・森永製菓のご令嬢と結婚 ●そのわが国のファーストレディーは元電通(会長成田豊「故人」半島生まれの帰化人)勤務していた。、朝鮮系の血筋 などありますが 彼がかつての行ってきた政策で国益に反する、思わしくない、売国的な どんな政策をしてきたのか実態を教えてください。

  • 日本は脱中国は可能?

    領土問題で関係が悪化している日中間ですが、日本が完全に脱中国をするのは可能ですか? 現在、中国本土には数多くの日本企業が進出し、その数は数千、数万と聞きました。 レアアースの問題もありますし、現実的に考えて難しいし、デメリットが大きいとは思いますが、最近の暴動…もう強盗集団といってもいいほど…を考えると、脱中国を考えておく必要があるように思えます。 実際には完全な脱中国はありないでしょうが、可能なんでしょうか?

  • 従軍慰安婦問題の責任の所在

    従軍慰安婦問題で、先に質問したものです。日本が全面無罪とはいえない事は、既に明らかと思います。というのも、そもそも「従軍慰安婦=娼婦」を是認していた事そのものが問題だからです。今日的な観点からすれば売春は行ってはならない事ですから、堂々と「何の問題もなかった」とは言えないと思います。しかしこれは道義的な意味での問題です(歴史研究としては、事実を把握するだけなので、問題あるも問題ないも、そもそも判断しない)。保障を伴う法的な問題となれば、どういう風に考えるのがよいか、私には未だ十分な考えがありません。 そこで、先の質問を継いで、次の点について質問してみる事にしました。 (1)保障を伴う責任問題としては、どの観点から有罪/無罪を判断するべきか? (2)有罪だとして、どの点で責任を負うべきか? (3)どの点では責任を負わなくてよいのか? 具体的に、国際法、日本の当時の法律、韓国の法律など、法の条文を上げて教えてくださると、尚の事、ありがたいです。よろしくお願いいたします。

    • noname#160385
    • 回答数10
  • 韓国の街中はゴミで溢れかえっているのですか?

    http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/dust/index.html 上記写真のように韓国の街中ではゴミが散乱、放置されていますが 国内全域がそのような状態なのでしょうか? 国民性として          綺麗にする(掃除する)          片づける と云う事はしないのですか? と云うか公共の場所と云う認識や公益性という精神は全く無いのでしょうか? その昔日本が生活基盤を整備した後ライフラインはどの程度整備できているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 明治~太平洋戦争終結までの外国人兵

    明治~太平洋戦争終結(1868~1945年)までの間、 日本にはどんな外国人兵が居たのでしょうか? どんな風に集められ、どんな所で活動し、 どれ程の犠牲が出たのでしょうか? 捕虜の拷問などに朝鮮人を使ったとの話しを聞いたり、 台湾で終戦間際には徴兵の話しが出たとか、 パラオや台湾では一部一緒に戦いたい声も出ていた とか。 インドネシア、ベトナム等で日本兵からの軍事訓練を受けた人々 というのはどんな関係にあったのか など。 歴史に残っている事実 または実際戦争に行っていた方のお話でも構いません。 何か教えて下さいますと幸いです。

    • noname#202167
    • 回答数2
  • ★中国共産党への対応方法について

    中国はついに、尖閣諸島へ実力行使をしてきました。 日本はこれにどう、対処スべきですか? 1.石原慎太郎の言うように、中国は泥棒猫だから、直ちに撃沈スべきである・・・・・・・・・・・ 2.民主党の言うように、尖閣諸島は日本固有の領土だから、あくまで無視し続けるべきである・・・・・・・・・ 3.その他の意見・・・・・ さて、あなたの見解は?・・・・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数6
  • 日本から、多くの中古車が、海外に

    、輸出されています。 カーナビやテレビなども付いています。 特に東南アジアなどでは、日本製のカーナビは使えるのでしょうか。 ワンセグなどテレビなどは使えるのでしょうか。 テレビの方式などが違うと使えないのではないかと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ydn1944
    • 回答数3
  • 日本の領土問題(尖閣諸島・竹島)について

    同じような質問が投稿されていますが、しっくりくるものがなかったので質問させていただきます。 日本の領土問題についてです。 尖閣諸島と竹島…日本は日本の領土だと主張しているのに、中国も韓国も自分たちの領土だと主張して、どっちも譲らずな状況ですよね。 中国や韓国があまりにも自信満々に主張してくるので、もしかしたら日本が間違っているのではないかと思い始めてしまいました。 そこで質問なのですが、 1)世界的には、この二つの島はどこの国の領土として認められているのでしょうか。   またそれを証明する条約などは結ばれているのですか? 2)この領土問題に他の国は鑑賞してこないのでしょうか? 3)この領土問題で戦争が起こる、または中国や韓国に攻撃される可能性は有り得ますか? 国際問題についての知識はさっぱりなので、ニュースサイトなど見てもよくわかりません。 詳しい方よろしければお願いします。

    • m_h_bsk
    • 回答数11
  • 英語はどこまで通用するのか?

    低レベルな質問ですみません。 英語は、全世界で通用する言葉なんですか? ヨーロッパや韓国でも通用するかというのがしりたいです。 それぞれが母国語を持っていますがそれでも英語で話しかければ一般人(スタッフ以外の人々)も英語で返して貰えるものなんでしょうか?

    • xyyx
    • 回答数6
  • もう中国と韓国関わるべきではないと思います

    とりあえず在日本国に送還しましょう 後は関係を絶つ 果たしてメリットはあるのでしょうか? 日本人の暮らし厳しくなりますが、この人たちと付き会わないと分かれば 我慢できます耐えられます これからは友好国と緊密にするべきです。

    • sinan
    • 回答数10
  • 聴くだけで涼しくなる素敵な洋楽

    まず、以下のリンクから動画を視聴した上で質問に回答してください。 この動画で歌っているのはLeigh Nash という女性歌手なのですが、この曲を聴いているだけで爽やかな風を感じます。・・・というわけでこのような爽やかな風を感じさせてくれる「かわいい声」の洋楽の女性歌手を教えて下さい。海外の女性歌手であれば特に国籍は問いません。 ベストの曲を選んでYOUTUBEのリンク貼り付けをお願いします。 http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=xbdZ-nopQRI&feature=endscreen

    • noname#163297
    • 回答数6
  • 東京から往復3万円くらいで行ける外国はありますか?

    ヨーロッパだとロンドン→アムステルダム、オスロ→パリ等がオフシーズンは片道8千円くらいです。(燃油、税金込み) パリ→モスクワと結構距離があるところでも1万5千円程度。(9月) 一方日本からアジア各国の航空券を探してみましたがあまり安いものが見つけられません。 どこかありますでしょうか?

  • 中国の習近平は漢民族を滅ぼそうとしているの?

    中国清王朝は満州人で、日本が漢人の孫文や蒋介石と協力して満州人を追い出して漢民族の中華民国や現在の中華人民共和国ができたのだけど、習近平の野望は近隣諸国の占領のようですね。こんなこと歴史的に漢民族がしたことないよね。歴史的に蛮族のような事をしたのはモンゴル人の帝国、元の時代だけのように思います。東南アジア全て元の軍門にくだり、日本にも及んだのが元寇の役ですね。日本侵略に失敗した元はその後潰れていますね。 このように歴史を振り返ると、習近平は漢民族とも思えないような振る舞いなんですが、顔もでかくてチンギスハン風ですし、漢人なのかどうかも疑わしいですね。 「中国の習近平は漢民族を滅ぼそうとしているの? 」というのが質問ですが、中国人の方も含めて誰でも良いので忌憚なくお答え頂ければ幸いです。

    • mmky
    • 回答数7
  • 職業の探し方

    立て続けに質問して申し訳ありません。現在大学2回生の男子です。 一年後に就活を控えていますが、実際今やりたい職業や興味のある業界などが明確にわかりません。大学のキャリアセンターでは3回生になったら順次始まるから今は心配いらない、今は自分の好きなことをしなさいとだけ言われました。 しかし皆に合わせていては、自分の希望することができなかったり、早めに対策していればそれだけ可能性は広がるのではないかと考えています。そこで自分でもできることから進めていこうと思い、そのためにはまず自分がどんなことに興味があり、何をしたいのかはっきりとした目標を定めることが重要だと、こちらで回答を頂き気づかせていただきました。 目標を定めるために自分がやりたいことを見つけたいんですがどうしたらいいでしょうか?自己分析や業界分析があるというのは聞いたことがあるのですが実際にどうしたらいいのかも分かりません。どんなことでもいいのでアドバイス頂けないでしょうか?最低限自分がやりたいことは見つけたいと思っています。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

    • echo77
    • 回答数4
  • 常磐線203系廃車について

    千代田線沿線の住民です。常磐線203系は、引退しましたが、国内のどこかで走っているのですか?それとも、すべて海外に譲渡か、解体なのですか?

  • 最近フィリビィンあたりで台風が続発していますが

    異常気象なのでしょうか?

  • マニラ

    近く、マニラに行くかもしれません。 マニラは初めてです。 現地到着後、ニノイ・アキノ国際空港の第3ターミナルからマカティまで移動します。 地図で見ると、歩いても簡単に行けそうな距離ですが、 たとえ日中の移動でも、徒歩では危険なのでしょうか? たぶん、身なりは、Tシャツ、短パン、サンダル。 持ち物はパスポート、現金、キャッシュカードだけ(つまり手ぶら)。

  • 福島みずほは、気が狂っているのでしょうか?

    今日のネットニュースです。 福島瑞穂が吠えてます。 9条を盾に、中国に有利に導こうという魂胆が見え見えです。 竹島が既に乗っ取りに遭っているのに「9条守れば攻撃されない」とほざいています 「四国や九州が攻撃されれば反撃は許される。しかし尖閣は人が住んでいない(だから反撃はゆるされない)。」と申しております。 福島みずほは、気が狂っているのでしょうか? ≪福島瑞穂氏≫  ■尖閣で自衛権行使は疑問  --9条の意義とは  「9条がなければ戦争ができる国になっていた。韓国の若者がベトナムに従軍したように日本も戦地に若者を送ったはずだ。韓国軍はベトナムで憎まれている。戦後の日本が戦争で人を殺さなかったことは誇ってよい。日本が今後、米国の利害に引っ張られて戦争への加担を強いられたときに、『NO』と断れるのが9条の効用だ」  ●9条守れば攻撃されず  --他国からの攻撃にはどう対応するか  「9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるとは思えない。攻撃する国があれば世界中から非難される」  --中国政府に尖閣諸島を侵略される可能性はないか  「尖閣は民間人の所有だ。侵略は所有権侵害にあたり、領土侵犯に当たる。今(7月27日現在)のように経済的に両国の関係が密接ななか、中国政府は戦争という手段が取れるだろうか」  --尖閣に自衛隊を常駐させる案が浮上している  「問題をこれ以上緊迫させるべきではない。尖閣は日本の領土であることは間違いない。日本には海上保安庁もある。自衛隊を置く必要はない」 ●海外派遣は違憲状態  --尖閣が攻められたとき、自衛隊を派遣することは自衛権の行使に当たるか  「刑法で正当防衛を認めているように日本にも個別的自衛権はある。四国や九州が攻撃されれば反撃は許される。しかし尖閣は人が住んでいない。個別的自衛権や9条の問題というより領土をめぐる問題として冷静に対処すべきだ」  --具体的には  「国際的な交渉の舞台で解決を図るべきだ。侵略を未然に防ぐ外交努力も必要だ」  --閣僚時代に自衛隊の憲法上の位置付けについて「合憲」との認識を国会答弁で示した  「社民党は自衛隊の存在について合憲か違憲か答えていない。外国にまで派遣できる状況は『違憲状態』と考えている。組織改編や規模の見直しは必要だ。ソ連崩壊後の北海道に今ほどの数の戦車を置く必要はあるのか。任務も災害救助などに比重を移すべきだ」  --村山富市政権時に党は「合憲」と打ち出していた  「自衛隊、安全保障に関する党の見解は平成18年にまとめた社会民主党宣言で整理した。今もその見解が維持されている」  --平和への思いを  「父は特攻隊の生き残りだった。子供の頃、終戦記念日に涙する父の姿を見た。戦争で傷つくのは父のような庶民だ。戦争に負けて手にした平和憲法や、戦争はしないという誓いは大切にしなければならない」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120831/plc12083107450007-n3.htm