検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「土地が悪い」ってありますか? 悪いことばかり起こる実家について相談で
「土地が悪い」ってありますか? 悪いことばかり起こる実家について相談です。 カテゴリ違ったらすみません。長文です。 私は現在実家から離れて暮らしています。 実家には母が一人で住んでいます。 もともとは母の両親が住んでいた家で、その頃から祖母が「ここは土地が悪いのかも・・・男性が早死や変な死に方をする」と言っていました。 実家の区画に住んでいる男性はほとんど早死や自殺されてます。 小さな区画ですが7~8人自殺されてるそうです。 祖母が亡くなり、祖父が不慮の事故(事故ですが、他殺や自殺の可能性はないとは言い切れません)で他界。 その後私たち家族が住み始めましたが、直後に父が突然死。 これは無関係かもしれませんが、伯父が難病に。 その後、私たち子供は家を出て、母が一人で住んでいるのですが、次から次へとトラブルに巻き込まれています。 家の三方向にマンションがあるのですが、それぞれの変わった人が住んでいます。 うちの犬に興味があるのか、母に興味があるのか、勝手に敷地内に入り込み、犬を散歩させたり、庭を掃除したり、窓の隙間から覗いてきたり、外出中に敷地内に入っていたり。 他の住人はゴミを投げ入れてきます。 また他の住人も勝手に敷地内に入り、コンクリの上に寝そべっていたり。 これは誰がしたかわかりませんが、最近タバコの吸い殻、干物、靴、靴下が玄関や庭先に捨ててあるそうです。 これだけ書いていると母の妄想?と疑われるのかな、と心配になってきましたが、母は会社員で、友達も多く、被害妄想もありません。 これだけのことがありますが、気にしないようにしてます・・・。 長くなりましたが、住人とのトラブル解決法を教えていただきたいのではなく、 「土地が悪い」ってあり得るか、皆様のご意見が聞きたく相談いたしました。 これだけいろいろあると、私も土地が悪いのかな?と思うようになったので・・・。 自分の住んでいる土地がもともと何があった場所なのかを調べる方法はありますか? あと、同じような経験された方いらっしゃれば、こうしたら改善された、等を教えてください。 こういう場合、引っ越した方がいいのでしょうか? あまりにも最近ひどいので、母一人で暮らしていることが心配でなりません。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- t4k7
- 回答数7
- キッチン3.5畳、ベランダ1.5人分くらいの広さで問題ないのかな。。。
キッチン3.5畳、ベランダ1.5人分くらいの広さで問題ないのかな。。。 今、一戸建ての購入を検討しているところです。 よい物件なのですが いくつか気になるところがあります。 まず、ベランダが狭い 横には長いのですが、2人並べない広さ 1.5人分くらいの広さだったかと思います 風にあおられて壁にあたって汚れるのではないかとか 干しにくそうとか後々不満が出てしまうことが怖いです そして、 物干しざおを設置する部分はオプションで付けれるようですが 風の強いところなので建物側について上のほうにつければいいか 手すりより下側につければいいかも悩みます。 もう一点は台所 3.5畳で横長キッチンです まだ食器棚などおいてないので狭いとは思わなかったのですが 長い年月を経て 文句の出る広さではないといっていいのでしょうか 私が小柄ではないこともあり 心配で仕方ありません どなたか、ベランダでもキッチンでも同じくらいの広さで 家を購入された方いらっしゃいますか? 状況が聞きたいのですが・・・ お願いします。
- ぬれマスクって効果ありますか?乾燥を防ぐためには、濡れマスクが効果的と
ぬれマスクって効果ありますか?乾燥を防ぐためには、濡れマスクが効果的と耳にしました。実際に体験された方、その効果のほどを教えてください。
- デパスを服用し始めましたが、落差に落ち込みます。
デパスを服用し始めましたが、落差に落ち込みます。 PMSの精神的不安の為に、婦人科を受診し、デパスを服用し始めましたが…効いているときと、効能が切れてきたとき(服用していないとき)の気分の落差に落ち込みます。 自分はこんなに精神的不安が酷かったのかと… 薬が切れてきたことがわかると辛くなります。このようなことはよくあることなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- i-noch-i
- 回答数10
- ステロイドについて
ステロイドについて 僕は生まれつきアトピーです。一回幼稚園の頃になってその後でなかったんですが高校生になってまた発症しました けっこうひどくて顔にもでてきたので顔用の弱めのステロイドと体用の強めのステロイドをもらってます 使えば治まるのですが使うのをやめるとまたひどくなってきます かれこれ一年ステロイドを使ってきてるんですが、ステロイドは副作用があると聞きます このままステロイドを使い続けて大丈夫なんでしょうか
- 締切済み
- 医療
- sakasaka10
- 回答数5
- タバコのニオイが酷いんです。
タバコのニオイが酷いんです。 私はタバコを吸わないため、 少しのニオイも嫌です。 家族には、玄関を出てすぐの 踊り場で吸ってもらい、 その間もちろんドアも 窓も閉めています。 しかし帰ってくると、 まるで家で吸ったかのように ニオイが充満します。 これって、本人の息でしょうか? どうにかできないでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- gogo7
- 回答数3
- もうすぐ6ヶ月になる息子なのですが2週間ぐらい前に長男から風邪をもらい
もうすぐ6ヶ月になる息子なのですが2週間ぐらい前に長男から風邪をもらい熱・鼻水・目やに・咳が出ていました。 喉が痛いらしくミルクも飲まずオシッコが出ていなかったので大きな病院に連れていき点滴をしました。 薬はもらえなかったので後日かかりつけの小児科に行き薬をもらいました。 でも相変わらず咳が酷いんです… タンが絡んだような咳で咳をしすぎて吐きそうにオエッてなったりしています。 熱はないですが鼻水・目やにもまだ出ているので風邪が治ってないだけかなって思うんですが,咳が酷いので気になって質問しました。 長男は治ってきた方ですがまだ咳・目やには出ます。 風邪を引く前のミルクの量は200を4時間おきぐらいでしたが,風邪を引いてからは100を2時間おきにあげています。 1回で100以上飲まない方が多いです; 咳が酷いからまだ喉が痛いからミルクも一気に飲まないんですかね? もう薬もなくなるし咳も治る様子がないのでまた大きな病院に連れていこうと思っていますがその前に… 肺炎や気管支系?の病気の可能性もありますかね;?
- 締切済み
- 病気
- ryu-hyomam
- 回答数4
- 私は寝ている間の鼻呼吸が苦手で困っています…。
私は寝ている間の鼻呼吸が苦手で困っています…。 鼻の穴が結構小さく、右側の鼻の穴は特に空気が通りにくいです。 鏡で自分の鼻の穴をみたら左右の中の構造が違いました(>_<) 起きてる間はどうにか鼻呼吸できるのですが、寝る時は息苦しくなって気が付くと口呼吸になってます… 口呼吸で寝ると、口が乾燥して舌がパサパサになり目が覚めます。 マスクをつけて寝ると少しマシなのですが… 最近、ドライマウス気味です… 口臭も気になります… 簡単な手術で鼻の穴を広げる事ができると聞いたのですが、どなたか詳しい情報を教えていただけないでしょうか… お願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#243183
- 回答数3
- 鼻炎で喘息になりますか?
鼻炎で喘息になりますか? 5歳の子供ですが、2年くらい前から副鼻腔なんとかという、ちくのう症のようなものにかかりやすく、風邪をひくと鼻が詰まって咳が出ます。耳鼻科ではその都度咳止めや鼻水をだしやすくする薬をもらっていましたが、咳がなかなか治りません。 とても鼻が気になるようで、しょっちゅう鼻をいじっていて、時々鼻血まで出してしまいます。小児科に行っても、同じような薬しか出ません。鼻水が出ている感じでもないのに、咳が止まりません。ずっとではないのですが、時々かなり咳き込みます。鼻炎で喘息になった方いらっしゃいますか? 治すにはどんな病院に行けばよいのでしょう。 ちなみにアトピーはありません。
- 子供のアレルギーについての質問です。
子供のアレルギーについての質問です。 今日の朝6時半くらいに私が生卵を食べました。 8時過ぎに子供に母乳をあげたところ顔(口と目のまわり)に蕁麻疹がでて真っ赤になりとても痒いようでした。よく考えてみると以前にも一回同じ事がありました。 これって卵アレルギーなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#177726
- 回答数2
- アレルギー体質を治す、抑える方法にはどんなものがあるでしょうか??
アレルギー体質を治す、抑える方法にはどんなものがあるでしょうか?? 医薬品、減感作療法以外でお願いします。 一般的なもので構いません。 (例)乳酸菌食品を食べる など
- 夫、妻との関係はどう変化してきましたか?
夫、妻との関係はどう変化してきましたか? 結婚生活を長く続けていくにつれて、夫婦関係は悪くなるのと、変わらない、どんどん良くなるのでは、どの夫婦のタイプが多いのかな?と疑問になりました。 私達夫婦はあまり良くはないです。寝る時は主人は1人で(イビキがうるさいので)私は子ども達と一緒に寝ていますが、最近知ったのですが、ある友人の場合、夫婦は一緒の部屋に寝て、子ども達(幼児2人)は別の部屋で寝ているそうです。アメリカなどでは聞く話ですが…仲が 良いのだなぁと思いました。 ちなみに私は、結婚して15年です。 就寝のみではなく、皆さんの家庭はどんな夫婦関係ですか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#117692
- 回答数8
- ペットのミニチュアダックスフンドについて悩んでいます。
ペットのミニチュアダックスフンドについて悩んでいます。 犬を飼ってからは5年程になり、私と夫と3人で暮らしていました。 そしてこの春、私達夫婦に待望の赤ちゃんが産まれ、それを期に私の実家に住むようになったのですが、赤ちゃんが喘息やアレルギーになったらいけないと、夫と母は可哀想だけど犬を外で飼うようにしようと言いました。確かに毛も半端なく抜けるし、喘息もいきなり出たりするんですよね? 赤ちゃんにとってはいい環境じゃないことは分かりますが、室内犬で暑さや寒さにも弱く外で飼うのに適してないと聞きますし、ミニチュアダックスフンドを外で飼ってるなんて話し聞いたこともありません。 今のところ外で飼っていますが、毛が10センチ範囲で抜けてただれています。ダニかなにかで、痒くて掻きむしったのかなと思いました。 それに、今までよりも遥かに犬と接する時間が減り、あまりにも可哀想でみなさんにアドバイスを頂きたいと思い質問しました。宜しくお願いします。
- 非アトピー型喘息について教えてください!
非アトピー型喘息について教えてください! 4歳の息子が、現在喘息の症状に悩まされています。 症状がでる時は、風邪をひいた時です。 今年2月に気管支炎を患ってから、疲労時、走った後でも咳込むようになりましたが パルミコートを吸引してから、そういう時の症状はなくなりました。 かかりつけ医からは喘息と言われていますが、喘息専門医からはIgE抗体検査が低いので 喘息ではないと言われて意見が分かれています。 胸の音もいいらしく、今ままで喘鳴を指摘されたこともありません。 確かに今年の夏は風邪をひかず3ヶ月、全く症状がなく咳ひとつしませんでした。 ただ、現在季節の変わり目からなのか、寝付いてからの咳き込みが一週間続いています。 かかりつけ医の治療は、普段はキプレス、天気が悪い日はベネトリンとインタール。 専門医の治療は、症状がない時は投薬なし。夏と秋の季節の変わり目にパルミコートといわれています。 2年間、母として勉強したり症状を見たりしていて、息子は非アトピー型の喘息ではないかと 思うようになりました。そこで質問があります。 1.非アトピー型だと、キプレスは効果は全くありませんか?(無意味?) 2.風邪をひく時、気圧や気候が誘因になっていますが、投薬的な予防は何ができますか? (ちなみにアレルギー検査で、ダニだけ3で陽性でした。) 3.ダニの数値がレベル3だと、非アトピー型にはなりえませんか? 陽性値がそんなに高くなくても、アトピー型として判別されますか? 4.発作時にベネトリンを使用しても、ほとんど効果がないのですが、その理由はなぜですか? 発作(激しい咳込みが寝付いてから3~4時間続く)を抑えるにはどうしたらよいですか? 5.関東圏内で、小児喘息で有名な先生(又は病院)は誰(どちら)でしょうか? どの先生を信じていいのかわからない状態です。ぜひアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 子供の鼻詰まりの民間療法があれば教えてください。
6歳の娘です。 鼻詰まりが酷く、夜も眠れません。 耳鼻科に通って吸引してもらいますが、すぐに詰まってきてしまいます。 自宅でも市販の吸引器で吸引しますが、固まっていて上手く取れません。 入浴時に軟らかくなったところで取ろうとしますが、完全には取れません。 病院で処方された薬も飲んでいますが、効き目は薄いようです。 毎晩のように夜中に起きて、鼻を取ってくれというのですが、ビクともしません。 取れないと苦しくて泣きます。 親も次の日仕事があるし、ノイローゼになりそうです。 医師によれば、小さいうちは鼻腔が狭いので詰まるのは仕方なく、マメに取るしかないと言います。 でも毎日病院に行けるわけでもないし、家庭でできることにも限界があります。 みなさん、どのような工夫をされていますか? もし鼻詰まりを上手く取ったり、鼻が詰まらないようにする民間療法的な方法があれば教えてください。
- フェラチオで口内射精したい
50歳台の男です。妻とのSEXの際に、フェラチオで口内射精したいのですが、できません。 妻のテクニックが問題なのか、それとも私の感じ方が悪いのか、良くわかりません。 どなたか、良くご存知の方が、いらっしゃれば教えてください。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#125784
- 回答数3