検索結果
日本の歴史
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 阿夫利神社の歴史は本当に二千年?
神奈川県の大山にある阿夫利神社は二千年以上の歴史があるとのことなのですが本当なのでしょうか? 最も神格が高い伊勢神宮が4世紀に建てられたといいます。また古事記には阿夫利神社の祭神は出てきません。このような事実に反しないのでしょうか?一地方の山の神社が皇室が祀る神社より古いことというのはありえるのでしょうか?
- 韓国は現在も万単位の売春婦を日米に送っているなら
貧しかった70年以上前のコリアならどんどん応募してきたのではありませんか? 実際、応募してきたのは25歳以上の水商売の女性や、出戻りで実家で冷遇を受けている女性たちでした。しかし、それでは兵士が不満なのでコリアンの女衒(スカウト)が暗躍し15歳以上の女性もまとまったお金を父親に渡し、引き取りました。その時代は15歳で嫁に行くのが普通でしたから違和感はありませんでした。軍が連行することはありませんでした。 今の常識で考えればもちろん間違っていますが、性病の問題などを考えれば慰安婦に対し軍が直接関与をするのは当然だったと思います。日本人は生真面目な性質ですから軍はこういったことにも真面目に取り組みました。売春婦が基地の近くに自然に集まるのを放置する米軍方式ではありませんでした。日本軍のこの生真面目さが21世紀の現在では裏目に出て、謂れのない批判にさらされています。 批判は甘んじて受けますが、我慢ができないのは、誇り高き日本軍兵士たちが泣き叫ぶ少女たちを引っ張ってトラックの荷台にのせて拉致したという嘘です。真実は女衒たちが親を説得して(騙すこともあったかもしれません)まとまったお金を渡し、駐屯地に連れてきたというものです。この部分が何倍にも膨らまされています。 いまの豊かな世の中でコリアン売春婦が万単位で日米に来るのであればもっと貧しい時代に拉致する必要があったでしょうか?
- 日中関係の行方
今後の日中関係、特に経済協力、どうなっていくでしょうか? 習近平体制が二期目に入り、習一強を確立してからと言う物、日本に対しての友好的な態度が目立って来ています。安倍政権もアメリカの保護主義やASEANでのアメリカの影響力低下と中国の台頭で経済面では一帯一路への協力を表明せざるをえず、軍事的な緊張を保ちながらも新しい日中関係に進みそうなムードになってきました。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017121701001634.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00000070-mai-pol とは言え相互の国民感情は相変わらず悪く、http://www.genron-npo.net/world/archives/6365.html?gclid=CjwKCAiAvf3RBRBBEiwAH5XYqB2qd-gfAQ4dTEtALTuTXO_AllUNX9B2Hf7MIo2YcpO-Ao3KUUHdNRoCEBMQAvD_BwE 一方で中国企業による日本企業の買収や、不動産投資、日本市場への参入が加速しています。 http://j.people.com.cn/n3/2017/1102/c94476-9288032.html 中国企業は日本の山林を買い取り、そこに低価格化に成功した中国の風力発電所を建設し、日本の電力市場に参入しようと言う動きもあるようです。 そんな中で中国の友人に話を聞くと、中国のシリコンバレーと呼ばれている深センの発展ぶりやAlibaba、TencentなどのIT企業の成長、再生可能エネルギーや電気自動車など世界でも一番進んだ対策など、誇りと自信を持っていて、日本がついていけない領域が増えているように見えます。 日中平和友好条約以来、経済関係がどんどん深まりつつも小泉元首相の靖国参拝や尖閣諸島の国有化などで激しい反日デモが発生してきました。2000年代初頭までは技術や資本で日本の優位性があって中国も日本に依存せざるを得ないところが多かったと思います。しかし今後の日中関係は、技術力、資本力、市場とも日本が中国に依存する方が多くなるような気がし日本に取って永続性のある健全な関係が想像できません。 識者の方、どうお考えでしょう。
- 同じ日本統治を受けて台湾は親日で韓国は反日
どういうことでしょう? 韓国も台湾も同様の扱いを受けました。 韓国が言っていることが本当ならどうして台湾は親日になるのですか? 韓国は初代大統領李承晩が国をまとめるために反日の道を選び、歴代大統領が都合の良い反日を踏襲したからではありませんか? 韓国は国を結束させるために日本を意図的に悪者にしています。これは国家的詐欺行為ではありませんか?
- 現在中国とロシアは同盟関係にあるのでしょうか。
武器の性能などはロシアの方が上なのかなと思いますが、両国が同盟を結べば実に強力なものになるだろうと思います。
- 一番好きな、大東亜戦争期のエピソード!
日本史が好きな方に質問!FINAL!w 「一番好きな~」って表現は不適切かもしれませんが、過去質問からの一連の流れがありますので、そこはご容赦いただくとして・・・ 後、申し訳ないですが、今回は回答者様を篩に掛けさて頂きたい。 先の大戦は、侵略戦争などでは無く、自衛のための戦争だったと認識されてる方のみ回答願います。 〈質問〉 WGIP?自虐史観?反日思想?クソ食らえ!w 御自身が一番印象に残る、後世の日本人に伝えたい大東亜戦争期のエピソードを回答願います。 例>私は・・・ フィリピン攻略戦を指揮した本間雅晴中将! 部下に対し「焼くな。犯すな。奪うな。」を徹底し、違反者は厳罰に処すると訓示を行ったが、辻正信だかのせいもあり、戦後はマニラの軍事裁判にて銃殺刑! ちなみに、裁判に証人として出廷した奥様の証言が、マジ泣けるんス。 (以下、wiki) 「わたしは今なお本間の妻たることを誇りにしています。わたしは夫、本間に感謝しています。娘も本間のような男に嫁がせたいと思っています。息子には、日本の忠臣であるお父さんのような人になれと教えます。わたしが、本間に関して証言することは、ただそれだけです……。」
- もし、タイムマシンに乗って行くなら
もし、タイムマシンに乗って行くなら過去ですか?未来ですか? 1.過去 2.未来 3.過去にも未来にも行きたい 4.別に過去にも未来にも行きたくない 僕は、2の未来です。 未来には何があるのか知りたいからです。 皆さんはもし、タイムマシンに乗って行くなら過去ですか?未来ですか?
- パソコンのjpgデータが壊れる
デジタルカメラの写真をパソコンに保存しています。 久しぶりに、昔の写真を懐かしく眺めていると、データが壊れて見れなくなっているものがあります。 デジタル データがこんなに簡単に壊れてしまうようなら、銀行に預けている貯金データなども壊れているんじゃないかと疑問が湧きました。 とうぜん何らかの対処策がなされているのだとは思います。 どのようにしてデータ破損に対応しているのでしょうか? また、銀行データなど絶対に壊れてはいけないデータと同じように、写真データも壊れないように出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- gennya
- 回答数5
- 欧米人の「はっきり言う」は間違い?
良く「欧米人は言いたいことをはっきり言う」というけど、それは少し違うのかなと思います。というのも、言いたいことをはっきり言うと言うより、表現の降り幅がでかい、例えば悲しみに暮れたときや喜び、それらを顔と手、そして言葉で表現してるのが「言いたいことをはっきり言う」になってるんじゃないかと思います。 それは勘違いしてる人も多いところだとは思いますが「辛辣なことも躊躇なく言う」のとは少し違うし、アメリカ人にも「umm」とか「well…」とかためらいがちになる、または言葉を選ぶことだってあるのかなと思いますし。 または、アメリカ人にもオタクや陰キャはいるし、明るく陽気なイタリア人にもオタクや陰キャはいるんだからと思います。 いったいどう解釈で「言いたいことを言う文化」だと解釈されたんでしょうか?
- ベストアンサー
- 語学留学
- sunmjin4569
- 回答数4
- 今回のロシアによるウクライナ侵攻について
そう言えば今回ロシアはウクライナに宣戦布告しましたっけ? 多分してませんよね。宣戦布告できるような国際法上の正当な理由がないので。むしろずっと戦争はしないと言い張っていて、軍事技術的な措置をする可能性があるとは言っていたと思います。 ゼレンスキー大統領が米議会でパールハーバーを思い出せと言っていて、さすがに今回のウクライナ侵攻とは違い過ぎるんじゃないかと思ったんですが、冷静に考えると宣戦布告無しに他国に攻め込んだことに変わりないし、違うのはロシアが民間人をバカスカ攻撃してる点だけじゃないかと。 日本はハルノートやら石油の禁輸やらあってというけれど、ロシアもNATOの西方拡大があるし、あと違うのは結局弱い者いじめしたか強い者にケンカ売ったかの違いだけかなぁ。 個人的に今回ゼレンスキーさんがパールハーバーを引き合いに出したのがすごく腑に落ちなかったのですが、冷静に考えるとその違いがうまく言い表せない事に気が付きました。
- ベストアンサー
- 国際問題
- subarist00
- 回答数5
- プーチン大統領にもオンライン演説を要請すべきか
友人が言っているのですが、ゼレンズキー大統領と同じ機会を提供する方が公平ではないかとのことです。人が殺されるのがやめられれば良いと思いますが、その効果は期待できないですね。
- 日本共産党の日米安保条約廃棄主張
日本共産党は日米安保条約を廃棄して真の独立国家、日本をつくろうと言ってます。その主張は正しいと当方は思います。しかし今のウクライナの現状を見るとそのためには日本は再軍備どころか核武装が必要になると思うんですがどうでしょうか。日本を社会主義にするとかしないとか以前に国土を荒らされたくなかったらまず再軍備・核武装が必要になると思うんです。日米安保条約廃棄論者のみなさんどうでしょうか。なお当方自身には最終結論が出てきません。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- katakana1956
- 回答数5
- 北朝鮮が核を使って攻めてきた場合
日本は国を守れるのでしょうか? 通常戦力では相手になりませんから、北朝鮮は毎日核ミサイルを地方都市に1,2発ずつ日本に打ち込みながら、「次抵抗したら東京・大阪・名古屋に打つ」と言って、しょぼい通常戦力を送ってくると思います。 北朝鮮のしょぼい通常戦力を撃退するたびに日本は核ミサイルを撃ち込まれ、を繰り返すと思います。 日本も北朝鮮に通常戦力で攻め込むのかどうか知りませんが、そうこうしているうちに東京・大阪・名古屋の何処かに核ミサイルを打たれると思います。 結局東京・大阪・名古屋に核ミサイルを撃ち込まれないためには降伏して1000000000000000腸炎払うしかないし、そうしてもさらにその一億万倍のお金を永遠に取られ続けることになると思います。 日本は国を守れるのでしょうか?
- 侵略されたら即憲法改正されますよ
日本がウクライナのようにどこかの国に侵略されたら憲法はどうなると思いますか。当方は一週間以内に自衛のための戦力保持が認められるように改正されると思います。つまり第九条の改正。一週間以内に国会で発議して国民の過半数が当然賛成して改正されると思います。共産党も含めてみんな改正に賛成しますよ。また関連条項も改正されて戦争している間は基本的人権が制限されるようになると思います。もっとも国民主権だけは絶対変わりません。ほんとに侵略されたら共産党だって社民党だって改正に賛成すると思うんですがどうでしょうか。
- ベストアンサー
- 政治
- katakana1956
- 回答数9
- 野党はそれほど
ロシアのウクライナ侵攻に与野党は抗議の意思を示しています。 しかし、野党の一部は日本の防衛に、足かせをはめようと躍起です。 ウクライナの現状を見ても、停戦交渉中にも砲弾が飛び交っている。 つまり、ロシアは停戦交渉などは無いものとみている。 これは、憲法9条を守れ!とかいう連中も良く見てほしい。 文書、条約、憲法などは、あってないものだという良い証拠だ。 ロシアはウクライナ民族を皆殺しにするまで砲撃を続けるだろう。 それがどういうことかを、今一度考えてほしい。 中国や韓国などの教科書には、日本の軍国主義政策によって蹂躙さ れた者たちの写真付きで掲載されている。 そんな民族が「今の日本は戦争に反対します」とか言ってシレっと していることに、どんな感情を抱くか。 日本の野党、特に日本共産党は戦前の日本の蛮行を論って「日本は 悪いことをした。だから我々日本共産党はそれを糾弾し、国を挙げ て謝罪させる」と言って、さも自分たちには罪は無いようにしている。 しかし、これは大間違いだ。 彼ら中国人や韓国人からすれば、日本共産党も日本人だ。つまり、 彼らから殺されたとしても「日本人を殺した」となる。 これが理解できないのだろうか? 野党はそれほど、中国や韓国を信用しているのか? どう思いますか。
- 締切済み
- 国際問題
- taikobowrm
- 回答数2