検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- オラが街と躾とハラスメント
日本では、DV防止法・児童虐待防止法が施行されました・・・試行とって言っても良いかと思います さて、戦後復興後、当時の若者が街を整備し、土木で建物を創り上げ、道路などを含め、自分たちが築き上げた「オラが街」が、日本各地で誕生しました この「オラが街」世代は、いまや80歳以上で、上記の法律などがない時代に家庭を築き、子を育て、その彼らの教育は「オラが街(家)で好き勝手なことはさせない」というものが根底にあり、それが「躾」と称して、全てではなくとも日本社会の教育が成り立っていったのでは?・・という考えに私的に至っています そして、彼らやその次世代は同じような思想で「オラが会社」ということが根底あることから、社員に「躾」の体で、良くも悪くもモラハラなどが生まれたと感じています さて、そしてその次世代やその次世代(数えると4世代目?)が今、家庭や会社で上司という立場にいるのですが、彼らには「オラが」という思考がないまま「躾」をしている現状が、各種ハラスメントや虐待を起こしているのでは?と思うのですが・・・ どうでしょうか? ※反論とかではなく、できれば分析的なお考えを書いてくださると助かります ※議論目的ではないので、気軽にどうぞ
- 悔やまれる対策
本市では、コロナウイルスのワクチンが少ない。未だに総合病院の 医師や看護師のワクチン接種が1人も出来ていない。三流病院なの かと市民が漏らしていた。高齢者の接種が始まったが、2万人に対 して20分の1人と言う狭き門、固定電話で100回掛けても繋が らない、パソコンでの予約でも高齢者は扱えないので家族が助け船 を出す状況、本市のワクチン接種は9月頃になりそうです。 その一方、まん延防止等重点措置や緊急事態宣言により住民は、自 宅において自粛(穴蔵)生活、団体生活から個人の籠り生活へと変 化をしつつ、娯楽も居酒屋もカラオケも町の祭りも自治会活動も高 齢者が自粛し、若者は参加を嫌い自然消滅へと追い打ちをかける。 悔やまれるのは、ワクチンを外国頼みにしたこと、日本でワクチン を開発すべきでした。全てが国民の莫大な税金が溝に捨てられる。 その捨てられる税金で貧困生活者、医師や看護師の報酬アップが出 来たはず、第3派・第4派・第5派はきっと有ると思います。これ を考えて1年と半年、状況は何も変わっていません。先に有るのは オリンピックとパラリンピックそして政府の国会議員選挙です。当 事者はコロナウイルス処では無いように思います。国難ですが暇つ ぶしに、ご意見をお願いいたします。
- 【竹中平蔵経済効果が終わる時期に差し迫っている】竹
【竹中平蔵経済効果が終わる時期に差し迫っている】竹中平蔵が大企業に都合が良いように非正規雇用者を増やし大企業に儲かるように経済圏を作ったが、その弊害でその若者たちが30代、40代の結婚適齢期になると収入が少なく結婚難民となり晩婚化が起こって子供の数が減少した。 大企業は教育を放棄してアウトソーシング化して実務が出来る人間がいなくなって管理だけをやるようになった。 ここまでは大企業にメリットがあったが、実務もアウトソーシングなので質が悪く海外勢に勝てなくなった。 そして大企業は国が救済してくれると思っていたら、国は大企業を見捨ててしまった。 トヨタもハイブリッド車を世界基準にできる技術力がありながら、日本政府のセールスが下手すぎて世界は電気自動車に進む道を選んだ。 日本政府は日本のGDP貢献度の一位のトヨタを見捨てたのだ。 竹中平蔵は人材の能力をことごとく下げた後に大企業を見捨てた。 残ったのは見捨てられた大企業と見捨てた労働者だけになった。 もう日本人労働者で技能を持った人はいない。 ただのデータベース管理ソフトウエアのココアすら作れない。 竹中平蔵の儲け話に乗った大企業も派遣労働者のように見捨てられたのだ。 もう誰も竹中平蔵経済圏で得をしなくなっている。
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- umidigia5pro
- 回答数2
- 転職したい。
初めまして。 私は転職をしたいんです。 現在手取りが14から15万円です。 求人票には20から22万とあったのですが・・ 諸経費、諸費用を引かれて上記の値段です。 仕事にこだわらず、職を求めましたが、あまり上を狙っても仕方がなく、堅実で行くしかないと思いますが、もう少し自分のできるところで、収入を上げたいと考えています。各種サイトに登録してますが、なんだかそこで働くイメージが付かず、また転職が4社目ですが、毛色が違う若者が来た、職務スキルもなく、どこからか来た人だ見たいな扱いをされて、わからなければ質問しろと言われて、質問しても、さっき言っただろ?と怒鳴られる始末で、粛々として体調を壊しそうです。本当にいろいろな仕事があるのに、年末で皆が落ち着いて過ごしたいのに、仕事で困っています。就職情報で情報を見つけて、就職の評判で見つけて、そうか、こういう会社か、じゃあ転職の情報と違うし、私にも難しいとなっています。条件を言えば普通に20万から25万円を手取りでほしいです。それが、条件です。オファーなどありますが、やはりうまく使おうというのが見えて、自分で探そうとしています。地元の工場でも落ち着かない。かといってスキルも多少のPCがいじれる程度です。
- 被害者叩き
もう何十年も前から言われていることですが、どうして日本人は 被害者を叩こうとするのか? テレビで被害者を叩き始めたのは、殺人事件の被害者が住宅ロー ンを滞納していた。とか夫婦仲が悪かったとかおよそ犯罪とは 無縁なことをあげつらって被害者が悪いと決めつけた。ことに 端を発したと思います。 そして、中東イラクに支援に行った若者が捕虜になり、やっと 日本に帰ってきたときも「自己責任でそうなった」と言う、な にか世界の裏側の事は我関せず。みたいな無責任論をぶちまける 変なヒーローまで出る始末。 そして、今回の新型コロナウイルスの蔓延は世界中のパンデミッ クの筈なのですが、それでも感染者が悪いと言う。 もしも、こういう人たちが感染しても病院は受け入れるのでしょ うか。こういう人が言うことはいつも決まっています。 玄倉川水難事故で流された人たちが救助隊に言った言葉。 いまでも忘れません。 「早く助けろ。お前らの仕事だろ」 こんな無責任な言葉はありません。 もしも、彼らが感染しても病院に行かずに家にじっとしていて ほしいです。そして彼らこそが迷惑を掛けずに死んでいくことを 願っています。 どう思われますか。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- taikobowmeido20
- 回答数11
- 貧乏人は関東のどこにに住むべきか。
こんにちは。いま地方で派遣社員をしている22才の派遣社員ですが、4月頃から、東京のほうに上京しようとおもっております。費用は110万ほど。家賃は3~4万円台で、車がいらなく、電車や自転車で都内までいける地区がいいです。 自分は将来小説家や漫画原作者似なろうかと思っており、集英社とか、コミックマーケットに近いところで探したりもしたんですが、なんというか選択しがありすぎるんですよね。スーモで家賃3万円って検索しても数百ほどヒットするし。どこにすめばいいのか。 とりあえず、理想としては、別に都心に近くなくてもいいので、車がいらない範囲の関東エリアにすみつつ、生活は必要最低限だが、派遣の手取りで貯金もしつつ、そうカツカツでもない生活がしたいです。 こういうの書くと「夢叶えたいなら、親元でいたほうがいい」とか、「別に都内でテクる必要ない生活が苦しくなるだけ」とか叩かれますがなんか、嫌なんですよね。田舎って。人とは少ないし、老人ばっかだし、若者はヤンキーばっかだし、給料安いし。楽だけど、自分のためにならない、カツカツでないなら多少苦しい思いをしつつ、夢を叶えたいです。高卒の底辺派遣社員が関東に住むならどこがオススメですか?
- ベストアンサー
- 関東地方
- takutoesxvfs
- 回答数6
- 独身男性はいくつくらいまで、性欲があるのですか?
一度お茶をした男性が二人(34歳と39歳)います。 二人とも、いい人で嫌なところもなく、真面目な人です。 私は30歳で結婚を考えているのですが、この二人とは、付き合うだけならいいけど、結婚を考えると少し躊躇します。でも、一度しか会っていないので、正直分かりません。お互い、結婚を考える歳なので、付き合うこと自体、慎重に考えてしまいます。 だからもっと時間が欲しくて、何回かデートして、結婚できそうか考えてから付き合いたいし、直ぐに体の関係を持ちたくないと思っています。 二人とも歳いっていますが、男性は、何歳まで性欲があり、若者のように(すぐに?)エッチしたいと思うのでしょうか? 1回目では、全くそういう様子はみえず、39歳は超真面目な人で、 34歳は男同士すごく遊んで、面白い人ですが、根は真面目な人です。 二人ともいい人で、普通に好きなので傷つけたくないです。 二人とも2回目のデートを誘われました。 近いうちにエッチを求めてくるのか、そういうこと考えているのか心配です。どうしようか考えたいのですが、30代後半になっても(またはこの二人)はエッチしたいとか考えているのでしょうか? 真面目に結婚を考える人なら、すぐには言わないでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#118942
- 回答数7
- 財布選びで困っています。
彼氏へのプレゼントにお財布をと考え中です。 予算や彼の好みを考えた結果、ポールスミスとポーターで迷っています。 迷っている点は彼の趣味を重視するか無難でいくかです。 彼は年上で31、会社員。好みはかなりカジュアルな感じです。 お財布を使い分けるとも思えないので、スーツに合わせることを考えるとポールスミスの皮製で外無地の物が良いかなと思うのですが。 彼の好みでいうと断然ポーターだと思うんです。目をつけているのはコットン製のユーズド風の加工のある商品なのですが。 しかしこれだと少し若者すぎるというか、スーツ姿で持つことを考えるとラフすぎる感が否めません・・・。 そこで男性の方に質問したいのですが。 お財布は自身の好みと見栄え(無難さ・スーツに合うかどうか・ブランドイメージ等)どちらを重視されているのでしょうか? また「無理しなくていいよ、高い物はいらない」といわれているのですが。 (ちょっと歳が離れていて、簡単に言うと私のほうが断然貧乏です(苦笑) ・それでも多少無理をしてくれたら、それはそれで嬉しい。 ・年なりのプレゼントで十分、無理をしたんだろうと思うと逆に困ってしまう。 どちらの気持ちが大きいでしょうか・・・。 よかったら教えてください m(_ _)m
- 自転車事故の加害者
先日19才の息子が駐車してある400ccHONDA CBR?に突っ込み、バイクを倒してしまい傷をつけたと言うことで特殊塗装料の30万の支払いを請求されて困っています。(身体は双方怪我なし。警察にて事故処理済み) 自転車なので無保険であることから親が出て行っての話になっています。もちろん息子は音楽を聴きながらの走行であったことの過失はみとめますが、 (1)駐車禁止区域に駐車していたこと (2)バイクは左横のガードレールみたいなところに引っ掛かり車体が地面に倒れたと言うより…傾いたと言う感じであった事 (3)とても古いバイクで傷だらけなのに(ラメ入りの特殊塗装なので部分 的に修理はできないとの理由で)前面塗装の請求をされていること は納得できません。 しかし警察も「被害者は割りと言う事を聞くが、被害者の周りの者は色々言うかもしれません」と言うような警察ともある意味顔見知り?の感じの若者で 凄まれて困っています。かと言って30万と言う大金はどこにも…ありません うちには年頃の姉も高校生の弟もいます…因縁をつけられないかと考えると仕事も手につきません どうしたらいいでしょうか・・・
- 新しくクレジットカードをつくるにあたって質問です
3年ほどに前TSUTAYAの会員カードの更新と同時にWカードという、アプラスのクレジット機能とTSUTAYAのポイントカードが一緒になったカードを作りました。この時点で18才でした。 あまりクレジットは利用しなかったのですが、今年2008年5月にクレジットでCDを購入し、引き落とし日が6月27日でしたが、残高がなく引き落とされませんでした。 後日ハガキがきて、お支払いが確認できませんでしたのでコンビニなどで支払ってくださいと書いてあったので急いでセブンイレブンに7月9日支払いにいきました。 それ以降クレジットを使っていなかったのですが、9月にデジカメをカードで購入しようとしたら使えなく、カード会社アプラスに電話をしたら、総合的判断によりご利用を停止しております。もう一生使えないのでこのお電話で解約になります。カードは破棄してください。と案内をうけました。 これはブラックリストに載ってしまったのでしょうか? 昨日みずほ銀行にてマイレージカードをつくる際にクレジット機能をつけてもらいましたが、何も言われずスムーズに受け付けになりましたが、審査は通るのでしょうか?(今回はアプラスではなくVISAです) 今は21で学生ですが、みずほ銀行で携帯の支払いや給料も振り込まれている状態です。 まだまだわからないことが多い若者ですが、お答え頂けたら幸いです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- mmmimmm
- 回答数4
- 食生活が不安定
18歳、男、高校生です 今年の四月ごろから以下のような食生活を送っています 【朝食】 無し、あるいは牛乳一杯程度 稀に早起きして時間があるときはヨーグルトやウィンナーもプラス (朝何も食べなかった場合は、学校についてから炭酸飲料を買って飲む。) 【昼食】 学校の購買でカップめんかパン、おにぎり(一日一つどれか) 飲み物は野菜ジュース500mlやファンタグレープなど たまにマクドナルド 【夕飯】 親が作った食事で、 ご飯、肉、野菜、麦茶 のセットがほとんど たまにカレーや味噌汁、納豆など 【夜】 ポテチなどのスナックをよく食べてしまう 【その他の生活】 運動などはあまりしていない。 駅から家まで20分、行き帰りで合計40分、歩くぐらい 明らかに栄養が摂取できていないと思うのですが、いったいどうやって改善して良いのか分かりません。 まず、早起きが苦手なので朝食を取れません。 昼も、学校の購買にはちょっとしたものしか売っていません。 夜だけは親製のまともな食事です。 甘いものが好きなのでお菓子はよく食べちゃいます。 太ってはいません。 この前、「食事をちゃんと取らないと精子異常を引き起こす。そのような若者が増えている」という記事を読んで大変焦りました。 どうやってこの悪い食生活を改善できると思いますか? アドバイスをください
- 締切済み
- 栄養・サプリメント
- noname#132160
- 回答数3
- 特許業界での転職
皆さんに質問です。 20前半の転職活動中の若者です。 私は将来のキャリアアップを考えて 特許事務所で働くべきか企業の知財部で働くべきか もしくは一度は設計開発に従事してものづくりの経験をつむべきか悩んでいます。 大学を卒業してすぐに特許調査業務に従事したため、実際にものづくり を経験したことがないからです。 特許事務所であれば、比較的若くから年収が1000万を超えたり お金には困らないだろうと思ってますが、しょせん企業からの 外注扱いかつ明細書作成が主業務なので、4,5年先にキャリアアップを 考えるときにつぶしがきかないのではないか、または仕事が単調ですぐに飽きてしまうのではないかとの心配もあります。 また、やはり中・大企業と比較すると福利厚生もしっかりしてないし、不安要素があります。また、教育制度が充実している企業を選んだほうが明細書作成以外にいろいろな業務があるので後にも有利ではないのかと思ったりもします。考えがまとまらないので実際に特許業界で働いている皆さんのご意見を参考にしたいと考えています。 厳しい意見もお聞きいたします。どうか皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- noname#69665
- 回答数5
- なぜ 気軽にやるんだろうね?
最近ドラックとか 大麻とかの問題が大きく取り出されてるけど 何であんな危険性があって体に悪い物やるのか分かりません? 昔の知り合いで 売人をしてた友達がいました。 当時の彼は売人をしながら 自分でも使用してたみたいです 当時の彼が言うには後々に体のどこかが可笑しくなると 言ってました。 その彼は鼻の一部分がしびれたと言ってました! その友達も使用してて やはり体の一部がしびれたるとか 言ってました? 自分の体とは死ぬまで付き合わなければ いけないのに 何故 大麻とかドラックを使用するか分かりません? 今 自分は中年ですが 自然的に若い時と比較して体力と肉体が 低下してきましたが 今 大麻とかドラックを使用してる 若者が 今の自分の年齢が来た時に 年齢の低下と 今まで使用してた大麻のツケが プラスされて中年いこうに 必ず体に来るのに大麻とかドラックを使用するんでしょうね? この世で一番大切な物は 自分の体なのに その事を 知ってるんでしょうか? それで大麻とか ドラックを使用してる人達に 自分の体に 将来可笑しくなると分かってもらうのには どうすれば 良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- goodcameo
- 回答数6
- 英語がプリントされた服 -I love my mum-
英語がプリントされた服で、極端に汚いワード、 例えばBi●ch F●ckなどなどが御法度なのは分かります。 また、文章なのに意味不明なものも着てはおかしいものわかります。 かといって、プリントTシャツを着ないようにするというのも寂しいし、選べる服が限られますよね。(特に夏など) 疑問に思うことがあるのですが、たとえばオーストラリアで若者向けの有名な庶民ブランドのS●PREでは、下記の文字がプリントされた服が売られています。 「I love my mum...」 「Wharing Sucks」 「I love my boyfriend」 「Fabulous」 「I love my earth」 「the world is yours」 「Dear Santa, I've been very very bad」 「Princess」 「Find me on facebook」 「I love you longtime」 「I love nerds」 などなど・・・。パッとみただけでも、 ジョークやノリで着るのかな?というものから、何も気にせずに着られる服など、いまいち区別が分かりません。。。。 単語の意味はわかりますが、ネイティブからでないと分からない印象など、どこまでがokでどこからがダメなのかなど、とても気になります。 また、私含め、一部の方は気にしすぎのような気もしますが一方で、掲示板で「笑われた」などの体験談も乗っていたので、やっぱり気になってしまいます・・・・。実際のところ、どうなんでしょう?! 実際に英語圏の方の意見もいただけると有り難いです。
- 締切済み
- レディースファッション
- shaoshaot
- 回答数1
- 自分がやらないことを注意する親
私の父は家族内でウザがらている&なめられている&父親として見られてせん。 理由が沢山ありすぎて困るのですが、一番の理由は「人に注意するくせに自分もやってる」という点です。 具体例 ・昨日クーラーをつけっぱなしにしてトイレに入っていたところ、父親に「エコを考えろ!」と怒鳴られました。 そして先程、父親から本を借りようと部屋に入ったらまるで冷蔵庫のような寒さ。にも関わらず、父親はリビングで呑気にテレビを見ていたので、「何でつけっぱなしにしてるんだ!」と問い詰めると「涼しくてすぐ寝れるじゃん」と訳のわからない返答を頂きました。 ・遅刻は絶対するなと言っておきながら、自分が一番遅刻数が多い。 ・昔浮気をしていたのに子供には嘘をつくなと言う。 ・「いいか、女に暴力ふるう奴は最低だ」と子供に言い聞かせておきながら、この間母親を殴った。 ・「近頃の若者はほんっとに常識がないな!」と言っておきながら自分は終戦の年を間違って覚えていた。 ・・・等々。 こんな父親どう思いますか? 私が注意しても全く聞く耳を持たないので、皆さんの意見を突きつけたいと思っています。 ちなみに、父親にこれらのことを問い詰めたところ「人間ってのはな、矛盾を持ってる生き物なんだよ」だそうです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- hiroyuki12354
- 回答数11
- 国民年金制度は50年後もあると思いますか?
はじめまして。私は大学3年生で、最近の国民年金の現状にすごく興味があるのですが、みなさんは国民年金制度は50年後もあると思いますか? 私は、国民年金制度は破綻していると思います。 1)公務員の人の横柄な態度や消えた年金問題が、不信感をつのらせている。私の地元では、公務員の方の評判は悪く、親も自分の払っていた年金が返ってこないことを知らされ、「年金なんてものは信用できない」と言っています。私も同じ立場だったら、絶対に二度と信用しないと思います。 2)若者世代のが未納状態が深刻であること。実際に、私の周りにも、未納の人はかなりいます。学生であれば、4年間(短大であれば2年間)在学するはずなのに、毎年、学生納付特例を申請するのは非効率的だと思います。これは、学生だけでなく、社会保安庁にとっても、毎年手続きしなくてはいけないので、双方にとって面倒だと思います。私は真面目な方なので手続きしていますが、みんながやるとは到底思えません。 同年代の方々の本音が聞いてみたいです。 (払うのは国民の義務だとか、フリーターはあとで自分にツケがくるだとか、そういう学級委員がいいそうな説教や理想論はスルーします。)
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- globe009
- 回答数3
- 顔が小さいというホメ言葉はいつ頃から?
昔石原裕次郎が新進のスターだった頃に、若者が脚を長く見せようと、電車の中などで腰をズリ下げて脚を投げ出す座り方が流行ったなんて話を聞いたことがあります。 たしかに昔は男性の容姿を語る際に 「かっこいい~。脚も長いし」 なんて会話をよく聞いた覚えがあります。 しかし近年はズリ下げファッションなんてのがあるように、脚の長短って話題は以前ほど話題に挙がらない気がします。 ところでいつ頃からか、特に女性の美醜を判断するポイントの一つとして、顔の大小というのがよく挙げられるようになっている気がします。 「可愛いよね~。顔小っちぇ~」 なんてセリフはありがちです。 そこで多少年輩の方を対象にお聞きしたいのですが、 1.あなたは以前より男性の脚の長短が話題にならないということを実感しますか? 2.昔はこんなに顔の大小なんてのは話題にならなかったという覚えがありますか? 3.顔の大小が普通に話題に挙がるようになったのはいつ頃からとご記憶されてますか? 私の記憶では80年代に入って、タモリさんが「笑っていいとも」などで小泉今日子さんや安室奈美恵さんなどに、褒め言葉として使っていた頃から世間に定着したような記憶があります。 自分の記憶に自信がないので、皆さんのご意見を伺いたく質問しました。
- 付き合う中で、性格って変わりますか?
こんにちは。 付き合う中で性格って変わりますか? 私は20代前半です。 付き合って2年の年下の彼がいます。 彼は付き合い始めのころ、割と冷たかったのですが… 今はとても優しくなった気がします。 顔に物がついていたのを取ろうとしたら反射的に払われたり、 急な高熱が出て震えていた夜には、「そんなに寒いの?」とだけ言われたり、 当たり前のように友達との約束を優先する、 不安や不満そうな態度をとっても全く心配しない… 今考えると酷い扱いでした。 話し方も今時の若者的な?クールなしゃべり方でした。 でも今は、しゃべりかたも優しく、些細なことで心配する、予定も私に合わせてくれる (友達を優先する時もありますが、一応聞いてくれます。)、 べたべたくっついてくる…など。 ただ単に女性の扱いに慣れてないだけだったのか、 元カノ(元カノと別れてから1年は彼女がいませんでした) との付き合いがドライだったのか・・・ 私の性格ですが、割と人に影響を与える性格だそうです。 (私はしゃべり方や雰囲気が柔らかいため、相手もそう対応してくれることが多いです。) このように性格が変わることってありますか? 彼に無理させているのではないか、 言いたいことが言えなくなっているのではないか…心配です。 ご意見お願いします。
- リストカットを軽視する人間に腹が立ちます
私は10年位前から病院に通っています、鬱とパニック障害です そして本当にしんどい時はリストカットをしてしまいます なぜか分からないけど、落ち着くからしてしまいます だけど、ここのサイトでリスカはただのかまってほしいだけとか 気軽な表現が多くて本当に傷つきます、普通の精神状態で 出来る行為ではありません、しんどくてどこにもぶつける 場所がなくて切って落ち着きます、それを安易にただのかまって ほしいだけとか、そういうふうに言う人間の冷たさ病気の深刻さ 等全く分かっていない発言に凄く腹が立ちます 誰でも死にたくないです、だから精神科にかよってるし 薬も飲んでるけど、それでもつらくて切ってしまう人間もいるのです 私の言ってる事は間違っていますか? 心の病気にかかった事のない人には分からないでしょう・・ 私は左の腕に無数の傷跡があります、傷跡は他人に見られるのは 嫌ですが、仕方ないです・・ とにかく若者がかっこいいからやってるとか、そういう軽い 感じでとらえてほしくないのです、中には勲章みたいに たいして辛くもないのに切ってる人もいるかもしれませんが 切れば跡も残るし痛いし、軽く思って欲しくないのです みなさんはどう思われますか? ご意見聞かせてください。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- nhyujmm
- 回答数19
- 古い映画のタイトルがわかりません
昔よくテレビ大阪で土曜か日曜の昼頃やっていた映画のタイトルが気になります。 でも、それを見ていたのは小さい頃だったので、タイトルを知りません。 とにかく、テレビ大阪でよく繰り返し放送されていました。 たぶんアメリカの映画です。 内容は断片的ですが、若者何人かが遊びに来ていた無人島(?)で取り残されてしまいます。 彼らは救助を待つ間、食料を探しつつ島の中を探索します。 途中、一人の青年が空腹に耐えかねてある果物(?)を口にしたことから事件がはじまったと思います。 どうやらそれを食べたせいで彼はウイルスか何かに感染し、凶暴化するのです。 なんとか他のメンバーは彼から離れることに成功します。 が、放っておくこともできません。 そんななかまた島の中を探索中、無人化した一軒の家を発見します。 そこではどうやら科学者がなにかウイルスの実験をしていたようで、そこに青年の凶暴化の謎が隠されていた! というようなストーリーだったと思います。 とても古い映画であったこと、青年が仲間を襲いつつも、時折り理性を取り戻して仲間を自分から引き離そうとしたのをすごく覚えています。 長くなりましたが、思い当たる映画のある人はぜひタイトルを教えてください。 おねがいします。