検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アスペルガー症候群の疑いのある人との離婚
初めて質問させていただきます。 1年半前に結婚した姉の夫にアスペルガー症候群の症状に似た所があり、 姉が「夫と気持ちが通じ合えない」と先日、母と弟である私に相談をしてきました。 いろいろ話を聞いてみると、テレビやネット等で紹介されていたアスペルガー症候群の症状に 似た特徴がある人だと思いますし、実際私が会った印象も同じでした。 二人の出会いは、結婚紹介所のような場所で紹介され半年の交際後、結婚に至りました。 交際中は、真面目な良い人だと思っていたが、結婚後一緒に過ごす様になってから、 次々と夫の特異な点(症状)に気づき始めたそうです。 家族会議の結果わかった点を下記に示します。 1.今後どうしたいか? 夫とコミュニケーションが難しく結婚生活が楽しくない。 この様なパートナーと住宅購入や子育て等の将来に起こる であろうイベントを乗り切る事ができないと考えてしまう。 家族で話し合った結果、姉の将来を考えると何とか離婚を 強行するしかないと結論に達した。 2.アスペルガー症候群と考える理由 (1)人とのコミュニケーションが非常に苦手である。 ・友人が少ない。 ・会社の中で孤立している。(旦那の会社の社員旅行に姉が行った時の状況などから) ・店員と話さなければいけない様な買い物ができない。 (姉と靴を買った時の状況などから) ・初対面の時から私(義弟)を恐れている。 (2)他者の気持ちを読み取る事ができない。 ・世間話を持ち掛けて、会話をしようとしても気のない返事しか返ってこない。 ・(仕草や状況、雰囲気から)相手が求めている答えがわからない。KY。 ・姉が身体的に疲れていた日に「疲れてとても夕食を作れない」と言って 外食を提案したが「お金がもったいないから」と却下された。 「料理するのは疲れている姉だ」という事が理解できていない。 ちなみに、姉もフルタイムで会社で働いている。 (3)給料は少ないのに経済的なセンスが乏しいし、常識的な物の相場を知らない。 自分の預金金額を把握できていない。 (4)自分の中に、特有のルールがありその変更を求めても絶対にできない。 逆に決めた事は、気持ちが悪いほどキチンとする。 (例:パジャマの洗濯をする日をカレンダーに書き込んでいる) (5)いつも同じ手順を踏まないと、次に行けない。(例:お風呂掃除等) (6)声のトーンが高く、夜中でも小さな声で話す事ができない。 (7)いつも同じような服しか着ない。 3.離婚が難しいと考える理由 (1)姉が離婚を持ちかけた時、旦那は「そんなんいやや」、「俺がんばるから」と泣き叫んだ。 怖くなり姉は「とりあえずまだ離婚しない」と、なだめた。 (2)旦那が落ち着いた後、「実はこんなのも用意していたのよ」と離婚届を見せると、 翌日シュレッダーで破かれてしまった。 (3)姉が既に旦那に対する愛情が無くなった事を、言葉でも態度でも示しているのだが、 一向に理解してくれない。 4.質問事項 旦那本人に離婚を請求しても同意が得られない場合、どうすれば離婚ができるように なるのでしょうか? 良い知恵を教えていただきたく。 宜しくお願い致します。
- アパートの賃貸リース契約がもうすぐ切れるのですが・・・(アメリカ)
英語カテゴリと迷ったのですが、暮らしに密着した質問なので、こちらのカテゴリにしました。よろしくお願いします。 アメリカ在住です。昨年5月に現在のアパートに入居し、1年の賃貸リース契約を結びました。要するに「1年は自由に退去できない“しばり”」があったわけですが、一般的に、1年過ぎた後はどのような形になるのでしょうか? 新たに契約書を交わすのですか? 昨年契約を結ぶ時にも、そのことを大家さんに聞きましたが、「月払いに切り替えたいというケースが一番多いけど、まあそれはまたその時に。レントは今のままで据え置きになると思う」という程度の説明でした。 しかし、期限が迫っても大家さんからも特に何も話がないので、気になって契約書を丁寧に読み返してみました。お恥ずかしいのですが、こういった不動産契約の文面は読み慣れないため、ある程度意味は取れても細かいニュアンスに自信がなく、正直「分かった」とは言えない状態です。万一、リース期限をもって追い出されるようなことがあっては、泣くに泣けません・・・ こちらでの賃貸契約の慣例なども含めて、私の置かれた状況を解説していただけましたら有り難く存じます。 以下、契約書の抜粋です。 1. TERM This Agreement shall commence on 1st, June, 2008 ("Commencement Date") [check either A or B] [ ] A. Month-to-Month: This Agreement shall continue as a month-to-month tenancy. If at any time Tenant desires to terminate the tenancy, Tenant may do so by providing to Landlord written notice of intention to terminate. Such notice to terminate must be provided to Landlord at least 30 days prior to the desired date of termination of the tenancy. If at any time Landlord desires to terminate at least 30 days prior to the desired date of termination of the tenancy. Notices to terminate may be given on any calendar day, irrespective of Commencement Date. [*] B. Lease: This Agreement shall continue as a lease for term. The termination date shall be on 5/31/09 at 11:59 PM. Upon termination date, Tenant shall be required to vacate the Premises unless one of the following circumstances occur: (i) Landlord and Tenant formally extend this Agreement in writing or create and execute a new, witten, and signed agreement; (ii) local rent control law mandates extension of the tenancy; or (iii) Landlord willingliy accepts from Tenant new rent, a month-to-month tenancy shall be created. Either party may terminate this month-to-month tenancy by following the procedures specified in paragraph 1A. Rent shall continue at the rate specified in this Agreement, or as allowed by law. All other terms and conditions as outlined in this Agreement shall remain in full force and effect. リース契約ですので、Bのほうに*(チェック)が付いています。私は当初、(iii)の部分に着目して、「6月のレントをいつも通り支払った時点で、Aの月払いに自動的に移行するのだ」と考えていたのですが、よく読み返してみると、「Tenant shall be required to vacate the Premises unless ~」のところが、「特に何もなければ退去しなければならない」という意味にも取れ、とても不安になってしまいました。 長文すみません。どうぞよろしくお願い致します。今、とても引っ越しができる状況ではないので、追い出されることになったらどうしようかと、冷や汗をかいております・・・
- 事務職員としての責任に対する捕らえ方
事務職員をしています、女性です。社員十五名ほどの中規模の店舗に勤めております。 事務員は、私一名のみ。本社には、三名の女性事務員がおります。 待遇面(給与、賞与、休暇の取得日数等)では、本社の女子事務員と私は同じです。ですが、事務員が一人ということもあり、私に要求される仕事の範囲が、多岐に渡り、近頃私のキャパを超えつつあります。 以前は、率先して雑務に取り組んでいました。電話応対やお客様へのお茶だし、店舗内の清掃も積極的でした。また、担当営業マンが不在の際には、その代理として私自身が直接お客様の対応する場面も多々ありました。簡単な作業の場合は、現場の技術職の手を煩わせないようにと、彼らに代わり私がお客様に説明するケースもありました。 ところが、徐々このような補助的な仕事の範囲が多岐に渡るようになり、営業マンや技術の人間が、時折仕事を私に丸投げするようになってしまったのです。また、掃除などの雑務や、受付応対などの軽作業を、あえて私に押し付けるようになってきたのです。 そうして、そんな現実に抵抗を感じ、近頃では断ったり自分の仕事の作業状況から自分の仕事を優先し、あえて手を出さないようになってしまいました。 また、それまでは、サービス業だから、本社の事務員と違って定時に上がれなくても、所定の休日数が取得できなくても仕方がないと考えていました。 しかし、今では、いかにきっちりと定時で帰れるか、所定の休日数休みを取れるか。そればかり考えるようになってしまいました。 というのも、元々のお給料も手取りが安く、おまけにただでさえ少ない社内カレンダー上での休日日数が、今年はさらに減ってしまったことに、とても大きな不満を感じているからです。 そたのめ、仕事に対するモチベーションが非常に低くなってしまいました。 その一方で、上司からは、「責任感のないやつ」というレッテルを張られつつあり、非常に困惑しています。 正直、上司の求める責任のある仕事をするには、今の私の待遇では、割に合わないという頭があるからです。 また、両親や、友人に意見を求めると、決まって「事務員なのだから、定時に帰って当たり前。休日出勤なんて必要ない」といいます。 そうして、私もそう考えています。 一方で、会社の同僚は、そんな私の近頃の態度を見るにつけ、「やる気がない、責任感がない」と非難するのです。 ですが、どんなにがんばっても、私にはそれがお給料として、自分に跳ね返ってくることはありません。いくら営業や技術の知識を身につけたとしても、結果、本来の事務作業以外の仕事が増えるだけで、残業が増えるだけ、と考えてしまいます。 また、上からの通達で、事務員の立場として残業は良しとされていないこともあり、今非常に困った立場にいます。入社当初、残業が多すぎると指摘を受け、タイムカードと改ざんするよう指導されたほどです。 自分でも、どうしたらよいのか、考えあぐねています。 割り切って、自己犠牲に徹するのが、一番の近道なのでしょうか??
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#81250
- 回答数5
- 不倫願望の男への一言
既婚者、女性30代です。 既婚者ですが男に誘われます。 スキを狙われて見くびられたかと思うと非常に腹立たしいです。当然、やれればいいだけで、私の家庭がどうなろうとしったこっちゃないわけですから。 こおいう男をギャフンと言わこらしめる言葉を教えて下さい。 その中でも、 A)自分が不倫願望があることを自覚し、悪いと認めた上でやっているタイプ。 このタイプはあっさりと「割り切った付き合いをしたい」「不倫しようかあ~(笑)」などはっきり言ってくるので、断り易いし断ればあっさり引きます。時間も無駄にはなりませんし、中には断った後「はは、、ごめん、、」みたいに謝るのもいるので、ちょっと選んだ相手を間違えたな、、くらい後悔させればいいと思ってます。 B)不倫願望があるが悪事を自分で認めてない。永い関わりの中で虎視眈々と狙っている。いつでも言い訳が可能な範囲にいる。 このタイプが一番うざくて、色んなイベントだ写真会だ「お友達もどうぞ」から、こちらが興味のあるものでひきつけ、結局はいい人ぶって、こちらの信用を得ておいて、こちらが悩んだり弱ったりしている時に相談にのるのにかっこつけて、実はここぞチャンス!豹変してきて誘ってくる。どこまで言うか言わせておくと、言葉巧みに話をすすめ「旦那さんの出張の日にあいましょう」などと平気で言ってくるようになり、怪訝な顔をするとと「いや、、その方があなたも夕ご飯の支度しなくていいし、それにあなただけでない!!他の奥さんも誘って、みんなで楽しむつもりだった!!」とウソミエミエでたじたじ。私の自意識過剰と言われても構いませんが、本当にエミエなんですよ。 あと、別例で冷蔵庫の修理を依頼したとき、40歳前くらいの男がきてカレンダーに書いてあった「出張(アメリカ)」という字を見つけ、やたら旦那が出張であること、今はアメリカでまず戻らない事を確認し、「じゃあ当分お一人ですか、、」など確認して、長話をしていき、あきらかに怪しいと思いその日は終わりました。が翌日、夜「近くまで来たからもう一度点検しましょうか?」などと電話が入りました。コンセント交換しただけなのに、これまでにそんなことなかったのに、、、こんな時間外にご丁寧にもう一度来るそうですよ。前日の雰囲気といいミエミエなんですよね。 このBタイプ。この文章自体でも怪しさは伝えられないんですが、第三者が聞いたりしたとき、言い訳の出来る範囲、勘違いじゃ???自意識過剰??とむしろこちらが非難される程度で留まり狙うタイプの男! 心の底からギャフンと言わせてやりたいです。 とはいえ、露骨な誘いをする訳ではないのでギャフンと言わせる決定的な台詞をいえようもないのです。 A,Bタイプそれぞれの懲らしめ方をおしえてください。 Aはそれ程でもないですが、Bは嫌悪感さえ感じます。狙ってるくせに悪事は認めてない。 ちなみに、私は決してモテるとかいいたい訳ではありません。軽く見られてる、スキがあるんだと思います。自意識過剰と言われてもかまいませんので、もし少しでも分かる方いらっしゃったらアドバイスお願いします。 A,Bタイプそれぞれへのギャフンと言わせるこらしめる台詞を教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 222dhsjsja
- 回答数7
- 歳の離れた片思い(長文です)
初めての質問です。 皆さんが客観的に見て、私の片思いの相手が私をどう思っているか教えて頂ければ幸いです。 私は40代半ば(見た目と気は若いつもりです)A型バツイチ、子供なし、自分で言うのもなんですがマメな性格だと思います。 彼女は20代半ば(B型)社員十数名の小さなオフィスで女性社員は数名の中の一人です。 彼女が入社してもうすぐ一年で、当初はなんとも思っていませんでした。今年の6月頃から意識しだしたのですが、それ以前から結構、冗談の言い合える仲ではありましたが、プラベートでは一度も遊んだことはありません。冗談で言っても、メールでもスルーされてしまいます。 7月が誕生日だったので、半分冗談からプレゼントをあげる約束をしカジュアルなバックと花束を贈りました。(花束はサプライズを約束していたので思い切ってしてみました) その時に携帯メルアドを教えてもらい、ほぼ毎日送っています。 会社でほぼ毎日顔を会わせてはいますが、朝のメールとおやすみメールがメインです。(朝のメールは本人が「別にいいですよ」ということで送っています) ただ、やり取りは殆ど私の方からで、他愛もない話しばかりで 彼女からの返事がない時が多いです。(元々メールは得意じゃないとは言っていましたが) 仕事に関しては、真面目にやり遂げようとする性格ですが、仕事以外は少し気まぐれで八方美人な面もあるようです。 ただ、私生活の話しは最近はあまりしていません。 私の想いが大きくなるにつれて、変に気を使いすぎる面が出てきて、少しずつ以前ほど気楽に会話が出来なくなってきました。 時折、口頭やメールで容姿や性格、仕事面を褒めたりしています。 私が好意を持っているのが何となく気づいているのか、最近は彼女の態度も変わってきて 1、会話をしても「あまり笑わない」(これは思い過ごしではないです) 2、仕事面で後輩を怒っていたら、後ろからいきなり怒られました。私の怒り方が気に入らなかったようですが、今まで他の人に怒ったりする事はありませんでした。 3、彼女が忙しい時に仕事を頼んだら、モロに嫌そうに返事をされました。(こういう面も他の人にはしていません。無理そうな仕事も笑いながら受けていました) 4、私の誕生日が先月だったのですが、机の上のカレンダーに書いていたのにもかかわらず「おめでとう」もなく夜に少し、ぼやきメールを送るとやっと「おめでとうメール」が返ってきました。 最近は、別の後輩(彼は歳が10歳違い)と、こっそりDVDや本の貸し借りをしているのが分かっています。付き合っているかどうかは不明ですが。 上手くまとめることが出来なくてすみません。 もっと書かないと判断し難いとは思いますが、 久し振りの感覚、恋ですが・・・やはり、毎日が辛いです。 皆様から見て、彼女は私の事をどう想ってくれているのでしょうか? よろしくお願いします。
- 父の仕事をPRする
こんにちわ。父の仕事について、相談に乗ってください。 私は父(52)、母(57)、私(24)、妹(私立文系大学3年)、弟(国立理系大学1年)の5人家族です。 父は20年前脱サラし、自営業で建築の設計をしています。 最近の不況と建築業界への風当たりがつよくなった影響か、父にほとんど仕事が入らなくなってしまいました。なので最近自宅外にあった事務所をたたみ、自宅で再開業しました。 今のところは私のお給料(手取20万、そのうち16万を家に収めています)と父のバイト(月8~10万(多いとき))と母のパート(月8万)で、なんとか生活をしている状態です。妹と弟の大学については、両親のプライドで、こんなカツカツの生活でも必ず卒業させるといっており、私には授業料軽減の書類について提案する程度しかできませんでした。 この件に関して以前教えてgooの「ライフ」カテゴリにて相談に乗って頂き、私自身の未来設計はだいぶ固まってきました。手元に残るお金は少ないのですが、すこしずつためていつか家を出て一人暮らしをしたいと考えています。 しかし、父がまったく仕事がない状態で見捨てて家を出ることはしたくありません。なので、できる限り協力をしたいと考えています。 現在、父の設計事務所の名前でgoogleやyahooで検索しても、ヒットするのは2件。それもタウンページ(しかも広告ではないただの住所録)と地元生協のシロアリ相談会の事後報告のみです。 実は、父は大企業やコネを嫌い、CMをほとんどしていないのです。20年前起業したときには、地元の駅前に看板を出していたそうですが、それから1件も電話が鳴らなかったことから、CMの効果は皆無だと思っているようなのです。いままでの仕事は、シロアリ相談や知人などから得ていたようです。 今はインターネットで検索する時代なので、ホームページを作るよう薦めてみましたが「え~僕には作るような技術がまったくないから、業者に頼むと高いでしょう、そんなお金は僕持ってないよ。それに広告って意味ないでしょう」といわれ、断られてしまいました。専用のパンフレットも特になく、アルバムに入った写真を見せる程度です。建築模型はカレンダーの裏などを利用し、きちんと制作しています。また、父は仕事はとても丁寧に手がけます。毎日のように事故が起こってないかとかミスがないかとか現場までチェックしにいきます。作風は、一言で言えばロハス的な感じです。 事務所を開いてからいままでに手がけた家は、およそ8件です。あとは業者からの下請けの仕事をしています。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、ホームページなどによるCMはほんとうに効果はないのでしょうか。ホームページはビルダーなどを使い、作成できることは知っていますが、業者に頼まないといけないのでしょうか。 父の仕事を上向きにするため、少しでもできることをしたいのです。何か私にできることで、なにか少しでも効果があることがあれば、アドバイスをいただきたいです。お願いします。
- 男性にとってホワイトデーって・・・どうなの?
以前こちら ↓ http://okwave.jp/qa3843428.htmlで相談させて頂いた者です。 今日はホワイトデーですが彼と逢えません。 先週のある夜「来週金曜日○○と(友人)飲みに行って来て良い?」と聞かれたので「良いけど・・・」と私はちょっと嫌だなとは思いつつカレンダーを見ずに返事をしました。嫌だなと思ったのは、翌土曜日もその友人と滑りに行く話になっていたので、前日からじゃなくてもいいじゃん、というのがあったのです。前日飲んで泊まってそのまま行けば楽だからという事らしいです。(その友人宅は近所です。) ところが翌朝一緒に朝食を食べてる時に(その日は彼の家に泊まりました)その日がホワイトデーだと気づき「昨日良いよって言ったけど、自分で言うのもなんだけど、その日ホワイトデーだよ」と言いました。すると「!?」しまった、という様な表情をし、忘れてたと。その時は時間も無くその話はそれ以上はしませんでしたがその後メールで「その予定、他の日にずらせない?やっぱり一緒に居て欲しいよ」と送りました。すると「ムリ。もう返事しちゃったし、久しぶりのメンツだし、俺の中で決めちゃったし。金曜飲んで泊まって土曜日滑って日曜日は●●(私)と出かけます」という返事。久しぶりのメンツって2人で飲むとしか聞いてなかったのに話が変わってる・・・。(名前の出ていた友人とはしょっちゅう会ってます)返事に「ゴメン」の一言でもあればまた感じ方違うのになぁ。 昨夜も一緒に居ましたが今日の話題には全く触れず、今朝「今日の夜は●●(私)はどちらへ?俺は行って来るけどね」とからかいながら話してきました。どういうつもりで言ってるのでしょう? 付き合い始めた頃「俺はホントに記念日とか全然気にしないから。」とは言ってたので、男性は女性程気にしないという話は良く聞きますが彼は本当にそうなんでしょうか?でもクリスマスは一ヶ月も前から色々と考えてくれていたみたいで、当日は沢山の小細工でとても幸せな気分にさせてもらいました。「俺、もう絶対こんな事しないよ。これが最初で最後」と言っていました。ここまでしてくれていた彼が、ホワイトデーを忘れて予定を組み、それに対しての謝罪も無い。こんなにも変わってしまうのはやはり私に対する愛情が無くなってしまったという事でしょうか?他の女性と過ごしてる可能性はありますか?私からすると、誰かと連絡を取っている様も無いし(私と居る時は誰ともメールも電話も一切しない。する時は今からしまーす、と断りを入れる)知り合う機会も時間もなさそうに思えます。 何をするにも一応○○してきても良い?とは聞いてくるものの、嫌だとか言っても報告的なもので自分で決めちゃったからと言って絶対予定は変えない人です。 私が不安になっているのは、今日のことだけではなく、以前相談させていただいた内容の事もあってなのです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- chipichan2
- 回答数5
- 変わってしまった給与規定に不満なんです。
詳しい方、どうか教えて下さい… 私は今の会社に勤めて9ヶ月ほど経ちます。入社当初から会社に対して憤りを覚えることが多々ありました。 例えば給料日に給料が振り込まれてなかったり、給与明細書を言わないと貰えなかったり、ホントにもうこれでもか!ってくらい毎月毎月 残業代など計算間違えがあります。 そんな不満も募る中、4月から給与規定が変わるからという話を切り出されました。 あ、その前に4月以前の給与ですがザッとこんな感じです。↓ +月給 200000円 +残業代 月平均20時間で30500円 +交通費 10210円 ------------------------------- +総支給 240710円 となります。住宅手当とかは特にありません。 厚生年金とかの控除も今は考えないものとして、毎月こんな感じです。 話しは戻りますが… 新しくなった給与規定というのは月164時間に設定し、それを超えた時間で働いた分を残業代にしましょうというものでした。 ちなみに一日の労働時間は9時~18時の実働8時間で、会社の休みは土日・祝日のカレンダー通りです。 例えば月20日がフルタイム出勤の場合、労働時間は160時間です。 なので4時間分足りませんのでどうなるかというと…160時間で月給は保証されます。 ただし残業をした場合は残業時間分から4時間分穴埋めしますということになるそうです。 私の会社は技術系です。なので残業しないというのは有り得ないので、164時間に満たない月は確実に残業から引かれる結果になります。 逆に月によってはフルタイム出勤が176時間働く場合もありますが、その場合は164時間を超えても残業代としてはつけてくれないそうです。 その計算でいくとフルタイム出勤が160時間の場合 +月給 200000円 +残業代 月平均20時間(-4時間)24400円 +交通費 10210円 ------------------------------- +総支給 234610円 -6100円です(セコいこと言ってますが…) そして一番の問題は私は先月 風邪をひいてしまい会社を2日間お休みしました。有給が発生していなかったので欠勤扱いです。 なので総支給から1日10000円(減給)×2日なので20000円引かれます。 更に実働時間8時間×2日の16時間が引かれます。 ということは +月給 200000円 +残業代 月平均20時間(-20時間) チャラ +交通費 10210円 -減給額 20000円 ------------------------------- +総支給 190210円 なんか二重で引かれてる気がします。気がするだけなのでしょうか… 私はこんな規定は嫌だと言ったのですが、手当を3000円つけると言われました。 それでも納得できないので断ると、社長は164時間設定を変える気はない。休まなければいいじゃないかと遠回しに言ってきました。 これは休んだ時の戒め程度だと思ってくれとまで言われました。 会社を辞めたい気持ちでいっぱいですが、その前にこの規定は違法ではないのかどうかが知りたいのです。 私は2ヶ月に一回は事情で休みか早退を取ってしまうことがありますのでこの規定には納得でいないのです。
- ケチな夫 小遣いが欲しい
ケチな夫 小遣いが欲しい 私達夫婦は結婚して12年になります。 夫婦関係は会話が無い状態でいいとは言えません。 夫はケチで家計はすべて夫です。食費として6万円はもらえます。 (家族5人家族) 毎月赤字で 赤字の分は私の貯金で支払います。 周りのママ友は 「○○のコンサートに行ってきたわ!」 「○○さんとランチに行ってきたわ!」 「○○のサークルに入っているの」 など、結構人生を楽しんでいるように見えます。 私もいろいろ楽しみたいことはたくさんあります。 しかし、夫は小遣いをくれません。ボーナスが出ても 1円もくれません。 今回目がねを新しく買い替えました。それは来年の誕生日プレゼントで と言うことになりました。(夫はノートやカレンダーにちゃんと書いているので 忘れることはないです。)子供にも何か買うと必ず「誕生日プレゼント」 と言います。洋服とか漫画とか大したものでもない、または必需品でも そう言言います。誕生日がくると この前○○買ったからプレゼントは 無しになることが毎年のことです。 生きているのですから 楽しいことはやりたい私、しかし、夫は無駄なこと と言って、価値観が全然合いません。 そこで今回私はパートを見つけることにしました。 車が無いので自転車で行ける範囲でしか探さなければなりません。 働くつもりで最近資格を取りました。もちろん私のお金でです。 その資格を行かせる仕事がありましたが、8時~5時までとのこと 5時に終わると 子どもの習い事の送迎ができません。 そこで夫に子どもの習いごとを辞めさせるようお願いした所、 辞めさせなくていい。と言われ困っています。 土日に働けと言われました。以前土日に働いていましたが、 夫も土日に仕事が入ることもあり、子どもが見れない時もあるので できないと言っても 大丈夫だよとしかいいません。 以前は困ることが多かったので辞めざる負えませんでした。 そのことを行っても 大丈夫としか言わず、困っています。 また、車が無いので 「自分のお金で原付を買かってもいい?」 と聞いても 「無駄な金 すぐにバイトも辞めるかもしれないし」 と言って許可をくれません。 原付があれば 範囲が広くなり、結構仕事が見つかると思います。 現に、少し離れた所にはやりたい仕事がありました。 自転車でとなると ムリなので諦めましたが…。 これから娘が大きくなるにつれて いろいろと買わなければならない物 も増え、私のお金があったら夫に気兼ねなく買ってあげることもできます。 今は食費の6万円しかなく、食費以外はレシートと引き換えにお金を もらっていました。レシートの内容も細かく聞いてくるのでちょっと困ります。 例えば 生理用パンツはサニタリーショーツってあって 「それ何?」 て聞かれて いやな思いします。 下着とか いろいろ女性にしかわからないことも増え 必要なものも増えてきます。 レシートと引き換えになんて私には耐えられません。 そこで相談ですが (1) どう言えば 子どもの習いごと(合気道)を辞めさせることが できるのでしょうか? (2) 原付を買うにはどう説得させればいいのでしょうか? 私の人生楽しく生きたいです。我慢我慢はもう嫌になりました。 どうか知恵を貸してください。お願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#119787
- 回答数11
- 復職にあたっての不安と今後
パニック障害・抑鬱状態・不眠症との診断を受けてこの2ヶ月休職をしていました。 その3~4年前から自覚症状はありましたが、1年前から心療内科に通院していたものの、改善しなかったので休職を選びました。 休職期間は好きな事(映画鑑賞やドライブ、通勤定期券エリアでの散歩など)をしつつ、出社時より少し寝坊程度の6時半起床、妻が職場に出かけた後は掃除、洗濯、買い物はしてきました。 自分の体が回復してきているのを実感しつつも、ハローワークには定期的に通って検索だけはしておいて、気になる求人はプリントアウトをしています。 鬱になった原因としては、 ノーと言えない性格、営業事務ですがま丸一日PCに向かっている事、 通勤時間が2時間弱はかかる事、30代半ばですが現在の部署で私が一番在籍が長いので部署としての仕事であっても担当が曖昧なモノは私に振られてしまう流れができてしまった、私が忙しい時でも上司や周囲はお喋り&ネットサーフィン状態… といったものだと考えています。 長期的には、 通勤に1時間以内の会社に転職したいものの、転職のリスクを考えてしまっています。復職してみて部署の環境が以前と比べてどのように改善(というか周囲の対応)するのか・しないのかを鑑みてから今の会社でやっていこうか考えてもいます。 上司との過去のやりとりからは、 過去鬱になった人は休職したが、その後良い扱いを受けていない、私が通勤電車で気分が悪く遅刻することは目を瞑ってきた事を恩を着せる雰囲気で、実際に会社の業績悪化で次はリストラに着手しようかという状況、気の持ち様であるので反対はしないが休職についてよく考えて結論を出すように、休職するなら何日休めば治るのか医者に書いて貰え、といったところです 現在は、 10日おきに私から定期連絡を上司にしていますが当たり障りの無い会話に留まっているのが現状で、カレンダーを見る度に休職期間が少なくなってきたのを実感して不安と、今度は遅刻も出来ないし、休職したのに不安や悩みを抱えている事を上司に伝える事は出来ない、という気持ちでハラハラし始めてきました。 心療内科の先生とは、 体調は回復してきているが、量は減ってもまだ薬は処方し、復職にあたっての診断書を書く用意はあるが、出社して上司の反応や必要だと思えば診断書を書いて貰いたいと伝えました。 質問としては、 (1)復職にあたっての上司との話の進め方で、どこまで私の本音をだすべきか (2)将来的には転職(今より給与は下がっても近場で働く)を考えてますが、嫌なりに勝手が分かる今の職場でいる方がリスクは少ないと感じる部分もあるので、第三者からのアドバイスが欲しい (3)復職全般でアドバイス 以上ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mgrover75
- 回答数2
- 職場の片思いしている男性への誕生日プレゼント。
片思いの男性に誕生日プレゼントをあげようと計画しています。何をあげたらよいのかわかりません。アドバイスをお願いします。 こんばんは。私は27歳独身、現在職場の男性(29歳、独身)に絶賛片思い中です。 お互い連絡先は知りません。背も高くないし決してかっこよくはない彼ですが、無理なお願いをされても文句ひとつ言わずもくもくとてきぱき仕事をする姿勢や、誰に対しても媚びたりせず人によって態度を変えないところをとても尊敬しています。飾らず、マイペースで根がとっても優しい素敵な人です。 そんな彼にもうすぐ30回目の誕生日がやってきます。 この間おしゃべりしているときに年齢の話になり「そういえば誕生日、何日?(4月生まれとは知ってました)」と聞いたら「23日」とカレンダーを見せながら教えてくれました。 「みんなで盛大に誕生日会開こうか?笑」と言うと「盛大じゃなくていいから(笑)ってか俺、毎年誕生日はひっそり迎えてるんだから」とのこと。 そして昨日「あと1週間だね~何あげようかなぁ♪」と言ったら「えぇ、別にいいよ~小っ恥ずかしいから///」と耳の後ろまで真っ赤にしながら(笑)にこにこしていました。 というわけで、せっかくですしそんな彼に何かあげて喜ばせたいと思ってます。 片思いはしていますが、日ごろ仕事でもいろいろ無理を聞いてもらっていますのでその感謝の気持ちも込めて何か気負わず済むようなものをあげたいなと思ってます。 でも反面、連絡先もお互い知らないような、休憩時間や仕事終わりに雑談するような程度の仲の職場の後輩にプレゼントをもらうのって嫌じゃないかな…ということも気になります。彼にとって迷惑になったりしないでしょうか。 普段笑う顔は見ないですが、私の話すことには本当によく笑ってくれるし、私がいる部署にくると何かしらアイコンタクトなりちょっかい的なことをしてきてくれます。でも向こうから連絡先を全然聞かれる気配もないですし、ご飯に誘われたこともありません(今まで彼女がいたことがないみたいですがいくら草食系でも好きな女の子にはがっつきますよね(^^;)??) ちなみにバレンタインはなにもあげませんでした(用意する時間がなかったので)。ないけどごめんね、と言うとぶーぶー言ったので「あげるとしたら私は○さん(彼)にしかあげたくないから!」とちょっと意味深なこともがんばって言いました。しかし伝わったのか伝わってないのか、数秒間無言になったあと元の会話に戻ってしまいました。笑 30代の男性が気負わずもらって嬉しいものってどんなものがありますか?? そしてこんな微妙な距離の後輩から物をもらって迷惑にならないかが一番心配です。私としては、一番に日ごろの感謝+もっと距離を縮めたい気持ちからのプレゼントです。 ちなみに彼の服装は決して派手ではなく、遠出も好まずインドア派です。ギターを弾いたりお昼寝をしたり部屋でのんびり過ごすのが好きなタイプです。 こんな彼に何をあげたら喜ばれますか?もしいいアイデアがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#200987
- 回答数3
- 有給の計画消化と、入社日による減給について
去年の11月3日に中途で入社した会社を今月末(10/31)で退職いたします。 入社から3か月間は試用期間のため正社員ではありませんでした。 今年2月3日より正社員として働いております。 質問は2つあります。 まず、有給について 半年以上働いているのですが、社長より退社時の有給は6日と言われました。 有給は一日も使ってありません。 就業規則より労基法の方が強いことは知っておりますので、10日は主張できると思うのですが 一つ心配があります。 うちの会社は年末年始と夏季に休みがありますのでそれを有給の計画消化日として4日あてているので残りは6日しかないといわれることです。 就業規則でそうなっているかは分かりません。就業規則は紙でもらっていませんし、職場にもありません。(社長、上司と僕の現場は違います) 一つ目の質問は この場合、就業規則でもし有給の計画消化日が決まっていても、就業規則の開示義務が成り立っていないので無効として有給10日を退職時に取得することはできるのでしょうか? 2つ目の入社日による減給についてです 入社日が去年の11月3日になっていますがそれは11月1日と2日の木金曜日が会社の公休日で あったためそうされたのだと思います。 しかし納得いかないのがその月が減給されていました。 給与明細には出勤指定日(24/26)×月給=減給された支給額となっており 1日と2日の二日分の約2万円を減給されておりました。 その2日間は全社員が休んでおります。そしてうちの会社は毎月月曜から土曜までの 6日間×4週間で24日が出勤数です。 なので第5週目の2日間もしくは3日間は公休になります。 入社した11月はその休みを月初の2日間に持ってきており、月末は最後まで出勤と会社カレンダーでなっております。(全員同じ) ↑ちなみに上の年末年始、夏季の休みというのもその月末の休みを月初に持ってきて前の月末の休みをくっつけて6日休みにしただけのものです。 年の休みは366日-(24日×12か月)です。 (そういう意味でもそれが有給の計画消化にあたるとは思わないのですが…社長ならそう言いかねません) ですので私はその11月もみんなと同じ24日出勤したのに、入社していない2日間を出勤指定日として26日に増やして2日分は減給というのに納得がいきません。 これは労基法としてはどうなのでしょうか? 入社時点からこのような点で社長に不信感があったので、退職時のこの有給数も腑に落ちないところがあります。 それがなければ一年たたずにやめるのに10日全部取ろうとも思わないのですが、 入社、退社で少しずつ、分からないだろうと思ってバカにされているみたいで気分が悪いです。 憶測でなくはっきりと主張が通るのか諦めないといけないのかお答えいただきたいと思っております。 宜しくお願い致します。
- 妻が離婚届を出して帰国しました
どうすればわからなく困っています。 うちの妻が勝手に離婚届を出して、7歳の子供を連れて中国に帰ってしまいました。 もちろん離婚届に私の承諾はありません、印鑑も家にあるのを勝手に使われてしまいました。 信じられなかったので役所に確認にいって、家庭裁判所も相談にいって、 ・・・やれるとこまではやりましたが、まずは話さないと手続きに踏み込めません。 連絡がとれるはずの携帯電話も使えず、話せないので確たる理由もわかりません。 確かに最近は仕事が思わしくなく、生活費が満足に出せなかったのも理由でしょうけど 相談したり、話すこともなく帰ってしまいましたので確たる理由はわかりません。 最近は子供の対応でたまに喧嘩することはあり、日本では日本のやり方を しれくれないか、というお願いをしてしまったり、最近の地震+原発の件やらなんやらで 考えて事をあげたら理由にキリがない限り、もう訳がわかりません。 ※地震直後、実家から帰って来い的な話があったのを聞いたことがあります ※妻の両親を日本に呼んだこともあります ※仕事に忙しく、私が中国に行ったことはありません ※どのようにして知り合ったかはここでは割愛、日本で出会いました、10年一緒です。 弁護士やらに相談しても、離婚訴訟ができますやら、もう帰ってきませんやら、 ・・・仕事ですからそういう答えになるでしょうけど、本質がずれてます。 私はきちんと話をして、その上で仕方がないなら仕方がないなんです。 何も話や相談なくこの状況になっているのが耐えられないのです。 出来ることなら妻に連絡して、可能なら中国に行って話したいくらいです。 以前は中国の電話番号を教えてもらっていたのですが(カレンダーに書いていた) 今回はそれがなかったので・・・うかつでした。もう後悔してもしきれないくらい苦しいです。 中国に帰国する日も自分で(離婚届を出されているのを知らずに)車で送って、 お別れしてたくらいですから、また更に苦しさが数倍です。もう泣き疲れました。 妻の中国の滞在地は都市名まではわかりますが、細かい住所はわかりません。 中国の両親を日本に呼んだことある経緯から、親、兄弟(3人中1人)の名前は知っています。 妻の住所も知らないのか!という話もあるでしょうが、逆に言えばそれだけ信頼してたってことです。 妻のパスポートを見るとか、そんなに疑う考え方はありませんでしたから。 妻の知人(日本帰化中国人)も今、中国に帰っていますので相談はできません。 帰国するのを待つのもありますが、、、あと数週間はいないと思います。 なんだかそれだと遅い気がするし、 ただ、待っているのは苦しいので何かしたいのです、 何もしないで忘れて、というのも何かおかしい気がします。 私は今この時点で何ができるでしょうか? 理想はきちんと話をして、また家族揃って日本で生活できればと思っています。
- 私は心が狭い?
付き合って二ヶ月半の年下彼氏のことです。 彼27 私30 別れようと思っています。 原因は3つ 1マザコン 2ケチ 3約束を守らない 彼は転職の際、就職先を親に任せていました。 いまの会社を辞める前に次見つけておかないとやばくない?と話すも お母さんがウンタラカンタラ…と。 日頃から会う時お母さんの話が出てこなかった日はありません。 寝言でお母さんお母さん!と叫んでいました。 1人の自立した大人が親を大事にしているそれとは明らかに違います。 きっと今までも判断を母親に任せ依存しあっている。 私からみたらその関係性は、いまだ親に守られているママのお坊ちゃんという印象。 人のためにお金を使いません。 目的がある貯金ではないしここぞという時も使いません。 人の気持ちより自分の金というのが見え隠れし倹約家ではなくケチです。 それは私にももちろん変わらないしお金を通じて彼の人としてのセコさを感じました。 朝起きられないのに休みも有効的に使いたいといい、 デートのときは早い時間を設定する。 私が待ち合わせ場所に着くくらいに ごめん今起きたコール それは日曜日のことで前日土曜日は彼は休み、私は夜中12時まで仕事をしてたのにも関わらずです。 到着まで1時間以上かかると言われ嫌になり帰ってもその後1つのメールも電話もないし 謝りに会いにこようとも何もなかったです。 これが私の心を決めつつあります。 彼の良いところは素直で私がなおして欲しいというところは 反省してなおすよう努力するところです。マザコンやケチな部分も。 だからまだ一緒にいられるかもと思って彼と向き合ってきました。 でも今回の何の行動も起こさないことでこれが私への気持ちなんだなと受け取りました。 休みはカレンダー通りの彼とシフト制で月6~8日の休みの私。 日曜日は彼に合わせてたまに休みをとったりします。 私にとって時間は貴重で何より一日一緒に遊べる日はなかなかないから楽しみにしました。 つい最近も一日約束していた日に母親の予定を優先され潰されました。 結局今のところ付き合ってからは一日一緒に出かけたことはありません。 あと就活は会社を辞める一ヶ月前の今ごろ焦りだして動きだしています。 実は実家を継ぐだのなんだので地元に帰ろうとしていたのですが どう思う?と聞かれ、私は行かないでよと言いました。 それから動きだしたかんじです。 それまでは戻る戻らないの繰り返し、親の意見に振り回されていました。 大人なんだし自分の人生だからしっかりしないとと言いました。 私はもう別れようと思っているのですが こんなことで別れるなんて心が狭いのですかね? 心が狭いのではないかと次の恋愛も不安です。
- PS Plus の期間限定特典に関する質問
PlayStation Plus (PS Plus) に詳しい人に質問です。 PS Plus では、 毎月違ったとくてん (期間限定特典) を提供しています。 2月の場合は以下です。 ---------------------------------------- 提供期間:2020年2月4日(火)~2020年3月2日(月) 2020年2月の「フリープレイ」 『The SIMS4』 『Firewall Zero Hour Value Selection』 2020年2月の「ディスカウント」 『バイオショック コレクション』 「ディスカウント 100円」 https://www.famitsu.com/news/202001/30191663.html ---------------------------------------- 私は 基本的に PS4 用のインターネット回線を持っていません。 どうしても PS4 をインターネットに接続しなければならない場合に限り、 PC に接続されている接続回線を (面倒な方法で時間をかけて) PS4 に接続しています。 そのため、 [PS4 に接続しっぱなし] というのは不可能です。 そのため、 期間限定特典について質問させていただきます。 質問 1: PS Plus 加入中の「フリープレイ」は、 PS Plus に接続しなければプレーできませんか? 例えば『The SIMS4』を遊ぶ場合、 オフラインでは遊べませんか? [PS Plus に加入している期間中でもオフラインで遊べない] のか、 [PS Plus 加入期間が終了すればオフラインで遊べない] のか、 [PS Plus 加入期間が終了しても、 一生オフラインで、 一生 PS4 のカレンダーを巻き戻し続ければ永久に遊べる] のか、 などを教えてください。 質問 2: PS Plus 加入中にディスカウント価格で購入したゲームは、 PS Plus に接続しなければプレーできませんか? 『バイオショック コレクション』を 100円で購入した場合、 ゲーム開始時に毎回 PS Plus に接続することを義務付けられますか? それとも一度購入すればオフラインで永久に遊べますか? ちなみに、 [バイオショック コレクション] は上記の通り ディスカウント価格 100円ですが、 過去の最安値でも 1,336円です。 1ヶ月利用権 850円(税込)をくわえても非常に割安なため、 どう考えても不自然です。 そのため気になりました。 質問 3: 月ごとのとくてんをまたいで遊べますか? 例えば、 私が PS Plus に 1箇月間だけ加入すると かていします。 加入期間が [2020年2月4日~2020年3月2日] の場合、 上記の期間限定特典しか遊べません。 一方で、 加入期間が [2月20日~3月19日] までの場合、 私は [上記の 2月の特典] 及び [3月の特典] の両方を享受できます。 この考え方で正しいですか? それとも、 [2月20日~3月19日] まで加入しても、 最初の 2月の特典を利用したら、 その後の 3月のとくてんは利用できないのでしょうか? インターネットで調査したものの、 どこにも記述されていませんでした。 そのため質問させていただきます。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html
- 締切済み
- プレイステーション
- uuuuu8u8888uuu
- 回答数2
- 母との関係
私は30歳独身女性、母親と二人で暮らしています。 昔から、母親の私への干渉に困っています。 学生の頃は「社会人になれば変わるだろう」と思っていて、 20歳を越えても変わらないので「25歳くらいになれば・・・」と思い 「さすがに30歳にもなれば・・・」と思っていましたがむしろ悪化する一方で どう対応していいのか困ってしまい相談させていただきます。 以前からですが、私に彼氏ができると干渉がひどくなります。 例えば、付き合い始めは楽しくて仕方なくて、頻繁に会うようになり 夜の外出が多くなったりしてしまうわけですが、帰りが遅いと 「ふしだらだ」とか「淫乱」などと言われます。 カレンダーに、私が何時に帰宅したかなどいまだにメモをつけています。 以前そういう干渉がイヤになったと同時に、自分の自立の為一人暮らしを したいと申し出たことが何度かありましたが、そのたびに「あんたにできるわけない」 「何もできないのに偉そうなこと言うな。どうしても出て行くというなら 親子の縁を切る!」と否定されます。 ・母は子供の頃両親が離婚し、後妻さんがいたがあまり愛されず実の祖母に育てられた ・実家を出たいがために、親がすすめる私の父親と結婚した ・しかし父親ともうまくいかず、別居状態 ・私と兄をほぼ女手ひとつで育ててくれた ・父は他界し母は持家もなくアパート住まい ・兄は高校から家を離れ、現在は都内で世帯を持ちこちらへ帰る目処はない 以上のことから、母にとって身近にいる身内というのは私だけという事になります。 ここまで育ててくれたのには本当に感謝してるし、愛情も感じているし ありがたいことだとは思っています。 親への感謝を忘れてはいけないと思っています。 ですが、私にも私の人生があります。 さすがに30歳にもなって、遅い時間に帰宅するとグチグチ文句を言われるとか 外泊が許されないとか恥ずかしくて人に言えません。。。 母は以前、私の目の前で自殺を図ろうとしたこともあり、それが少なからず 私にとってトラウマになっています。 思いつめると、何をするかわからないというか・・・。 私には今付き合っている人がいて、彼には簡単に話してはいますが (複雑なことなのでうまく説明できず・・・)、彼も私に合わせようと 気を使ってくれているんですがそれが申し訳なくて・・・。 そのうち、面倒臭いと思われるんじゃないかと不安で仕方ないんです。 私ももういい歳なので、結婚を意識して付き合っていますが、この調子では スムーズにいくものもいかなくなってしまうような感じがして・・・。 母が納得してくれるようにするには、どのように対応すればいいのか本当に悩んでいます。 ちなみに、母にはまだ彼氏がいることは伝えていません。 今までも、彼氏がどういう人か紹介した方が安心するかな?と思って 紹介しようとしたこともあったのですが、火に油をそそぐだけだったので 結婚の意志が固まってからの紹介にしようと思っていました。 皆様のご意見をいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- meratonist
- 回答数4
- 「婚姻生活を継続しがた理由」にあたるでしょうか?
私は45歳で病院で技師をしています。妻は36歳で、他院で栄養士をしています。 こどもは小2女子、保育所5歳男子の2人います。 私は、20代で両親を亡くし その遺産や賃貸物件を相続して 月に15万位の副収入があります。生活費はすべて私の収入でまかない、妻の収入はすべて妻が自由に管理してます。(一部は子供の名義で貯金してるみたいです) 私が「婚姻生活を継続しがた理由」と言うのは、妻が私の仕事を軽視してること、家事嫌いであることです。 妻は自分の事を最優先し それ以外を軽視します。妻は毎日スポーツジムに通っています(ジムが休みの日も風呂などへ出かけます)。仕事から帰って、夕飯の仕度をすませるとジムに行きます(自分は調理員なので検食があるそうです)。そして帰宅するのはいつも0:00過ぎです。その間、私が一人で子供をお風呂に入れ食事の後片付け・掃除をします。また、当直明けで午後からいる時は0:00過ぎ迄帰宅しません。夕飯は私が作ります。私が残業で遅くなる事を言うと、「何時に帰るの?」のと不機嫌になります。私の予定は全てカレンダーでチェックされ、妻の予定は非公開なので、いつ勤務か休みかわかりません。帰宅後の翌朝、掃除など出来ない所があると呼びつけられてマジ怒りします。これがとても苦痛です。 4年前の話しですが 弟が11ヶ月の時、断乳を理由に妹と10日間ハワイに旅行に行きました、その間は私が夏休をすべて使って仕事を休んで、子供達の世話をしました。今でも私の予定も聞かず年に4~5回位は娘とか義母と海外旅行に行きます。 日曜日とかで私も妻も休みの時などは、一人で朝から出かけて22:00頃帰宅します。 文面を読んだ方は「なんでそんなこと黙認するの?」と思えわれると思いますが、これも少しづつ譲歩していった結果です。 現状では、子供が病気の時など私方では子守りしてもらえる人が居らず、妻の両親に頼るしかないのです。4年前の年末(12/30)、夫婦共勤務の日に弟の体調が悪くなりました。妻は「いつも私の親ばっかり使って、こんな生活いらん。もう、あなたと生活していけない 出て行きます」と言いました。この先、幼少の子供2人を私一人で世話するのは不可能と判断し、私は職場の全てのスタッフに連絡して可能な限り勤務変更して休みにしました。どうしても無理な所は義母にお願いしました。妻は何の変更のなく、勤務に就きました。この事件以来、妻に譲歩し続けてきました。 でも、もう限界。妻と居ると不快で頭痛・吐き気がします。 離婚の話しを出しても「いらん、私は絶対に籍ぬかない。子供が小さいときに頑張った分が損や。」と言い張ります。 現状は裁判所が「婚姻生活を継続しがた理由」として認めてくれるでしょうか? 経験者、専門家の意見をお聞かせください。
- うちの旦那さん、どう思いますか?
1、主人が仕事をしている途中に食あたりか、激しい下痢と39度ほどの熱がでました。 帰りの電車で耐えられず義父母の実家に電話して、近郊といえない駅まで、義父に迎えにいってもらった上に、義母から今日は実家に泊まらせるという電話がかかってきました。 主人は辛くて電話できなかったし、子供もいるし、私には迎えにきてもらえないと思ったので親に頼んだそうです。都内の仕事で主人の実家は都内のはずれにあり、我が家は都内近郊にすんでいます。 私は、どんなに辛くてもとりあえず、実家に泊まるのならば、自分で電話くらいするか、何とか、遠くても我が家に帰る努力をするのですが・・。 この話を聞いてどう思いますか? 2、副業で派遣の仕事をしているのですが、私に相談もなくスケジュールを入れたり、予定もカレンダーに書かず、えっ、今日、副業の日なの?と朝起きて始めて知ったという事はしょっちゅうです。私の働いている日はどうにか、都内から主人の義父が出てきて対応はしてくれるのですが、年配なので上手く対応ができない時もあります。 私の働いている日は、子供も2人いるので、行事など出来れば主人に対応して欲しいので、副業は控えて欲しい。とおねがいはしているのですが、最近は義父が対応出来るからと聞く耳持たずです。 家業の実家の方にその収入は入るのですが、多く働いた月も、我が家に入れるお金は一律に20数万ほどなのですが、副業のお金を家業の実家に入れるのは普通の事と思いますか? 3、私は鬱を患っているのですが、主人の家業が安定していないので副業に出るといったので、家族で過ごす休日も欲しいので、あまり主人に仕事を入れてもらいたく有りませんでした。 私は、自分が働くと言って、短時間、週に数回ですが、結構、無理して仕事をしているのですが、それを最近では、当たり前と言われているし、子供を抱えて、しかも、鬱なので精神的にも大変なのですが、私の希望した週に一度の休日も取ってもらえない時が有ります。 これもどう思いますか? これらの事を責めた事で、主人は帰宅したら主人は、別の部屋で寝る、わざわざ早起きして家を出てしまう、自分は一切間違っていないし、お前が責めるのはおかしいと激怒されてしまいました。 私からみると幼稚と思える反抗をしているのですが、私としてはきちんと話し合いをして喧嘩は収めたいものだといつも思っています。 主人はかなり頑固で折れる事をしないので、大抵の喧嘩は私が折れたり、時間が解決してくれましたが、今回はかなり私も府に落ちない所が多すぎまして、どう自分の心を収めたらよいものかと思っています。 色々な価値観を持った方がいて様々な意見があると思います。幅広く意見を聞きたいと思います。宜しくお願いします。
- 発達障害の事を彼氏に言うべきか迷っています。
自分は発達障害の疑いがあります。 これはネットでの診断だけではなく 以前精神科医の方と個人的にお話する機会があり現在自分の事について困っている事や過去の事柄等の話をしたら発達障害の可能性が高い言われました。 物忘れがひどい、すぐ物を無くす、 人の話が理解出来ないその他日常生活にも 支障は出ています。 両親はこの事は知りません。 疑問に思う事はあるのかもしれませんが 言葉のキャッチボールは普通の人並みに出来るので(何度も聞き直したり、説明が下手な所はあるが)障害については疑われる事はありませんでした。 この場合彼氏よりまずは親に相談するのが一番でしょうが親も人間なので子供といえど全てにおいて寛容に受け入れたりは出来ません。 全ての親がそうであると言いたいわけではなく 私の親はそういう面もあります。 それに今の彼氏とは結婚もお互いに考えていて 今後親より彼氏の方が一緒にいる時間が 増える可能性がある方なのでなおさら私の事について理解して頂く必要があります。 ですがこれについても全ての方がそうとは 思いませんが障害を持ってる方を将来のパートナーとして受け入れられない方もいると思います。 特に彼氏は私が障害があるとは思っていません 容量が悪い、物忘れがひどいなど欠点については理解していますがあくまで個性だと思っています。 それが障害となると彼氏は私を拒絶するかもしれません。 彼氏が器の小さい男や本当に私の事を好きではなかったというわけではなく 子供の事今後の築く家庭の事を考えれば 賢明な判断であるとも思います。 私の場合日常生活において支障はありますが 他人との会話コミュニケーション能力については普通の人と限りなく近づける事は出来ます 社会(仕事)には適応出来ませんでしたが 家庭生活は無難に近づける事は出来るのでは と思っています。 料理等は時間は少しかかりますが 味や見た目は普通ものを作れます。 お金の管理は苦手ですが旦那さんにして頂こうと思いますし何かあった時の自分の貯金もあります。 予定の管理はカレンダーに書いてみんなが 見えるリビングに貼って自然にみんなが共有出来れば気付きあえば補えると思います。 彼氏には障害としてではなく個人の性格もしくは気質として苦手な所の理解やフォローを相談する事になります。 自分だけではなく彼氏の苦手な所も私が補える部分があればフォローしたいと思います。 障害があっても普通の家庭になりたくて 普通の人として生きたくて対策を考えたり 行動したりしてきました。 それでもまだ未知の部分はあるし普通の人では ありえない迷惑をかける可能性もあります。 障害という事を隠し個性として受け入れて 貰うのは限界があるのでしょうか。
- 愛人っぽいとは一体なんなんでしょうか?
タイトルのままですが、愛人ぽい、愛人にしたい雰囲気や顔 とはなんなのか、最近よく言われるので、知りたくて、また分析していただきたくて質問致しました。本命の方に遊びっぽいと思われたくないですし、働く時に人間対人間の関係を築けるようにしたいですし、また以前、整体やマッサージなどで卑猥なことをされかけたことがあったり、勝手に男性に色目を使っている、などと言われたこともよくあったので、ぜひ知っておく必要があると思っております。 以下、お気を悪くされるかもしれないことも書いておりますが、覚えている範囲で周りからよく言われることなど、書かせていただきますので、宜しくお願い致します。 ・私は21歳女です。年相応に見られたことはなく、必ず年上に見られます。 ・身長は170ぐらいです。 ・顔はなんかエロい、と言われます。(一体なんなんでしょう…?) ・体型は愛人とは程遠く、胸もむしろ小さい方です。 ・推薦でミスコン、モデルをしかけたことがありましたが、やはりそういう場は美を売りにして、名前と顔を出してさぁどうだ!?綺麗でしょ!?といった具合でネットに出回るのが恥ずかしく、また叩かれるのを覚悟する、それに勝てるメンタルがあるわけでもないので、お断り致しました。(誰もが認める美女なら話は別だったかもしれませんが笑) ・好奇心はかなり旺盛で、出会った色んな方に色々質問をしてしまいます。 ・ファッションは綺麗系、シンプルなものが好きです。 ・大学は日本ではなく、マイナーな海外です。 お声をかけていただける男性の方は9割がた年上で、最近は社長さんなど(東京カレンダーの港区おじさん層といったイメージ)お金をバリバリ稼いでらっしゃるような既婚者の方からお誘いを受けたりします。(高慢ちきな印象を与えてしまったら申し訳ございません) ・もちろん不倫はする気はサラサラございませんので、するっとお話は濁しています。(ただやはり将来いつどなたが仕事相手になるかは分からないため、強くは言えていませんが) ・好きなタイプは物を大事にする方、包み込むような、取り繕いでない"思いやり"のある方、困った時に手を差し伸べてくださる方。 ・男性の友人は多い方だと思います。 ・女子校出身ですが、性別問わず外国人との関わりが昔からよくあるので、男性慣れしていないこともないです。スキンシップもとります。 ・恋愛経験は愛人ぽいと言われるのにも関わらず、実は最後までいったことすらありません。 ・パトロンがいるのか?と聞かれたこともあります。 ・彼氏のような彼氏でないようなハッキリしない関係の方が一名いるだけで、付き合った人数は0か1日です。(ご飯だけ) ・初めてだということを隠して、初めてB行為(死語でしょうか?)をした時に、相手のモノを扱うのは(卑猥な表現を使い、申し訳ございません)はめちゃくちゃうまいと言われました。(相手を見て勘でやりましたが、呆気なく果てられてしまいました) ・良いと思った男性とも連絡頻度はかなり少なく、1~2週に一回といったペースが普通です。 すぐに思い出せたのは以上の情報です。長々と失礼いたしました。 失礼なことも記載してしまっておりますが、皆さまの分析と、また、皆様の思われる愛人ぽい、とはなんなのか、皆様のご回答をお待ちしております、 宜しくお願い致します。