検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地球温暖化と南極の氷に関する質問
地球温暖化がこのまま進むと最悪の場合平均気温が(産業革命以前より)5度前後上がり、海面も100~200cm上がると(世間一般では)言われています。 けれども地球温暖化で南極の氷は減るどころか逆に(降水量(降雪量)が増えることで)増えるという研究者もいるようですが、どうしてなのでしょうか? (話はそれるが、彼らの中には原油は技術的・採算的に採ることができる分だけであと10兆バーレル前後あるという者もいるらしい) (ただし、地球温暖化が進むのを防ぐ努力は続ける必要がありますが)
- 今東京で働ていますが、
今東京で働ていますが、今はインターネットと様々なツールで仕事する環境、本社の人たちとつながる環境があれば、もう、地元で働くのも良いかと思います。 みなさんはどうでしょうか? もし、それが許されるなら、地元の制度や仕組みに何を期待しますか?
- 中村真夕監督から質問:ネットでバッシングをする心理
こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ ドキュメンタリー映画『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』(2020年2月1日公開)中村真夕監督から質問です。 「少し前に伊藤詩織さんが裁判で勝訴した際に伊藤さんをバッシングする人たちがいて心を痛めました。私は帰国子女だからか、世の中で声を上げた人をバッシングする、出る杭を打つような日本社会の風潮に怖さも感じています。批判することはいいのですが、その人がどういう思いで声を上げているのかを考えてほしいなとも思います。 質問ですが、皆さんはネットでバッシングをする心理をどのようなことだと思いますか。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ ☆中村真夕監督へのドキュメンタリー映画『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol909
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数4
- 日本はいい国か?
私は、働くことが嫌いで、毎日朝から晩まで寝ていたいです。しかし、お金は大好きです。だから、チョチョッとやってお金を増やせると、都合がいいですよね。 まー、手元に1万円札とコピー機があるんで、カラーコピーすりゃいいんだけどね。だけど、それやったらツーカギゾーザイになるらしく、ケーサツが手錠で縛りに来て牢屋にぶち込むそうです。 ケーサツの居る日本って、息苦しくね? もしも、 ・人間が光合成で栄養素を体内生成できたら ・病気が消えて無くなって、80歳の誕生日を迎えた瞬間に突然死するのなら ・地震と台風が消えて無くなったら ・日本海にメタンハイドレートがたくさんあるようですが、それが実用化できたら ・ロボットタクシーが走り回るようになったら 1万円札をカラーコピーしてもいいよね。ケーサツが手錠で縛りに来たら、引きちぎって追っ払えばいいよね。牢屋に閉じ込められたら、蹴破って脱走すればいいよね。 1万円札をカラーコピーしている者に、ケーサツは何の用事があるのか? たぶん、私の子供も、働くことが嫌いでお金が大好きなのかと思います。じゃー、私は子供を作らない方がいいよね。だって、日本にはケーサツが居るから。私は我が子に1万円札をカラーコピーさせてあげたいけど、ケーサツが来るとなると、我が子にとっては息苦しいじゃん。我が子にゃ1万円札を自由にカラーコピーできる環境の中で生活し、自分の幸せを追求して欲しいのじゃ。 逆に言うと、日本では今なお毎日子どもが生まれてますが、その親は何を考えているのでしょうか? ・その子供は働く事が好きで、お金も好き。 ・その子供は働く事が嫌いで、お金も嫌い。 ・日本にはケーサツが居ない。 ・自分の子をいじめたい。 こんなふうに思っているのならば、子どもを作ろうとする動機にもなるのだろうけど。ケーサツの居る日本で、働く事が嫌いでお金が大好きな子供が生まれてきたら、その子供は息苦しくなるに決まってるじゃん。なのに、「我が子には幸せになって欲しい」と語る親は、どういう道理なのでしょうか? ケーサツは、誘拐犯の暴行を逮捕すりゃいいんだよ~。誘拐犯が1億円を要求してきたら、1万円札を1万枚カラーコピーして、犯人に渡してあげればいいじゃん。1億円の要求はヨロシ、んが、人質に暴力を振るったらイカンゼヨ。それは暴行罪で逮捕。 暴行罪の取り締まりはケーサツの立派な成果だと思う。しかし、1万円札のカラーコピーで逮捕しに来るのは、副作用じゃね? 立派な成果を残し、副作用を取り除いたケーサツって、いいよね? たぶん、石油が出て地震が少なくて医療の発達している国は、私にとっていい国なんだと思う。その国に暮らす人はどんな感じの人柄なんですかね?やはり、働くことが嫌いだけどお金が大好きなんじゃ。その国だと、お金をカラーコピー出来ると思う。 日本はいい国ですか?
- 少子化の本質的な要因
素人考察が好きなものです。しばしおつきあいくださればうれしいです。 昨今、少子化の新聞記事が目立ちますが、時々素人目線で報道内容に疑問を持つことがあります。 経済面や雇用問題に焦点を当てた考察がそのほとんどですが、 本質はそういう部分ではないと常々思っています。 個人的には、経済面や雇用面のフォローが手厚くなっても、期待効果は小幅であると思います。 特に、経済面では、貧困国ほど出生率が高いことの説明がつけにくいと思います。 問題はもっと深いところにあるのでは、、と うまく表現できませんが、個人主義の浸透が身の丈に合わないレベルまで行き過ぎたのではと考えます。そして、ICT環境の急速な進展がそれに拍車をかけた面もある、と。 素人案としては「脱デジタルデバイス」「アナログ回帰」の機会をなんらかの形で残すべきではないかなと考えます。 直観でずらずらと書いてしまいましたが、何かしら調査研究や書籍で参考になるものがあれば紹介いただくと幸です。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- Yepes
- 回答数8
- 倉庫や自動車工場での作業員の仕事ですが、将来性や仕
倉庫や自動車工場での作業員の仕事ですが、将来性や仕事内容、職場環境などから転職等にはあまりおすすめできないものでしょうか? ※2年前、自動車工場の下請け会社に転職して今は作業員(正社員)として働いています。いつまでも続けるかは分かりません。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#244787
- 回答数5
- 生活基準の最低時給1600円に足りてないじゃん
生活基準の最低時給1600円に足りてない 若者の一人暮らし「時給1600円必要」 最低賃金の倍 https://www.asahi.com/articles/ASMDZ5SYSMDZTTHB008.html この記事によると一人暮らしに最低時給1600円必要です しかし時給1600円以上アルバイトってほとんどないですよね 東京ですらあまりない 東京、神奈川を除いては有るアルバイトは時給1000円もないバイトが沢山 なんでこんなに給料低いんですか? 最低時給1600円足りてないんじゃ一人暮らしできませんよ なんで国は最低時給1600円にしないんですか? 一人暮らしするのに必要な時給がわかったら今年に最低時給1600円にすればいいのに そもそも日本の平均給料が低すぎますよね 若者の貧困化とか問題ですし東京では家賃高すぎるのに給料低いから生活できないとか 20代前半の給料は20万ちょいが平均とか低すぎますよね こんなの生活苦しいに決まってますよ 税金で引かれる給料多くて手取り少ない こんなのおかしいですね 給料は低いのに消費税10%にするとかもふざけてますね 給料の平均は上がってないのに税金はどんどん増えてるのもおかしいです さっきはニュースの記事で日本の消費税15%にした方がいいなんて記事がありました 給料はあげないくせに税金はたくさん取ろうとするんですね
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#242043
- 回答数4
- 大学を辞めます。
指定校推薦で、今の大学に入ったんですが、夢が諦めきれないということと、 上京したいと言う理由で大学を辞める決断をしました。 親には話しました。今は、専門学校の合格通知を頂いて、大学1年が終わるまでは大学にのこり、その後退学する予定です。 やはり高校の先生に大学を辞めることを言いに行った方がいいのでしょうか。 大学の方の学生課の職員の方にも聞いてみたのですが、「それはあなた次第」という返答をもらいました。 私は言いに行くのが気まずくてどちらかと言うと行きたくは無いのですが、これは甘えでしょうか。 行く方がベストなのでしょうか。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- Ama-0628
- 回答数6
- なんで香港の人は中国人でないと言うの?
なんで香港の人は「自分は中国人ではなく香港人だ」と言うんですか? なんでスポーツの試合で中国国歌流れたら批判するんですか?まるで香港の歌じゃないようになんで批判するんですか? 香港の正式名は「中華人民共和国香港特別行政区」で名前の中に中華人民共和国って入ってますよね いろんな仕組みが中国本土と違うってだけで中華人民共和国の一部であることは変わらないですよね なのになんで自分は中国人じゃないって言うんですか? 「私は東京人だが日本人じゃない」「私は神奈川人だ日本人じゃない」と言ってるのと同じですよね? 何を根拠に香港人は中国人じゃないって言えるんですか? 何を根拠に中国国歌は香港の国歌じゃないって言えるんですか? まさか香港の人はあくまでも中国の一部であることを知らないんですか? それとも知ってるけど知っててあえて中国人じゃないと発言してるのですか? それに2047年には香港は中国本土と同じ扱いになります デモで民主化しても期限つきです 2047年には中国本土と同じになることもまさか香港の人は知らないんですか? 2047年になる前にも香港は中国じゃないのになんでだとかデモするつもりなんですかね 香港のパスポートの国章には中国本土のパスポートと同じものがつかわれてます パスポートにも香港はあくまでも中国の一部だって示されてますね 何を根拠に香港人は中国人じゃないとか中国国歌は香港の国歌じゃないと言えるのか不思議でたまりません
- 締切済み
- 国際問題
- noname#240908
- 回答数6
- 日米戦争・日中戦争の捕虜。
日米戦争や日中戦争において、日本軍または連合国軍の捕虜となった、佐官以上の人はいますか。 ただし、海軍乙事件の日本軍関係者を除きます。 できれば回答の根拠(本、ネットなど)も教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 歴史
- kouki-koureisya
- 回答数2
- 地球温暖化の議論について~
温暖化のの影響で南極の氷が解けたりで将来海面水位が上がる とか、解けた氷のため白熊が生育しにくくなっているなんて 環境活動家は危機をあおり立てている・・・と言う意見↓ どう思いますか? 何だか、どこまでが真実なのか分かりにくい です。 https://www.msn.com/ja-jp/news/world/南極もシロクマも異常なし-温暖化ホラー話の大嘘/ar-BBYDN7A?ocid=spartandhp
- クリスマスに鶏や七面鳥を食べる習慣
日本ではクリスマスによくフライドチキンやローストターキーを食べますよね。 これはいつ頃からある習慣でしょうか? この習慣を流行らせたのはKFCなどの企業だったりしますか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#245385
- 回答数7
- 若者にしわ寄せしてきたツケで国力低下していく?
最近は、若者が少なくなっています。 若者を派遣など非正規雇用で安く使いたおして、技術者などとして育てていません。 科学論文数も、中国が米国を抜いて、ついにトップにたち、 日本はインドにも抜かれて5位です。失速しています。 こんなことを続けていては、ますます国力が低下するのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- noname#230489
- 回答数4
- 彼女の突拍子も無い行動や言動に悩んでいます。
彼女の突拍子も無い行動や言動に悩んでいます。 彼女は今アジア圏に3週間旅行へ行っているのですが、いきなり帰ったら言いたいことがあると言われました。 そこで私はいつものことかと思い、悪いこと?と聞くとあなたにとって良く無いことと言われ問い詰めてみました。 すると彼女の口から、私たちはもう終わりのようなことを言われました。そこで私が帰ったら会いたいと言うと、無理だと言われました。私に会えば向こうで決めたことが揺らぐからとのことです。 でも私自身おかしいと思うのは、彼女は年に2回3週間ほど海外へ旅行に行くのですが帰ってくると毎回同じことを言ってきます、別れる、一緒にいられないetc...しかし、いつも数日するとどうにかこうにかして元通りになります。彼女はなぜ毎回このような事を繰り返し、旅へ出ると別れたいと行ってくると思いますか??そして、その対処法として有効的なのはどんな対応ですか??皆さんの意見教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- ferrari_owner_k
- 回答数3
- 宇宙兄弟を見て感化されてしまった高3の冬
私は、来年度から文系大学生に行くことに決まった18歳の男です。 本当に馬鹿げていると思われるのが目に見えているのですが、どうかこの場を借り相談させて下さい。 私は、小さい頃から好奇心が旺盛でやりたい事ばかりでした。だからこそ、一つのことに絞ってやり続けることができず、何事も浅く広くをモットーに生きてきました。 そして現在、私は夢を持たぬまま、ボーッと過ごし、勉強せずに推薦で大学に合格しました。 そんなある日、私は宇宙兄弟という有名な漫画をふと手に取りました。 この歳になって読んだそれは、前とは全く違う大きな衝撃を私に与えました。 映画や本で初めて泣きそうになりました。 夢を持つ者の輝きは素晴らしいです。 あ、すみません前置きが長くなりました。 では、質問の本筋を言います。 私は、宇宙飛行士になりたいです。 火星に行って、人類が住めるようにしたいのです。 子供みたいなことを言ってるのは自覚しています。 もしもです。もしも私が宇宙飛行士になれると仮定した場合、私は、まず理系のトップレベルの大学に入学し、できれば大学院にいき、自然科学系の仕事に3年以上勤務して、宇宙飛行士の試験をうけて合格という道になります。 現実を考えると、こんな一時的な思いで行動するのはどうかとは思います。 しかも試験を受けられる頃には、最速でも34、5歳です。 変な時に初めて夢ができてしまいました。 私はどうすれば良いのでしょうか。 この長文を読んでくださった方々に、1つでも多く意見を頂きたいです。
- 海外旅行を経験なさった方。。
こんばんは^^ 海外旅行を経験なさった方へ。 私は経験がなくって、東京ディズニーリゾートでなんちゃって海外を満喫しています。 ディズニーシーのヴェネツィアンゴンドラでは、イタリア語でなにか意味不明なことを船頭さんが歌ってくれますが船頭さんはどうみても日本人です。おそらく歌っているご本人も意味はわかっていないと推理しました。 ハワイは日本語が通じるそうですので安心です。 ♪あ~あ~あこがれの~ハワイ航路~♪ 海外旅行をして良かったことを教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数7
- 都内 一人暮らし
今年の春から東京で働くことになり、一人暮らしをすることになりました。22歳女性、新卒です。 現在、大田区の大森駅近くで物件探しの真っ最中ですが、時期が時期でありいいなー、と思った物件も問い合わせてみたら入居者入って募集終了しました、が大半です。 先日大森駅近くの不動産屋に行き数件内見に行きましたがなかなか気にいるものがなく契約はしませんでした。 ちなみに福岡在住です。 今紹介してもらっている物件で、一応支出の内訳を考えているのですが、ご指導頂けましたら幸いです。 総支給額 約210,000円 手取り 約170,000円 *ボーナス有 家賃 67,000円(管理費込) 水道光熱費 13.000円 食費 30,000円 通信費 13,000円 日用品 5,000円 交際費 20,000円 貯金 20.000円 残り 2,000円 家賃を5~6万に押さえたかったのですが、管理費・共益費込で考えると駅近の物件なので6万以下になると今の時期あまりないみたいです。 仕事が夜11時過ぎる時もあるので駅徒歩15分以内はどうしても譲れない条件です。 勤務先は蒲田駅近くで、普段は自転車通勤ですが天候に伴い電車通勤になります。蒲田駅近くはなんだか人通りも多くて住みづらいし通勤手当も出ないため隣の大森駅付近で考えています。 完全自炊で、趣味も特になく休日遊びに行く、という予定も特にないため買い物は近くで済ませる予定です。 実家からお米や野菜などは送ってもらえるみたいなので食費はもうすこし抑えられると思いますが、食費・光熱費、多く見積もってます。 それでもやはりやっていけるか不安なので、こちらで質問させて頂きました。 物件が変動するため早く決めなければならない状況です。 一人暮らしをしたことがないので、色々と不安です。 都内で私と近い条件で住まわれてる方、一人暮らしの方、月のやりくりについてアドバイス頂けましたら幸いです。 厳しい意見もお待ちしております。 よろしくお願いします。
- 日本は何でこんなに人間や車が多いのでしょうか?
地元でも10キロ程度の距離を車で走るのに30分はかかる(深夜など以外) その間、ストップしてた時間が12~17分ぐらい ← 私の車は5秒ぐらいとまると エンジンが勝手にきれるタイプなので。人口密度が高いほどストレス値が高くなるのは医学的にも証明されていますが、日本がストレス社会といわれる根源は人口過密ではないでしょうか?人口減少といっても、世界の9割の国は日本の半分以下の人口です。先進国の大半は日本より1億人も少ない人口ですから。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- itoc_itoc
- 回答数4