検索結果
モチベーション
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 支配を望む、それとも支配されるのを望みますか?
人は、支配を欲するのか、支配されることを欲するのか? 世の中の出来事を見ていると、 人は、意外に、他者に支配されることを望んでいるのではないか? と思えることが多々あります。 人は、他者を支配することを欲するのか、他者に支配されることを欲しているのか? 教えてください。 よろしくお願いします。 わたし、SMのSです、Mでも結構です。 わたしの考えるSM論でもOK。 ファッションなどの流行に敏感です、 ホニャララさんは、わたしの《神》です、 ニーチェは間違っている、 などなど、 この質問に関係することならば、どのような内容でも大歓迎です。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- NemurinekoNya
- 回答数9
- 台風で、ホテルに泊まってまでも出勤するサラリーマン
台風によって交通機関が止まり、出勤しても家から会社までたどり着けないだろうということで、前夜からホテルを取って、翌朝にホテルから会社に出勤するサラリーマンが少なからずいたみたいです。 東京都内の主だったビジネスホテルやカプセルホテルは、軒並み満室だったようで・・・ さてそこで、皆さんは、こういうサラリーマン諸氏をどう思いますか?どんな感想ですか? ちょっとオーバーですが、こういう人が日本の原動力を支えていると思いますか? それとも、いかにも「サラリーマン」という感じでかわいそう、哀れですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数18
- これは好きと言えるのか…?
私は大学生の女子です。 最近、サークルの、同い年の男子を気になっていることに、自分で気がつきました。 今まではあまり気にしなかったのに、自分でそう気がついた時から、突然、好きな気がしてきました。 これって、なんかおかしいですよね? その人とは、特に連絡を取り合うわけでもなく、ただサークルに行けば会い、たまに何人かで食事に行ったりする位の仲です。 私は、はずかしながら 今まで彼氏が居たことがなく、恋がわかりません…笑 これは恋なんですか? だとすれば何をするべきですか? 仲良くなりたい!という気持ちは、今とても大きいです。 なにかアドバイスお願い致します。
- 店長が嫌いで辞めたい
高校1年生女子。アルバイトは初めて。 店長が嫌いというのには勿論理由があります。 箇条書きのようになっています。読みづらかったらすみません。 オープンしたばかりのところで、17時~20時までバイト。 仕事内容は、別にいい。苦ではない。 問題は、店長。 その理由が、 ・すぐ怒る ・真面目にやっていてもなぜかわざわざ怒りに来る(この前は正社員がチクる形で店長に伝わり注意しにくる) ・お客様の前で怒鳴る ・しかもお客様怯えるor驚く ・お金を数えているとき、お金を雑に扱う(小銭を叩いたり、紙幣を叩きつけたり) ・馬鹿にする(お前頭悪いんじゃないの?といってきた) ・物凄い上から目線 ・言葉遣い悪い(お前さ~・・・、とか、ふざけんなよ等) ・差別する ・無視する ・決め付ける ・言ってることが意味不明 ・言ってることとやってることが矛盾している ・明らかに無理なことを言ってくる です。 それでも、次間違えないようにメモを取り、それを自宅に帰ってから睡眠時間を削って、丁寧にノートに纏めて覚えようとしたりしていました。間違えるのは私が悪いからだと・・・。 ある日、高校名を聞かれたので答えたら、「前さ~、そこの奴とってたけど、駄目な奴だったな」とかなんとか言って、その高校はみんな馬鹿みたいな言い方をし決め付けられました。確かに阿呆っぽいのは多いので事実なところもありますけど、みんながみんなそうじゃないだろ!って。 現に私は真面目な方だと思うし、ふざけて仕事をしている訳ではないし。 あとは、「高校生だから絶対暇だよね。俺が高校生のとき暇だったもん」と自分の過去を語りだし決め付け。そんなの知らないよとも思ったし、そんなに暇だったってことは、何もしてなかったからじゃないの?と心の中で思いました。高校生だから絶対暇?そんなの自分のと比べただけじゃん。 家庭の事情とか色々あるし、こっちはお金をかからなくするために近くにある駅を使わず、自転車で通い(運動にもなるし☆)、帰宅してから急いでご飯を炊いて、下準備をして支度をしてバイトへ行きます。 私の家庭の何を知ってんの?って言ってやりたいです。 お金に困ってる訳ではないですが、親に少しでも楽してもらいたいし・・・料理できたほうが将来役に立つし、留学したいと密かに思っていて、外国語を勉強したり、愛犬の散歩をしたりと忙しいです。でも、こんなの言い訳ですよね・・・。 最初は、なんとも思っていなかった店長でしたが、今は顔も合わせたくないくらい嫌いで、話しかけられたりすると怖くて顔が引きつってしまいます。 最近はもう精神的に苦しいです。頑張って覚えようとしているのに馬鹿にされ、決め付けられ、わざわざ怒りにきたり、もう私はなんのためにバイトしているんだか分からなくなって、何度家に帰ってから泣いたことか・・・。 親に話したところ 母「ノイローゼなんじゃない?私もおかしいと思ってたんだよね。買い物に行ってみたら、店長の怒鳴り声聞こえてて、OOさん真面目にやってるのに怒られてたよ。だからみんなもそうなんだろうけど、店長の器ではないと思う」 私「うん・・・本当におかしいよ。もうあの店に一銭も使いたくない」 母「そうだね。貢献しようと思ってたけど私もあそこの店はいいや。気持ちよく買い物できないし」 と言っていました。 オープンしたばかりなので、主婦もバイトもみんな同期だから結構仲良いので色々な話を聞いていると 「もう、頭おかしいよあの店長!」 「お客様を最優先になんて言っといて、お客様帰っちゃったし!」 など色々な愚痴を聞かされました。 そして、万引き犯もきました。1度や2度なんてものではなく、何十回も来ているそうです。 「あ、この店終わったな」と思いました。 辞めたいけれど、辞めたら後の人に迷惑がかかるし、自給もいいから続けた方がいいのかなって思う反面、もうあの店長は駄目だ。頑張ってるのが阿呆らしいし、精神を苦しめてまでバイトする意味ないと思っています。 そのことを友達に言ってみたところ「そこまで思ってるなら、やめた方がいいよ」と言われました。 それに、店長は精神的にじわじわ思いつめて、辞めるというのを待っているのではないかと父に言われました。そう言われたらそうなのかもしれない・・・。 1ヶ月もしないで3人も辞めていきました。私も1月まで持つかどうか分かりません。 辞めるなら辞めるで早めに連絡したいですが、まだ決心がつきません。 駄文すみませんでした。
- 無理と言われましたが別れたくないです。※長文
2ヵ月程前にこちらで相談させて頂きました。 お互いアラサーで2年半ほど付き合った彼氏と、 私の不安等がきっかけとなり、彼から連絡が来なくなり会えない状態が続いておりました。 ここで頂いたアドバイス等を参考に、彼のストレスが解消され気持ち的に健康になるまで そっとしておこうと決め、自分からは一切の連絡を絶ちました。 1か月たったころから近況を伺う電話が彼からかかってくるようになりました。 電話の際は、彼から聞かれるままに最近の楽しかったことなどを話し、 こちらからはあえて彼のことは聞かないようにしていました。 電話が何度か来るようになり、会えるようになる日もそう遠くないと思っていた矢先、 彼が失職の決断を迫られることになってしまいました。 会社から話があったその日に、私の家にやってきて(2カ月ぶりの再会でした)その旨を報告してくれたのですが、話しを聞いている途中で、「おまえとのこともどうしていいかわからない」と言われました。 どう対応してよいかわからないような不安をぶつけられて困ってしまったこと等が原因で、 結婚はこの先無理だと思う、身軽になりたい、と言われてしまいました。今回の失職がなくても、いずれそう思った、と。 ショックでしたが、彼も今は精神的にパニック状態だろうと思いひとまず、 私とのことは今は急いで結論出さなくていい。無理じゃないよ!と伝えました。 彼は何度か無理だと言いましたが、最終的にはまだ好きな気持ちもある、ということで、私の「無理じゃない」に同意してくれたような形になっています(終電によるタイムオーバーでしたが・・) 送り際は手をつないで談笑して別れました。 結局翌日、私はタイムオーバーなことで悔いが残り、彼に会えないかと連絡をとってしまいました。 (今となっては自分勝手な行動を反省しています) 彼の答は「難しい。今はひとりで考えなきゃいけないから」「昨日俺はもう話した」だったのですが、 その直後に友人と飲み歩いているSNSが公開されていました。。 その後、彼から正式な失職の報告の連絡があり、 さらにその数日後私から軽く食事に誘うメールを送ったけど断られ、という流れで今に至ります。 なんだかすごくまとまらない文章になってきているのですが彼は私ともう別れたつもりでいるのでしょうか。 私としては関係が少しずつ良い方向に向いている、と思えてきた矢先に別れ話が出てきたので、 離れていた間に反省したことや自分の気持ちなどもうまく伝えられず、 「今は彼は弱気になってるだけ。落ち着いたときにもうちょっと話しいたい」と思っています。 ただ、どのタイミングでなら彼も負担にならずに話せるのか、 待っていれば新しく仕事を見つけた彼から連絡があるのか、もしくはもう別れてるのか。。 これ以上会わずに連絡も取れずにいたら気持ちが離れていくばかりではないか。。と 日々、不安が大きくなっております。 このまま黙って様子を見るのが彼にとっては1番よいのでしょうか。 私たちが結婚に向けて前向きに付き合っていける可能性はありそうでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- tomotomo0038
- 回答数9
- 彼女からの突然の別れを言われています。
彼女との関係は少し複雑なんですが、同じ職場で10年前に彼女が結婚している時に不倫関係になりました。その後彼女は、離婚しましたが、同じ職場の妻子持ちの方とさらに不倫をしていました。そのときは二股になっていたようですが、相手の奥さんに訴えられ向こうとも険悪になり別れました。私はその間は彼女とは、相談者、みたいな関係に戻っており、別の彼女が、いましたがその後私も別れてしまい、再度お互いにフリーになったため付き合いだしました。 その間は2年は付き合ったんですが、先日突然にこれ以上付き合えないとのこと、理由をきいたら親がお見合いの話をもってきており、それをきっかけに自分の人生を考えた結果、そうしようと決めたとのことでした。 その一週間前までは、今度親が会いたがっているから予定をあわせてなど言われたあとの別れ話に納得できず、理由をきいたんですが、決めたからとの一点張り… 好き相手ができたとかならまだ理解できるんですが、今はとりあえず気持ちの整理をさせてほしいと連絡は控えています。 別の相手ができたとかではないとのこと、わかれるのは自分もツライし、まえに浮気などして、次がいる状態での付き合いはもうしたくないから、別れてほしいとのことでした。 現在は彼女とは同じ職場ですが偶然もあり彼女とは顔をあわせてない状態です。 別れての後に結婚の話もしましたが、もう遅いしきめたからの一点張りで、どんなに気持ちを伝えてもかたくなに、理解して別れてほしいから 考えは変わらないとのことでした。 長文になりましたが、自分が どうすればいいのか現在いっぱいいっぱいに なっています。どなたかお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- abxg
- 回答数9
- スタッフが次々辞めていきます。
病院経営をしている40代の者です。 病院と言ってもクリニックです。 しかし、かなり忙しく、患者さんは1日に100人以上来院されます。 クリニックですが、手術も多数行っており、かなり忙しい職場です。 スタッフは10人程度ですが、それでも人手不足です。 にもかかわらず、スタッフがすぐに辞めていきます。 だいたい平均1年で辞めていきます。 そのたびに有給をフルに使って辞めていくので、非常に迷惑しています。 だからと言って有給を使うなとは言えず困ってます。 スタッフは、病院のことや、患者のことなど全く考えていません、賞与もらったらすぐに辞めていきます。 本日賞与をもらっておいて、その中の2人が本日、辞表を持ってきました。 賞与の日に辞表を出すなんて、いくらなんでも非常識だとおもいませんか? うちは、手術をしているので、間違いがあっては困るので、常日頃からスタッフには厳しく接しています。 スタッフはほとんど20代ですので、私が厳しすぎるから辞めていくのでしょうか? うちは、社会保険労務士を雇い、福利厚生もしっかりしています。 賞与も払っており、他の病院より優遇しているつもりです。 にもかかわらずどんどん辞めていかれるので、大変困ってます。 すぐに変わりは見つかりますが、仕事を覚えるまで大変です。 どうすれば、スタッフにもっと長く働いてもらえるようになるのか、ご教授ください、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- DPRpig2
- 回答数9
- 人間関係の悩みが絶えない
私は小学校、中学校と何度もいじめに遭ってきました。 その影響か、私は良好な人間関係を築くことができないでいます。 家ではとても明るい方です。 ですが外に出て人と話すとなると自分を見失ってしまい、何を話せばいいかわからなくなります。 相手が話しかけてくれても曖昧な返事と愛想笑いしかできません。 こんな自分じゃ駄目だと思って、明るく振舞おうと無理矢理努力する時もあります。 けれど結局それは長く続かなかったり、逆効果でうるさがられる始末です。 今、私は大学生なのですが高校とは違って派手な人たちが多く、話にうまく入っていけません。 最近でも大学で比較的一緒にいる人たちから、私はおかしいと感じられていると思います。 もう人に嫌われて孤立するのは嫌です。 これ以上人間関係で悩みたくありません。 長年の人間関係の悩みから抜け出したいです。 苦しくて苦しくて毎日生きることがとても辛いです。
- 彼女の性癖について
こんばんわ。 ネットをあまり使わないので不慣れですみませんが、以下は性についての質問です。よろしくお願いします。 私は大学生4年の22歳男です。 最近、彼女が出来て、バイトも忙しいですが、無事就活は終了致しました。 そんな中、彼女は最近キスも激しく求めてきたり、服装も秋にもかかわらず、ミニスカートなど履いてきたりして、目のやりどころに困っています。 最近1人暮らしをはじめ、彼女も週に3日ぐらい泊まったりしていて、かなり仲が良いのですが、肉体関係まで持ち込んでいません。 ですが、彼女からしたいと求めてきたりします。 結婚も視野に入れていますが、結婚するまではそういう所はやりたくないと思ってますが、どうするべきでしょうか?以前にも、元カノが6人ほど居ましたが、いずれもキスまでで、肉体関係まで持ち込んだことはありません。失礼だと思うし、何より女性はそういうことが嫌いだと思ってきました。 しかし、最近はそうではなく、本来女性も性欲が強いのではないかと思うようになりました。 最近彼女が自宅にいる時、戻ってくると変な匂いや、パソコンなどの検索履歴が結構男っぽい感じになっています。。美人なのにここまで酷いのか、と疑うほど性欲ある感じがします。恥ずかしながら、私は自慰も1年以上していなく、童貞です。 彼女の誘いに乗ってしまいたい気持ちは物凄くありますが、どうしても結婚してからじゃないと、という思いが強く拒否しています。 ですがこういう対応について、女性としたらどうなのでしょうか? また、女性はそういう欲があるのでしょうか? また自慰なんてするのでしょうか。。さすがに自分の家で自慰されるのは微妙な心境です。 また、最近自分も欲求が強くなり、今まで自慰なんてする暇が無かったのですが、彼女の誘惑に負けそうです。 以前は全くなかった夢精も月に1回はあり、また睾丸の辺りがドクドク脈を打つ感じがします。 これは異常のことなのでしょうか? 心配なのはドクドク脈を打つことです。 彼女の件もそうですが、自分の体が最近変で、制御し切れないところがあります。特に夢精は避けたいです。。 夢精するだけで4日間ぐらい体がだるく、自慰なんてしてしまったら勉強にも精が出せません。 友達に生物学を専門とする人もいますが、彼によると無駄な射精は避けるべきだと言われ、それから自慰もしたくないと思うようになりましたが、最近は結構我慢するのがきつくなってきました。 そういう行為自体があまり好きではないのですが、最近は睾丸が腫れている?なんとも言いづらいのですが、精液が溜まってきている感じが凄いあります。これは異常なんでしょうか? 情けなく恥ずかしい事なんですが、自分はかなり深刻に悩んでいます。 自慰をするべきなのか、してしまったら彼女に嫌われるのではないか。また彼女と肉体関係まで持ち込んでしまったら、彼女は今まで以上に求めてきたり、彼女の親が心配するんではないか。 睾丸については医学的な意見も聞きたいのですが、彼女の心理、女性の心理からしてこういう性欲とどう対処すればいいのか教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#189033
- 回答数4
- 食生活を改善したい
25才女です。現在、かなり太っています。ぽっちゃり通り越してデブです。 何年か前まで95キロ程あった体重をさすがにやばいと思い、最高85キロまで落としました。 しかし、最近また90キロまで戻ってしまいました。毎年年末に健康診断があるのでヒヤヒヤしています… 一番大きかった頃は夕飯はごはん2杯とかおかわり、お肉中心で味噌汁も飲まず、野菜はほとんど食べませんでした。 それを現在は夕飯はごはんは1杯まで、野菜や魚も積極的に摂るようにし、まず最初に味噌汁を1杯飲む。 そして野菜のおかずを先に食べて、メインのおかずとご飯を食べるようにしました。 ですが、今度は野菜やお魚の美味しさが分かるようになったせい(?)か、量を食べるようになってしまった気がするのです。 ごはんは1杯ですが、野菜系のおかずをもりもり食べるかんじです。 朝は5時起きですが始業が早く、朝食を食べる時間がありません。ほとんど朝1杯の麦茶のみです。 昼はコンビニのラーメンかスープ類、それとパンかおにぎり、たまにサラダ(コンビニのサラダはやめたほうが良いですか?)です。 ラーメンはなるべくカロリーオフ系(食物繊維たっぷりや、サイリウム系)にしています。 夜はごはん、お茶、味噌汁、メインのおかず、副菜2品、サラダ、きのうの残りなどです。これに食後に果物か、おかしをたまに食べます。 喫煙はしません。お酒もそういう席では無い限り飲みません。(でも甘いお酒です) 私は仕事柄帰りが遅く、ぱーっと食べてすぐ寝る生活がほとんどです。 よく『寝る前3時間は食べてはいけない』と言われますよね? 重々承知しているのですが、やはり私としては唯一の楽しみですので、軽く食べる・抜く、などはちょっと…。 やはり運動しかないでしょうか…一駅分歩くとか… どうすれば体重を再び落とすことができるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ohagi0915
- 回答数4
- 皆さんの行っているジム、フィットネスって月いくら?
皆さんの行っているジム、フィットネスって月いくらかかってます? その金額で利用できる時間帯は? あなたの年齢性別は? どれくらいの頻度で通っています?(中々通えないともったいないですよね… 行ったときは何してますか?(ランニングマシーン、プール、筋トレ、その他 最近ジムに興味を持ったんですけどチラシ見る限り高くて…迷っています。 近くに一回いくらっていう市営の所が無いもので 4か月は縛られるみたいなキャンペーンばかりで金額的にも大きいので参考にさせてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rep_snowman
- 回答数8
- ワットモニターについて
SANWA SUPPLY ワットモニター TAP-TST8 と言うのを 買って 除湿機の電気料金を 1ヶ月計算してたんですが エアコンも 測ってみたくなり やろうとしましたが レビューを見ると エアコンや ヒーターなどには 使えないとありました うちのエアコンは 200V工事をした 63kの少し強力なやつなんですが これを測れる なんか安い ワットモニターないでしょうか? ワットチェッカー使うほど 電気のこと詳しくないし・・・ よろしく あ、因みに コンセントは 変な格好した 3ピンの差し口です
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- kenji27622
- 回答数2
- 彼氏がガリガリすぎて心配です
こんばんは。 私には同い年の彼氏がいます。現在20歳、大学生、お互い自宅生です。 その彼氏はもともとものすごく痩せ型なのですが、最近飲食店のバイトを始めて、ますます痩せてしまっていてとても心配なんです… 満腹以上に食べさせているのに、体重は減る一方で… 現在彼氏は172cm45kgです。 これ以上痩せてほしくないのですが、どうすれば太るのか分かりません。 ちなみに彼氏は揚げ物や肉類など、カロリーの高い物が大好きです。おやつも食べます。 嫌いなものはマヨネーズで、魚と野菜については、量は食べません。お肉や脂ものはたくさん食べます。そのへんにも原因はあるのでしょうか… ちなみに魚は骨を取るのが苦手で、取って食べているうちに時間がかかってお腹いっぱいになってしまって、あまり食べられないそうです。野菜はマヨネーズ系のドレッシングなどが嫌いなので、それがかかっていると食べなかったりします。 彼氏の健康のためにも、もう少し太ってほしいです。 皆様アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#186551
- 回答数3
- 給料を上げるメリット・デメリット
飲食店における、給料を上げるメリット・デメリットはどの様なことがありますか? みなさんの意見を聞かせて下さい。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- pengin0817
- 回答数2
- 急に返事が無くなった。
最近、ある女性と再開しました。 その後、彼女とはSNSで連絡を取ってました。 ある日、彼女の方からLINEしようっとSNSで言ってきたので友達に頼んでお互いの連絡先を交換しました。 彼女とは一昨日まで5日間毎日LINEでやり取りをしていました。お互い仕事があるので昼間は1~2時間に1度送りあい、夕方のあたりから徐々に送りあう時間が短くなっていき回数が増えていく感じで盛り上がっていまいた。 しかし、一昨日から連絡が一切なくなりました。いつもは朝からLINEがあるのですがありません。 その前日は最後に私から聞きたいことがあったので疑問文で送って以来連絡がありません。 彼女はシングルマザーなので忙しいのかなと思って返事を待っています。 正直、連絡が無くなってから彼女の事が気になっています。 急に連絡が無くなった理由としてどういったことが考えられますか?
- 不思議な縁?
高校時代、私自身が気難しい性格だったため、部活のみんなと打ち解けられずにいたとき、いい意味で私をいじってからかい、部活自体を明るくさせてくれた、すてきな先輩がいました。 とても大きな感謝があったので、先輩が卒業するとき、私を打ち解けさせてくれたお礼を書いたお手紙を書いて渡しました。 それから6年経ってそれぞれ社会人何年目かになりましたが、 その先輩は、偶然にも私の祖母の利用している銀行で、祖母の担当者となっておりました。 たまたまでしょ、と言われそうですが、すこし長い目で人生を見ると、いろいろと人は交差して出会い、通り過ぎて、また再会したり、別な面で触れたりして、すごいとおもいました。 ポジティブに捉えるには、どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- 人生相談
- vitsvitsvits
- 回答数4
- 品質異常の梱包クレーム対策について教えて
製造業の梱包仕様間違い対策はどうすれば? 製造業の現場課長です。 困ってます。 この度、納入先より「梱包仕様が違う」とクレームを受けました。 内容は1袋25個のところ50個入れていたのです。 梱包手順書があり、それには1袋50個 梱包時、注意と書いてたのですが作業者が確認していませんでした。 朝礼とかで作業開始時、手順書の確認をと言ってますが、皆思い込みでやってしまったり、毎日続く作業だと確認してません。 今回の件も、思い込みでやってしまったのが原因と本人は言ってました。 本人もショックを受けてると思いますが、この問題の対策は基本他機種にも水平展開しないといけないのであまり手間を掛けたくありません。 私としては、確認項目を作ってもノー検査でチェックする気もしますので意味がないと思いますし、注意喚起は対策として認めてくれないと思います。 内容が手順書は見てたが、梱包の入り数だけ間違っており、他は合ってました。 このようなヒューマンエラーとか思い込みを対策するのに何かいい方法・対策あればご教授お願いします。
- クラッシャー上司
勤務先の上司と合わず困っています。 上司は選べられないので、辞めるしかないかと悩んでします。 ただ、嫌だから辞める・・・ではどこへ行っても同じになってしまいます。 がんばろうと我慢・改善出来るようこちらの悪い点は改善、相談出来る社内の人へも相談。 結局上司の更に上司へ今まであったパワハラ的な内容を伝えましたが、上司の上司も 上司と同じ気質な為、あなたの為に一生懸命言い過ぎているだけだよ・・・的な判断でした。 ただ、何かあれば言ってくれれば、力になる、あなた一人では無いから、皆で見守るからとは 言ってくれましたが、結局かわらないまま。若干上司は反省したようで、以前のような パワハラは無くなりましたが、でもやはりちょくちょく出てくるのです。 ある時、"クラッシャー上司"と言う言葉を聞き、言葉の意味を確認すると、上司そのものの 内容が書かれていました。 自分の功績をひきずる・人の話は聞かず自分の意見を押し通す・強そうに見えるが実は弱い・・・ など。 実際私が受けた仕事中の出来事・・・ ・仕事内容が変わり上司と出会い、わからない点を確認すると、知ってて同然前提で 馬鹿にしたような威圧的な話し方で教える。 ・正規ルートで仕事をしようとしたが、それが出来なかった時に相談しても、どうしようも出来ないと はね返され、ズルい手で解決したところ、吐き出すように"そうやって頭使うんだわ!"の一言。 ・どうしても書類を記入しなければいけなく、時間をかけていると、"そんなんで時間かけるな"と 言わんばかりににらむように見つめている。結構な率でいつも見ている。 ・仕事以外の話や、仕事に関する不明な点を上司以外の人と話していると怒ってくる。 だが、自分は他の人と仕事以外の無駄口や、社内の人のマル秘情報を話していたり、 来客があってもお構いなしに下品な言葉で話を続けている。 ・男性には優しいが女性には厳しい。 ・間違ったコトはしていないのに、あたかも間違っているような言い方で決めつけて話してくる。 実際間違っていない事がわかっても何もあやまらない。 ・自分の知らない事を聞かれると不機嫌になる。 などなど、多分、私でも上記のような内容を読んでも、そんなの何処でもあるよ・・・と 思いますし、そう思われても仕方ないと思います。 が、これが毎日隣の席でやられていると、精神的苦痛を受けウツっぽくなるんです。 仕事にも影響しつつ。集中出来ず、仕事がハカドラナイ・間違える・・・。 近い席の同僚はいつも目撃している為、相談には乗ってくれるしその他の人も陰でかわいそうと 言ってくれているらしいです。 この上司がこんなに強気で居られるのは、上司のバックに誰か社内の強い味方がいる気がします。 (部長以上クラスの人と仲がいい) あと、上司しか出来ないシステムの操作が多く、それに頼るが為にあまりキツク誰も言えないのです。 労働基準監督署に相談した方が良いのか、相談すると私が相談したコトがバレて居ずらくならないか、心配です。 この上司は以前にも近い席の子を蹴ったり、辞めさせたり、ウツにさせてりしているようです。 社内でも有名な怖い上司なのです。 配属が決まった時に皆にかわいそうにとも言われました。 次は私が標的かと思うのですが、心身共におかしくなるくらいなら、辞めた方が良いですが、 生活をしていかなければいけないと思うと辞めるのもためらいます。 上司の事を考えると会社に行きたくありません。 どうしたら良いと思いますか? 私は次を見つけ次第辞める覚悟で、自分の意見を上司の上司に伝え、改善されなければ 労基署に相談しようかと考えています。