検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 体重35kg~40kg未満で働いている方
正社員(フルタイム)ですか? ちゃんと働けていますか? どんな物を食べて栄養摂っていますか? 健康の為に何か気をつけていますか? あなたの身長はどれくらいですか? 私はフルで働いていて150cm36kgくらいの体です。 同じような人いるかな?皆さんはどうかな? と思って質問しました。 回答お待ちしています(>_<)
- 締切済み
- アンケート
- koko-heart
- 回答数1
- くるみの食べ方
馬鹿なので頭をよくするために最近くるみを食べるようにしています。 スーパーに売ってるやつで味付けも何もありません。 何かよい料理方法はないでしょうか? 手軽にできるやつでお願いします。主婦でないので。 ケーキとか時間かかったり、設備が要るやつはパス。 それと既製品でくるみが入ってるお菓子とかの製品があれば教えてください! 早く頭を良くしていい人間になりたいです!
- ベストアンサー
- 素材・食材
- spendtoomuch
- 回答数5
- 水で肌荒れ? 田舎から都会
お目を通していただきありがとうございます。 今年から大学進学のため、上京してきました。 こっちの水で生活し始めて1か月くらいに、肌荒れが目立つようになりました。 特に目の周りが赤くはれて、かゆくて仕方がありません。 かくとカサカサになってしまい、肌がつっぱる感じもあります。 口周りにはヘルペスのようなものができてしまい、これもかゆくてリップを塗ってもカサカサです。 先月は夏休みだったので地元に帰省して、病院に通い薬をもらって それをつけていました。その時はカサカサは治っていたのですが また一人暮らし生活にもどってからはカサカサとかゆみが続いています。 地元にいるときと同じ化粧品・洗顔ですし、水が原因としか思えません。 ちなみに腹痛や下痢は全くありません。 環境の変化も考えられるのでしょうか・・・。 なにか対処法を知っている方や、同じ経験がある方、こうすればいいのではなど アドバイス等 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mux_rosy
- 回答数4
- 良い治療院を教えてください
長年肩こりがひどく、整形外科やカイロに通っていた時期もありましたが、なかなか改善されません。 池袋~川越あたりでどこか良い治療院などありましたら教えてください。 本当に辛くて、なるべく早く治したいと思っています。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- oirahadoramaa
- 回答数1
- 市販の目薬 本当に効果あるの?
市販のいろいろな目薬を10余年使ってきました。 でも今思うと、本当に効果はあったのかな?と思います。 目薬を日々御使いの皆様、効果の程はありましたか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- 5ji55fun
- 回答数4
- おすすめの語彙力up方法は??
中学のころから英語学習をしてきましたが・・・ やはりある程度レベルが上がると語彙力(単語力や熟語力)が不可欠ですよね。 自分は語彙力の低さに苦戦中です! 大学受験していないからというのも原因かもですが・・・(単に勉強が足りないのは承知です!w) 何かおすすめの勉強法ありませんか!?
- ベストアンサー
- 英語
- gordianknot
- 回答数2
- めまい 目の突っ張り
車酔いの少し吐き気がないようなめまいがよくあります。 車酔いのときに来る頭の痛いような痛くないような気持ちの悪い感覚です。 左右上下に目を動かすと目の周りの皮膚が突っ張る感じがします。 原因がなにか分かりません。 調べても血液検査も正常で何なのか。 毎日よく寝てもそんな感じで、うんざりします。 好きなことをやっていても、気分が悪くなってくるのです。 これは、めまいもちというやつなのでしょうか。 対処法を教えてくださいお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- fondonresa
- 回答数3
- コミュニケーション能力は自分で鍛えるもの?
コミュニケーション能力を要求される世の中において何故、この能力を向上させることは全く持って個人に依存しているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- rokkasen2
- 回答数12
- 病院へ行く回数
病院って年に何回くらい行きますか? 高齢になるほどその回数も増えると思いますが、普通の健康な人ならどれくらいでしょうか? 健康診断が年に1回あるくらいなので、その程度ですか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- kumaguma50
- 回答数2
- アメリカ人はなぜハンカチを使わないのか?
一概には言えませんが多くのアメリカ人はトイレで用を足した後 トイレ備え付けのペーパーで手を拭くそうです。 日本人は多くの人がハンカチで手を拭くと思いますが これだけを比較すると日本の方がエコかなと思うのですが いかがでしょうか?
- 子どもの蓄膿症について教えてください
小学校1年生の息子が慢性副鼻膣炎と診断されました。 身体が大きくなれば自然に治るケースがほとんどだと医者に説明されましたができれば早く治してあげたいと思っています。 薬を飲むのと頻繁に耳鼻咽喉科に通い鼻の中を清潔に保つ事と言われましたが、家庭でできる事、気を付ける事があるなら教えてください。 食事でお勧めの物とかがあれば教えて頂けるとうれしいです。 ちなみにアレルギーはありません。 軽い喘息、アトピーもある為、一つでも改善の効果が期待できるのであれば食べ物、運動等、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- top-totty
- 回答数1
- セレスタミンの長期服用での副作用
近隣の医院で、最初に処方されたステロイド剤の副作用で40歳で月経が閉止、内分泌異常がきてしまいました。無知だったので、他の医院の先生が服用してはいけないと申されていたのを、受け入れませんでした。国立大学病院の研修医の先生方も、ステロイド剤をあまり好感されていなかったし、日夜研究されていた理由が、今日になって、理解できました。先生方は、金儲け主義ではなかったからでしょう。 セレスタミンを服用して以来、ぶくぶくと肥りました。食事が旺盛でないのに、おかしいと思いました。 アレルギー性鼻炎に、セレスタミンを服用しないで、スーパードラッグで、鼻炎、風邪薬にきりかえました。じょじょに効果がでました。副作用で便秘もありません。鼻炎で、鼻粘膜の裂傷から、滞っていた血液が吹き出し、びっくりしました。 医者を変えなければ、命とりになるところでした。 ドラッグには、最近、たくさんのブランドメーカーの新製品開発センターからの、風邪薬がありますので、安心です。 この症例を少しでも、多くの方々にお伝えしたいと思い、報告に到りました。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- No1elementary
- 回答数2
- アレルギー
風邪かアレルギーかわかる方いますか? 9月21日 お昼頃から具合悪くなり会社を早退。この時点では、風邪だと思いました。 症状:吐き気、眩暈、頭痛、寒気 9月22日 寝てたら体調回復したのか、元気でした。(笑) 夕食に餡かけ焼きそばを食べたら、喉がガラガラ。。。風邪の治りかけの時のような感じでした。 9月23日 マフィンを作り食べて暫くすると、21日の様な症状が。症状は、軽かったです。 材料:無塩バター、卵、グラニュー糖、生クリーム、薄力粉、ココア、塩、ベーキングパウダー 9月24日 会社から帰宅後、ガトーショコラを作り、焼き上がったのを2口程食べ、少しすると軽い吐き気。 時間も晩かったので、それ以上は食べず寝ました。(笑) 材料:マフィンと殆ど同じで、ベーキングパウダーの代わりにスイートチョコレートを入れただけです。 9月25日 母、妹、弟が、遊びに来るということで、マドレーヌも朝に作りました。 17時頃に3人が来て、ガトーショコラとマドレーヌを食べながら家でのんびりしてました。 。。。が、また暫くすると吐き気と眩暈が。 材料:マフィンから生クリームを抜いたでけです。 風邪がぶり返したのだと思い、気にしないでいました。 そして、外食に行くことになり、お店の内を歩いていたら、21日と同じ症状が出てきました。 私だけなら風邪だと思うのですが、弟も同じ症状が出ていました。 弟は今、10歳で赤ちゃんの頃から食物アレルギーがあり、卵とたけのこはたべれません。アトピーと小児喘息を持ってます。 私は、幼い頃は健康でしたが、高校の頃から、喘息と犬アレルギーが出てきました。 今頃(20)になって食物アレルギーになりますか? この症状はアレルギーですか?風邪ですか? 回答お願いします。
- 肌の乾燥について。
肌の乾燥について質問させていただきます。 今まではそんなに肌の乾燥が気にならなかったのですが最近すごく乾燥するようになってきました。今わたしがしているスキンケアは、クリニークのクラリファイングモイスチャーローション→ターンアラウンドコンセントレート→モイスチャライジングジェルのあとにイプサのタイムリセットアクア(クリーム)を使用しているのですが2~3時間経過すると小鼻のまわりが粉をふいて頬がカサカサで突っ張ります。 あまりにも気になる時はパックをしますがあまり効果は見られません。 去年の今頃は乳液だけで十分だったのですが肌質がかわったのか分かりませんが保湿クリームをつけても駄目です。 そこで、今後どのようなケアをしていけばいいのか教えてほしいのです。何かいいケア、保湿アイテムがありましたら教えてほしいです。よろしくお願いします。 因みに肌質は乾燥よりの混合肌です。アルコールが含まれているものを使うと肌がかぶれてしまいます。
- 保険適用か分かる薬の情報サイト
薬剤が、保険適用であるかどうか、 また、適用疾患も合わせて 紹介してあるサイトがありましたら 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
- 元うつ病であった場合に結婚紹介所に入会はできるのか
私は現在28歳の男性です。 実は3年ほど前に軽うつの診断を医師から受け、1年近く休職しておりました。 現在は薬の服用もほとんどなく、通院も半年に1度くらいになり、職場への復職も果たせています。 このような状態なのですが、結婚紹介所に入会することはできるのでしょうか? 女性との交際がほとんどなく、このようなシステムを利用して何とか結婚したいという気持ちでいっぱいです。 ご回答をどうかよろしくお願いします。
- ストレスについて
いま ストレスについてアンケートをとりたいと思っています。 Q1,ストレスを感じることはありますか (1)ものすごく感じる (2)時々感じる (3)あんまり感じない (4)まったく感じない Q2,どんなときにストレスを感じますか((1)、(2)と答えた人) Q3,なぜストレスを感じないのですか((3)、(4)と答えた人) Q4,あなたの職業と年齢(何年代)を教えてください です。 早めの回答お願いします。
- 締切済み
- アンケート
- satosatorunrun
- 回答数10
- しょっちゅう熱を出す中学生
中2男子の息子ですが 12月にはノロウィルス、2週間ほどして風邪による高熱、で1月半ばにはインフルエンザA型、で、また先ほどより38・9度の熱を出しています。 栄養や生活には口うるさく言っている方だと思います。喘息があるせいなのでしょうか? ずっと喘息の薬を飲んでコントロールしています。 これくらいの年ごろだとそんな風邪や高熱って周りでな少なくて 正直 悲しいです。 しかも学年末テスト1週間前・・・。 来年は受験です。こんな様子では試験の頃 体調が万全な方が難しいのではと思ってしまいます。 凹みます・・・
- ベストアンサー
- 育児
- noname#199422
- 回答数7
- 保存料って そんなに危険なのですか
ケチャップやお弁当すべてに保存料が入っていると聞きました その他発色剤などなど そこまで危険なのですか?
- ベストアンサー
- 素材・食材
- siawase2013
- 回答数6
- 皆さんどのタイミングでお風呂に入りますか?
いつも寝る前に入っていたのですが、最近はだらだらしてしまい結局朝起きてから入ることもあります。 毎日決まった時間に入ろうかとも思うのですが、皆さんどのタイミングで入っていますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ハルミ
- 回答数7