検索結果

若者

全10000件中6521~6540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 男性教えて!女の子っぽい服装の子がモテない理由は?

    こんにちは。 某大手サイトのアンケートで、 「ミニスカートやフリルといったいかにも女の子、という服装ではなく、森ガール系が最近の若者にはモテる」 といった風の記事を見ました。 彼女には独占欲から「肌を露出するな」という男性がいるのはわかるのですが…。 女の子っぽい服装で、なおかつ発言や行動もいかにも男ウケを狙っている感じだと避けられてしまいそうですが、 そんなつもりもなくただ自分の好みが女の子っぽい服装という子もいますよね。 バービー人形のような女の子っぽい服装が主であるエビちゃんも、 現実世界では森ガール系の服装をした方がモテるということでしょうか? 若い男性ならスカートは長めより短め、色も老けた感じよりは明るい色を身につけた女性に 惹かれるというのが以前は一般的な考えだったと思うのですが、 なぜこのような変化が起こっているのでしょうか? 是非あなたのご意見をお聞かせください。

  • 中級フランス語解釈文

    名詞, que~a 不定詞 において、 (aは前置詞です) 1queは関係詞で、a 不定詞の直接目的語が、先行詞の名詞である場合 2queは同格節である場合 と二通り文法的に解釈できますよね? 1のパターンは仏語で見たことがなくてちょっと自信ないです… 例えば、次のような例文を見つけました! 現代の若者たちは反抗もしくはあきらめよりも、前の世代にはとうてい理解し、受け入れるのが難しい新しいライフスタイルをあれこれと作り出している Mais plutot que la revolte ou la resignation, les Jeunes d'aujourd'hui inventent de nouvelles manieres de vivre, que la generation precedente a bien des difficultes a comprendre et a accepter. ここで、 最後のa comprendre et a accepterのaは前置詞 a bien des difficultesのaはavoirです!! 1の場合ならde nouvelles manieres de vivreが先行詞で 2の場合ならde nouvelles manieres de vivreと同格の気がします… 追記: おかげさまで1冊を読了できました! ありがとうございます!!

    • noname#98993
    • 回答数2
  • アイフォン発売の、ソフトバンクへの影響

    ■アイフォンが、いよいよ発売開始となります。 これは、SBユーザーにとってプラスなのでしょうか? 9月には番号ポータビリティーから二年。これは大事な数字じゃないのかと、思いました。 他社から移動した人達は、【二年内に移動すると罰金】って契約してるらしいです。  (その期限が、まもなく切れます・・・) ■また移動するなら今。当時、新しさと期待感でSBに移動した人達は満足できたのでしょうか? ■大量流出…もありますよね?これはどうなんでしょう? 僕は、SBには【安さ】で選んだ人が多い気がします。だから若い顧客は多い。 今回のアイフォンは【安さ】ではなく【贅沢】だと思う。確かに若者ウケするけど、流出の歯止めにはならない気がします。 ■また、これは難しい質問だとは思うのですが・・・。  株価に与える影響は・・・どうでしょうか。   どなたか、お返事をいただけましたら、 どうぞよろしくお願いします。 ありがとうございました。 

    • penichi
    • 回答数2
  • 騒音、睡眠について

    騒音、睡眠について 自宅の前を走る車の音や原付、若者の話し声がやかましく昼寝もできない状態で困ってます。昔は、人通りも少ない静かな土地でした。ところが最近やかましいのです。家は家族所有の一戸建てです。私の部屋は、ほんとうに道に面してして道と壁一枚の状態です。そこで、耳栓などをすることにより騒音をなんとかしたいのですが耳栓では車の音が聞こえてしまい昼寝や勉強に集中するまでに至りませんでした。イヤーマフも検討しましたが、あれだと寝返りが打てないような気がします。ホワイトノイズを試してみましたが、うるさくて寝れません。もし、凄い遮音性のイヤホンがあったとしても目覚まし時計が聞こえないと起きれません。また、あまりに静かさに慣れてしまうと少しの音でも反応してしまい起きてしまったりイライラしたりすることはないでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

    • iamtetu
    • 回答数1
  • ウォーキングとジョギングの比較について、以前TV番組や本で聴いた(調べ

    ウォーキングとジョギングの比較について、以前TV番組や本で聴いた(調べた)ところによると、消費カロリーはウォーキングの方が多いので、痩せるにはウォーキングの方が効果的、となっていたと思います。 それでウォーキングを半年ほど、1回20~30分、毎日欠かさず実施しました。風邪を引き難いなど抵抗力はアップしましたが、体重は全く変わりませんでした。 夏になって、どうせ汗をかくならたっぷり汗をかいてすっきりシャワーを浴びたいと思い、ウォーキングからジョギングに変更しました。時間は20分程度で毎日です。 体重が1.5kg(もともと68kg)減りましたが、それよりも、お腹周りがすっきりし、いわゆる太鼓腹だったのが、普通の肥満型のお腹になりました。まだまだ、お腹がすっきりして若者のよう腹になりそうな予感がします。 お腹の贅肉が落ちるのは消費カロリーとは関係ないのでしょうか?それともジョギング中の大きな呼吸によって贅肉がおちるのでしょうか?

  • 就職と大学・学部選び

    某私立美大の1年生です。 将来はファッション関係(ブランド企画・広報・ファッション誌など)か、 化粧品関係(会社の企画・広報・または美容部員)の仕事に就きたいと思っています。 私の学部からは出版関係の就職者は若干名出ていますが、 ファッション・美容関係の就職者はまずいないそうです。 そこで質問なのですが、 (1)たとえば私が大学へ行きながらメイクスクールに通ったとして、 いざ就職のときにやっぱりファッション関係に…となると、 中途半端な印象を与えてしまう気がします。 それでも今興味のあることにはなんでも挑戦すべきでしょうか? (2)美大卒で企画や広報といった総合職(?)に就くことはできるのでしょうか? どんな業種であってもそういう仕事は学歴重視ですよね? 美大だからといって足切りにされないか心配です。 未熟な若者が何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、 そこも含めてアドバイス宜しくお願いします(;;)

    • c0met
    • 回答数3
  • バックパッカーについて

    相変わらず日本人バックパッカーは世界を駆け回ってますか? そんな旅も2000年頃から行かなくなり、今は日本の居酒屋で以前の旅仲間と飲んで昔話で盛り上がったりしますが、ウワサで「どうも最近は日本人の若者が旅に出なくなっている」、「あちこちにあった日本人宿も閉鎖した所が多い」などの話しを聞きます。 ところが、いかんせん仲間はその様な旅から足を洗っており、ウワサだけで本当の状況がわかりません。 下記の「キーワード」に関して、どれでも良いので日本人パッカーに関する最新の状況を知っていたら教えて下さい。 なお、対象は帰国予定日が決まっていないタイプの人とします。 【キーワード】 ~ユーラシア関連~ カオサン、サダルストリート、パラゴン、キャピトール1・2、クミコハウス、ポピュラーイン(ピンディー)、ムーンライト(スルタンアーメット)、コンヤ(スルタンアーメット)、鯖サンド(イスタンブール)、アミールカビール(テヘラン)、亜細亜横断 ~中南米関連~ サンフェルナンド館(メキシコDF)、Pアミーゴ(メキシコDF)、P佐々木(コロンビア)、マンゴー荘(マナグア)、西海(リマ)、汐見荘(ビーニャ)、トキGH(ボリビア)

  • 卓球のラケットとボール、どんな物を買えばよいか

    卓球のラケットとボール、どんな物を買えばよいか 予算が1万円ほどできたので、若者が集まるスペースにある卓球の道具を揃えたいと思っています。 卓球台とネットなどはありますがラケットやボールが非常に古くぼろぼろの為それらを買いたいと思っています。 別に試合をしたり練習をするわけではなく、趣味程度のレベルですが、それなりにうまい人も居ます。 ペンホルダーを3個 シェイクハンドを1個 できればボールは1ダース、と余り予算がありませんが…。 ラケットが一番困っているのです。 この予算でもとにかく種類が多く、どれくらい物を買えばいいのかよく分かりません。 ボールも3スターとか、ランクがあるようですね。どれがいいでしょうか。 オススメの商品や店がありましたら教えて下さい。通販で買おうかなと思っています。 余り頻繁に予算が出るとは思えないので、長持ちするものがあれば一番良いのですが。

    • noname#114962
    • 回答数1
  • miumiuについて

    ブランドのかっちりした大き目のバッグが欲しくなり、色々探しています。22歳です。 元々ブランドを主張するようなものは好きではないので(coachは好きですが、絶対誰かと被るので…)、シンプルだけど可愛いmiumiuのバッグが欲しいんですが、お店に見に行ったら普通に10万越えで コーチのバッグよりも全然高いということを知りました。 あと靴やら洋服やらも、普段購入しているものの何倍、ヘタすれば10倍はしそうです。 miumiuって、対象年齢が20代前半辺りというコンセプトとよく見かけますが、確かにデザインは若者向けかもしれませんが、実際に20代前半で買うのはかなり困難な気がします…。特に学生だったら、かなり厳しい気がします。 買った後で、ものすごく節約をしたら何とか、って感じですが…。 実際に、miumiuは20代前半向けなのでしょうか? バッグを持っている人は、言われてみれば周りには見かけないです。

    • hbs03
    • 回答数2
  • let me see で誤解されてしまったかもしれません

    文字のチャットで、初めて、let me see という言葉を使いました。 初めての相手(外国人)で、お互いに、英語を学んでいます。 相手 I'm take a shower can we talk later? 私  I take a bath too.see you later bye. 相手 bath time? I am 20min and you 私  let me see 相手 see? 私  It is cold,so I need to have time to warm nnnn ・・・・・ 相手  but I can give you warm この辺から、会話がおかしくなってきました。 nnnnに意味はなく、彼の前に、16歳の女の子とチャットして 文字を並べる(若者言葉?)が多くて楽しかったので、なんとなく入れてしまいました。その後何度も否定したのですが、彼はエスカレートしてしまいました。 こんなタイミングで言う言葉じゃなかったのでしょうか? 相手がlet me see の意味を知らなかったのかもと後で思いました。 今後のチャットで、気をつけたほうがいい言葉があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夢を持ってる人って少ないの?

    こんにちは。 30代女性です。 私は自分の小さい頃から夢見ていた仕事に就いています。 なので、前々から友人などにも、ちゃんと夢があってえらいね、とか言われてたんですけど、やっぱり夢ってどこかに忘れてきちゃうものなんでしょうか?  大学生の子と話していても、(専攻している)○○学が好きなんだね、と聞くと「そういうわけじゃないです」って答える子も珍しくないし、20代の子とかも「本当は○○がやりたいんです。今の仕事は面白くないです。」という人も結構いる気がします。 私は「やりたいってぐずぐず言ってるなら挑戦すれば?」って言うんですけど、実際挑戦する人は少ないです これは自分の周りだけでしょうか? 皆さんのはご自分の夢をどういう風に捉えてますか? また、このような若者に出会ったことがありますか? 短くていいのでお答えいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • アーティストと曲名を教えてください!

    こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 CSのMTVか、MusicOnTVで昨日(12/21)見たPVなのですが、曲がとても気に入ったのですが、アーティスト名と、曲名を忘れたしまったので、ご存じの方、ぜひ教えてください!! PVは、街で歩行補助器具?みたいな物を押して歩いているおじいさんに、若者がわざと歩行器具を奪う?かなりひどいPVでした(> <) あとは、立ちオシッ○をしていた男性が、ケンカをし始めたり、、、とりあえず変なPVだなと思って見ていたのですが、曲はとても良かったんです! これしか覚えてないのですが。。。うろ覚えで、すいません。。。断片的にしか覚えてないんです。。。 Rockかパンクだと思います。とてもノリのいい曲です!! 私の頭の中ではずっと流れている曲なんですが、言葉で表現できなくて、とても悔しいです。。。 何人かの白人男性のバンドです。わかる方、是非教えてください!お願いします!!

    • shiro7
    • 回答数1
  • こんな男性に似合うアクセサリーブランド

    はじめまして。 23歳の彼へのクリスマスプレゼントについてです。 普段、↓のようなファッションの彼ですが、 これに合いそうなブランドを教えていただけませんか? ・洋服はシンプルで、柄物はほとんど着ない(チェックぐらい) ・BOYCOTTやタケオキクチが好き ・ストールやおしゃれメガネ(?)、シルバーのネックレス、ハットなどのような細かいおしゃれは嫌い 私は男性物のファッションに疎いのですが、 ロザリオやドクロ?のような若者っぽいものより、 飾りのないシンプルなシルバーや革のバングルのようなもののほうがいいのかな~と思っています。 普段、アクセサリーをほとんどしない(シルバーのシンプルなペアリングのみ)のですが、 私が「いつもつけていられるプレゼントをあげたいなぁ」と言うと、 「何でも嬉しい。ネックレスはしないけど、ブレスレットみたいなのならしてみたい」 と言ってくれました。 ファッションカテゴリーがいいかなとも思ったのですが、 ファッションが似ている彼氏をお持ちの方に、 アクセサリーブランドも教えていただきたくて書き込みました。 アドバイスよろしくお願いします!

    • kacchu
    • 回答数2
  • ちょっといいレストランへの服装

    彼女の誕生日に少し高めのレストラン・バーへ連れて行ってあげようと思っています。 場所は、新宿センタービル53F(月の蔵)や、野村ビル(DNA)、汐留カレッタ(AQUA・MAJESTIC)などの夜景がきれいなところをと考えています。 そこで、質問なのですが、それらの場所へ行くとした場合、服装はどのようなものを着ていけばよいのでしょうか? 普段は居酒屋など、若者が多くラフな感じの場所が多いため、そういう場所へいく場合の服装がわかりません。。普段着で行ってもいいのでしょうか? 女性はそう服装は気にしなくてもいいかとは思うのですが、男性はやはりスーツがいいのでしょうか?しかし私はまだ20歳で、スーツはもっていません。 具体的にどういったコーディネートならばなじめますか? また、きてるお客さんはどういった服装をしていらっしゃるのでしょうか? 実際行った方など意見聞かせていただけたらうれしいです。

    • suakmii
    • 回答数5
  • 教師大量採用時代-小学校教員の給与は地域によって違うのでしょうか?

    はじめまして。 最近、小学校教師を目指す若者が地方から都心にリクルートされていると聞きます。現在は都心でしか教員の大量採用はしていませんが、今後10年後になると、地方でも大量採用しはじめると思います。 そう(教師の奪い合いに)なった時に、地方の財政力によって教師の給与に格差が生まれるのであれば、質の良い教師は自然と財政力のある地域に集まりがちになり、教育格差につながってしまうと思います。 そもそも地方の財政力によって給与の格差は生まれるものなのでしょうか?私は公務員である教師は全国どこの小学校でも同じ給与をもらっていると思っていたのでいたのですが…(不勉強で申し訳ありません。) もし給与に格差があるとしたらどの程度の格差があるのでしょうか?? 少しでも知っていることがあれば何でも教えてください。 よろしくお願いします。

    • jack00
    • 回答数5
  • 恋愛相談で優しい回答続きと、攻撃連発回答続きの違いは何でしょうか?

    恋愛相談を見ていて、 優しい回答者ばかり答えてくれている質問者と、 攻撃ばかりされている質問者がいるように思います。 明らかに釣りのようなものは攻撃されても仕方ないでしょうが、 他の質問者にもきちんと回答している質問者に対しても 攻撃続きな回答が付いている場合があります。 何故狙われるのでしょうか? 因みに、主観かもしれませんが、 優しい回答者ばかり答えてくれている質問者の質問は、真面目に質問しているけれど、 少々言葉が若者向けでわざわざ誉める程の上品さは感じられませんでした。 (すごく酷い言葉遣いでもありませんでしたが。許容範囲といった感じです)。 ※優しいにも色々ありますが、ここで言う優しいは、  攻撃的な回答ではないという意味で捉えて下さい。 優しい回答が寄せられるのに理由はあるのでしょうか? たまたま運が良かっただけなのでしょうか? 経験のある方教えて下さい。

    • noname#41373
    • 回答数2
  • 東京でお勧めのお手ごろな洋服や雑貨のお店!

    4月下旬ごろに東京へ洋服や雑貨遊びに行きたいと思うのですが、私は東京にほとんど行ったことがありません。 そこでどこの場所が、安くて良いお店が集まっているのかよくわからないです。個人的には池袋や渋谷、原宿などの若者向けの所に行こうと思っているのですが、雑誌を少し見たところ何処のお店もブランドのせいか高くて学生のの私では手を出せそうにもない値段でした。 高くても3,000~4,000円が許容範囲内です。 洋服の種類的には、STやノンノ等にのってる服やone wayのような感じの洋服が好みです。安くて可愛いのがいいので、ブランドものではなくていいです。 やはり東京は洋服が高いのでしょうか?もし東京がだめなら近郊の千葉などで安くてよいお店(場所)でもかまわないです! もしよろしければご回答のほう宜しくお願いします。

    • ra_7
    • 回答数1
  • 専門学校の制服の着こなし方

    今月から看護の専門学校に行くので、紺のブレザー着て通学します。 ってか27歳にもなる大人が制服って…σ(^_^; あまり時代遅れにならない様に、何気に若ぶりたいと思ってるんだけど ジャケットの中に着るカーディガンはどこの物が良いですか? それから色は何色が良いのかな~。 取り合えずブラックとベージュは買ったんだけど 白とかってイケますか? シャツが白だから、白白だと微妙なのかな…。 それからハイソックスは黒と紺、どっちが良いの? とか、 ローファーは黒と茶では… ハイソックスと合わせて、ダサい組み合わせとかありますか? 若者からのアドバイス、よろしくお願いします~。 それから通学のバッグとかどんなのが良いのかな~。 ノートとルーズリーフ、どっちが便利? とか、しょうもない事イパーーーーーイ聞きたいと思って笑 学生生活、働きながらで凄く大変そうだけど 何気に楽しみにしてるのでした笑

    • noname#43520
    • 回答数2
  • 企画提案

    お付き合いのある世界的に著名なアーティスト(A氏)の方に、その人の作品をプリントしたTシャツやキャップなどのグッズを作らないかといった企画を提案しようと考えているのですが、それについてご意見お願いします。 私はフリーランスのデザイナーをしていて会社に所属しているわけではありません。 ネットショップを持っていますが今は休止状態です。 私の理想としては、A氏の作品を若者向けのテイストを取り入れたて自分のネットショップで売り出したいのですが(その他の理由としては、作品に対してのロイヤリティを支払った方が)、今のところ自分にグッズの制作料やA氏の作品に対してロイヤリティを払う資金がありません。そこで全てをA氏の名義で作成などを手伝いバイトし資金をため、追々自分のところで商品を扱いたいと考えています。

  • 【その後】を知りたいドラマありますか?

    現在もいろんなドラマが放送されていますが、皆さんが観たドラマの中で、「最終回を観たけど、何かしっくりこない。続きが知りたい!」とか、「そういえばあのドラマ、ああいう結末だったけど、登場人物のその後はどうなったんだ?続編観てみたい」とか、「あの二人結婚したのかな」とか何でも構いません。 もちろん、謎のままの方が面白くていいというご意見もあると思いますが、 もしその後が気になるドラマがありましたら教えてください! ちなみに私は・・(少々古いのもありますが) ●若者のすべて・・・あの二人は結局死んだのか???それとも焼肉屋にたどり着けたの? ●やまとなでしこ・・・性格が正反対な二人がくっついたけど結婚生活うまくいってるの!? ●眠れる森・・死んだの、生きてるの?死んだとしたらその後ミポリンはどうしてるの? などがあります。みなさんもドラマ名と、良ければ理由も教えてください。宜しくお願いいたします。

    • uchina
    • 回答数11