検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アイパッドの使い方
先日、忘年会の大抽選会で、アイパッドが当たりました!! 嬉しかったですが、私はパソコンも持っているし、実家に持って行って家族に使ってもらおうかなと思いました。 恥ずかしながら私も家族もそういうのにうとくてどうすれば使えるかわかりません。 話によると、無線の環境が整っていないとネットもできないし、魅力半減。売ってしまえ!と。 トホホ。でもせっかく当てたなら使いたいし…。 実家はOCNのADSL?のようです。 これを機に無線で使えるようにしたいです。 この場合、何が必要で何をすればいいですか?費用はいくらぐらいかかりますか? 初歩の初歩の質問で申し訳ありませんが、わかりやすく教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- coron_h
- 回答数3
- ハワイ島でのレンタカー
11月に子連れでのハワイ島でのレンタカーと送迎について悩んでいます ハワイ島のキングスランドへ、大人3人子供3人(3歳,6歳,8歳)と宿泊予定です。 コナ空港からキングスランドランドまでの送迎車を手配するとかなり大型の車を手配しなければ、家族と荷物が載せられないのでどの会社を選べば良いものか悩んでいます。 空港からレンタカーを借りてそのまま宿泊中も使用できれば一番楽なのですが、スーツケース4-5個の荷物が載せられて、家族全員が乗れるような車を借りることが可能なのでしょうか? 子連れの大人数でハワイ島へ行かれたことのある方にアドバイスを頂ければ幸いです。
- 40年前に亡くなった祖母の土地相続にかかわる相談
40年近く前に亡くなった祖母の名義の土地を、父の兄弟3人が相続していませんでした。 その土地には、父家族が住んでおり、ほかの兄弟はそれぞれ別の地に住んでいましたが、東日本大震災で父家族が被災し、移転を余儀なくされました。 その土地を町が買い上げてくれることになったのですが、父兄弟が土地の相続をしていなかったために、買い上げの案内が残された3人の兄弟それぞれに送られました。 これはやはり相続ということになるのでしょうか? でしょうね・・・ 法律上の問題かと思いますので、司法書士さんか弁護士さんに相談すべきでしょうか?
- 締切済み
- その他(税金)
- edogar-con
- 回答数4
- 店員達の自分に対する悪口。
今日は、1年ぶりぐらいに家族で日帰りでドライブに行き楽しみました。お土産売り場で店員さん達3人に自分の悪口を言われてるようで気分が悪く今でも、その言葉に傷付いてます。私は、お土産売り場に入りすぐお財布を忘れたので車に取りに行き再び売り場に戻りました。男性と女性の従業員が声も大に話していて気持ち悪い。視界に入れたくない。また戻って来たといいました。お土産を買いましたが 何だか、良い気分はしませんでした。せっかくの家族旅行でしたが、誰にも愚痴れずに気にしています。他にはお客さんは、いない感じでしたし私のことだと思います。
- 彼氏の支え方
彼氏の支え方を教えてください。 女子大生です。もうすぐ付き合って半年になる彼氏がいます。 彼の家族の離婚や他にも家族がらみのたくさんのことが重なって、好きだった部活を辞めて一人暮らしをするためにお金をためるそうです。 「わたしのことはいいよ、落ち着いたらで」ということは伝え、 「一緒に節約生活しよ、一緒だったら続くし楽しいしお金もたまるから一石二鳥や!笑」 なんて、どんな言葉が最良なのか分からないながらも言いました。 彼が1番大変なときに、同情じゃなくて一緒にいると前向きになれるような彼女になりたいと思っています。 これから彼をどう支えていけばいいでしょうか。支えるってなんでしょうか。教えていただきたいです。
- 50歳でリタイア
45歳で妻、娘二人の家庭あり、 大企業で年収1千万弱、 現在東京単身赴任中、 地方に持ち家ありです。 娘が将来はパティシエになりたい と希望しており、自宅を改築して 家族でカフェを開きたいと考え 始めておりますが、親戚一堂 そんなもったいないことするな と反対されてます。 45歳で先もみえはじめており、 マネジメント能力もなく、 実務処理能力も若手に劣って きており、組織でいきる限界 も感じ始めており、娘と一緒 に家族で店が出来ればと考え ると日々のつまらない仕事も 頑張れます。 地方の自宅周辺は800万人規模 の観光地で集客力もみこめます。 脱サラされた方で何かアドレス を頂ければ幸いです。
- 電動アシスト自転車で乗鞍岳は登れますか?
夏に自転車で乗鞍岳に登りたいと思うのですが、一緒に家族(奥さん)を連れて行きたいと思います。昨年に一度MTBで登ったのですが(風が強くて途中で断念)、あの大自然を堪能するには自転車で登るのに限ると思ったからです。 家族は普段は自転車を趣味としている訳では無いので、人力自転車で乗鞍は絶対無理ですが、電動アシストならば可能じゃないかと考えました、ただ人間は大丈夫でも自転車のバッテリーが持つかが判りません、標高差がだいたい1200m、距離が20キロ少しですが、電動アシストで登れると思いますか?バッテリーが切れたら それこそ普通の自転車以上の負担になりますから心配です。
- ベストアンサー
- 自転車
- Fareast077
- 回答数6
- 長崎県への急な転勤で転居先選びに困っています
主人の急な転勤で長崎へ引越すことになりました。当方名古屋市在住で全く土地勘がありません。しかも当初は主人が先に行って単身赴任をしつつ物件を探す予定だったのが、家族全員一緒に行くこととなりました。来週中には転居先を決めなくてはならず、困り果てています。(1)1歳4か月の娘と3人家族(2)会社は長崎市中町。通勤は車で40分以内(3)あまりごちゃごちゃせず静かな環境。以上の希望に合う地域がありましたら是非お教え下さい。慣れない土地で知り合いもおりませんので、住む場所を大事に考えています。大至急で非常に困っています。宜しくお願いします。
- 主人の保険の見直しで困っています
主人の保険の事でご相談させて頂きます。 現在43歳、家族は私と子供2人(男・15歳と13歳)の4人家族です。 現在加入している主人の保険は、終身死亡保障100万、10年満了の特約(3大疾病・介護保障・生活保障・疾病障害など)が4650万ついています。医療特約も10年満了で短期・新災害・新入院・新成人病がそれぞれ日額5000円、通院が日額3000円、がん入院が終身で日額5000円です。 終身死亡保障が100万円と非常に少ない事と、細かい分類で特約がついていて この保障内容で足りているのか不足なのか、どこを見直す必要があるのかよくわかりません。 皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
- GWの富士山・熱海方面について質問です。
GW5月3日~4日に家族旅行をします。 高速が大渋滞になるのを承知で、 栃木県宇都宮市から東北自動車道を使い 「行きに富士宮市でお墓参り」 「熱海で1泊」 を考えております。 GWに車で遠出するのが初めてのため コースも含めて不安要素が一杯です。 (1)富士宮市までは「富士IC」か「河口湖IC」まで行きたいと思っています。 道は中央道?東名高速?どちらを使うのがいいのでしょう? 渋滞予測では5時間くらいかかりそうなのですが、どっちも同じように混みますよね? (2)熱海もしくは帰り道で立ち寄って楽しそうな所はありますか? ちなみに50代の両親と20代後半の娘2人の家族旅行です。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- mitu0114
- 回答数4
- 親の兄弟が大手術!お見舞金の相場を教えてください。
昨年結婚して独立しました30歳男です。 先日、母親のお兄さんが心臓の手術を行い無事成功しました。 そろそろお見舞いにいけるようになりましたがお見舞金の相場が分かりません。 結構大手術だったし、親の兄弟なのでそこそこ包む必要があるのかと思ってます。 母親は1万では済まないやろう・・・5万くらいか10万は多いだろうか・・・とか言うています。 こういう場合は皆さんだったらどのくらい包みますか? またお見舞いを行ってお見舞金は何と言って誰に渡せばいいでしょうか? 家族に渡すのでしょうか? それとも家族がいない場合は本人に手渡すのでしょうか? 皆さんの経験と知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- sarariman001
- 回答数5
- 仕事終わり帰宅中、工事現場の柵が倒れて怪我慰謝料は
仕事終わりの帰宅途中、工事中のビルの横を通行していたら 柵(ガード)が倒れてきて、右手と左足にあたり怪我をした。 ・すぐに工事会社に連絡 ・その後病院を受診 ・打診打撲と診断 ・湿布で痛みを和らげている状況 柵は固定されていなくてただ立てかけているだけだったので 倒れたと相手から説明あり 相手の会社の人は、費用負担と謝罪にくるといっています。 家族に話したら 家族は警察に届出をするべきといっているけど 大怪我でもないしなって思う。 話しをして慰謝料をもらえたらそれでいいと思っているが 慰謝料の請求ができるのかと、金額知りたい。
- トリアージカード、患者が他人のを勝手にちぎったら
テレビでトリアージカードを見てふとした疑問が浮かびました。 大規模災害が起きて、死に瀕した負傷?者がたくさんいるとします。゛ 甲はトリアージカードで赤と判定されました。 ですがまわりにも赤判定の患者がたくさんいて、早期の治療が期待できません。 一刻も早く治療しないと死にます。 そこで甲は、周りの赤判定患者のトリアージカードをチギリ黒(死亡確実)判定に見せかけました。 これにより甲は真っ先に治療され、周りの患者は後回しになり死亡しました。 これは罪になるのですか? 緊急避難? レスキューの仕事を妨害したから公務執行妨害? もし実行したのが患者の指示に従った家族だったら? 家族のみ殺人罪?本人も殺人罪?
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- jkpawapuro
- 回答数1
- これってプライバシーの問題では?
我が家は賃貸なんですけど、家主が手放したいために 間取・家賃・家族ですんでるなどの個人情報にもなるような 情報を大題に明記した広告をうちの近所にポスティングして いました。 もう近所の友人や知人には情報を見られるし、うちだってこと 丸分かりですし、最悪です。 プライバシーもあったもんじゃないです。 いろんな不動産業者がこの情報を出しているんでしょうけど、 やり方に大変問題があるんじゃないかと思います。 とても苦痛です!住み難い状態です。 投資マンションでの売りみたいですけど。 空家ならまだしも、うちが住んでいるんですよ! 家族みんな大恥ですよ。 ぜひ、法律の専門の方にお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- 生パン粉の使用法を教えてください。
お世話になります。 夫婦と小学生の子供一人の三人家族です。 突然生パン粉が大量に手に入ってしまい、どのように消費しようか困っています。 1キロの袋を二袋いただき、一袋は知人に引き取ってもらったのですが、生パン粉は保存に向かないらしく、開封後は冷蔵庫で保管し三日以内に使い切るようにと説明書きがありました。 大家族ではないので困っております。 普段パン粉というと揚げ物、ハンバーグくらいでしか使用していません。 それ以外である程度量を使うレシピをご存知でしたら是非ご教示いただきたいのです。 また、オーブンが使用できないため、グラタンなどは無いものとします。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 80GB程の容量の保存方法
こんにちは。初めて投稿します。 今年の3月にiPod Classic 80GBを買って、機会に疎いながらもどうにか曲も貯まってきました。 しかし、iPodの方の容量がまだまだ空いているのに対し、家のパソコンの方の容量に限界があって曲の保存が出来なくなってしまいました。 家族で兼用しているパソコンを使用しているので、自分が使える容量があまりないというのもありますし、そもそも80GBという大容量を保存できるほどの空きがありません。 買ってから気付くというのも馬鹿な話ですが、家族の方にも迷惑になっている状態です。どうか、これに対する良い解決策を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mao0037
- 回答数4
- 美味しく炊ける炊飯器を教えてください。
うちは大家族でみんなご飯が大好きです。 だいたい毎日6合から8合炊いています。育ち盛りも多いので。 問題は、みんな晩ご飯を食べるタイミングがバラバラで炊きたてはそれなりに美味しいのですが、深夜に帰ってくる人は美味しくないといつも言っています。 今回、家族みんなでお金を出し合って炊飯器を買おうということになりました。 ガスでも電気でもいいのですが、とにかくみんなご飯好きなので、とっても美味しく炊ける炊飯器。しかも時間が経っても炊きたての美味しさが残っているということを実現したいです。 炊飯器の比較の基準が分からないので、多少値段がはっても、こりゃ美味しいと思えるご飯を炊く炊飯器を教えてください。 比較の基準でも構いません。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- spizu
- 回答数5
- 社会保険料について、助けてください!
こんにちは、大至急教えて下さい。 現在私はアルバイトです、所得は月19万です、家族は子供5人と妻の 7人家族です、国保の滞納で給料差し押さえまでのとこまできました、 結果として自分が悪いのは承知しております、市の国保の担当さん が大変いい方でいろいろ相談にのってくださいました。 そこで「社会保険に入れてもらいなさい」とアドバイスを頂きましたが、私のこの所得だといくら給料から引かれるのでしょうか? 19万は所得税は引かれてません、会社に問い合わせしましたが、 なかなか返事がこないので、ここで質問させていただきます。 保険に入る条件はそろってます。 どうか至急にアドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#79752
- 回答数2
- 会社の破産から自宅を守りたいのですが
宜しくお願い致します。 10人程の商事会社を経営しておりますが この不景気のおり何時会社が倒産(破産)するかという危ない状況です。 家族の中に病弱な母と離婚してもどってきた娘の小さな子供が3人います。 虫のよい話ですが会社は最悪やむ終えなとしましても 大家族と病弱・乳飲み子を抱えておりますので 自宅だけでも継続して住みたいのですが 会社が破産や法的手続きを取ったとしても 自宅を守る方法がありましたらお教え下さい。 自宅は私4/5妻1/5の持分になっており銀行からの住宅ローンが 1500万円程度のこっております。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#131908
- 回答数2
- 香典を郵送する際の事です。至急、教えてください。
香典を郵送する際の事です。至急、教えてください。 先日、大変お世話になった方が、亡くなりました。 連絡は、その方の弟さんから、その方の携帯からメールで連絡を受けました。 弟さんの連絡先を差し支えなければ教えてくださいと返信したものの、返事がまだ届きません。 あちらも、混乱しているのかと思います。 家族葬を済ませているとの事、また遠方に済んでおり、すぐに駆けつける事ができず、香典を郵送したいと思っているのですが、 故人の名前しか知らず、ご家族、喪主の方のお名前も知りません。 故人宛の香典で、送っても良いものなのでしょうか? どうしたら良いか、困っています。 どうか、大至急、教えてください。