検索結果

家の中の運動

全8948件中7101~7120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 韓国はインターネットから日本削除を図るナチスか

     ホロコーストがそのコンタンである。と見ると すべてが理解できます。  もし ナチスの愚行でないとすると きちがいという理解になります。  この見方をめぐっていろいろと正しつつおしえてください。  総じて言って 日本に対する韓国人の態度に人間性の破片はありますか。  

  • 助けて!ダイエットがうまくいきません…

    身長157体重60kgのデブ女です 去年まで48kgだったのでそこまで戻すべく努力しているつもりですが、2週間経った今でも体重がほとんど減らず泣きそうです…… 体重は60~58kgを増えたり減ったり、ウエストは-2cm細くなりましたが納得いきません(T△T) 食事 朝→飲み物orたまに無し 昼→肉や魚、野菜、炭水化物をお腹いっぱい。自炊です 夜→無し(週1くらい外食) 平均して1500カロリー程 間食はほぼしてません D○Cのフォースコリーを飲んでます 運動 通勤3.5kmを行きに自転車、帰りは徒歩 週5で接客の立ち仕事6時間 家事(一人暮らし) 家で暇な時にバランスボールor腰回し運動 お風呂でオリーブ油マッサージ 正直3kgは落ちると思っていたのでショックです(。´Д⊂) 二重あごもポッコリお腹もそのままなので挫けてしまいそう。。 1日断食は一度しましたが、次の日のお粥とジュースで減った分そのまま戻ったのでプラマイ0、このままでは拒食になりそうです(・・、) 他にやったほうがダイエットに良い事があれば教えて下さい!!

  • 「うつ手前」夫の仕事復帰について

    心療内科に通う夫についてです。 夫31歳、私29歳です。 1年程前、社内結婚をし部署やフロアは違いますが、 今も共働きで勤務しています。 先日、夫が仕事上のストレスと人間関係に疲れ、 心療内科を受診しました。 夫の症状としては、会社に行っても仕事はたくさんあるのに ぼーっとしてしまってやる気がでないというものでした。 深く悩んでいたそうです。 先生には「うつではない」「うつになる手前」と診断されましたが、 会社を休み、期間を決めず休養することにしました。 私も重病になる前にゆっくり心と体を休めてほしいと思っていますが、 いつ仕事に復帰できるのか私自身不安でもあり、 こちらでご意見いただきたく存じます。 会社を休んでいるときの夫の様子は、 以前のままで全く変わりありません。 ふさぎ込んだりすることなく、 明るく冗談を言い、友人に会うのも積極的で マラソン大会に出たり、活発でとても調子が良さそうです。 以前はあまり積極的ではなかった洗濯や料理もしてくれています。 朝も出社していたときと同じ時間に起き、 私が会社に行っている間も図書館や美術館に行ったりして リフレッシュしているそうです。 無理をしている様子は本当になく、 「会社に行く」ということだけがストレスのようです。 仕事でたくさんの悩みを抱えてしまった夫ですが、 こんなに元気な人も休職をするということが信じられないほどです。 私も普段と同じように明るく夫と接していますが、 夫と同じ会社ということもあり、「旦那さん大丈夫?」と 同僚に聞かれたり、夫の仕事をカバーしてくれている人たちの目もあり、 少しストレスを感じ始めてきました。 長文失礼いたしました。 軽度のうつ病やそれに似た症状の方、皆様、 仕事復帰された経験や夫へのアドバイス等、ご意見いただければ幸いです

  • 存在が地味

    性格が地味で、学生の時のあだ名が「ジミー」。就職しても性格は変わらず、存在感は薄いです。 「いたの?」と言われるのもよくあることです。 派手な人を見ていると、憧れと同時にうらやましいとも思います。 人の輪の中心にとまでは言いませんが、もう少し存在感を示したいのですが・・・

  • これは病気ですか?

    最近小さなことが気になり過ぎて不安になります。 特に寝る前と遊んでいるときに酷く気になります。 寝るために布団に入った時に廊下の電気を消したか、蛇口をちゃんと閉めたか 気になるのです。 またコンセントがちゃんと刺さっているのかも気になります。 ちゃんと自分で電気も消したし蛇口もしめたのに不安になって何回も確認しに 行ってしまいます。そのため寝つきがすごく悪いです。 また、遊んでいる時の症状は、友達が触ったものなどをなぜだかあまり触りた ありません。そのため友達に貸したものなどは友達が帰った後にウェットティ シュなどで拭かないと気がすみません。 あと自分はよくゲームをするのですがゲームのキャラクターのセリフやアイテ ムの数が気になり何回も再起動してしまいます。また画面が少しブレたりした だけでバグっているのではないかと不安になりやっぱり再起動してしまいます。 そのため新作のゲームを買ってもチュートリアルから全然進められません。 あとテレビのニュースを見ている時に訃報などが流れると急に不謹慎な言葉が 思い浮かんだりします。 自分でも馬鹿みたいだと思っているのに気になり過ぎて不安になり何回も確認したり 再起動したりしてしまうし考えたくない言葉が思い浮かんだりするし困っています。 できればこの症状を直したいのですけれどもどうすればいいかわからないしそもそも これは病気なのでしょうか? 長文ですが回答よろしくお願いします。

    • ha10pu
    • 回答数4
  • 痩せたいです

    知恵袋でも質問しましたが沢山の意見を聞きたいのでここでもします。 私はデブです 身長が138なのに体重が45キロもあります。学期の終りにも毎回肥満体型の人が渡されるダイエット記録のようなものが渡されます。 おまけに足も短いので「短い足で太い《豚足》 」と言われます。 この歳(小六)だからダイエットは無理しなくともお菓子を減らせば大丈夫。と姉がいうのですが私はそうは思いません。それに今ならいいかな。と思ってしまいお菓子を食べてしまいます あと、家族以外にダイエットしているということを知られたくありません。食事制限のない。運動も家で出来る程度のダイエット方を教えてください 補足 普通の回答もいただきたいですが‥‥ダイエットを本気でできるように批判回答もお願いいたします。

  • 急に不安になります。

    私は大学1年生です。神経症のため診療内科に通っています。 気持ちが大丈夫なときは普通に元気なのですが、不安定な時は部屋から出れないです。 現在春休みのため、時間が沢山あるのですが、いろいろ理由があってバイトができません。 暇があるため、色々考え事をしてしまいます。そして急にとても不安になります。 理由もなく涙が出てくる時もあります。もう消えたいなとか思うけど、怖くてできません。 どうしたらいいですか? 家にいる時って何したらいいんでしょうか、ゲーム、パソコン、漫画以外で何かないですかね?

    • ise0202
    • 回答数5
  • 物事が進まずに焦っている時

    現在、一人暮らしをしている40代の社会人です。 いろいろとやりたいことが多いのですが、最近空回りをしています。 理想は朝に散歩をする、家の中の掃除や片付けをする、大学の通信教育、語学の勉強をするなどです。 本当は、コロナ禍で無ければ、楽器を習ったり、人と会うことをしたいのですが、それが無理なので、勉強をしようと思っていました。 しかし、腰を傷めてしまい、仕事や日常のことに影響して、結局何もかもが手付かずになったしまいました。 仕事の繁忙期が過ぎて、何か別な職種に就きたいと思ったりして、自分の軸が定まらないような気がします。 メンタル的にも弱ってきているのを感じます。 腰が良くなったら、散歩や掃除など基本的なことを行い、余裕が出てきてから、他のことを進める方がよろしいでしょうか? 今は、大学の通信教育も思うように進まず、最近は止めることも考えていて、学費がもったいなく思っています。 もしアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

    • 2010ken
    • 回答数6
  • このままモノづくりをないがしろにし続けると日本は

    少し前の話になりますが、 韓国現代重工がボストンダイナミックス社を買収して、ロボット犬"SPOT"とコラボして、そのSPOTのダンスが気味悪い、でも何だか格好いい、と話題になりました。 このコラボは、現代重工の新型電気自動車のプロモーションとも関係いているとか。 私は基本的に韓国は嫌いです。BTSも大嫌いです。 が、コロナ禍から各国が立ち直って、物議をかもしつつもこういった 「とにかくも話題になる」 「技術に基づいた、物議をかもす何か」を色々とやっている中で、 日本を振り返れば、「GO TO」だの 「日本人には礼節があるからマスクをするから感染が抑えられている」だの、 大学生の文理比率は相も変わらず7:3だそうです。 コロナ禍のステイホームの時間の中で、多分子供の学力が下がって、きっと文系学生がまた増えますよね。 ただでさえモノづくり、技術開発がないがしろにされて、国からも何のサポートもなく、 結局コロナワクチンすら自国開発が間に合わず、 ノーベル賞受賞者にまで「日本には帰りたくない」と言われてしまう状況です。 (補助金がヒップホップのコンサートに回されて、クラスター騒ぎを起こすような状況です) コロナ禍で日本の製造業はまたダメージを受けました。 一体日本は何をやってるんだろ? このままだと日本は本当に立ち行かなくなる、 ちゃんと技術を育ててモノづくりを支援する体制を国ぐるみでやらないと ますますダメになる、 きちんと理工系を修めて、技術でモノを作ることにきちんとインセンティブがある国にならないと、 今後衰退して外国に取り残される、 そんな気がしてならないのですが、いかがでしょうか?

    • Don-Ryu
    • 回答数10
  • 日韓問題、あなたのご意見は如何でしょうか。

    日韓問題、あなたのご意見は如何でしょうか。 以下、私の「日韓問題を考える」です。 「わたしは、このように思ったいます」、という言わば意見公開です。 日韓「ホワイト国除外」問題は今後どう発展するか? <本件を検証する前に> まず、冷静になることです。 感情的にならないことです。 まず、韓国の数千年前からの歴史の勉強を済ますことです。 韓国は、なぜ、漢字文化を捨てた、です。中国は日本と違って・・・ あの「最初に逃げた船長」は、韓国の文化です。 そのうえで、韓国人の気持ちを想像することです。 想像できなければ、ダメです。 <今回の「ホワイト国除外」の意味するところは> 日本政府は、「韓国という国は、隣国だけど、もう大事な国ではない」と宣言したいのです。 普通の国だ、ただの国だ、といったのです。ベトナムやインドネシアのような普通の国にしたのです。 もう、友好国ではないのです。 「特別な支援などはしない」と宣言したのです。 価値観を共有できる国ではない、と宣言したのです。 <米国の仲介に従わなかったこと> 「もう、いままでのように、謝罪の連続は、もう、絶対しない」と韓国に宣言したのです。 「何と言われようと、絶対にしない」 <もう韓国とは条約など結ばない。約束を守らないから」と、韓国に宣言したのです。 <「ホワイト国除外」で日本企業が傷つくことをが覚悟のうえで、「ホワイト国除外」をしたのです。 戦後続いた友好国関係の韓国と決別したのです。 「もう、お前は、友達ではない」と、決別したのです。 <今後の見通し> 今後、10年ぐらいは、現在の対立関係は続くでしょう。 ますます、厳しさは深まるでしょう。 韓国も、日本も、死ぬるか生きるかの、選択をしたのです。 武力を使う戦争のぎりぎりまで、いくのです。 日本は、韓国の経済が衰弱して破綻して、IMFに救済を求めるまで、対抗措置をやめないでしょう。 在韓の日本企業が、韓国から日本に引き上げる状態になるでしょう。 それでも、日本は、気を緩めないで、対抗するのです。 ここは、日本人の真の人間力がためされるところです。 感情的にならないことです。 在日の韓国留学生などには、特に心を寄せるべきです。 あなたのお考えは、如何でしょうか。 兎に角、冷静に考えましょう。 あの国を、歴史的に、知りましょう。

    • noname#250375
    • 回答数10
  • いつ、韓国と縁が切れますか?

    日本と韓国が国交断絶したら、日本にとって何が問題ですか? 韓国では反日運動が活発化してるみたいですが、いつまでこんな国と付き合わなきゃいけないんでしょうか? 今までの韓国の主張見てると、日本をバカにしてばっかりですよね? はっきり言って、韓国は日本のことを「憂さ晴らしに叩きのめすことができて、おまけに金まで搾り取れる国」としか考えてないんですよね? こんな国と友好関係なんて、無理に決まってるのに、いつまで関係を続けなきゃいけないんですか? ホワイト国からの除外を撤回しろって騒いでますけど、日頃バカにしてる国から優遇してもらって、恥ずかしくないんですか? それに、日本の銀行が韓国の信用状を発行してるって話も聞きましたけど、なんで自分の国の通貨の保証ができないんですか? 信用状も破棄・撤回して、自分達でやってほしいです。 (G20参加するくらいの経済大国なんだから、それくらいできますよね?) 日本からの輸出規制がかかった品目について、韓国は「中国からの調達を確保した」とか「5年以内に国内での供給が可能だ」って仰ってるんだし、日本からの輸出がなくなっても一切困らないんですよね? とっとと断交して、お互いにより良いパートナーと手を繋いだほうがお互いのためだし、韓国もそれを望んでいるんじゃないんですか? 韓国は北朝鮮と経済協力して発展していきたいと思ってるようですし。 さっさと韓国とは縁を切ってほしいのに、いつまで日本は韓国からの侮辱に耐えなきゃいけないんでしょうか?

    • noname#239301
    • 回答数12
  • 負けっぱなしの人生で何の為に生きているかわからない

    地方住みの32の男です。 人生に限界を感じてこれ以上生きている意味がないのではないかと感じました。 ・経緯 小学生の頃から塾やら習い事やらをやらされては何をやっても中途半端な能力しか身に付きませんでした。 中学も部活はほぼ強制で運動部でしたがそれでもダメでした。それどころか中学からいじめを受けて精神的にも辛くてこの時から自殺を考えていた事もありました。 高校も誰でも入れるような所でここから高校生活を今までよりも逆転したいと思い色々と中学のいじめの影響もありコミュニケーションが全く取れずにそれが大学にも引きずってしまいます。親の趣味にも付き合わされましたが途中で投げ出したのでこれが本当にやりたいことではない事を気づいて高校卒業と同時に大学からは自分のやりたい事を見つけようと思い県外の大学進学を決意。しかし大学も第一志望を落ちて滑り止めのFラン大学に(今は知りませんが) 大学こそは変わってやると思い友達もそこそこ出来ましたがやはりコミュニケーションの部分で劣ってしまい人間関係も上手く行かずに殆どがぼっち状態。 成人式もやはり中学のいじめもあってなのか自分が変わっていない事を知られるのが嫌なのか欠席(この時無理矢理バイトを入れました。バイトもきつかったですが珍しく成人式に気を遣ってくれましたが自分からバイト入れて欲しいとお願いしました。) 趣味はゲームなのですがゲームに携わる仕事(今で言えばプロゲーマー、この時はまだプロゲーマーという言葉は世界に広まってません。もしくはクリエイター)をしてみたいと思いゲームでも中途半端な結果しか生み出せず断念。 就活も特に自分が出来る事がわからない、やりたい事がわからないまま内定が一つも取れずにおめおめと地元に。 その後にフリーター生活を3年間しながら就活を頑張りましたがここでも不採用。それどころか短期バイトで一緒になった人にパチンコに誘われてギャンブル依存症になりかけた事も(今はギャンブルから足を洗いました) もう一度自分の適性見つける為に適性検査をしてその職業を目指して専門学校に入校しやっと内定を掴み取った。 しかし内定先はブラック企業であって社員が次々と辞めていき、自分も精神的に辛くなり4年半で退職。 現在求職中で今に至ります。所謂負け組の底辺です。 やはり人との対人関係が上手くいく事がないと自覚しています。 趣味仲間だったりSNSで知り合っても長続きせず色々と他の人が上手く行ったり付き合いが長かったりするのを見ていると自分は何もなく誰からも存在されてない事になりもう何のために生きているかわからない空気の存在であり劣等感を感じます。 仕事も趣味も上手く行かず何をしたいのかも分からず何のために生きているかもわからない。将来このまま底辺のままなのかなと思い今でも死ぬ事を考えています。 最近は求職活動以外では何もやる気になれずに寝たきりの状態であり、恐らくもう何もしたくないこのまま死ぬ事が出来たらと思っているのだとおもいます。 今後、自分の人生って逆転することはありますか?数々のトラウマやコンプレックスで正直このまま惨めで底辺な生活だと予測しており、自分は何も成し遂げる事が出来ずに死んでいくのだなと思います。それならそれで死ぬのは今でもいいと思っています。 努力が足りないとか頑張る方向を間違えているとかいう精神論はなしでお願いします。 正解がない人生は自分にはわからないので。

    • noname#248288
    • 回答数22
  • 嗚呼 ( ああ ) 日本人 !

    「 あの人 この人 大臣だって みんないるのさ おふくろが ~ ~ 」・・、御存知 ( ・・ でないかも知れませんが ) 千昌夫 の名曲 「 味噌汁の詩 」 の一節ですが、自身の 民族的 アイデンティティー を自覚する 最大の要因は、実は 胃袋の欲求ではないかと思う次第です。 仮に 海外に旅行したとしましょう、ヨコ飯だろうが 中華 ・ エスニック だろうが 若い頃は 何の問題もないのです ・・ 好奇心と適応力がありますから。 ところが 年齢が増すに連れて、僅かな日数であっても 「 郷に入っては 郷に従え 」 が 辛くなって来る、 米の飯と醤油 そして味噌汁が 無性に恋しくなるんですね、私の場合。 滞在も 3日目辺りになるともう駄目、現地の日本食レストランに足を運び、 クソ不味くて 馬鹿高い和食を食べるのがお決まりです。 今は 和食のチェーン店が、そこそこ海外展開しておりますから、昔とは事情が異なるのでしょうが、 考えられますか ? 、 ラーメン & 餃子 で 3000円 越えって・・、 ロンドン での話でしたが。 ところで 何故 「 味噌汁の詩 」が出て来たかと言えば、海外勤務が長かったさる先輩が、宴席で 必ずこの曲を唄っていたからなのです。 海外・・ことに 欧米暮らしが長かった人が、帰国後 極端な ナショナリズム に振れるのは 割と よく見られる傾向ですが、彼は 「 日本人は演歌だ ! 」 と断言して憚らず、横文字混じりの チャラチャラした歌を聞くと、露骨に 嫌な顔をしておりました。 子供の頃 親と観る 「 懐メロ 」 が 苦痛の時間だった私も、 演歌は ただ鬱陶しいだけの 貧乏臭い歌だと 内心馬鹿にしておりまして、その良さを認識し出したのは、 40歳を超えてからの話です。 でも やっぱり 日本人なんですねぇ、今では じ ~ ~ ~ ん と 心に染みる、あの良さは 多少なりとも 実生活で揉まれないと 分からないという事でしょうか。 さて 異性 ・ 食い物 ・ 風俗 ・ 習慣 ・・ 何でも結構です、御自身 で 「 やっぱり自分は、骨の髄まで日本人なんだよな ~ 、日本が好きだな ~ 」 と 思う瞬間があれば、お教え下さい。

    • isoken
    • 回答数18
  • 健康維持のためになるべく階段を使うようにしてます?

    皆さんはどこかの店や病院やマンションetcなどの施設に用事があったときに、エスカレーターやエレベーターがあっても、健康のために、なるべく階段を使うようにされてますか? 私は最近は3階くらいまでだったら階段を使うようにしてます。 もちろん上るときだけでなく下るときもです。 =========================== 1、階段を使うようにしてる。 2、疲れるし面倒なので、2階くらいであってもエスカレーターやエレベーターを利用している。 3、高層階の場合だと下りだけ階段を使っている。 4、その他。

  • 一切連絡がない彼から誕生日のサプライズ、嬉しくない

    仕事が忙しいからと連絡をほぼ経たれて2ヶ月です。 以前は毎日連絡を取り合っていたので急激な変化についていけず、 私の気持ちもどんどん気持ちが冷めていき、お互いもう終わりだなと思っていました。 いきなり呼び出されて別れ話かと思ったら誕生日のサプライズでした。 仕事が忙しいから連絡できなかったのは事実ですが 何も事前にやり取りなしでいきなりサプライズ。 正直脳が着いてきません。 私は彼の仕事や態度に理解や思いやりのない彼女ですか? 気持ちが冷めきってしまっています 未だに別れを考えています。 喜んだものの、やはり本音を言わずには居られず、一回の派手なお祝いよりも毎日の積み重ねの信頼関係の方が嬉しいと言ってしまいました。

  • 欧米男性と交際したがる日本女性が繁殖しています

    欧米男性つまり白人男性と交際したがる日本女性が繁殖しています。 日本の未来を考えると恐ろしくなり危惧しています。日本女性を今一度正義をとりもどすためには何ができるでしょうか?

  • 休日の過ごし方について

    女子大生です。 コロナ自粛の影響で、休日が2日以上続いたら、何をしますか? コロナ前のように、ショッピングや街中を散策したいのですがテレビのニュース二写る繁華街の人だかりの場面をみると、「密だなと思い」行く気力が無くなって家にいようと考えるようなってしまいます。。

    • noname#249364
    • 回答数7
  • スポーツジム帰りの疲労感について

    ただいま無職なので、スポーツジムに通っております。 午前中に2時間、お昼すぎに2~3時間運動をしております。 効果がでるまではしばらくかかると思うので 楽しく運動しているのですけど。ジムから帰って夜晩御飯を食べた 6時ごろすごい疲労感があります。 それはまだジムに慣れていないのでしょうか? それとも運動しすぎなのか? 少し布団に入るともう眠くなってしまいます。 これは運動しすぎなのか? なんだと思いますか?

    • noname#251981
    • 回答数2
  • 親への恨みを忘れて穏やかになりたい

    父の発言を忘れて穏やかになりたいです。 ◆子どもとして父から聞きたくない言葉をたくさん聞き、何もするにも興奮と無気力を繰り返す状態です。立ち直りたいです。 (状況です) 父と母はここ数年険悪気味で、10代の頃から娘の私が二人の話をたまに聞いていたのですが、父の精神状態は悪く子どもの心に長く傷を残すような言葉を放ちます。 ・祖母(父の義母)に対して「早く死んでほしいよ」 ・「みんないなくなればいいのに」と子ども(私)の前で言う ・姉と私と父で普通に話してるときに脈絡無しに「パパも死にたいよ」と言い話の腰を折る 他に母との離婚をほのめかす、疲れている事をアピールするなど色々な発言が5年間ほど続いています。 いつも笑いながら言い、発言後の相手の反応を伺うような仕草をします。 親が子どもに聞かせる言葉ではないよな、と思うものばかりです。 平常心のときは大丈夫ですが、少し落ち込んでるときに父からこう言われたな、と思い出すと本当に自分はいなくなったほうがいいんだという感覚になります。父の言葉は強く私の人生に影響を及ぼしています。 抑うつ状態というよりは、本人の白黒思考の強さから適切な言葉選びができないのだと思います。(いずれにせよカウンセリングに通わせるところまでは面倒をみようと思います。) そして、昨日また「消えればいいのに」と言われました。 親に目の前で直接存在を否定される瞬間はは成人した今でも嫌な迫力があるもので、それをきっかけに今まで蓄積された怒りと悲しみが止まらなくなりました。 そのあと、私にはこの状況は手に負えない、父は子を傷つけて自己効力感を得ようとする人に変わってしまったんだと軽蔑と諦めの気持ちでいっぱいになりました。 姉に相談すると「これ以上話さなくていい」「疲れてる人とお腹空いてる人が言うことは信じなくていいよ」言われました。 私もそう思うし、新学期も始まるし今日は誕生日なので、立ち直ってなんとか明るい気持ちになりたいと思っています。 今は瞑想をしたり、好きな本をゆっくり読んだりしていますがうまくいかないです。 (状況以上です) ◆せめて2週間以内くらいには気持ちを立て直すつもりです。今は頭の中で言われたことが波のように押し寄せてきて、その度に怒りと悲しみの感情が一気に上がり、そのあと無気力になります。 ◆父も疲れているから、本気で思っているわけじゃないかもしれないからと考え直すことはできない状態です。 ◆怒りや悲しみの感情で昂っているときに、これをしたら効果的だったよ、というような対処法はありますか?皆さんの経験からアドバイスがありましたらお願いしたいです。 ◆が伝えたかったところなので、主に◆についてお答えいただけたらと幸いです。

  • 悩みについて

    私は過去 どうでもよかったことが今になって不安がります。また、1日1個 悩みが増えます。悩みを消せないのは人間として不可能かもしれないのでそれは良いのですが 悩む時間を減らしたり悩みすぎないように少しでも緩和したいです。どうしたら良いでしょうか。ご回答頂けると幸いです。

    • noname#250635
    • 回答数5