検索結果

家の中の運動

全8939件中61~80件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 共働きですが猫を飼うには・・・

    共働きで(子どもなし),家は一戸建てなのですが,猫を飼いたいとつねづね思っています.昔は猫を外に出したり家に入れたりして飼っていたと思うのですが,最近では病気もあるし,全く外に出さないで家の中だけで飼う人が増えているそうですが,皆そうでしょうか? それだと,猫が欲求不満になってしまいそうに思うのですが,家の中でも十分運動させれば大丈夫なものでしょうか. 昼間誰もいない家に猫1匹というのも,ちょっとかわいそうに思うのですが・・・同じような状況で飼っていらっしゃる方,ご意見をお聞かせください.

    • ベストアンサー
    • donpiko
    • 回答数6
  • アメリカでの禁煙推進運動について

    現在、アメリカの禁煙運動に興味を持ち、調べているものです。 調べていく中で、数点興味を持ったことがあります。 (1)米国内で、どの州が喫煙者に厳しく、どの州が比較的甘いのでしょうか? (2)禁煙運動をリードしている団体等はどのようなものがありますか? (3)首都ワシントンDCの禁煙運動の動向は? (4)禁煙運動をリードする有力政治家は? (5)タバコ業界団体の禁煙運動に対するアプローチは? 質問が重なり申し訳ありません。 全部ではなく、一部だけの回答でも非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • その場で足踏みをするだけでも軽い運動になりますか?

    リハビリのためにウォーキングをしたいのですが、家の周りが急な坂道なので、結構息が上がってしまいます。 なので、家の中で運動をしたいのですが、足踏みでは意味がないのでしょうか? お分かりになる方ご回答よろしくお願いします。

    • noname#188932
    • 回答数1
  • 補助倒立の練習は外ではしないのですか

    もうすぐ運動会があり組体操で補助倒立があります。 私は倒立が苦手なほうなので家の中だけではなく公園のグランドでも練習していますが他に練習している人を見かけません。外では練習しないのでしょうか。 (特にグランドで倒立がうまくできないのでがんばって練習しています) また、私は運動するときには体操服に着替えると自然とやる気になるので、自分で組体操の練習をするときも必ず「半袖体操服・短パン・裸足」に着替えます(家の中でも外でも)がこだわりすぎでしょうか?

    • 333PYO
    • 回答数1
  • テニスに必要な筋力など・・・

    テニスなどスポーツをやるにあたっては運動能力が高ければ高いほど良いですがどのような運動能力や頭脳(侵略的な)が特に必要になってくるのですか? またその必要なモノを鍛えるにはどのようなことをすればよいですか。 ちなみに、できるだけ家の中でできる鍛え方をお教えいただくと助かります。(部活や家と学校の距離などから帰りが夜遅くなるので外で走ったりするのは不安なので・・・) 回答おねがいします。

    • Z123456
    • 回答数2
  • ラジオ体操のメリット

    30代女性。びっくりする位の運動不足です。久しぶりに20分位、歩いたら、ふくらはぎが少し痛くなりました。 無精者の私が家の中で続けれる、運動といえば、思いつくのは子供の頃にしたラジオ体操位です。 やってみると、結構、気持ちが良かったのですが、これは運動のうちにはいるのでしょうか・・・?スポーツをする前の軽いストレッチと一緒でしょうか? ラジオ体操をすると体にどんなメリットがありますか?

    • noname#83050
    • 回答数5
  • 鍛え方

    背筋を鍛えたいのですが家の中で特別な道具を使わずに1人でできるやり方はありませんか。 ちなみに大学3年です。人並みには運動しています。

    • nemuka
    • 回答数4
  • 簡単ストレッチと使える音楽

    こんにちは。 最近、ストレッチにはまっています。 お風呂上りに、毎日しているのですが、 土曜日曜など時間がある日は、もう少し運動をしてみようと 思っています。 30分~2時間の間で出来る、体力づくりになる運動&ストレッチを 教えてください。 できれば、家の中で出来る運動がいいです。 あと、ストレッチ&運動をする時に、「1・2・3・4・5・6・7・8」と 8カウントするのに丁度いい曲があれば教えてください。 ダンスに向いている曲でもいいです^^ よろしくお願いします。

    • aki0509
    • 回答数2
  • ウォーキングにかわる有酸素運動

    ダイエットのカウンセリングを受けたところ、 運動面では毎日のウォーキングをすすめられました。 続けて15分以上、できれば立ち止まらないで、 できれば一日一万歩以上・・。 私は4歳児がいて、一緒に歩くと遅くて運動にならないので、 幼稚園に行っている日はできるとしても、 4月上旬まで春休みで難しいです。 できる日はやりますけど、子どもを主人に見てもらうとしても、 主人も激務なので、毎日は事実上難しいし、 子どもが寝ている早朝や、夜は暗いので怖いです。 雨の日はできないので、 できない日に、家の中でできる運動をしたいのですが、 ウォーキングにかわるいい運動はありますか?? ヨガはやってます!! でもヨガは有酸素運動ではないといわれてしまいました(汗) よろしくお願いいたします。

    • noname#77304
    • 回答数8
  • ダイエットを

    しようかと考えています。 体重が85キロ近くあります。 食べ物から気を付けて家の中でも出来る電動自転車などで運動もしています。 なかなか効果が現れません。

  • 汗が出る踏み台昇降の方法を教えてください

    気温が低いせいか体が慣れてきたせいかはせいかは 知りませんが踏み台昇降運動を1時間してもあまり汗を かかなくなりました 仕方ないので厚着をして無理やり汗を出していますが もっと自然に汗をかくほどの運動をする方法はありませんか?家の中で よろしくお願いします

  • 痩せたいです!!

    身長160cm前後、体重43kg前後の中2女子です。 太もも、ウエストが太いです。 家で簡単にできてお金がかからないダイエット法はありませんか? 食事制限はしたくないので、家でできることなら運動はします! 良い方法を知っているかた教えてください。 お願いします。

    • noname#186287
    • 回答数2
  • 寒がりで運動不足が心配です

    実家のミニチュアダックスのスムースのメス(2歳)ですが、室内で飼ってます。 最近非常に寒がりで家の中ではストーブの前やこたつにもぐりこんでまったく動こうとせず、散歩も行きたがりません。 おかげで室内を歩くときにも足腰が弱ってしまいヨロヨロとしている時があります。 食欲はあり元気なのですが、異常なほどの運動不足がとても心配です。何か運動不足を解消するよい案がありますでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yoseiya
    • 回答数3
  • ダイエットのために運動をしたいのですが…

    ダイエットはやはり適度な食事制限と、適度な運動だというのは分かっているのですが どちらも同時に始めるのは難しく、まずは運動する習慣をつけようと思っています。 (現状ほぼ運動しないため) 学校も仕事も全て在宅のため 通学・通勤時に歩くとかいうこともありません。 また外出するときは3日連続で出たりとかありますが 1週間外に出ないこともざらです。(実家在住ということもあり、外に用事が無いので) そのため、高校中退以後5年ほど、こういう運動習慣のない生活になりました。 半年ほどジムに入っていた時期もあったのですが 運動を始めるための体力作りから始めなければいけないレベルなのと 出不精があいまって続きませんでした。 で、一つお聞きしたいのですが まず今の私の課題としては、適度な運動ができるようになるための 「体力作り」です。 これは家の中ではできないことですか? ここが一番大きな課題で1日1時間ウォーキングをすれば体力がつくというのは分かります。 ただ、外に出ないで家の中でできることで体力をつけることはできないかというのをお聞きしたいです。 仕事の都合上生活習慣が乱れているのと 出不精が重なり、1週間の内、決まった日数ウォーキングをするという事が難しいです。 その他色々理由はあるのですが。 別サイトで質問した際、 質問内容とは異なる回答しかいただけなかったため、こちらで質問させていただきます。 教えてください。

  • 一ヶ月で10キロ痩せれる?

    一ヶ月チョいで10キロ痩せたいんですが可能でしょうか? 10キロじゃなくても一ヶ月でこんだけやせたぞ~って言う人 教えて下さい>< あと、家の中で運動する機械を買おうと思ってるんですが どれがいいでしょうか?? 安いのでいいやつあったら教えて下さい♪

  • 月に2、3回の運動

    はじめまして。 私は風邪をひきやすいので、運動して丈夫になろう!とこの夏からスイミングやジョギングをはじめました。 平日は仕事で忙しいので、日曜日だけしかやっていません。 が、12月から風邪をひいたり用事があったりでまったく運動していない日が続いています・・。そもそも、風邪をひいたきっかけも寒い中&疲れているなかジョギングをしたからでした。 月に2,3度の運動は健康にあまり意味がないのでしょうか? ちなみに普段の日は、家でヨガやストレッチをやるようにしています。 よろしくおねがいいたします。

    • pan0233
    • 回答数3
  • 悩んでます。

    悩みがあります。 今私はダイエット中なのですが、朝しか運動の時間がとれません。 私の父はダイエットなどだめだ!という人なので、父には言えません。 なので、父が出勤してからウォーキングに出かけるのですが・・・。 私は母を送っていくのですが、母は会社のバスで会社に行きます。 車で15分くらいの駅から乗る事になっているのですが、駅まで送っていく となると家を早く出なくてはいけなくて、私の出勤時間までも間が微妙にあって私は母を駅に送るとコンビニなどで時間つぶします。(家に帰る時間はないので) でも、最近父が家を出るのが遅くなり母を駅まで送ると運動できる時間が20分くらいになってしまいます。なので、会社のバスが通る、家から5分くらいの所まで送っていきそこから乗ってもらったりしてるのですが。。。 ほんとなら、駅までの交通費をもらっているので母は駅から乗らないといけないのです。でも、私も運動する時間がほしいし。。。 かといって歩いて行かせるのもかわいそうで。。。 どうしたらいいでしょう? 私も運動はしたいし、でも母に気まずい思いもさせたくなくて・・ 父に話すのは絶対無理なので・・・ 父に話して!っていうのはナシで相談に乗ってください・・・

  • 薬を抜くには。

    デパスをいつもより飲み過ぎてしまい、ふらふらします。 こういうとき走ったり運動(家の中で)して汗をかいたら、多少は薬が抜けたりしますか?  ちなみに今、気持ち悪くはないです。

    • noname#102846
    • 回答数3
  • 踏み台昇降

    運動不足の解消と脚痩せを目的に踏み台昇降をしています。 そこで質問なのですが、踏み台昇降は脚に筋肉がついて太くなったりしないのでしょうか。 やり始めたときはふくらはぎが筋肉痛になってしまいました。 もし太くなるのなら、他になにか家の中でできる運動はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • Kilako
    • 回答数3
  • 全体を引き締めたい。有酸素運動、ステッパーで可能かどうか。

    体全体を引き締めたいです。10代女です。 体重などはあまり問題ではないと思うのですが 体脂肪率がやや大めな気がします。 食事に気を配りながら、筋トレと有酸素運動をしようと思います。 その有酸素運動なのですが、ステッパーを考えています。 ステッパーで大丈夫なのかどうかを教えてください。 道を歩くのと家の中を歩くのでは、足にかかる負担が違う為に 道を歩くのよりも痩せないという話も聞いたことがあるのですが。 ステッパーが有酸素運動になる=脂肪が落ちるという考えは間違ってますか?

    • tgjr
    • 回答数5