検索結果

温暖化

全8717件中8001~8020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本の伝統は

    欧米には「緑の党」があり政権にまで食い込んでいます。 日本ではその影さえ窺ええません。中村氏や武村氏の運動は実を結んでいません。 なぜ日本では力とならないのでしょうか?

  • 肉食動物が草食になったら

    肉食動物(人間含め)すべてが草食動物になったら、どんな世界になるでしょうか? 平和な世界になるかな~って思ったのですが、何か不都合ってあるでしょうか?

    • noname#25308
    • 回答数10
  • 母と旅行 オススメを教えて下さい。

    還暦を迎えた母と旅行を計画しています。 2泊3日程度で、予算は二人で10万円以内くらい。 日程はGW前後。 母は関東と北海道以外にはほとんど行ったことがなく、 どこが良いのかさっぱりわかりません。 沖縄/道後温泉/大阪/京都/長崎 などと考えたのですが、 私も大阪/京都以外には行ったことがなく、 さっぱりわかりません。 やはり、温泉+観光+食事が美味しい ところがベストです。 やはり、道後温泉でしょうか? 母は花が好きなので、ハウステンボスとも考えたのですが、 チューリップの時期は終わっていますよね? オススメ、教えて下さい!

  • トノサマバッタの越冬はある?

    2月になり、庭で、瀕死のトノサマバッタを見つけました。 翌日、お亡くなりになっておりました。 暖冬の影響で越年したものと思っておりますが、 トノサマバッタの成虫が冬眠するということがあるのでしょうか。 あるなら、啓蟄前に出てきて凍死したとも考えられると思います。 当地は、横浜です。

    • peror
    • 回答数2
  • ターボ車での何故ストップした後しばっらくアイドリングをしなくちゃいけない理由

    ターボエンジン搭載車では何故ストップしたあと、しばらくアイドリングしてエンジンを切らないといけないんですか??理由を教えてください。 あと、切るまでの時間は何分くらいが良いんですか? 教えてください。

  • 世界の中の貧富の差

    世界ではダイエットで悩んでいる人もいれば、 飢餓で苦しんでいる人もいます。環境破壊も進んでいます。 そういう問題をいろいろと考えているのですが、 発展途上国では経済成長するために森林を伐採したり農薬漬けの作物を作ったりして先進国に輸入してますよね? そういうものはなぜ自分の国で作ったものよりも安いんでしょうか? 自国のものと同じ価値、値段だったら輸送費などでだいぶ高くなるとおもいます。 そうしたら他の国で仕入れるより自分の国で作るのが増えて 日本の食糧自給率も増えて、途上国の環境破壊も減少して経済的にも豊かになるのではないでしょうか? 私はまだよく経済のことがよく分からないのでそこのところを教えてください。

  • ディーゼル車潰し

    本当に某サイトで言われているように、わが国はディーゼル車潰しを官民でやってきたのでしょうか?

    • Vlaming
    • 回答数5
  • 今後の日本の経済発展は?

    現時点では、アジアの中では日本の経済発展が1番ではないかと思います。 が、、近年、格差はなくなってきているのでしょうか?北京、とくに台北あたりはあまり日本とも変わらない、むしろ住みやすい。とも聞きます。、、となるといつの日か「日本は遅れてるね~」「まるで20年前の台湾のようだ」「日本の物価は安いね~」などという会話がなされるのでしょうか、、? 素人です。漠然とした質問の仕方でもうしわけありません。 このあたりで答えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • yueding
    • 回答数6
  • ゲームについて

    Q.1「あなたはTVゲームや、小型ゲーム機でのゲームをするのは好きですか?選んだ理由もお答え下さい」 Q.2「Q.1で“はい”の人の方にお聞きします。一日当りどのくらいの時間、ゲームで遊びますか?できるだけ詳細にお答え下さい」 Q.3「あなたはゲームをやり過ぎるとと体に悪いと思いますか?選んだ理由もお答え下さい」 Q.4「Q.3が“はい”の人の方にお聞きします。やり過ぎると、どうなると思いますか?」 Q.5「Q.3が“いいえ”の人のみです。逆に体が良くなると思いますか?選んだ理由もお答え下さい」 Q.6「あなたは今、問題になっている子供のゲームによる生死についての間違った理解(人間は死んでもゲームみたいに何度も生き返られる事)についてどう思われますか?こうしたらいいのでは、という作もあればお答え下さい。」 Q.7「あなたはゲーム脳をご存知ですか?“はい”の方はゲーム脳とは何か説明してください。」 Q.8「あなたは将棋やチェスやカードゲームなどといったゲームと機械を使用したゲームどちらが一番好きですか?選んだ理由もお答え下さい」 Q.9「こんなゲームがあればいいのになどといった要望がありましたらお答え下さい」 Q.10「あなたは今何歳ですか。答えたくなければ何世代かお答え下さい」 Q.11「あなたは友達はいますか?“はい”の方は何人いますか?」 Q.12「現代社会においての一番の問題とは何だと思いますか?」 以上でアンケートを終了いたします。 有難うございました。

  • 作文の要素が入った小論文

    自分が受けようとしている高校の入試には、小論文があります。しかし、ちょっと従来の小論文とは違って例えば、「あなたが地球環境破壊防止について取り組んでいることをあげて、人類が環境破壊を防ぐためにすべきことを述べよ。」のような、作文の要素が入ったものなのです。こういったものはどのように小論文として仕上げればよいのでしょうか?困っているので、できるだけ早く答えていただければありがたいです。

  • 石油埋蔵量:今世紀中は枯渇しない?

    Newsweek 誌に、石油埋蔵量の見通しについてかなり楽観論が展開されていて、少なくとも来世紀のはじめくらいまで枯渇しないだろうとのことです。テクノロジーの進歩で、採取率が上がるから、だそうです。 また筆者は、市場の見方では、いつか近く石油価格の暴落が起こると予想しています。一方、ゴールドマンサックスによる見通しだと、石油価格は高止まりのまま続く、とのことです。 実際はどうなのでしょうか?

    • gamme
    • 回答数5
  • 三浦大根が変色

    年末に購入し、冷蔵庫のなかにぬれた新聞紙に包んでおいておいた三浦大根が、正月明け(1週間後)に茶色く変色してしまいました。 これは痛んでしまってもう食べられないのでしょうか? 煮込んでしまえば食べられますか。

  • ギリシャ

    ゴールデンウィークに新婚旅行に行く予定です。 第一希望はギリシャなんですが、気候が心配です。 もう、この機会を逃したら当分二人で海外旅行なんて出来そうにないので・・・ ギリシャはシーズンを外すと、お店も開いてないような状態だと聞きます。ゴールデンウィークの頃はどうなんでしょう? その時期に旅行された方、教えて下さい。 よければ服装も。 あと、アテネより島に渡ってのんびりするのが希望なんですが、オススメの島はどの島でしょうか? サントリーニ島かなと思ってるんですが・・・・ ギリシャでの滞在が5日くらいなので1島か2島だと思ってます。 あと、ここは絶対見るべき!みたいな所があれば教えて下さい。 旅行経験のある方、よろしくお願いします。

  • バイオマスの今後の展開は

    石油エネルギーからの脱却として、バイオマスが有効のようですが、 木質バイオマスからメタノールを取り出す研究が行われているようです。 中国あるいはインドの発展を見込んだ各分野の会社が雪崩のごとく 向かっているのはみなさんもご承知。当然それに伴って石油の消費も拡大するでしょう。今後ますます脱石油は問題化する背景に、このバイオマスからメタノールを取り出すことは、輸入国日本において非常に有効に素人判断思います。 そこで質問ですが、 (1)現在のバイオマスからメタノールを取り出す技術はどの段階にあるの  でしょうか?(車を利用しての走行テスト段階?メタノールの純度を  研究している段階?等) (2)木質バイオマスというからには、それ相応の材料が必要ですが、  材木の調達は日本だけで大丈夫? (3)林業業界には朗報なのかな?  森の環境を守り間伐して新たなエネルギーを取り出すことは  エネルギーサイクルからして、地球にやさしいのかも。 (4)コスト的にはどうなのか?  ガソリンの価格と比べてどれだけコストを抑えられるか。  また、車を使用する側もコスト高はやむなしか。  地球を次の者達に託すことを考えれば、我々一人ひとりが  コストだけにとらわれずに意識する問題でもあるのでしょうが。

  • 札幌雪祭り

    今年雪祭りへ行きます。服は暖かいものを用意しました。ただ、靴をどうしたらいいのか想像がつきません。長靴のように、防水系のものがいいでしょうか、それとも路面は凍ってカチカチでしょうか? 教えて下さい。

    • pennys
    • 回答数6
  • 2005年のボルドーワイン

    こんにちわ。 2005年のボルドーワインは、とても良いらしいのですが、、、エノテカのプリムールで約7万強位するらしいです。市場に出る頃は、10万円を下らないとか、、、本当でしょうか~?? 2000年を遥かに超えた額で、驚くばかりですが、今のうちに買っておく価値はあると思いますか? 私は、ただの個人愛飲家で、転売目的は一切ありません。 ワイン愛好家の方々の率直な感想を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 保繕という言葉

    保繕は読みは”ほぜん”でいいのですよね。辞書で調べてもないのですがなぜですか。

    • pp500
    • 回答数5
  • ベンツのディーゼルの存在意義は?

    最近、ベンツの普通乗用車にディーゼルエンジンを搭載している車種の存在を知りました。 僕は、ディーゼルは、トラックなど燃料をたくさん使う車に使われ、燃費を浮かせるのが目的だと思っていました。 でも、ベンツを買う人がいちいち燃費なんか気にするとは思えません。 一体、何のために、ベンツのディーゼル車は存在するのでしょうか?

  • 人間の生命維持を脅かすような害虫はありますか

    下の方も質問されていたようですが、害虫についてお聞きしたいと思います。私の場合は「人間の生命維持を脅かすような害虫」について知りたいのです。たとえば、なにかの気候変動などで害虫が異常発生して社会がパニックとなるような害虫です。SFの世界では、蟻やバッタが異常発生して村がなくってしまったというのは定番ですが、実際にそんなことは起こるのでしょうか。いや、起こるのか起こらないのかではなくて、仮にそのような害虫(現代の日本に脅威となる)が発生したらというシミュレーションをお聞かせ頂きたいのです。私には、毒蜂が異常発生して次から次へと犠牲者が…、という想像はできますが、毒蜂が異常発生するプロセスと現実性が考えられません。どうかお知恵を。

  • エアコン取付方法について

    教えてください。 先日、家電量販店からエアコンを購入して取り付けていただきました。購入した際に真空びきでとお願いしていたにも関わらず、真空びきではない取付をされました。きちんと立会いをすればよかったのですが、工事が終わった際に手動の真空引きの機器を持ってきたけど室外機につなぐバルブ(?)があわなかったので真空引きできませんでした。と言われました。 メーカーに確認したところ真空引きで設置と設置方法を載せているので他の方法での取付は疑問が残るということを言われました。 このような場合、どのような取付直しをすればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。