検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アキレス腱が切れました
10月13日に町内の運動会のリレーに参加し、 アキレス腱を断裂しました。 手術はせずギプス固定による治療です。 自宅にて療養中してますが、この場合、以下の ことについて御回答いただければ幸いです。 1 松葉杖にて生活していますが、少しは 動いたほうがいいのでしょうか? 2 会社勤めの方は出勤されていましたか? 私お通勤はバス、電車、歩きで1時間20分ほど のところにあります。一度子供の学校へ行きましたが 5分でいけるところに20分をついやしたたのと、 松葉杖による動きは体力がいる(現在48歳、以前よりバリアフリ ーに考慮された街にはなっていますが、階段等も多い)ことより 通勤は危険が伴うと判断しやめました。 3 家の中で一日をついやすため毎日何をしてすごすか考えてしまいま す。入院あるいは自宅療養されていた方はどのようにしてすごされ ていましたか? 長文となりましたが御回答のほどよろしくお願いします。
- ダイエットが続かなくてやけ食い・・・
閲覧ありがとうございます! ダイエットが続きません。ちょっと体重が減ったら、気が抜けてすぐリバウンド。 それでイライラして、やけ食い。 本当にどうにかしたいのに。 今も、お腹いっぱいで自己嫌悪です・・ 私は一番痩せてたころより10キロくらい激太りしました泣 それで人前に出るのが嫌になってきて、今は不登校。(他にも理由はあるのですが・・) 一日中、家の中です。だめですよね・・。 運動は毎日カーヴィーダンスをするくらい。 まず、朝から食べ過ぎてしまいます。500カロリーくらい。やばいですよね。 で、もうどうでもいいや!ってなって、昼も食べ過ぎる。夜は、まあ抑えられてます。。 あと、この頃、便秘薬を使わないと便が出なくて、出そうとして食べ過ぎてしまうことが多々です。 お腹が空かないのに、食欲だけはあるんです。最悪です・・ ここずっと、お腹がすいたー!っていう感覚がありません。でも食べ過ぎます・・(T_T) あと7キロでいいので痩せたいんです! なんかだらしなくてすみません。 意志が弱い私がダメなのは反省してます。 こんな私にアドバイスをお願いします。本当に困ってます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tanago3
- 回答数5
- 膝の関節痛の薬
つい最近、右膝にまともに立って歩けないほどの激痛を感じ、整形外科を受診しました。 すると膝のお皿が(たぶん生まれつき)小さく、しかも擦れて炎症を起こしていると言われました。 おそらくは負荷が少しづつ溜まっていって、今になってそれが発症したのだろうと。 そこでお皿を支えるための筋肉を鍛える運動と、電気治療、膝のお皿を支えるサポーター、激痛を和らげる薬をいただきました。 運動のおかげか、今はだいぶ楽になっていますが、やはり激痛が襲う時があります。 その激痛が授業中に襲ったのです。 授業中なので痛みを紛らわすために動くこともできないし、授業が終わるまで我慢できず(席が後ろだったこともあり)仕方なく薬を飲もうとしたのですが、最近、病院に行けていないからか、薬がなかったのです。 その時に、たまたま常備していたイブのパケに「効能:関節痛」と書いてあったので、それを飲みました。効果はバッチリでした。 その後、病院に行こうと思ったのですが、学校の関係(テスト・委員会)でなかなか行けずじまい・・・・・・薬はとっくに切れています。代わりに約2週間ほどずっとイブを飲んでいるんですが、大丈夫でしょうか? ちなみに1回1錠(家の時は半分に切ってます)、1日多くて2回です。 学校が休みの日は飲まないです。 もちろん、行けるようになったら、すぐにでも病院に行くつもりです。 わたしの不手際なのは重々、承知しています(TАT あと、念のため、今回のような「薬がない」って時にイブよりも優しくて関節痛に効く薬ってありますか? あったら、ぜひとも教えていただきたいです!! よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#157761
- 回答数2
- 排卵誘発剤(HMG)の注射をしたことある方、又は詳しい方お願いします。
結婚して4年(子供を欲しいと思ってから3年)、子供ができないため近医の不妊治療の専門の病院に通っています。2~3週期、クロミッドを服用してタイミングをはかりましたが効果なく、次周期よりHMGの注射を薦められました。医師の説明ではこの薬はOHSS(卵巣過剰刺激症候群)が起こりやすいので、それを防ぐには食事面でも減塩、高蛋白、水分の過剰摂取を防ぐだけでなく、なるべく何も用事がない時は家でゴロゴロ安静にしている方が良いと言われました。この薬は妊娠率が高いので行いたいという思いもありますが、副作用が心配です。主婦だしゴロゴロとばかりもしていられないし、私の体型は標準よりややぽっちゃり型(正常と肥満の境界線ぐらい)なので運動もしたいと思い、現在日々ウオ-キングをしている上、9月よりスイミング(水中歩行)へ行く予定です。私は不妊治療のみ行うというより、日々の生活の中で妊娠しやすい体になるということも含めて健康的な生活が送れるよう、運動したり、栄養のある物を摂取できるよう料理もがんばっています。是非HMGの注射を受けたことある人、又はこれについて良くご存知な方のお返事をお待ちしております。 ちなみに私についてですが、30歳・埼玉県在住・専業主婦 それから現在行っている不妊治療はプロラクチン値がやや高い(正常よりわずかに)ためテルロン服用中です。検査は色々しましたが、大きな問題は私・主人共ないようです。行っていない検査は腹腔鏡くらいです。
- 既婚男性でダイエットに成功された方に質問です。
夫は30代前半、170cm、78~80kgです。 学生時代はスポーツマンでしたが、社会人になり、じわじわと10kg近く太ったようです。 このたび健康診断で脂肪肝の傾向を指摘され、減量の意欲が湧いてきたようです。 妻としては、ここで頑張って欲しいと思うので、出来るだけサポートしたいと思います。 (ちなみに妻である私は痩せ型です。) しかし夫にはダイエットの経験が無く、そばにいる私からすると、 ダイエットには逆行しているように思えてならない行動があり、 しかしそれを指摘すると、とてもうるさがります。 そこで、ダイエットに成功された既婚男性におうかがいしたいです。 1.間食(スナック菓子、清涼飲料水、アイスクリームなど)への自覚を持ってもらうにはどうしたらいいでしょうか? 3度の食事量はごく平均的だと思います。お代わりもしません。しかし、特に休日などは、間食が多くなります(買い置きはしておらず、自分でコンビニで買ってきます)。 指摘するととてもうるさがります。 このたび「食事を減らしてくれ、揚げ物や肉を減らしてくれ」と頼まれましたが、 「そのようにするけれど、むしろ間食を減らした方が良い」と指摘すると、非常に機嫌が悪くなりました。 「間食が多い」と言っても、 「間食なんて俺はしていない。いつした?!」と言い張ります。 「ペットボトルのジュースを飲んでいた」と言うと、 「あれも間食なのか?!」と言います。 「ちょっとだけだ」「あんなのなんてことない」とも言います。 スナック菓子1袋のカロリーや、清涼飲料水に含まれる砂糖の量を訴えても、効果がありません。 2.歩くことが嫌いな夫に、あえて「歩く」ことは薦めない方がいいでしょうか? 夫は「何かスポーツを始めようかな」と言っております。 スポーツは好きで、自信もあるようです。 しかし、去年にゴルフを始めたものの多忙のためにほとんど出来なくなりました。 そのため私が、「スポーツを始めるのと同時に、駅まで歩くとか、毎日の生活のなかで運動を取り入れた方がいい。休日のスポーツもいいが、毎日の運動量を少しでも増やしたら」と言うと、うるさがります。 私はエスカレーターやエレベーターを使わず、極力自分の足で昇っているのですが、それも理解しがたいようです。 こういった指摘は、妻にはして欲しくないものなのでしょうか? 放っておいて、私は食事作りだけ気をつければいいのでしょうか? (実際には、もともと揚げ物は月に1~2回なので、減らしようがありません。肉のおかずは減らすつもりです。食事作りはいろいろ工夫しようと研究中です)。 夫は仕事熱心で働き者で努力家で、尊敬しています。大好きです。 でも、こと健康やダイエットのことになると、 「○○(ある食材や運動)がいいらしい」といったような(私からすると)極端な行動に出がちなところがあり、 それで喧嘩になるのが辛いです(いま、それで喧嘩中です…)。 既婚男性でダイエットに成功された方、何かアドバイスや経験談がありましたら、 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- njrknk
- 回答数7
- 便通に関連する乳製品は?
便が出難い場合に、出易く出来る乳製品を探してます …と言っても、例えば牛乳を下剤代わりに多めに飲んで… と云う意味の出易くでは無く 乳製品で日常的に出易く…と云う意味です 更に、便が出難いのは私じゃなく私の身内なんですが 本来なら運動等で体内のバランスを 考えるのも方法かも知れません ただ…私の身内は高齢の為 去年の暮れ前にと、家の中で転んで足を骨折 そのオペの関係とアクシデントも含めて 約3ヶ月間入院しました 更に、私は専門用語に詳しく無い為 ボケと書かせて頂きますが 数年前からボケの症状が出始め 入院中に、要介護4を認定されました それで現在は退院してるんですが 家では、トイレに行く時と 週2回のデイサービスを除くと 朝起きると、本人の部屋からリビングへ行くんですが 1日中、リビングで家族とテレビを見てます ただ、今迄は3日位様子を見て便が出ないと ボケの医者で一緒に処方して貰った 便を柔らかく出来る薬を飲ませて出してました しかし、先日身内の ケアマネージャが来た時アドバイスされたのが 乳製品で試したら?…と云う事でした そこで考えたのが、今身内は朝飯の時には パンと少しのサラダ類とコーヒーなんですが そのコーヒーから乳製品に変えれば 毎日の様に摂取出来ると考えました そこで聞きたいんですが 毎日の様に取れる乳製品の出来れば飲むタイプで 推奨の物は無いでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- mitsuemon
- 回答数2
- 両親との接し方について
私は、失業中で、独身で、実家暮らしの38歳男性ですが、両親との接し方に悩んでいます。 と言いますのは、私が今現在失業中であるのもそうですが、加えて、父親(69歳)が、煙草が原因である肺気腫から、間質性肺炎を患い、その影響で、心臓も少し悪く、今現在は、一応、普通に歩き、食事も普通に摂るものの、寝る時や、少しでも、激しい運動をする時は、酸ボンベを付ける生活となっており、医者からは、薬で、症状を遅らせる事しか出来ず、余命は、他の人との平均で見ると、後1年位?と言われています。 ですので、母親(67歳)は、ひどく落ち込んでおり、家の中はお葬式の様な雰囲気です。 この為、私としても、食事は、敢えて、1人で摂る様にしています。(理由は、どうしても、食事を両親と一緒に摂ると、仕事の話になりますし、お互いにとって、精神衛生上良くないであろうという私の判断からです。) それから、再就職活動をしながら、日曜日、祝日は、息抜きとして、敢えて、趣味である登山(ハイキング)に出かけています。(この様な時に何故?と思われるかも知れませんが、そうでもしないと、息が詰まりそうで、再就職活動に影響が出そうであるという事と、日曜日、祝日は、家の外に出ないと、今述べた家庭の事情から、やはり、両親と私のお互いにとって、精神衛生上良くないであろうという判断からです。) 長くなり、分かり難い文章になりましたが、具体的に両親とは、どう接すれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- noname#265396
- 回答数5
- センスが無くても平気ですか??
春からテニスを本格的に 始めようか検討しているものです。 私はよくセンスが無いといわれます。 特に球技が駄目です。 今までずっと苦手な種目ができると 家で練習して少しでも皆との間をつめるようにしてました。 そのかいがあってか、中の上ぐらいまでいくことができました。 ゲームで動くことは前からできました。 でも技術が乏しいため、運動は好きだけど得意では ありませんでした。 身体能力的には100人中30番ぐらいです。 今まではこうして苦手を埋めてきました。 でも今回ばかりはわかりません。 それは部活動であり、長く継続していくものだからです。 中学の部活では始めはビリを争うほどのもの者だったのですが 最後のリーグ戦では20人中3位と、目を見張るほど上達し また関東大会にも進むことができたので、高校でも いずれうまくなる自信はありました。 でも、友人から球技は向いてないと言われるにつれて そんな自信無くなって行きました。 テニスってある程度センスが無くても、練習量でなんとかなりますか? センスってそんな大事ですか?? 長文失礼しました。
- 地方の選挙における事前運動の境界線について
近いうちに地元で市議会議員選挙が行われるのですがこれについての事前運動について質問させて頂きます。 地元の選管に電話とメールで質問したところ事前運動とは公示日以前の選挙期間中以外で自身や特定の人物の立候補や特定の人物への投票の呼びかけを指すとの事で政治活動とは別との事でした。 「立候補の意思表明」「投票の呼びかけ」は公職選挙法違反だが、直接的な言葉が無くても内容によっては違反になるが個々に判断するから明確な基準を説明できないといわれました。ですが任期が終わる直前の議員が折り込み広告を出し議会報告やこれからの市政について語るなど明らかに選挙を意識しているとしか思えませんが前の選挙で同じようなことがあっても罰せられた話は聞きませんでした。 現職議員なら議会報告の形で公示日以前に広告とネットを使った実質的な選挙活動に近いことが出来ますが (1)例えば新人で立候補予定の人物が特定の選挙、自身などへの投票は一切触れず市の問題点やこれからの市政についての新聞折込広告やブログは公職選挙法違反になるでしょうか? (2)広告、ブログで直接的な言葉を避けても警察や選管に違反と判断された場合、公示日前なら立候補受付拒否、選挙期間中なら取り消しのような処分になるのでしょうか?それとも警告があって問題の部分を削除したらいいのでしょうか? http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/senkyo/html.file/senkyoundo_top.htm ↑を見ていると Q.インターネットを使って選挙運動はできるの? Q.政治活動はできるの?で「純粋な政治活動用の文書図画であっても、現職の政治家や立候補予定者および後援団体の政治活動のために「掲示」するものについては、公職選挙法の規制を受けます。」とありブログをもっていいのかどうか分かりません。 答えて頂ける物だけで結構ですので回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- mr_ito_butter
- 回答数7
- 犬のブリーダーに迷惑してます。
国立公園内でペンションの多くあるところに住んでいる者です。 昨今のペットブームで、犬と泊れるペンションが隣にあります。お客を泊めるよりブリーダー業の方が儲かるらしく、数年前から20~30頭の犬を飼っています。(ブリーダーは無資格で誰でもできるんですね。) 敷地内に離れの一軒家があり、犬専用にしてその中に大多数を詰め込んで飼っています。ときどき一軒家の中から敷地内の数m×数mの広場?に出して歩き回らせるだけで、あとは散歩に連れ出しもしませんし、ほぼ一日中日の当たらない室内にほっておかれてます こちらの家から人が外に出ると、犬達が一斉に吠えてうるさくてたまりません。また、特にきっかけがなくとも運動不足のせいか小型犬が一日中ないている日があります。50mくらい離れた所からも聞こえるため、近所中から顰蹙を買っています。 夏はたくさん居る犬の排泄物のにおいが風向きによってうちに漂ってきます。うんざりする臭いです。 犬を飼いはじめた時に御近所付き合い上うちがあまり強く抗議しなかった関係で、なんとなく認めた格好になってしまってますが、毎日うるさいのと、ついに臭いまできつくなって伝染病の心配とかもありますし、抗議したいのです。 以前うち以外のお宅が抗議したとき、商売であることを盾にとり生存権の問題だとか言われてどうすることもできなかったようです。うちが普通になにか言っても聞くような耳を持っているとは思えません。 一回、役場の人も指導に来たようですが、その時だけ頭数を減らすのでしょうか?すぐまた元に戻るようです。 このまま、せっかくの静かな環境がこわされて行くのを見るには忍びないですし、何の罪のない犬達も商売の道具にされ、一生外の世界を知らずに繁殖だけさせられ、悲痛な泣き声をあげているのを聞くにつけ、なんとか効果的な手が打てないものかとお知恵を拝借したいと思い質問いたします。
- 中2女子ですが、お腹だけが出ているのでへこませる方法を教えてください
こんにちは。 中2の女子です。私の身長は母親の159cmを越したので、 160cm~くらいはあると思います。 しかし体重は今計りましたら53kgもありました。 160cmでこれはやはり太りすぎでしょうか? 私は足や手の太さは普通だと言われるのに なぜかお腹だけ出ています。 自分だとなぜお腹が出ているのか原因がわからず、 ダイエットをしようと検索してみてもいろんなサイトがあって どのような方法が効くかわからないので悩んでいます。 私は不登校で運動をしないのでそのせいもあるとは思います。 フラフープを去年の7月くらいから毎日続けていますが へこむ様子がまったくないです・・・ 腹筋も半年以上は続けていましたが全然効かなかったので 今は諦めてしまいやっていません。 過去の回答や質問も見てみたのですが、 やはりウォーキングが効くのでしょうか? 田舎な上、平地の逆で坂だらけな土地なので 歩くとなると逆にストレスなのですが・・・ 家の中でできる方法ってないのでしょうか? どなたか知っている方ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- maitake776
- 回答数5
- 結婚三年目でこどもはいません。お恥ずかしい話しなのですが、今年の7月頃
結婚三年目でこどもはいません。お恥ずかしい話しなのですが、今年の7月頃に旦那が、デジカメで女の人のスカートの中を盗撮して、警察に事情聴取をされ、初犯で本人も反省しているようだし、自宅にあるパソコンの中の画像も家族で見て消して復元できないようにするやつも買ってという条件でその場は家に帰ることができました。家に帰ってとりあえずは話し合いをし二度とやらないという約束をし、パソコンの中の画像を旦那が消しましたが、その中身はかたくなに見せようとせず、ほら消したといわんばかりにさっさと終わらせました。ホントに反省してるのか?? そして私はその言葉を信じ日々を過ごしていましたが、結婚してから、夜になると運動しに出かけてくるといい7~8時から夜の12時頃までほぼ毎日のように出かけていて、その事件もあって落ち着いた頃また頻繁にでかけるようになりました。怪しいとは思いつつ、ある日旦那の車の中をみると、見かけたことがないバッグがあったので見てみると、ビデオカメラが入っていてしかもナイトスコープまでありました。内容を見るとやっぱり盗撮でした。もうこれを見てショックのあまり言葉もでませんでした。離婚を考えているのですが、周りや家族のことを考えるとどうしてもふみきれないんです。どこからどんなふうに誰に話しをしたらいいのかもわからず、精神的に弱ってます。こどもがいないうちに離婚したほうがいいのか、周りのことを考えてそのまま我慢して過ごすか。ホントに悩んでます。 かなり長文になってすみません。ここまでお付き合いしてくださりありがとうございました。 誰かアドバイスを頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ms2639
- 回答数8
- 空手とムエタイのどちらがお勧め?
空手とムエタイのどちらがお勧め? 私は29歳の結婚している会社員です。 武道を今までやったことがないのでやってみたいのと、もし自分がからまれた時などの護身のために、空手かムエタイのどちらかをやろうと迷っていました。 片道ですが、空手道場には家から自転車で5分、ムエタイのジムには自転車と徒歩で30分くらい(結構街中を通る)で着きます。 空手道場にスポーツジムがくっついているので、そのスポーツジムを使用させていただくという特別に優遇措置をしていただいて、運動したいですし、家から近いということで、空手を選び道場に通っています。しかも、2時間ある内の前半1時間はジムをつかって、途中から道場に入って参加させていただいています。 そして、かれこれ3ヶ月くらい通ったのですが、周りの習っている人はほとんどが小学生ばかり(中学生が4,5人)で、白帯から始めています。内容のほとんどが、形(かた)が多く、組み手は小手をはめて正拳突きを軽くするくらいです。 正直な感想はあまり喧嘩などに実戦的ではなく、芸術のようなかんじです。達成感があまりないのが悩みです。 そこで、質問なのですが、少々遠いですがムエタイに行くべきでしょうか?目的は護身をマスターすることと運動をすることなのですが、社会人になって片道30分もかけてムエタイのジムに行くのもどうかなと思ってしまい、時間がもったいないかなと。。。 あと、お金はムエタイは1万円、空手は7千円で、1万円貯蓄するのが賢明なのかなと。 ちなみに、会社は残業はなくて、規定時間に帰っていますので、普通の人よりは時間があるかと。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- realistkn
- 回答数3
- 猫の迷子札おすすめ
先ほど、うちの家猫がいなくなったと家族中で大騒ぎしました。 ちょうど来客が来ていていつも使わない裏口を開けたり閉めたりしていたので、てっきりそこから出て行ってしまったのかと思って、すぐ探しました。 結局は家の中のいつもは開けない温室部屋の中を家族が掃除していてそこに入り込んでしまっていたようで、半日そこにいたのを捜索してから1時間後に発見し、私の心臓もやっと動きだしたわけですが、(ここの過去ログを参考に)猫砂や餌をばらまきながら近所を懐中電灯で探しまわっている間、心臓が止まりそうで泣きそうでした。臆病でハンター精神も運動神経もなくて、とても外で何日も生きていけるような図太い猫ではありませんから。。。 うちの猫の場合、名前を呼べば来れる範囲にいるときはノソっと現れるんですが、押し入れとかに入り込んじゃって閉じ込められていると、何時間経っても家中で大声で呼んでもニャンとも言わない猫でして、今回もそういうことだったんです。。 でも、こんな思いは二度としたくないので、これを機会に、臆病でまず自分から家を出ることはないうちのニャンコにも、最低限迷子札はつけておこうと決心しました。 ただ、前飼い主さんの希望もあって、あまりにも「首輪~」って感じの重いものはつけたくないんです。万が一、本当に外に逃げちゃってもそれを誰かが見つけてくれたとき用に、家の住所と名前と電話番号をつけたものを小さく首につけておきたいんです。人なつこい猫なので、お腹がすけば誰かに寄り添っていくと思うので。。。そうしておけば、本当にいなくなったときに絶望感が全然違うと思うんです。 そこで、おすすめのシンプルで装着感のない迷子札の取り付け方があったら是非教えてください。お願いします。m(__)m
- 猛暑のお散歩と、遊び方について
猛暑のお散歩と、遊び方、アドバイスください。 わんの情報・・大型犬23kg 7歳 雑種 飽きっぽい性格 おトイレを外でしかしてくれません。 病院ではおそらくラブが入っているだろうと言われますが、 拾いっ子のため正確な情報ではなく、適した運動量が把握できません。 ≪お散歩編≫ 1日3回 朝6:00~6:45 夕19:00~19:30 晩22:00過ぎに10分間 朝は6時台でもだいぶ気温が上がっているので、ひと通りおトイレを済ませると、近道してお家に帰りたがります。 あまりにショートカットしたがるので、運動不足が心配で「もうちょっとだけ頑張って」 と歩かせてしまいますが、本人の好きなようにさせた方がよいのでしょうか? 運動不足の心配はないでしょうか? ≪遊び方≫ 私の仕事の関係で、1年を通して、平日日中はお庭でお留守番。 近所の人が声をかけてくれたり郵便屋さんを追いかけたり、 刺激はたくさんあるようです。 ただ、休みの日になると、涼しいお部屋の中で寝たきり。 すっかりだれています。 夏バテなのか、ただ無関心なのか、退屈しているのか・・・ 興味を示すのはペットボトルのフタ外し(所要3分)のみ。 楽しく過ごしてほしいのですが、まったくやる気が見られません。 何か、室内でも楽しく遊べる方法はないでしょうか? 兄弟犬もいない一人っ子なので、もし退屈だとか思っているのなら 可哀そうで・・・ ・・・と思うのはわたしの勝手な考えでしょうか。 やはりちょっかい出さない方がいいのでしょうか? 家族に迎えて7年経ちますが、はじめてのわんなので、 未だに7年経った今でも試行錯誤しており、また、神経質、過保護、過干渉に なりがちです。 アドバイスおねがいします。
- ベストアンサー
- 犬
- maidoarigatou
- 回答数2
- ボルゾイを飼う上でのアドバイスをお願いします
現在、ミニチュアダックスと猫がいます。 ボルゾイを飼いたくて実際に飼っている方に会ったりブリーダーに出向いて話を聞いたりした。ブリーダーではあまり悪いことは言いませんでした。 超大型犬ゆえ、しっかり考えて結論を出したいと思います。個体により性格も様々なのは承知です。だからこそ良いも悪いも実際に飼っている方の話を一人でも多く聞きたいと思います。 聞きたいことがたくさんなので、ボルゾイ飼いの方でその中の一つでも答えていただけたらありがたいです。 ・現在飼っているボルゾイの性格はどうですか? ・散歩は朝晩1時間と聞きました。プラス休日にはドッグランで運動する これは必要ですか?散歩の状態を教えてください。(マンションなので庭がありません) ・メスならば女性でも散歩できますか? ・訓練は必要ですか?(来てもらう、預ける、金額等) ・小さいものや細かく動くものに反応するようですが散歩の途中などで制御するには しっかり訓練してあれば女性でも大丈夫ですか? ・先ほども書きましたが庭がなくほぼ1LDKと狭い家ですか差し支えないですか? ・家の中はボロボロになりましたか? ・トイレのしつけはどれくらいかかりましたか? ・大雨でも散歩に行きますか? 本当はオスのコートと大きさに憧れているのですが気性や散歩のことを考慮すると メスでないと無理かと思っています。 まだ気づかないわからないことがたくさんあると思います。 アドバイスになるようなことがあればせひ教えてください。 よろしくお願いします。
- 腓骨骨折後のリハビリ方法について
5月に捻って転倒し、足首の骨を折りました。(左腓骨骨折) 手術は断ってギプスシーネ固定で保存的に治療をしました。 3週間前の受診で骨がくっついていたためシーネが外れ、2週間は半荷重で歩行OK、その後は杖なしの全荷重でOKとドクターに言われました。 今は家の中など短距離は杖なしでゆっくり歩き、駅やコンビニなど長距離の外出は折りたたみ杖を持参し疲労時に使用しています。歩行時の状況は、杖の有無に関係なく歩く時はちょっとびっこで、1時間くらい歩くと足が腫れて少し痛みが出てくる感じで走るのは無理です。 ずっと筋肉を使っていなかったせいで患側の衰えが著明です。 (骨折前は特にすごい運動をしていたわけではありません。趣味でちょっと自転車に乗ってたくらいです。) 気になる事は、 1:大腿やふくらはぎの筋肉が寂しくなり歩行で膝とか痛めそうな感じがすること。 2:ずっと使っていなかった足首の関節がやや硬いこと。 3:歩行後の足首周辺の浮腫(うっ血?)や筋肉痛。 足首・膝の疲労。 関節の拘縮改善や筋肉をつけるためのリハビリをしたいのですが、散歩は長時間できないため歩く以外の効果的なリハビリ方法・おすすめの運動があればその内容を具体的に教えてほしいです。また、運動以外でもマッサージ、いい治療方法、痛み・疲労時の対処方法・注意点などなどどんな事でもいいのでアドバイス・コメントをいただければと思っています。 次回外来まであと2週間くらいあり、そのあいだの時間を無駄にしたくないという思いもあります。自分で出来ることがわかれば、どんどんやっていきたいです。 自分で出来ることはもちろんですが、そうじゃない専門的なもの(整体、スポーツクラブなど)も含めて教えてもらえると助かります。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kome-sasa
- 回答数1
- 中学体育 マット運動 後転
私はのろまで体も堅くて体育で5を取ったことがありません。 最高が4でいつも3です。 今中学2年生なのですが去年はほとんど マット運動の授業はなくテストもありませんでした。 ですが今年はテストがあります…。 しかも皆が見ている前で同級生に評価をつけられるのです (成績には関わりません)。 体育の中でも特にマット運動は駄目で 後転すらできないのです。 生まれて一度もできたことはありません。 私の学校の授業では 前転・後転→開脚前転・後転→伸膝後転→倒立前転と 練習していきますが今は一番初めの後転なので 倒立前転は絶望的だと思います。 せめて後転ができれば前転、開脚前転はできるので 上記の6つの指定種目の半分はできることになりますが 出来なければ成績も悪く友達の前で恥ずかしい思いをし もう余計に体育が嫌いになりそうです…。 ですからどうしても後転が出来るようになりたいです! ですがなかなか足が地面に付かず回ることができません…。 先生も手本を碌に見せてくれず、開脚の方ばかり指導しているので 前転・後転組はほとんど指導を受けていません…。 自分で何とかしないとは分かっているのですが いろいろ調べてみて実践してみてもできないのです…。 そして手首が堅く上手く地面に付かないので たまたま足が比較的地面に近づいても 右か左かどちらかの方向にどてん!となってしまいます…。 どうか私に後転のコツを教えてください。 一応、家のベッドの上で毎日練習はしていますが どうも成果は出ません。 正直マット運動の単元はあきらめかけていますが 友達の前で恥はかきたくないです…。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- warei
- 回答数4
- 車のへこみ
夜 運動会の練習を近所の方がしており 隣の家に自家製の玉入れの道具(洗濯竿の上に籠を縛り付けた物)が置いてあるのを2日程前から気が付いていたのですが昨晩「ゴン」と言う音がしたのでとっさにカーテンを開けたら竿を動かそうとしてバランスを崩しガレージに止めてある車に寄りかかるように倒れていました。私も「あ~ぁ」と言ったのですがそれ以上夜でしたので何も言わず やった本人も全く 知らぬふりを(気が付いてないと思っているのか)してました。少しの傷ならしょうがないと諦めていたものの 朝見たら目で見るからに凹んでおりどうしたものかと思っています。主人は町内会長の所に言って弁償してもらうとか直接苦情を言うとか言っていますが、家には小さい子供がおりこれから先私達も色々な事でご迷惑を掛けたりお世話になるのかと思うと中々強くも言えません。正直な所向こうから声を掛けてくれれば とても助かるのですが、掛けてくるくらいならやった直後に言ってくるはずと思うと どう対処していいのか分かりません。以前向かいの家の人に私の車が車庫に入っているにも関わらず 車体が少し出てると文句を言われトラブルになりそれ以来全く挨拶もしなくなりました。それ以来近所中の噂に…隣の家は普段から仲も悪くありません。どうしたら波風立てずに対処できますでしょうか。アドバイス宜しくお願いいたします。
- ダイエットのための運動
わたしは何度もダイエットに失敗しています。 調べるだけ調べて、でも実行しては三日坊主など。前に晩ご飯抜きのダイエットを決行して、一時は成功しましたが、やはりリバウンドしました。 ダイエットにはやはり運動が不可欠であると悟りましたが、苦手でなかなか実行に移せません。 そこで相談なのですが、犬の散歩はダイエットとしてどうでしょうか? 効果があるとは思っていませんが、ウォーキングシューズを買ったりなど、万全な状態で運動をすることも学生なので金銭面からも時間面からいってもできません。 なので、夏休みに入る今、朝晩の犬の散歩でなんとかならないかと考えています。 しかし、生き物と一緒なわけなので飼い犬が止まればわたしも止まらなければいけませんし、ウォーキングのように胸を張って大股でなどができる気がしません。早歩きぐらいならできるかもしれませんが、勢いがあっても犬が止まることもあります。 家の事情でわたしが散歩に行くことを望まれていることもあって、散歩に行くことに変わりはないのですが、その後にウォーキングにまた出かけるような時間はありません。 1日1~2時間の運動時間が取れるか取れないかの中、どんなことをすればいいのかもうわからなくなってきました。甘いかもしれませんが、どのように思われますか?ちなみに食事はよく噛み、腹八分目にして夜は炭水化物を減らし気味にしています。便秘はありません。水分は、お茶をよく飲みます。間食はほぼありません。 現在153cm/60kgです。 なにかアドバイスいただけませんか?毎日のように悩んでいるので、中傷などは勘弁していただきたいです。自分なりに必死なので。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- conmin
- 回答数9