検索結果

奈良

全10000件中8201~8220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「大阪弁」と「関西弁」の違い

    題名の通りなんですが、両者の違いは何なんでしょうか?変な質問ですみません。

  • 川遊び&バーベキュー

    大阪から2、3時間で行けて浅瀬の川で川の目の前でバーベキューが出来る所あれば教えてください。よろしくお願いします。

    • tiyann
    • 回答数4
  • 天皇制の廃止と憲法改正について

    天皇制については、ときおりOKWeb/教えてgoo!にも、時折 質問が上がりますが、たいていは賛成意見と反対意見が激しく 激突する結果となります。 しかし現実論として、現在の日本国憲法に天皇の規定がある 以上、天皇制を廃止するには憲法改正が絶対に必要です。 現在の日本国憲法は、細部を調べるとあちこちに矛盾があり ますし、また第二次世界大戦直後とは国際・国内情勢も大きく 変化していますのでいますので、憲法9条問題も含めて改正 の議論をしなくてはいけないと思うのですが、これについて どう思いますか。 1.天皇制についてだけ、憲法改正をすればよい。 2.9条問題・憲法問題も含めて憲法改正をすべきである。 3.GHQが草案を作成した現在の憲法を手直しするのでは   なく、まったく新しい憲法を作成すべきである。 4.憲法改正は、しばらく見送るべきだ。 5.その他(具体的な内容を記述してください) また1~5を選ぶにあたっては、仮に数年以内に実施される として、実現のめどがどれくらいあるかの推測の記述も、 お願いします。 天皇制反対論者だけでなく、賛成論者の方、またその他の 意見の方からの回答も歓迎します。

    • cse_ri2
    • 回答数17
  • 「うなるほどの金」があるとしたら……

    あなたは何をしますか? 3億円宝くじに当たったら、などとセコイことは言わず、何十億、何千億……金額に上限はなく、障害となる環境もないものとします。 その時、あなたが本当に「したい」と思うこと。「これをしたら満足だろうな」と思えること。そういうものを教えて下さい。 ちなみにわたしの場合は、 1.今までと同じスタイルで世界中の行きたいところをめぐる 2.自邸を好みに従って建てる(多分ヴィクトリアンな感じにします) 3.劇場を建てます。劇場付きの劇団を発足させます。 4.美術館をふたつ作ります。一つはすでに評価が定まっているもの対象。もう一つは無名だけれどもわたしの好みに合う現代もの。 5.高級和風旅館を作り、安価な料金で利用できるようにしたい。何か目的を持った人に利用してもらうため。瞑想にふけるとか(^o^)。 ……札束風呂に入る、などと言う答えは本当にそれで満足できるのか疑問なので、なるべくナシの方向でお願いします。 自分で考えてみて、意外に発想が貧困なので首を傾げました。大金持ちは何をしたら満足感を得られるのでしょう?出来るだけユニークなおかつ感心感動する回答をお待ちしています。

    • alchera
    • 回答数14
  • きつねどんべえのつゆの味について。

     きつねどんべえ(あのカップうどんです)は関東と関西では味がちがうといいますが(関西がちょっと薄味。らしい)どこから(どの県から)味が変わって販売されているのでしょうか・・?。もし関東より西はずっと薄味でないのであれば、それはどこで終わってもとの味に戻るのでしょうか・・?。沖縄でも関西バージョンなのでしょうか?。そして何故味を変えるのでしょうか、??確かに関西うどんは薄味ですが地方によって味が変わってるのってどんべえくらいだと思うのですが、他にも関西版があるものがあったら教えて下さい。

    • aojiy
    • 回答数6
  • 京都のおいしい店

    京都のおいしい食べ物のお店を教えてください。 レストランから立ち食いまで、なんでも結構です。 ちなみに清水寺や金閣寺などをうろつく予定です。 地区てきには、上京区、中京区、左京区ぐらいがいいです。

  • 一番安く 中国観光ビザ を所得する方法

    8月末か9月初めに上海に行くつもりなのですが、ツアー会社のビザ申請料がとても高いので(8700円)、なんとかそれより安く取得したいと思います。 ただネット上では情報が錯綜し、中国大使館への個人申請ができるとかできないとかさまざまです。 (肝心の中国大使館のホームページは文字化けして読めません) ○関東在住ですが、東京・大阪以外の領事館に個人で観光ビザを申請することは可能でしょうか。 ○代行を頼む場合、実費以外の手数料はいくらくらいが低限でしょうか。 韓国や米国のビザ取得の際は、個人で直接大使館に出向いていたので、代行に高い料金を払うのに抵抗があります。 まして、今回参加予定のツアーは激安なので、余計に出費をふやしたくありません。 いい情報をご存知の方、よろしくお願いします。

    • gooooo
    • 回答数5
  • 琵琶の購入方法について

    私は邦楽をやっていて、今琵琶を探しているのですが、なかなか楽器店ににも無くて・・・ご存知の方いらっしゃれば教えてください。貸し琵琶があるとなお嬉しいのですが。

    • na-ha
    • 回答数3
  • 代表的な現代アーティスト

    現代美術で代表的な作家を教えてください。 できれば、なんでいいのかも?o^^o お願いしますー

    • lon79
    • 回答数3
  • 平安時代のお好きな方へ・・・

    こんにちは。 平安時代のこんなところが好き!またはこんな所が魅力的~って所を教えてください。

  • フランス語の特徴について

    フランス語の特徴について教えてください。 確か男性と女性で名詞が違ったり ものの数え方?等も男性と女性で違ったと思います。 どこの国の言葉と近いのでしょうか? 今フランス語が使える国はどんな国ですか? なにかフランス語の法則?やまめ知識みたいな ものを簡単に教えてください。

  • 美味しいかき氷を出してくれるお店ありますか?

    友人と、「カキ氷はどこで食っても、味はおんなじかどうか」ということでちょっと討論しています。 僕は、氷屋さんの氷を使ったら多分美味しい という考えなのですが、実際どうなんでしょう。 確かに店によって、これは美味しいというかき氷があったわけではないですし そこで、もし美味しいかき氷を売っているお店の情報あったら教えてください。 できれば関西がいいですが、日本中どこでもオッケーです。 別に喫茶店とか甘味処でもかまいません。 ではでは、よろしくお願いします

  • 一戸建て購入で気をつけることは?

    物件についてでも住環境の事でも何でもよいので これは気をつけたほうがいい!と思われる事何でも いいので教えてください。 お願いします。

    • poupo
    • 回答数9
  • キンキキッズって…

    こんにちは☆ 今日(8/13)『笑っていいとも!』を見ていて、 ビンゴのゲーム・「有名兄弟・姉妹」のアンケート(?)の中からキンキキッズと書いてある紙がでてきました。 そうしたら、タモリさん達がキンキは違うよ~とか言っていました。私はその時、初めて知りました。 『堂本兄弟』という番組がやっていたので、兄弟かと思っていました。しかも、堂本光一・堂本剛という名前は本名らしい…よくわからないけど、うわさで聞きました。 詳しく知っている方はキンキが兄弟なのか、 もし違うのであれば、どういう関係なのか、 そして、名前が本名かどうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • danpa
    • 回答数9
  • 北海道民について聞きます

    北海道民について聞きます。北海道民はもともとはどこからやってきた人が多いんですか?やっぱり、どこか特徴が、全体的に首都圏とは違う気がします。

  • 編入学

    某私立女子大に通う一回生です☆ 食物栄養学部の管理栄養士専攻です。 三年次に栄養か、食品について学べる国立大へ編入したいと思っているのですが、はっきりと志望校や、どのように受験勉強をすればよいか、どれくらいの学力があればいいのかなど、よくわかりません。 だれか、アドバイスお願いします!!!

  • 12月に京都へ行く用事があるのですが・・・

    12月の上旬に、京都へ行く用事があります。 京都は私が高校生の時に修学旅行で行ったことしかありません。 私は千葉市の者なのですが、まず東京駅から新幹線に乗って京都まで行くということになるのでしょうが、まだ12月まで期間があるので、今のうちに予約しておくと安く京都まで行かれる切符など、JRで販売してるのでしょうか? それと、JR六地蔵駅周辺に安く泊まれるビジネスホテルでも旅館でもいいのですが、あったら是非ご紹介ください。2泊3日朝食付き、1名です。

    • obia
    • 回答数7
  • 部落について、

    関西に住むものです。 部落について詳しくしりたいのです。 いつ頃、どういう理由で部落などというものが 出来たのか。 今まで普通に、あそこの村は部落だとか、 あの子は部落の出だとか 言ってましたし、耳にすることはよくありました。 そして差別されているという現実もありますが、 いまいち理解できていません。 地域によって、部落になるというか 差別されている原因というものは違ってくるものなんでしょうか? 表現の仕方がおかしいかもしれませんが、 宜しくお願いします。

    • coche
    • 回答数10
  • 水を飲む・・・って水道のですか?ペットボトル?

    一人暮らしをはじめて暴飲暴食のため太ったし便秘がちでもあるので、水をたくさん飲んでダイエットしようと思っています。で、ここの質問回答を見させていただいたんですが、みなさんがおっしゃる水って水道水ですか?それとも買ったペットボトルのですか?東京に来て、ここの水道水をそのまま飲むのはちょっと怖いし、買っても高いし・・・水道水を沸かして冷ませばいいんですか? ・・・って私の事情はいいとして(笑)、皆さんはどうしていらっしゃるのか教えてください★

  • 「外郎売」助けて下さい~

    外郎売の宿題が出たんですけど全然上手く言えません。なにかコツやアドバイスがあったら教えて下さい! 細かく指摘された点は「言葉がスベる」(「アワヤ喉」が「あわぁのど」みたいに聞こえるとか「~お出でなさるれば、~お出でなさるるか」の「さ」がすべる等)「早口が言えてない」(お茶立ちょ~等をとにかくトチる) 検索もしてみたんですけど、ただ外郎売の全文が出てるだけのしか見つからなくて、どこをどうしたらいいかわかりません。 ちなみに自分なりにやってみた方法は「すっごいスロー読み」と「一語一語区切って言う」とかゆうよくわかんない方法です・・。 「そんなんじゃ誰も買いにこないょ」とまた言われないように次までになんとか上達したいです! よろしくお願いします。

    • apipiy
    • 回答数6