検索結果

温暖化

全8717件中8181~8200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 三月中旬~四月上旬でもスキーができそうな所ってありますか?

    1月か2月にスキーに行こうと思っていたのですが、怪我をしてしまったので行けませんでした。 医者の診断だと三月中旬~下旬には治るというようなことを言われたのですが、こんな時期でもスキーが出来る所ってあるでしょうか? (今年は暖冬で雪が少ないということなので心配です) 関東からのバスツアーで行ける範囲で、春スキーが盛んなところを教えてください。

    • rekarin
    • 回答数6
  • 突如、人類に謎の巨大生命体が襲来!!!!

    2×××年、人類(あなたが生存している)に謎の巨大生命体が空から襲来してきました!! あなたはどう行動しますか?? 妄想の世界でOKです!!

  • 将来やりたい環境系の仕事

    自分は今、某工業高校の1年生で来年2年生になります。 入学したてのころは建築家になるという夢を持っていましたが色々なことを勉強して結局、土木科に入り将来は地球環境などに役立てる仕事をしたいなと思っています。 そこで質問なんですが、地球環境に役立つ仕事といえばどのような仕事があるのでしょうか? その仕事をするのに必要な資格などもあれば教えてください。

    • mitu_i
    • 回答数4
  • もしイラク戦争がなかったら?

    政治や歴史に 「もし」 はないとされますが、あえてお聞きします。 混迷を続けるイラクですが、もしブッシュ政権がイラク攻撃に踏み切らなかったとすれば、今頃は日本も含めてどのような世界情勢になっていたと考えられますか? 1. イラク国内 2. イラン 3. パレスチナ問題 4. 北朝鮮の核問題 5. 防衛庁 → 防衛省への格上げ 6. 安倍政権誕生 7. 国連 8. 原油価格 9. ロシアのエネルギー戦略 10. 米軍の再編成 11. 対ドル・ユーロ円安 これらはどのような姿になっていたと考えられますか? 全部でなくても結構です。 勉強させて下さい。

    • noname#48778
    • 回答数3
  • 都市緑化について。

    人間は自然と共に生きていく環境を求めています。そして自然の緑は人に安らぎを与えます・・・。 みなさんが思う、都市緑化についてのイメージや印象をお聞かせください。

    • Gla-Bre
    • 回答数4
  • 4月に旅行に行きます。オススメの国は?

    結婚して3年経ちますが、新婚旅行へ行っていなかったので 一応新婚旅行と言うことで、4月に7日間海外へ行く事になりました。 予算は2人で50万、ホテルはスタンダード以上希望です。 本当はタヒチに行きたかったのですが、予算の都合上却下。 モルディブかプーケットがいいなぁと思っていますが バリ・グアム・ハワイ以外で、みなさんのオススメを教えてください。

    • flac222
    • 回答数5
  • 正しいんだろうけど、どうしてもピンとこない科学の説明

    私は、どうも「電波」という概念がピンと来ないんです。 学校では理科でその原理を教えてもらったし、電磁波について書かれている本も、興味深く読んだりします。 でも、飛びまわっているイメージとかが、頭で想像というか、想定ができないんです。 例えば空間を電波が海の波のように、うねりながら飛んでくるという感じなんでしょうか・・・やはり、違うような気がしますしね~(笑) まあ、これについては一生すっきりすることがなさそうです(汗) 皆さんも、本当に基本的な科学なのに、どうしてもピンとこない科学って、ありませんか? 教えて下さい・・・

  • 良い・悪い行いは自分に返ると思います?

    よく悪いことをしたら、将来自分に返ってくるっていいますよね? 逆に良い行いは、自分に返ってくるともいいます。 因果応報といいますか、情けは人のためならずというか。 みなさんはどのように思いますか? (1)悪いことしたら、バチが当たるとことが思いますか? (2)良いことしたら、自分に返ってくるとが思いますかか? (3)悪いことしても、自分だけは良い思いすると思いますか? (4)良いことしても、損することもあると思いますか? 「必ず~になる」とは決めれないと思うので、 「~が多いと思う」「普通、~になると思う」といったご意見でいいのでお聞かせください。 実体験などがあると、なお嬉しいです。 また、「~であって欲しい」といったご意見も歓迎します。 ちなみに私は、先日、人に裏切られて辛い思いをしたので、 (1)であって欲しいと思っています。 (器ちっちゃいなぁ、と自分でわかってるんですけどね) 理想・現実なんでもOKです!

  • 東京に出張の準備で質問!

    はじめまして。 来週から三ヶ月日本に出張することになった外国人です。 場所は東京都八王子近くです。 東京の物価は世界中でも高いと聞いているので、できるだけ、消費を控えるつもりです。 そういうわけで、持っていく服の数と厚さが大事なことになります。 東京の気温をよく把握していないですが、3月~5月の三ヶ月で、 主にどんな服を着るのでしょうか?必ず必要な服があったら、教えていただけませんか?お願いします!

  • 屋根を開けない福岡ヤフードーム

    福岡ヤフードームは開閉式屋根なのに、天気のいいデーゲームでも屋根を開けずに試合を行っている。 なぜ屋根を開けて試合をやらないのか? せっかくの開閉式屋根がもったいない。

    • jumpup
    • 回答数6
  • PCを買い換えるのにおすすめの機種

    こんにちは。私事で申し訳ありませんが、質問させていただきます。 Windous Vistaも発売された事ですし、いいかげんパソコンを買い換え様と思いましたが、 いかんせんPCには詳しくないもので一体何を買ったらよいのか全く分かりません。 電気屋などに通いパンフレットをもらっても似たような機能でますます混乱する有様です・・・ そこで、どうかPCにお詳しい皆さんにアドバイスを頂きたいです。 現在はSONYのVAIOのPCG-92D3(ノートパソコン)でWindowsは98です。 主に使用するのはインターネット、メール、ワード、エクセル、お絵かきソフトです。 プリンターにCanonのBJ300.スキャナにF915100を使用しています。 新しいPCで希望する機能は ・テレビ  ・レコーダー(録画機能)  ・DVD作成 で、Windowsでデスクトップ型を希望しております。(ノートも良いのですが値段的な問題で・・・) これらの事を踏まえた上で一体、どのメーカー、どの機種が良いか、大体の費用を教えていただきたいです。また、他に 1・テレビは地上デジタル対応の方がいいのか (対応してないPCでも後になにか周辺機器を買うことで地デジを見ること  はできるのか否か) 2・WindowsXPかVistaどちらを買うべきか 3・現在使用しているPCのデータ(2GB程度)を購入したPCに移動させるにはどうすればよいか など答えられるものだけで結構なのでどうか回答お願いします。 御手数ですが大きな買い物なだけ色々と考えたいため、どうか回答をお願いいたします。

  • 【第二弾】ゴキブリの処分方法

    前回「ゴキブリの殺し方(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2784272.html)」という事でアンケートをさせて頂いた所、多くの皆さんに回答して頂きなかなか興味深かったので第二弾の質問です。 質問1.ゴキブリをやっつけた後 A.(紙類で包み)手で掴んで捨てる。 B.割り箸などで挟んで捨てる。 C.その他。 質問2.どこに捨てますか? A.ゴミ箱 B.トイレ C.屋外 D.その他 お住まいの地方や性別など添えて頂けるとありがたいです。

    • noname#116065
    • 回答数10
  • 1月、2月にみなさんが良く聞いた言葉(流行語?)

    2007になりもう2ヶ月が終わろうとしていますが流行語のような言葉が2ヶ月でもうたくさんありますね。ニュースや新聞でよく聞く見るものでも結構です。2ヶ月しか経っていないのに言葉でどんどんでてきます。そこで質問ですがみなさんはこの2ヶ月でどんな言葉を良く聞いたり見たりしましたか?私は東国原知事や不二家の賞味期限切れ問題が良く聞いたりしました。みなそんはどうですか。

    • 1993syu
    • 回答数6
  • 日本の伝統は

    欧米には「緑の党」があり政権にまで食い込んでいます。 日本ではその影さえ窺ええません。中村氏や武村氏の運動は実を結んでいません。 なぜ日本では力とならないのでしょうか?

  • 母と旅行 オススメを教えて下さい。

    還暦を迎えた母と旅行を計画しています。 2泊3日程度で、予算は二人で10万円以内くらい。 日程はGW前後。 母は関東と北海道以外にはほとんど行ったことがなく、 どこが良いのかさっぱりわかりません。 沖縄/道後温泉/大阪/京都/長崎 などと考えたのですが、 私も大阪/京都以外には行ったことがなく、 さっぱりわかりません。 やはり、温泉+観光+食事が美味しい ところがベストです。 やはり、道後温泉でしょうか? 母は花が好きなので、ハウステンボスとも考えたのですが、 チューリップの時期は終わっていますよね? オススメ、教えて下さい!

  • トノサマバッタの越冬はある?

    2月になり、庭で、瀕死のトノサマバッタを見つけました。 翌日、お亡くなりになっておりました。 暖冬の影響で越年したものと思っておりますが、 トノサマバッタの成虫が冬眠するということがあるのでしょうか。 あるなら、啓蟄前に出てきて凍死したとも考えられると思います。 当地は、横浜です。

    • peror
    • 回答数2
  • ターボ車での何故ストップした後しばっらくアイドリングをしなくちゃいけない理由

    ターボエンジン搭載車では何故ストップしたあと、しばらくアイドリングしてエンジンを切らないといけないんですか??理由を教えてください。 あと、切るまでの時間は何分くらいが良いんですか? 教えてください。

  • 世界の中の貧富の差

    世界ではダイエットで悩んでいる人もいれば、 飢餓で苦しんでいる人もいます。環境破壊も進んでいます。 そういう問題をいろいろと考えているのですが、 発展途上国では経済成長するために森林を伐採したり農薬漬けの作物を作ったりして先進国に輸入してますよね? そういうものはなぜ自分の国で作ったものよりも安いんでしょうか? 自国のものと同じ価値、値段だったら輸送費などでだいぶ高くなるとおもいます。 そうしたら他の国で仕入れるより自分の国で作るのが増えて 日本の食糧自給率も増えて、途上国の環境破壊も減少して経済的にも豊かになるのではないでしょうか? 私はまだよく経済のことがよく分からないのでそこのところを教えてください。

  • 原子力発電ってこんなに怖いものなのでしょうか?

    自分は、建設環境のコンサルタントを目指してるのですが、仕事の関係上、調べ物をしていて原発の廃棄物問題について、書いてあるHPにたどり着きました。大まかな内容としては、以下のようなことです。 ・世界で原子力発電を今でも推進している国は、日本だけ。 ・原子力発電施設を建造している従事者は、建設現場にしろ、作業者から検査官まで総素人によって造られている。 ・一度作ったら、解体も廃炉することも出来ない。 本当でしょうか?また、平井さんのプロフィール知りたいです。よろしくお願いします。 最後に、一番感慨深かった本文中に記載の一部です。 北海道の泊原発の隣の共和町で、教職員組合主催の講演をしていた時、~中略~中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。  「中略~私も女の子です。年頃になったら結婚もするでしょう。私、子ども生んでも大丈夫なんですか?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。でも、誰も答えてあげられない。 参考http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/

    • xyz789
    • 回答数15
  • 結婚のタイミングって?

    2年と少し付き合っている彼がいます。彼は34で私は28です。私はいずれ結婚したいと思っていますが、彼はあまり結婚自体に興味がなさそうです。私も仕事があり、すぐ結婚したいというわけではないのですが、年齢を考えるとそろそろと思ってしまいます。自分から結婚話を切り出すのも怖くて、なかなか言えません。彼のことは好きですが、彼が結婚する気がないならこのままずるずる付き合っても仕方ない気もします。結婚という形が全てではないでしょうし、結婚したからといって幸せになれるとは限りませんが、いろいろと考えているとどうしたらいいかわからなくなってしまいます。どんな時に結婚話になるんですか?教えてください。