検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「Do」が入った曲と言えば?
「Do」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~する」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone Do What You Gotta Do https://www.youtube.com/watch?v=E4xde537g1A
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数508
- これは振られたのでしょうか?諦めれません(T_T)
私36,彼48歳(バツイチ子持ち) 先日付き合ってくださいと告白しました。 アプリで知り合って4ヶ月、デートは7回ほどしてます。 身体の関係はありません。 https://sp.okwave.jp/qa/q9725765.html にて質問させていただきました。 それに対し先程彼から電話があり、返答は以下の通りです。 ・転職したばかりで仕事面(金銭面)で今まだ不安定だし、自分の子供の問題(受験や反抗期)があって今は恋愛する余裕がない。 ・私が子供ほしがってることに対して、彼はもう子供は欲しくないと思ってる。(子供の件は私も熟考し、自然に身を任せようという思いに至りましたが、彼はそうは言っても私の中に欲しい気持ちがあるだろうし産んでおいた方がいいよと言ってきました) ・私のことはいい子だし好きだけど、今の自分の気持ち的に恋愛に目を向けられない。 だから他にいい人いたらそっちに行くのは仕方ないことだし、ご飯やデートしたり仲良くする分にはこれからもしていきたいと思ってるけど、最終的には私のしたいようにしてくれと。 ならそもそもアプリやるなよ!と思いましたが、、 大事な話しだから電話じゃなくてまた会った時に話し合おうとなりました。 これって振られたってことですかね? ムズムズとモヤモヤが増しました。 気になって気になって仕事も手につかないし、食欲も睡眠欲もないです。 私のしたいように…と言われたら私は付き合いたいです。お試しでも付き合って見定めてもらいたいです。 好きですし諦めれません。 こういった場合、挽回の余地はあるのでしょうか?? また次会った時にどういう対応をすれば印象が良い?と言うのか、好感が持てるのでしょうか? ちなみに他に彼女がいるとかヤリモクとかではないと思われます。 これに関しては私の見立てでそういうタイプの人ではないとしか言い様がありませんが…。
- 締切済み
- 恋愛相談
- martian23jp
- 回答数12
- 地元から出てよその土地で暮らしている方に質問です
地元の外で働いて暮らしておられる方はたくさんいらっしゃるかと思います。 そんな方に質問なのですが、一旦地元から出ても、定年過ぎるとやはり 地元に帰りたくなるものなのでしょうか・・・? この質問をした背景ですが、私と主人は子どもを授からなかった中高年の夫婦で お互い地元は違います。 子どもができないし彼の実家に私は迫害されていましたが。 私たちは仲は良く、結婚以来ずっと東京と海外を行ったり来たりしてきました。 ですが、先日話し合ったところによると、彼は地元(関西)が好きらしいのです。 私はと言うと、彼の地元にいい印象はありません。 結婚以来一挙手一投足あらゆることで責められ、お金を出さされ、 嫌な思いをさせられ、くさされました。 彼の出すお金が1とするなら、私の独身時の貯金から出すお金は2でした。 ある時、2年ぶりに帰国して滞在させてもらった彼の実家で出されたものは 彼の好物ではありましたが、私のアレルギー物質でした。 彼のお母さんが言うには、私は彼の奥さんをやるにはスペック不足で、 顔面偏差値が低く、頭が悪く、ろくな教育を受けていないらしいです。 アレルギーがあるなら、それ以外のものを食べていればいいでしょうということでした。 その時は事実そうしたのですが、出されたものが牡蠣鍋 (牡蠣にアレルギーがあると彼のお母さんは知っています。ただ、彼のお母さんは アレルギーがない人だったので、アレルギーと言うのが何たるものか 理解はしてなかったと思われます。)だったので 白米と白菜を少しいただいたのですが、夜中に体調が悪くなって悲しくなりました。 滞在先は彼のお母さんが実家に泊まるということにこだわったのでそうしましたが 負担であるなら、普通にホテルに滞在したのでよかったのにと思いました。 以来、一時帰国先に彼の実家に滞在することはなかったのですが (お茶には立ち寄りますが)死にたくなるほど攻め立てられてました。 温泉にも彼のお母さんを連れて行きましたが、彼のお母さんが感謝するのは彼一人、 私はくさされっぱなしで実務をするだけの人間でした。 彼のお母さんは終始目を合わせませんでした。後日、お礼が彼一人に送られてきました。 彼はぼーっとした人で、私と彼のお母さんとの関係には関心を持たない人です。 彼のお母さんが私のやった何かを無視して気に入りの誰かをひいきし続けても無関心ですし 私に話しかけずにずっと彼一人を賛美していても、親戚の誰かを賛美し続けていても全く気にしない人です。 私と彼のお母さんは仲が悪く、終生、意思の疎通ができませんでした。 彼のお母さんとの主な話題は、私がいかにスペック不足かと言うことと 頭が悪く、学歴がないということと、誰かに引き換えて私が役立たずということでした。 (何万円か送金したらしばらくは黙ることはありましたが。) 関西人の嫁をやるには眉目秀麗か、あるいは何か一芸がないと受け入れられないようですね? 彼のお母さんにも事情があって、あるいはこういう心情で、みたいなことは 分からないでもないですが、私は彼のお母さんの乳母でも母でもないのですから そこまでおもんぱかることはしません。 最初の10年強はお母さんに絶対服従で言われ放題で、お金も言われるがままに出していたのですが、 だんだん我慢ならなくなってきて、理不尽なことを言われたらきっぱらいはねのけて 且つ言い返していたので、お母さんとの仲は最悪な上、最後は口もききたくないとのことで 孤独死されました。 彼は、私とお母さんとのやりとりだからと無干渉でしたし、家庭にかかわれないほど非常に忙しい人でした(ほとんど日本にいない)。 彼は一族のお墓やお位牌を相続する立場の人で彼の親戚も、全くお金を出さないのに口は出してきます。 私はこういうことは、やる立場の人がやれるようにやればいいという考えで だれかの考える「常識」通りにやる必要はないと思います。 強要するなら金を出して具体的なことができないのなら口を開く必要はないと思います。 ただ、私の言うことは正論ではあるものの、説得力はないと思います・・・・・・。 彼のお母さんが亡くなった時、彼は海外を行ったり来たりしていたので タッチできなかったというのは理由になるかもしれませんが、 当時たまたま日本国内の遠方に住んでいた私がずっと対応せざるを得ず、 でも私は頭が悪いのですぐなめられて、地元の彼の親戚の人が彼のお母さんのものを勝手にとって行ったり 請求書だけ私たちによこして自分で好き勝手するので私はその人を直接非難しました。 その後、私は訴訟をしてもよいと考えていたのですが、親戚がすねるので彼はお金をやって親戚を遠ざけました。 私は彼や彼のお母さんの「出しゃばってくる人にはお金をやってなになにしてもらいましょう」という考え方が嫌いです。 私は、親戚のだれかに頼むのではなく、極力自分たちでやって、力の及ばないところは プロの業者にお金をはらってお願いしようという意見です。 ですが私の意見はキチガイとも田舎者ともお子様とも、さんざんいわれました。 その後、親戚は、お金をもらうと一時的に口をつぐんでひっこんだらしいです。 その人は口がうまく、「人情」で道理を引っ込めました。 人情は私が一番嫌いな日本語です。「人情」なんてい終生嫌いな言葉だと思います。 私が非難したことが彼の親戚は気に入らなかったらしく、 後日お寺に何か言ったようで、お寺の奥さんに、 「あなたたちは金持ちなのだから全財産を供養に突っ込め」と言われ 悲しい気持ちになったと同時に、今も、お寺対応で私は困らされています。 お寺さん、お寺の家族には人格的なものを期待していたのですが私が馬鹿でした。 いろんな人に言われましたが、私は馬鹿なのですね。 お寺さんといえども「人間だから」、私のような立場の者は 我慢したり余計にお金を払わなければならないのですね。 そのような日本の常識は知りませんでした。 仏教界で発行されている新聞というのを購読してみたのですが そのお寺の坊さんはそこではとても偉い人らしいです。 そんなに偉い人で偉いお寺のお坊さんなのに、お金を無心するのかと そんなに役に立たない寺であるなら、燃やしたくなりました。 私たちは現在も海外に住んでいるのでお寺にお墓の管理やお位牌、供養を任せており、 その料金としていくばくかお支払することは納得できますが、なぜここまでさけずまれながら お金を払わなくてはならないのでしょう?????? 私はそんなふうにもやもやしながら過ごしていたのですが先日、 老後の話が出た時に、彼は地元がなつかしいといいました。 父祖の墓が慕わしい、生まれ育った地元が懐かしい、と。 ・・・これは理解できます。 ただ、私は、帰りたいのならば、彼が一人で帰ればいいと思います。 彼は私がいかに迫害されたか、周りの人たちへの害意を自らの意思で抑えてきたか 全く理解していないのだと絶望しました。 私は、彼の地元ではすでに評判が地に落ちているのでそこで死にたいと思いません。 彼の家の墓にキチガイの嫁の一人として収まるのなら、一人で違うところで死にたいです。 ああ、本当に生まれてくるのではなかった!と思います。 私の夫は、私が海外ボケしているといいます。 そして、自分は最終的には地元に帰りたいと言います。 私はここまで食い違ってしまった夫と ここいらで袂を分かった方がいいと思うのですが、彼は承知しません。 彼が言うには、私が可哀想なのだそうです。 彼の地元は大阪の下町と言われるところですが、 私は彼の地元の人の言うことが日本人であるにもかかわらず、全く理解できません。 言葉どおりに取ると、「あなた頭おかしいんじゃない」と言われる土地柄ですし 関わったらろくなことがないというのが結婚以来20年の感想です。 もし、私がここ、海外の土地で亡くなったら、彼は私の意思を「尊重」して、 現在在住の土地に埋葬して帰国するのだそうです。 私は、その辺に葬ってもらったのでいいですし、もし日本で死ぬのなら、 彼の再婚の婚活の邪魔にならないよう、即、永代供養で骨仏にしてほしいのです。 私自身、これまでのパート代や独身時代の貯金でそのくらいの費用は出せます。 また、私の家族でそれで文句を言う人はいません。 ただし、彼の実家や墓のあれこれ、面倒を相続させられるのはごめんです。 いろいろ書きましたが、本題は、 「地元を離れて生活していても歳をとると地元にもどって最期を迎えたいか」です。 長年連れ添って苦労を共にした妻より、父祖の方がいいのか?????? 私はどうも、あまり人の気持ちがわからない人間なようなのです。 彼が本当に地元に戻りたいということであれば、この先のことを考え、 自分の死にざまのことを考えなければなりません。 私は私の半生を迫害してこれからもお金を取り続けるであろう関西人たちと (彼のお母さんやお寺さん達、親戚たちがごっちゃになってます。) 関係を続けたくありません。 彼が搾取され続けてそれが幸せということならば、それでもよろしいですが 私は関わりたくありません。 私の労苦を理解しないのならば主人とも暮らしているのはどうだろうとおもいます。 私は、コミュニケーション能力に欠ける自覚があるので 他の人の考えというのを聞かせてほしくて質問を立ち上げました。 あなたは、老後、地元に戻りたいですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- spinach3333
- 回答数7
- 結婚に煮え切らない彼
何ヵ月もずっと悩んでいますが、もうどうしたらいいか分からないです。 彼氏が結婚に煮え切らず、この先が不安でたまりません。 お互い今年28才になりました。 付き合って10ヵ月。 (知り合ってからはちょうど1年経ちました) 付き合って3ヶ月位で結婚の意思を確認した時は「重い」と言われたため、さすがにまだ早かったかな……と反省し、しばらく聞かずにいました。 が、交際6ヶ月になる記念日には、彼自ら私を実家に(サプライズで)連れていき、彼のお母さんに紹介してくれました。 その時のことを彼は「(結婚を考えてるから)ああやって連れていったんだよ」と言ってくれています。 嬉しく思いましたし、その後も「結婚を考えてるから、こうして付き合ってる」と言ってくれたりもしました。 その2ヶ月後(交際8ヵ月)、腹を決めて彼に「私と結婚する気あるの?私としては今年中にプロポーズの言葉がほしい」と伝えたのですが… 彼は「なんでそうやって期限を決めるの?オレの意思はガン無視なの?」と言い、年内のプロポーズは考えていない、という答えでした。 また、今年秋に、仕事上の国家試験と昇進試験がWで控えていることを理由にもしてきました。 (そんなの言い訳だと思います。 試験は秋ですし、試験が終わってから~年末にかけて結婚できますよね) 私が「年内に難しいなら、大体いつ頃と思ってるの?」と聞いても、「結婚したいと思った時だよ」と、苛立った感じで答えてきました。 また、ここ最近は喧嘩が多いことを理由に、「毎週のように喧嘩が続けば、(結婚の)話も遠くなる」と言ってきたため、「じゃあ、今後年末までずっと喧嘩もなく、仲良く過ごしていければ、年末に(プロポーズを)言ってくれるんだね?」と尋ねると、「それは分からない。なんでそうやってお前は勝手に決めてんの?」と返されました。 もうだめかも……と思った一番大きな理由が、私が「年末まで私は期待して待ってて良いんだね?」と尋ねた際、彼がまた「なんで。なんでそうやって勝手に決めんの」と返してきたことです。 彼は「結婚する気で付き合ってる」とは言ってくれていますが、「100パーセント結婚する」わけではない、ということなのだと分かりました。 来月のお盆明けには、彼が私の母のところに挨拶に来てくれることになっています。 でも、それも元は私から言い出したことなので、本音では彼は挨拶になんて行きたくないのかもしれませんよね。 (口では結婚する気でいると言っても、本音では結婚を考えていないから) そんな状態なので、(彼以外と結婚する気はないので、行きたくなんてなかったですが)私は先日、結婚相談所の説明会に行ったんです。 でも、数万という大金を払うわけですし、それ以前に今さら彼以外と付き合う気も起きず。 彼に止めてほしいという気持ちと罪悪感で、後日、私は彼に説明会に行ったことを打ち明けました。 すると、彼は激怒。 「そんな不誠実な女とは別れる」と、本気で激昂し、しばらく口も聞いてくれませんでした。 (その後、登録には行かないと彼に伝え、どうにか仲直りできました) ですが、今もまだ葛藤しています。 「登録したくない」というのが本音です。 でも、このまま彼と付き合い続けたとして、ズルズル30近くなっていくのは怖いため、登録に行くべきなのかも……とも思います。 本当に悩み続けています。 結婚相手が誰でもいいわけではありません。 本当に大好きなので、彼以外と結婚する気はありません。 でも、彼に結婚の時期をはぐらかされ、この先が本当に不安です。 (そのくせ、私が結婚相談所の説明会に行ったら激怒しますし…… 彼はただ、付き合っていたいだけなのだと思います) 皆様ならどうされますか。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#227513
- 回答数15
- 人の身勝手さに反吐が出た経験は何ですか?
他者の身勝手さはしつこく様々な屁理屈で指摘し、 自分の身勝手さはさも普通の事の様に正当化し棚上げする。 誰でもお互いそんなものかもしれませんが、 特に人の身勝手さに反吐が出た経験は何ですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#228046
- 回答数8
- 人間関係?恋愛?相談です。
大学生。女。21歳です。 バーでアルバイトしています。 ガールズバーとかではなく男性スタッフもいる普通のバーなのですがアットホームな感じで常連さんと休みの日に普通に遊んだりご飯いったりお店で一緒にお酒を飲んだりは良くします。 スタッフとしてお客様に優劣みたいなのをつけるのも忍びないのですが、そこの1回りくらい違う男性の常連さんと特段仲良くさせていただいていて私も普通に友達? (1回りくらい違うのでこの表現が正しいのかは不明ですが)として大好きで2人きりで海に行ったりして遊んだりしてます。 別段イチャイチャしたりすることはなく、むしろ男子高校生の様な遊び方を毎回してるのですが最近「俺の女」やら「俺達つきあってる」だの「らぶらぶだね」少し冷たい返答をしたり他の男性の話をしたりすると「嫉妬する」「こんなに愛してるのに」のような発言が多くて困っています・・・。 そして何故かカップルっぽい写真を撮りたがります・・・。 冗談ぽく言っているので本気ではないと思いますが、というか信じたいですが当方 彼氏いない歴=年齢で男性経験が皆無の為かわし方?あしらい方?が分からず・・・ そして本気だったらどうしようという不安もあり・・・ その常連さんに花火大会(もちろん2人きり)に誘われたのですがこのような事があり行くのをためらっています。 今までのような感じなら何も考えず楽しんで行けたのですが少し遠出する、ということもあり若干不安です。 良く来てくださり店長ともとても仲が良い方なので変な空気になるのも私があからさまに嫌な顔をするのも避けたいです。 それに私自身、人間としてかなり好きな方なので気まずくなるのも避けたいです。 男女の友情は成立しませんか? そもそも常連さんは本当に私に気があるのでしょうか? もしないのであれば多少苦手なノリではありますが 今まで通り遊んだりお酒を飲んだりはしたいです。 できれば、ですが一緒に遊んだり話したりするのはとっても楽しいのでそういうノリを入れないでほしいです。 かなり本気で悩んでいます・・・ どなたかアドバイスをお願いします・・・
- 教師が勉強を教える時代はいつ終わりそうでしょう?
既に良い塾や家庭教師で学校の授業は既に習い終わっている人も居ますが 良い塾の講師や家庭教師を学習した対話型AIが開発されると 教育ビジネス的開発競争~低コスト化~旧型の無料配布等が起こり 学校の教師以上の教育を 安く誰もが自分に合った習熟度で学べる時代になると思います。 いじめや不登校など勉強への集中力を欠きうる事から ドロップアウトした人にとっても有益でしょう。 農業機械で手作業の田植え収穫が壊滅したり、 数十~数百人体制の計算がPC1台で十分になったり、 20~30人の労働者が1台の機械で不要になったり、 そういう波が教師に訪れる時代が迫っていると思います。 もっと安くもっと良い恩恵を受けられるものがあるなら、 税的負担を強いられ続ける事を社会は容認しなくなるはずです。 教師が勉強を教える時代はいつ頃終わりそうでしょう?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- noname#228046
- 回答数5
- 結婚相談所で活動している35歳女です。
結婚相談所で活動している35歳女です。 40歳男性と10回会った後、全くお付き合いの話が出なかったので自分からお付き合いの話をしたらOKになり、お付き合いする方向になりました。 週に2回会ってますが、男性が自分の話をあまりしなかったり、毎回自分が積極的に会う日や 場所や時間を決めることになったり、あまり男性の事がよく分かりません。 お付き合いになったので結婚相談所は一時休会しようと思いますが、男性の気持ちもよく分からず 別の34歳男性から申し込みがあり、 是非お話がしたいと連絡いただきました。 スポーツ観戦が好きだったり趣味が近いようで この男性が気になりました。 でも、お付き合い方向になったのに、別の男性の申し込みにOKをし連絡取るのは卑怯でしょうか? 人としてダメな事でしょうか??
- 女子は男子からお前と言われるのが嫌だそうですが、男
女子は男子からお前と言われるのが嫌だそうですが、男子は女子から君と言われるのが嫌だそうです。 なんで嫌なんでしょう? どういう文化の違いなので歴史的観点で見て観測上の結論を教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- blackkigyou2017
- 回答数4
- 彼氏のご実家にお邪魔すること。
私は2年3ヶ月付き合っている彼氏がいます。 お互い実家暮らしです。 付き合って4ヶ月の時に、彼氏が両親に会ってほしいと言うのでお家にお邪魔してお会いしました。(彼氏にも私の親に会ってもらいました) それから今日まで数えたら彼のお家に19回もお邪魔していまして… 夜ご飯をご馳走になったりしています。 私の祖母(母代わり)に、お邪魔したことを話すと良い顔をされません。 「またお邪魔したの?」とか怒られます。 今週末彼と会う約束をしているのですが 「家くる?」と彼から言われて… 困ってしまいました。 彼氏彼女の関係で実家にお邪魔するのは(特に女性側)よく考えなければいけないのでしょうか? 私もお邪魔し過ぎだな~と思って、今年は控えてます。
- 「愛」が入った曲と言えば?
タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数309
- 「月」が歌詞や曲名に入る、ロマンティックは曲は。
数日前は、綺麗な満月が見えてましたね。 明日からは各地で梅雨に入るところもあるようで、綺麗な月もなかなか見られないかもしれません。 そこで、歌詞や曲名に「月(外国語でもOK)」が入るロマンティックな曲が有りましたら教えてください。 一度に2曲まででお願いします(ジャンルを問いません)。 歌手や演奏者が違っていたら、別の曲と考えても結構です。 僕が好きな曲は。 「月のエレジー」(守屋浩)https://youtu.be/PvXkTY_TQsM 「月光のノクターン」https://youtu.be/SyXUt8Y04bU 「ポルトガルのある町のスナップです」
- ペルソナ設定って意味あります?
新しい商品を作るときに最近やたらと周りが「ペルソナを決めましょう」「ペルソナはどんな人ですか」と言うようになりました。 ゲームのペルソナぐらいしか知らなかったので、調べたら「架空ユーザーを決めること」までは理解できました。 しかし、サンプルの「〇〇大学卒、〇〇区の賃貸マンション住み、年収1.5千万、未婚の37歳女性」とかペルソナ設定を見ると、小説家や漫画家じゃないんだからこんな設定いる?と感じてしまいます。おまけにサンプルでは御大層にヒストリーまで作り込まれています。 いるかどうかもわからない人のためにあーでもなこーでもないと、打ち合わせするのがバカバカ敷く思えてしまいました。 ペルソナ設定って意味ありますか?
- 警察官との結婚 中学生/万引き/家庭裁判所
警察官の彼と結婚前提にお付き合いをしています。 中学生の頃、万引きで捕まり指紋や写真を撮り、後日家庭裁判所にも行きました。 (裁判をしたのかは記憶にないですが、万引き被害についてのビデオを見たり、職員?の方と当時の詳しい話などをしました。) 少年院に入ることなく日常生活を過ごしていたのですが、やはり前科があると結婚できないのでしょうか? 彼の足を引っ張りたくないので別れた方がいいのでしょうか。
- 男はつらいよMyBestマドンナ
恥ずかしながら、この歳になってはじめて「男はつらいよ」シリーズを見始めました。いや~面白い!こんな上質な喜劇を今まで知らなかったとは。 前半第1作~15作、中盤何作か、後半42作~50作、と半分ほど観たでしょうか。つい先日観た15作「寅次郎相合い傘」は寅さんと船越英二とリリー(浅丘ルリ子)の楽しい3人旅、リリーが大舞台に立つ寅さんの妄想語り、有名なメロンのくだり、結婚話のくだりなど、始終見所でとても面白かったです。リリーが寅さんに啖呵を切るシーンが素晴らしく、似たもの同士の二人の対等な関係がよく描かれていて、リリーがマドンナの筆頭に挙げられるのも納得です。 でも私はやはり吉永小百合演じる歌子さん(第9作)が好きだなぁ。清楚で気取らない美しさで可愛らしく、寅さんの舞い上がりっぷりが面白かったし、歌子は寅さんを兄のように本当に慕っていて、二人で星を眺めながら歌子が寅さんの気持ちも知らず想い人の事を語り、一人グッとこらえる寅さんにはめっちゃ感情移入。第13作で夫を亡くした歌子と再会、年の差はあれども押せばいけるだろと思いつつも、自立をめざす歌子を応援するのが寅イズムなんだなぁ。マドンナによっては寅さんをその気にさせといて、寅さんの気持ちを察すると「困るわ」と言う人もいたけれど、歌子さんはその点無意識で、こうゆう女性に恋してフラれるなら本望だなぁと思うMyBestマドンナです♪ ストーリーは毎回同じパターンでも、色んなタイプのマドンナがいて、それぞれの寅さんの接し方が描かれているのがこのシリーズの醍醐味でもあるし、でも結局最高のマドンナはいつも心配して待っていてくれる妹のさくらなんじゃないかとか、毎回おなじみの家族ケンカや寅さんの名言とか、満男と泉の恋とか、ああ語り出すともうキリがない、、、あなたにとっての「男はつらいよMyBestマドンナ」に限らず、この作品への思いを語っていただけたらと思います。
- お見合い相手と会う前に彼氏ができた
こんにちは。 少しフェイクを入れて文章を書くことをお許しください。 30代で出会いもなかなかなく、周囲の方に、素敵な方がいたら紹介してと依頼しておりました。 そんな中で、母の職場の同僚経由で私と同世代の男性がいる、双方よかったら是非会ってみないか?と話をいただきました。 是非喜んで、とお答えしました。 その後コロナもあって話がすすまず 先日やっと話が動いて、先方も少し悩んでいたようで時間がかかったが、是非お会いさせてほしいと申しているとのことでした。 しかし私は既に婚活サイトで新しい男性とお付き合いを始めております(まだ交際始めてから数週間ですが)。 そのように母に伝えましたが、母の知り合いがわざわざ連絡を取って機会を作ってくれたのだから会うだけ会ってみて、お見合いではなく友達作るぐらいの気軽な気持ちでいいんじゃない?これから出会いが減っていくのだから同世代とネットワークを作っておくのも大事よ!それに紹介者の顔を立てるためにも、会うだけ会ってみてよ!と言われています。 母の言うことも一理あり、紹介してくれたことには恩を感じてます。 一度会うべきでしょうか。
- ベストアンサー
- 婚活
- noname#244456
- 回答数7
- 私はなれませんが。芸人の妻になるためには、
私はなれませんが。芸人の妻になるためには、 どんな年齢、キャラの人でも面倒見る、浮気したって離婚しない、ヤンキー系、美人ではない系、キャバ出身、コナンに出てくる園子みたいなサバサバお金持ち系、小林恵美、今なら、納言のあの人みたいな色白美人系で実は。じゃないと務まらないんですか?そんな人が多いんです!
- 締切済み
- タレント・お笑い芸人
- zackzack456
- 回答数5
- 元気が出る方法
仕事でものすごく人間批判をされて死にたいくらいつらいです。 明日仕事に行くのが怖いです。 もうなんでもいいので法的に許されることの中で元気になる方法を教えてください。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- psychewillco
- 回答数7
- 犬の預かり料金の相場
友達の犬を預かることが多々あります いつもはお土産が報酬?でしたが もしこれがお金になる場合 (犬の面倒料) いくら友達からもらいますか? ペットホテルの相場で考えてしまいますが 高すぎですか? (例えばペットホテル中型犬が1日6000円なら 私は1日3000円要求します) 前に海外の友達が1ヶ月緊急で母国に帰る際に 私に[預かってくれない?お金払うから]と言われ いくらか聞いたら1ヶ月1万円とのことで 当たり前、断りました もちろん、お金だけじゃありません 私も現在、合計3匹かっていること。 ペットは命あるものですので 神経使いますし、 ましてや他人の犬だと全て疲れます 楽しいだけじゃありません この労力に対して例え友達でも 対価を払ってほしく 今まではお土産を沢山かってきてもらうことで了承してましたが お金の場合、みなさん1日いくらと考えますか? 先程の私の意見1日3000円は高いんでしょうか?(中型、大型)(小型は苦手なので預かりません)