検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ジャンクフードの影響
同僚に基本的にジャンクフードしか食べない人が居ます。 朝食は食べませんがジュースかコーヒーを飲みます。 昼食はコンビニのおにぎりとカップ麺、またはコンビに弁当。 間食はスナック菓子を1~2袋平らげ同時に炭酸飲料も必ず飲みます。 夕食は週の半分以上はマックかミスドか吉牛で後は昼食と同じです。 年齢30歳・身長165cm・体重40キログラム以下です。 次の点にどのような影響が起きるか教えてください。 (1)将来どういう健康障害が現れるでしょうか? 毎年の検診には引っかかりません。 (2)精神的に直接影響はあるでしょうか? 自己中心的な考え方、金銭感覚の無さ、社会常識が通じないところがあります。 (3)何でもいいので同僚に一言お願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#140009
- 回答数2
- 地震の長時間の揺れに強い住宅は?
昨日、ニュースで、強い地震の場合、2分30秒も揺れると、 ちゃんと耐震をほどこされた住宅でも、崩壊する実験をやっていました。 地理的なことを考えず、これから新築するなら、どのような建物が、 長時間の揺れに強いでしょうか? 私が想像するのは、在来工法木造なら平屋建て、2階建てなら重量鉄骨のコンクリートまたは ツーバイフォーぐらいしか思い浮かびません。 コンクリート造は、ヒビが入ったとき、修理にお金がかかりそうです。
- 勉強にとにかく集中する方法を教えてください!
北海道の中2です。 私は内申が悪いです。 私は内申が悪いけど、偏差値62の公立高校を受けます。 この高校は試験重視の進学校で、 私の内申だとしても、試験で高得点 (高得点といっても300点中270点以上くらい) を取れば合格します。 先生による噂では進学校なのにオール1でも満点取れれば入れてくれるほどの 高校らしいです。 でも、勉強しなきゃ、と思っていても 「どうせ落ちるんじゃないか」「落ちても私立があるし」 とかネガティブになっていってしまったり、 「内申、頑張っておけばよかった」「当日一発勝負って大丈夫かな?」 などの邪心も表れています。 結論から言ってしまうと、 試験の点数がよかったら受かる、 悪かったら落ちる。 それだけのことなんです。 頑張って勉強すりゃ試験でだって高得点取れる、 でも、私はメンタルが弱いので^^; 入試一発勝負ってとても怖いです。 私はもう内申点を上げたところで全く無意味です。 私はもう内申点は捨てて入試一本勝負で挑みますからね^-^ でも、^^; やっぱり気になってしまうんですよね。 試験当日では どのくらい頭の良い人が受験しに来るんだろう、 どのくらいの難易度に問題なんだろう、 受かるのかな、 とか… 心配になって勉強に集中できません。 私は勉強すればいいだけなんです。 ただひたすら勉強して、 もうオール1になろうが、勉強ばっかして皆から嫌われようが、 がむしゃらに勉強して 入試で高得点とるしか 道は残されていないです。 でもいろいろと腑に落ちません。 もう無我夢中で内申のことも人間関係のことも 悩み事も時間もとにかく何もかも忘れるくらい 勉強に食らいつく方はありませんか? 身勝手ですみませんがお願いします。 こんな質問をしてすみません。 不愉快になられた方、本当にすみません。 お手数ですが回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 高校受験
- fukafuka55
- 回答数2
- 肩こりが治らない
半年ほど前から頭痛が治らず、吐き気もあり、頭痛外来に行き緊張性頭痛と診断されました。 原因は肩こりおよび首の張りで、マッサージを勧められ、筋弛緩剤(ミオナール)を処方されました。 初めは薬とマッサージでかなり良くなったのですが、ここ1ヵ月で悪化してしまい、 夜寝つきも悪く、朝起きられないため、疲れがとれてないのではと、ハルシオンとテルネリンを処方されました。 マッサージは定期的に通っており、運動不足もあるため最近ヨガを始めました。 しかし全く肩こりが良くならず、朝起きると肩・背中が痛いくらい凝っています。 ハルシオンのおかげで熟睡できるようになり、頭痛は少し良くなってきましたが、どうしても肩こりが治らないので困っています。 マッサージも金銭的にキツイので、他に方法があれば教えていただきたいです。 鍼灸も考えましたが、検索すると怪しいところが多く行けてません。 ちなみに仕事はPCを100%使用する仕事で、プライベートもかなりPCを使用しています。 姿勢が悪いのかもしれませんが、仕事は変えられず。。。 なお、鎮痛剤の類は一切効きませんでした。 よろしくお願いいたします。 ■今までに試したこと: ・筋弛緩剤 ・マッサージ(首・肩コース) ・ヨガ ・マグネループ ・ゆたぽんで肩を温める ・肩を回すなど
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ruru_gold
- 回答数7
- スウィートパワーも韓流反対派に狙われるのか?
高岡蒼甫の韓流と、フジテレビの韓国偏向に対する批判が引き金となり、フジテレビへの韓国偏向報道に対する抗議デモや、浜崎あゆみによる「a-nation」での東方神起のトリへの不満ぶちまけなど、日本では反対派による韓流への抗議、批判が根強くなっていますが、まさにこれは成田空港問題や天皇制問題に匹敵するほどだと考えられます。 このことから考えると、芸能プロダクション「スウィートパワー」も韓流反対派に狙われる気がしてならないのですがどうでしょうか?何故かというと、韓流反対派の抗議デモに散々遭ったフジテレビで今年の10月から放送される連続ドラマで主役を務める韓国人女優・キム・テヒが「スウィートパワー」と契約した上、そのキム・テヒが過去に「独島(竹島のこと)発言」で物議を醸し出しているからです。 「スウィートパワー」への韓流反対派による抗議・批判への矛先が、キム・テヒだけならばまだいいのですが、同じ所属事務所の堀北真希や内山理名、桜庭ななみ、黒木メイサ、桐谷美玲らにまで飛び火し、彼女たちまでもが韓流反対派から「在日」「反日」などと批判された挙げ句、「日本から出ていけ!」などと言われてしまう騒ぎになってはたまったものではありません。さらに、「フジテレビスポンサーの商品不買運動」や「フジテレビ不視聴運動」などに倣い、「スウィートパワー」所属芸能人が契約している会社の商品不買運動、あるいは出演している映画、ドラマの不視聴運動が起こる危険性もあるのではないでしょうか。 「スウィートパワー」はキム・テヒとの契約だけにとどまらず、桜庭ななみが所属するアイドルユニット「bump.y」のK-POP路線への進出など、最近は韓国とのパイプが根強くなっているように感じられるので、このような大問題が起こるのではないかと不安で仕方がありません。 皆さんはどう考えますか?
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- oertkk5004
- 回答数2
- ダイエット
ここ最近で10kg近く 太ったのでダイエットを しようと思ってます。 とりあえず5kgくらい 落としたいんですけど 何から始めればいいですか? 因みに今足を怪我してて しばらくは運動できません。 運動なしでは痩せれませんか? 食事制限してるんですけど どうしても食べ過ぎてしまって いつも後悔してます…
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#147207
- 回答数4
- やさしいジョギングの始め方
最近ジョギングを始めたのですが、 膝の半月盤の下の辺りが痛くなったので一時休止しています。 ネットでいろいろ調べると運動不足の人がいきなりジョギングを始めるとそのようになるようなことがかいてありました。 対策として、家の周りはアスファルトの道路が多いので、クッション性のあるジョギングシューズを購入しました。 他に気をつけることがあったら教えて下さい。 そのような情報が載っているサイトでも構いません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- uchi38
- 回答数5
- 物理 速さと移動距離 問題
X軸上を一定の速度0.5(m/s)で運動している物体を考える。ここで、この物体は0(s)のときに0(m)の位置を通過したとする。 (1)画像のようにv-tグラフにおける囲まれた面積を計算するやり方で、0(s)から4(s)までに物体が移動する距離を求めなさい。また、4(s)のときの物体の位置を求めなさい。 物体が移動する距離は2mになったのですが、4(s)のときの物体の位置の求め方がよく分かりません。解き方を教えてください。
- 腰部脊椎管狭窄症について教えて下さい
今回腰部脊柱管狭窄症と診断されました。MRIの画像によると脊椎が相当傷んでいます。 リハビリで腰部牽引を行っていますが 牽引治療は不適切でないかと言う医者もおられるようですが如何でしょうか? もう7,8年前から数回腰椎ヘルニアと診断され治療しましたが、その時は直ぐに治りました。今回はもう発症して2ケ月になりますがそれまで普通にウオ-キングができましたが牽引治療を3週間位始めてから一週間前位から 普段は症状がありませんがウオ-キングで歩行すると足がだるい痛さで、ベンチに座り休憩をすると良くなってまた歩行ができます。そして症状は回復しません。 医師は老齢(68歳)から来る骨の劣化と言われました。MRIを見ると脊椎の間隔が少なく圧縮された状態で普通脊椎管には水分があり白く写っているそうですが、私の場合は黒く写り水分が無いようです。 今30Kgで牽引をしていますが少し不安になってきました。 なにか他に良い治療法があれば教えて下さい。
- 締切済み
- 病気
- noname#145829
- 回答数2
- 左膝の違和感の原因は何でしょう?
いつもこのサイトでお世話になっている50歳代の中年親父です。 6月に通勤用クロスから休日用ロードを買い増ししました。 先週の日曜日に会社の同僚(40代半ばロード購入2ヶ月)の初心者 と江戸川CRを一緒に走りました。コース及び距離に無理がない程度 の自宅~野田橋~関宿城(同僚と待ち合わせ)~野田橋~寅さん記念館 ~野田橋~自宅の約100キロのコースです。寅さん記念館の前を 折り返し地点にし、柴又の街を散策しながら、名物の草団子で、 糖分補給、昼食に鰻でスタミナ補給し、記念撮影をして、楽しい 一時でしたが、翌日どうも左膝に違和感が有ります。痛みはないのですが、 両足で、屈伸運動をすると、左膝が抜ける感じがして、力が入りません。 普通に歩く分には、痛みはないのですが、屈伸運動をすると左膝が 痛みます。100キロの距離ですが、アップダウンは殆どないコースですし 首・肩・腕・腰も何ともないし、筋肉痛も全く有りません。 只最初は2人で、25キロをキープしながらのんびり走っていたのですが、 このスピードでは、他のロードバイクが追い抜いていきます。 すると同僚が初心者のクセに年甲斐もなく負けん気を出して、追走 しだしました。私はと言うと、これまたお調子者ですから、同僚に 追従する始末です(笑い)。追走と言ってもレースでは有りませんし、 精々30キロ少しオーバー程度でしたので、無理なく付いて行けました。 こんなやり取りを往復で4回も繰り返しました。自分の年齢や、脚力も 考え、ギアはフロントアウター(コンパクトクランク)で、リヤは殆ど (3)と(4)で軽いギアで、膝の負担にならないようにはしました。 いつもは、通勤で片道17キロのコースをR3で、週2回程50分程度で、 走っていますが、膝に違和感を感じた事は、一度も有りません。 ちなみに購入したロードバイクは、GIANT TCR2です。 自分なりに原因を考えたのですが、いまいちはっきりしません。 (1)ロードバイクのポジションが合っていない。(サドル高etc) (2)年齢から来る筋肉の衰え (3)ロードバイクによる走りこみ不足 (4)只単なる、筋肉疲労 等色々考えますが、ロード乗りのベテランの方のご意見を 伺いたい次第です。 言い忘れましたが、ペダルは、片面フラットの、SPDペダルを 装着して、SPD用シューズで、走っています。 休憩は、自宅から25キロ地点で、水分補給で、1回 70キロ地点(柴又散策・昼食)の1回の計2回です。 時間はAM8:00出発しPM3:00に帰宅の7時間です。
- ベストアンサー
- 自転車
- asanobu110
- 回答数7
- 身体に自信がない
20代前半女性、身長164cm、62kg。 恥ずかしながらストレスによる体調の変化で5kg太ってしまいました。見た目は標準体型ですが、脱ぐとお腹が…(--;) バストはE70。こんな見た目の女性に男性は性的な魅力を感じますか? 標準体型のときは、唯一バストがやや大きめなことだけは小さな自慢でしたが、太ってからは脂肪じゃん…とか思ってしまいます。 164cm、62kg、バストE70。このような体型について、アリかナシか、またその理由を教えていただきたいです。男性の平均的な女性の体型への意識が知りたいのです。太ってからも、彼は変わらず愛してくれていますが、本音はどうなんだろ、と卑屈になってしまっています…
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#140430
- 回答数7
- 力学的エネルギーとは何ですか。
すみません、中三の娘の質問です。力学的エネルギーが位置エネルギーと運動エネルギーの和ということは、娘も、理解しています。(本質的な理解ではなく、テストのための丸暗記ですが。) で、質問はどうして位置Eと運動Eの和を考えるかと言うことです。たとえば、どうして熱Eと電気Eの和を特別なものと考えないか? どうして音Eと原子力Eの和を特別なエネルギーと考えないのか。 なぜ、位置エネルギーと運動エネルギーの和だけをひとまとめにして取り扱うのか。 というのが質問です。よろしくお願いします。 ただし、相手は中学生なので、「無限遠のポテンシャルエネルギーを考えてみましょう。すると、、、」といわれてもわかりませんので、そこら辺のところをよろしくお願いします。(私は一応理科系の大学は卒業しました。でも、、、、。)
- 右膝前十字じん帯損傷
競技サッカーをしていて強く膝をねじってしまい、「ゴリゴリ」と音がしてその場で動けなくなりました。まだMRI検査を受ける前ですが、先生の診断だと「じん帯が完全にきれているでしょう」と言われ「手術するようになります。」と言われました。若いころから続けてきたし、これからも少しづつ続けていきたいので手術を受けるように考えています。この手術は痛みの伴う手術なのでしょうか?3年前にこの大学病院で腹腔鏡による胆のう摘出手術を受けましたが、この手術と比較して大変さはどの程度でしょうか?さらに測量の現場作業もする仕事をしているので現場復帰はどの程度かかるでしょうか。年齢はシニアサッカーの55歳男性です。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kato3864
- 回答数2
- 家族って所詮は他人じゃないんですか?
この前、母親と何時もの様に衝突した時に、私が「家族なんて所詮は他人だ!」と言ったら、叩かれました。 私に何か気に入らないことがあると ・何日間、何週間も無視。 ・すぐに手を出してくる。 ・ネチネチと私の気に入らないところを言い、精神的に追い詰める(私は、軽い鬱の傾向があると診断されました。気分が落ち込むんだり、死にたいと思うのは、大抵親が絡んでいます。)。 例えば、私は↑で書いてる様に、精神的にしんどくなり、全日制の公立高校から通信制の高校に転校しました。 私の親友には、5年生の看護学科に通っています。 親友は、高校の勉強と看護の勉強とを両立しており、私も純粋に、「凄いなぁ…」と感心しています。 母には今までに何度も「○○ちゃんは凄いね。よく頑張るね。」と言われています。 ある日、母がまた「○○ちゃんは凄いね」と言ったので、私が「ごめんな、私は頑張ってなくって。」と嫌味を言ったつもりだったのですが、それに対し母が「うん、そうだね。しょうがないよ。」と言ってきました。 私は唯一言、そんなことないよって言ってほしかったのに… 私は、今の通信制に変わってから、将来の目標が決まり、中学時代から今まで、やった事のないテスト勉強を夜遅くまでやり、良い点数を取りました。 漢検だって、1ヶ月前から毎日、暇さえあれば漢字の書き取りをし、合格することが出来ました。 私の元々の性格+こういう事もあり、今の私の性格は自分でも酷く捻くれてて、歪んでいると感じます。 最近では、『利用できるモノは親であろうと利用し、必要ないときは無駄に関わるな。』という考えが常に頭にあります。 私以外は全て他人。 信じられるのは自分だけ。 私の考えは間違っているんでしょうか? 『家族なんだから…』 親の理想の家族像にはついて行けません。 長文失礼しました。
- 自衛隊になりたいのですが・・・
ただいま中坊のものなんですが将来自衛隊になってみようと思うんです。防衛大学とかのことを調べてみるとなんか競争率が激しいらしく・・・普通に自衛隊いくにもなんか昔はバカでもうかる自衛隊って言われていたそうなんですが今は厳しいらしく・・・それでもなんか地域によってちょっと違うらしくただいま徳島在住なんですが徳島の自衛隊はどうなんでしょうかね?簡単な試験じゃないとまず無理ですテストで赤点ばかり取る俺が将来の夢、自衛隊になれるのですか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- naotogunnsou
- 回答数8
- 赤ちゃんの寝かしつけかた
生後1ヵ月未満の赤ちゃんのmamaです。 みなさんはどうやって寝かしつけてますか? 1ヵ月未満の赤ちゃんは 授乳などの時間以外は寝ているのが普通なのでしょうか? ぐずぐずゆったり暴れたりして 寝てくれない時間がすごく長いときがあって(4~6時間ぐらい)心配しています。 病院ではミルクの時間以外寝ていたように思いました。 なので寝るまでおっぱいをあげるようにしています。。。 アドバイスお願いします(;_;)
- 上越新幹線は、大宮~上野間だけ速度を落としてる?
地方在住で、上京時には上越新幹線利用です。 いつも感じるのですが、ずっと高速運転で走ってきて、大宮を過ぎると急にノロノロ運転というか速度を抑えて走ってますよね。 おそらく、東北・長野新幹線も同じだと思いますが、並行する埼京線の駅名がはっきり読み取れるほどです。 もう少しで終点なのにと、ついイライラしてしまうのも心が狭いのかも知れませんが、あれってなぜなんでしょうか? 騒音が問題なのかと予想してますが、それだったら大宮以北でも、結構民家の近くを高速で走り抜けている場所もありますよね。 騒音対策として速度を落とさなければいけないほど、大宮以南は設備が貧弱なんでしょうか? それとも、都会人は田舎の人に比べて苦情を言いがちだから余計に遠慮してるのでしょうか? 田舎は人口が少ないから、多少苦情が出ても放っておくとか… もしそうなら、一種の人種差別みたいいで、愉快ではありません。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- heinrich_t
- 回答数9
- ダイエットのアドバイスを下さい。
女 21歳 156cm 52kg 体脂肪率27% です。 昨年、半年かけて55kg→50kgになりました。 現在少し戻りまして52kgですが、最終的には46kg~48kgくらいになりたいです。 現在のダイエット方法は ・夜控えめにする、または抜く ・1日の摂取カロリーは1200kcalくらいにおさえる ・間食は基本的にしない ・運動はしない(足と腕に筋肉をつけたくないからです) 大まかにこんな感じでやっています。 運動らしい運動はしていませんが、学校やらバイトやらで外にいる時間が長いです。 昨年(私なりに)気合を入れていた時でさえ半年で5kgしか減らなかったので、どれだけ頑張ればいいの・・・?と困り果てています。 タニタで計った基礎代謝量が1150kcalくらいなので、摂取カロリーはあまり減らさないほうがいいかなーと思っています(甘えてますか?) また激しい運動をすると食欲が爆発してしまうので、たまにするにしてもジョギング30分くらいにしてます。 あと半年ほどで目標に到達するには、どうすればいいでしょうか。 アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- aoyukmii
- 回答数2
- 風俗通い発覚後の妻側の気の静め方
ちょうど一年前、夫の風俗通いが発覚しました。 それまではそんなことは一切知らず、仲の良い夫婦だと思い込んでいました。 夫の風俗は新婚から結婚16年目の今まで300回にものぼるそうです。(本人談) 発覚後、私の涙ながらの言葉に、逆切れし「お前が勝手にパンドラの箱を開けたんだろう!」と、 結婚後初めて怒鳴りました。私は怖くて怖くて。 子どももいますし、離婚の決断はできず、今は過去のことは忘れようと必死で良い妻をやっています。 というか、次に行ったことが分かったら、全財産を私に渡して離婚と言ってあるので、その時がきたらより反動が来るように、私の復讐も込めてこれ以上良い妻はいないというぐらい尽くしています。 一年たち、夫も改心したかのように優しく接してくれていますが、一週間に一度ぐらい、「どうしてこんな人と結婚したんだろう・・・。なぜ私に性病というリスクを負わせてまで、そんなところに通ったんだろう・・・。」 など、考え、苦しく辛く、涙がこぼれます。 そういう時は、私は家計費の通帳から一万円おろし、自分の通帳に入れることにより、ちょっと気を静めています。 そこで質問ですが、私のように夫の風俗通いを知ってしまい悲しい思いをされたことのある奥様、どうやって気を静めていますか?発覚直後には現金200万をもらい、私の通帳に入れました。 お金で解決できるわけはないのですが、いずれ離婚という選択もありうるので・・・。 ですから、発覚直後でなく、許そうと思っている日々の生活の中での気の静め方です。 是非参考にしたいので教えてください。