検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 犬の風邪と雨の日の散歩
タイトルの通りですが、一つ目の質問です。 人間の風邪は犬にうつりますか? 風邪をひいているのに、わんちゃんと遊んじゃいました。 もしもうつしたら…と、後悔しています。 ちなみにチワワの大人です。 2つ目の質問です。 チワワは弱いから雨の日は散歩をさせない方がいいと友人から聞きました。 本当ですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#173082
- 回答数4
- IQが低い子供
私の息子は小5でIQが入学前のテストで低かったため自宅に教務主任と担任がきて 特別支援学級に入るよう勧められ現在に至っています。いい面もありますが悪い面は友達が いないようです。 入学後に児童センターで詳しく検査をしたらIQが低く発達障害と診断されました。 親から見たら現在は 体が小さい(小2ぐらい)背が低いとか運動が苦手とか 欠点がいくつかありますが すぐれているところもあります。 ピアノが弾けたり(両手で)英語もしゃべったり 都道府県の知名や城の名前が言えたり など IQが低い=発達障害ということになるのでしょうか 変な中傷はやめてください
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- s81031
- 回答数4
- 政治について
あまり詳しくないのですが皆さんの意見を聞かせてください。 日本ってやはり制度的に優秀な者が多い気がします。 国民皆保険をとってもそうですし、インフラも例えばさんざん東電は叩かれてますが いざ停電となると復旧までに要する時間は短く世界で1,2を争う完璧さといわれてますし 電車の時間の正確性だってそうですよね。 ヤフーコメントをとかを見ると政治家は自分のことしか考えてない強欲な人と取られがちですが 私たち日本人に多くの世界に誇れる制度と財産を残してきたのは間違いない気がしてます。 この私の認識間違ってますか。中立な見方ができる方のみご意見をお聞かせください。 単なる批判や偏った意見は必要ありません。(批判は批判でもぶれない視点で意見を言える方は歓迎です。) そういった意味で民主党政権ってどう思われてますか。ヤフーコメント見ると百害あって一利なし のような否定的なこめんとばかりで民主党政権になって良くなったことが皆無のような認識でいるのですが、やはりじっさいそうなのですか? 幼稚な質問と思えるかもしれませんが、年齢的にも若いのでどうぞお許しください。
- なぜ政治家は原発を再稼動させたがるの?
福島の原発。あれだけの被害を出したにも関わらず、他の原発再稼動を急ぐ政府の理由が分からないのですが。
- 風呂掃除 拭き取りが面倒
風呂場を洗うこと自体は苦ではないのですが、白いカルキ汚れやカビ予防に、水気を拭き取るのが面倒でなりません。 浴槽内はやりませんが、床や壁などは、目地にカビが生えそうだし、毎日地道に拭き取りしてます。 地道すぎないでしょうか? もっと楽な方法はないでしょうか。 皆様、どうしておられますか? そもそも、水気、拭いてます? 風呂場にに大きな窓はあるのですが、格子はついてても、防犯意識が働いて、夜は開けっ放しにできません。 足腰の運動とでも思って、続けてればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- waomimos
- 回答数9
- 地養鶏って普通の鶏肉と違うんですか?
地元の商店街に古くからやってる鶏肉専門のお肉屋さんがあります。 前にそこの揚げたての唐揚げを買ったらすごいおいしかったので、今日鶏のムネ肉を買ってみました。 地養鶏と書いてあって100グラム190円でした。 あれっ?なんか高くない!? と一瞬思いましたがとりあえず購入。 落ち着いて考えるといつもスーパーで買うよりかなり高いです。 まだ料理初心者でお肉の事もよく分からないのですが、地養鶏だから高かったんでしょうか? それともお肉屋さんだとこのぐらいするのでしょうか? まだ帰宅途中なので詳しく中身は見れませんがスーパーのより大きく肉厚な感じです。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- murasaki617
- 回答数3
- 精神科、心療内科、カウンセラーは商売?
タイトルが、変かもしれませんが、 精神科医やカウンセラーは、お金欲しさで、弱者相手に商売してる、って 捉えられますか? たいして効果もないのに。 藁をもすがる思いで悩んでる人対象に、お金儲けて それで生活したくて 精神科医、カウンセラーしてるんですか? もちろん、なんとかしてあげたい、とか 助けてあげたいとか、そういう善意の人が多いとは思います。 しかしながら、そのサービス・・ 提供はしていても、案外効果とかなかったり・・? 自分が、心理職に就きたくて、 それでお金を稼ぎたいから、してるっていうのが実情ですか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- cibone
- 回答数7
- なぜネット上で韓国批判が以上に盛り上がるの?
「痛いニュース」や「ニコニコ動画」での韓国に対する扱いが酷すぎます 良いことはほっとき悪いことだけを以上に強調して盛り上がっているのが悲しいです 反日か親日かなんて本人じゃないと分かりませんし、こんな事をあちらこちらで、ファンとアンチが言い争ってます。どれだけ韓国の事詳しいのか分かりませんが、皆必死で長文で答える事でしょうか?韓国人の中にも、反日派もいれば、親日派もいる!もうそれだけの話だと思うのです、なぜいろいろ勝手に決め付けるのでしょう? はっきり言えるのは、「韓国人だから」とか「韓国は~」とか言って、アーティストそのものを批判する人。そんな人はただの「差別」ってこと。歴史だ何だと語る前に、道徳を勉強しろって話です。 あと、K-POPファンで、ジャニーズとかAKB見下して批判してる奴、売り方が違うんだから パフォーマンスに違いが出るのは当たり前であり。そんなんだから、的にされるのです。 ジャニーズにもAKBにも良い所あるというのが、私の考えです みなさんもそう思いませんか? わずか数年前まではネット上でここまで韓国批判なんてありませんでした いつからこうなってしまったのでしょう?
- ベストアンサー
- 国際問題
- batahurai2
- 回答数14
- 不安神経症、うつ状態がよくならない…
30代前半結婚して2年半の女性です。 タイトルどおりですが、不安神経症とうつ状態と付き合って8年になります。 薬はリーゼ3錠を服用しています。 ここまでの経過は職場でのいじめで退職、結婚して実家から車で2時間位の所に住みましたが なかなか土地に慣れなく、このままではいけないと思い、子供もまだいなかったので、短時間の バイトにも出ましたが朝布団から起きれないのに無理をして毎日バイトに行って、気がついた時には 重症でした… 今は8ヶ月の子供とほぼ一日家の中で過ごす事が多く、週に2回の食材の買い物、子供と散歩 以前は育児サークルへ行ってましたが人と会いたくなく今は行っていません…主人が土日祝が休みなのでドライブに行ったりしています。 家事や育児などゆっくりではありますがなんとかできている状態です。 不安神経症や鬱状態が回復したという回答等をみると私も早くそのような状態になりたいので どのようによくなったのか教えてほしいです。 薬を減薬したこともあるのですが、調子が悪く不安が増す、気分のダウンが激しい、元気がでない外にも出たくないなどの状態になったので…今通院している病院は薬が増えるか減るかのどっちかで、色んな事を聞いても薬をしっかり飲んで下さいとしかの返答しか返ってきません…私は慢性化しているのか等と思ったりもしています。 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。よろしくおねがいします。 冷やかしのコメントはご遠慮願います。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#152358
- 回答数6
- 私の変わった父親
私は子供の頃、父に甘えたことがありません。抱っこしてもらったり肩車してもらったことはありません。本当にしてもらいたかった…。あと相当な酒飲みで偏食でしたので同じ食事メニューをとったことがありません。サラダとかお鍋とかカレーとかあたりまえにおいしいメニューは我が家では出ませんでした。会話が弾む食卓ではありませんでした。入学式や卒業式に来てくれたことは1度もありません。聞いてくれることもありませんでした。入賞したりしてもほめてもらったことはありません。私のことには関心がないようで。。。子供の頃とても寂しい思いをしました。謝ってほしいこともあります。父のことはもう親として信じていません。 それでも子供の頃の気持ちが引っかかりまだ待っている自分がいます。 本当は父は考えてくれているんじゃないか、すまないことはすまないと思っているんじゃないか。いつかは愛してくれるんじゃないかなど、実にありえないことを都合のよいように美化して子供な自分が勝手に思ってたりするのです。 こんな父親にいつまでも執着している自分は惨めで愚かですよね。こんなに父親に執着している自分はやはりおかしいですよね。これはこれはとして乗り越えるしかないと思うのですが、人と関わるときにもうあきらめと不信からはじまってそこにもやもや父のことが出てきて後戻りしてしまいます。子供時代恵まれていなくても立派な大人になられている方は星の数ほどいるのに自分はなんて腐った人間なんだと落ち込みます。 皆さんは寂しかった子供時代はどうやって乗り越えられましたか?
- 口出すな!と言いたくなるのは心が狭い?
4ヶ月の娘がいます。 4ヶ月になってから、生活リズムが大分一定になってきました。 (たまにグズる日があってリズムが崩れますが、私は概ね順調と思っています) そのリズムに合わせ、家事やら色々やりだし、余裕出てきたな…と思った頃、旦那の口出しが始まりました。 例えば、 ・○○さんちはもう寝返りできてたって。うちはまだ?練習させてよ。等、娘の発育に関するもの。 →(最終的に誰でもできるようになるのだから、練習!とまで張り切らなくていいのでは?寝返りは出来ませんが、娘は足がしっかりしていて、あまり支えなくても立っていられます) ・写真見せたけど、娘は誰に聞いてもデブだって。母乳あげすぎなんだよ。ダイエットさせて。等、意味不明な世間体気にしぃ。 →(産まれた時は大きかったですが、今は大きい(平均値越え)は身長だけで、体重は平均値内です。そして、ダイエットとかありえない) ・母さんは4ヶ月で離乳食始めてたって。何で娘はまだ母乳なの?等、お母様に前ならえ。 ・夕飯終わったらすぐ食器洗ってよ。娘椅子に座らせればできるでしょ?等、家事に関するもの。 →(夜は娘がグズりやすいので、夕飯時に出た洗い物は朝片付けます。グズる娘を無理矢理座らせてまでやる事ではないと思ってます) とにかく、何を言われても、お互い納得できず言い合いになってしまい、旦那から『頑固だな』と言われて終了。少ししたらまた…という具合でこじれます。 私がどんなに言い訳(と旦那には言われます)しても、『過保護すぎる』・『自分が言われた通りにできないからって』・『勉強不足すぎ。もっと先輩(旦那母)に聞いて学べよ』と言われるばかり… そして、口を出すワリに『私には到底できそうに思えないから、見本見せて』と言うと… ・俺は仕事してるから無理。 ・家事は腰痛くなってヘルニアが悪化するから無理。 ・娘は俺だとすぐ泣くし、抱っこは腰が~(略) ・俺の母さんが間違ってるとでも言うのか! とか、色々言って結局やりません。 だったら口出すな!と言いたくなるのは、私の心が狭いのでしょうか… 確かに行動は遅いかもしれないけど、最終的にきちんとしているし、旦那に頼んだ事もありません。 そして、大抵言い合いをした後は、『俺って育児頑張ってる方だと思うけど、違うの?』と言われ、どの答を言っても納得してくれません。 ・頑張ってると思うよ。 →じゃあお前の努力が足りないんだな。何で聞き入れないんだよ、この頑固。 ・頑張ってないと思う。 →俺はこんなにアドバイスを否定されても我慢してやってるのに、これ以上頑張れってのか。甘えんな。 ・自分の娘の事なのに、頑張ってるとか、そういう感覚が変じゃない? →なら男も育児して当然なのか。母さんは姑に厳しくされながらも1人で育児したのに…仕事も大変で疲れてるのに、帰って来ても安らげないのか。何このモラハラ。 要するに私はどうしたらいいのか、分からなくなってきました… お互いに感謝の言葉は毎日口にしていますし、本当に感謝はしています。 育児は夫婦でするもので、旦那の意見が不要とは思っていません。…が、旦那の言っている事は到底納得できません。 私はどこかで、旦那の意見など聞くものか!と意地になっているのでしょうか? 否定された事にイラっとしてたかな…と何度考えなおしてみても、やはり理解に苦しみます。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#155061
- 回答数11
- 登園拒否が治らないままの小学校入学
こんばんは。 娘は保育園の年長で本日卒園式を終えました。 しかし、登園拒否が度々あり不安なまま、小学校入学を控えています。 私自身も母子家庭で実家にはいますが仕事を辞めるわけにもいかず、本当に困っているので投稿させてもらいました。 新生児の頃から離婚問題で泣きながら母乳を与えていた時期もあり性格事態に何か影響がでたかもとか色々心配しています。 娘は口達者で手先は起用ですが運動は苦手。家では飽きっぽく好きなおかずしか食べなかったり、言い出したら聞かない性格です。調子がいいと歌ったり踊ったり、とても楽しいのですがちょっと叱ると逆ギレしたり。すごく大人っぽい事を言うかと思えばごっこ遊びや空想遊びに没頭したり…。 ただ保育園ではあまり自分から友達に声はかけれず、特に女の子とは仲良しのお友達も出来ないようです。小さい頃からたまに行きしぶりはありましたが単発でした。1年くらい前にも強い登園拒否がありましたが無理矢理だっこして連れていく日々を2週間くらい続けてからは行くようになりほっとしてました。その時は園の先生達も親身になって協力してくださいました。ただその後も風邪で休む時などはホントに嬉しそうな顔になり、行きたくない気持ちは変わってないようでした。お祖母ちゃんも不憫に思って鼻水が出るとすぐ休ませるような事もよくありました。 しかし卒園間近の冬。急にまた行きたくないが始まり、今回は酷く泣き叫び抵抗するので無理矢理抱っこも出来ず、2人がかりで車に乗せても裸足で脱走したり。頭を使って着替えないで籠城したり、「うんちが出る」とうそをつき30分トイレにこもったり…。 理由を聞くと、ハズカシイ、子供が多すぎると言っています。 実家の母が神経質なんで、私に何か原因があるんだとか、行かなくなった前に遊んだ私の友人に何か言われたんじゃないかと…とにかく責められました。 園からは卒園まで泣いても連れてきて慣れさせて下さい。私たちは連れてさえ来てくれたら何とかします。と言われていました。ただ、保育園を改築することもあり忙しそうで面談も出来る雰囲気ではありませんでした。私も毎朝、今日は行くのかとヒヤヒヤしながら仕事も手につかない事もしばしば…正直まいってます。市の相談員からは無理矢理連れていってはいけないと言われよけい混乱してきました。不思議なのは日によっては憑き物がとれたように行ってきます~と行くこともあり、半々くらいの比率で比較的行事がある日に行くようです。そのたびに一喜一憂し、子供の顔色を伺うようになりました。これじゃいけないと思いなるべく休日沢山遊んだり早く寝かせたり色々試しました。 そして卒園式を迎えましたが感動して泣いているお母さん達が殆どでしたが、私は達成感もなく涙は出ませんでした。愛情不足なのかと自分が怖くなります。 今日、小学校は自己紹介とかするの?と聞かれ、わかんないけどするかもよ?と言ったら顔がくもり、「緊張する」「小学校は何人休めるの?」と言ってました。大丈夫だよ。とは言ったものの…ホントに行けるのか不安です。 私の仕事の部署も変わり責任も出てきて安易に休めません…両親からも子守が疲れたと言われ板挟みです。長文になりましたが、どなたか何かいいアドバイスあれば教えて下さい。 入学まで2週間です。
- やせたいので、タバコしたいのですが・・・。
ほとんどはじめてなのですが、兄がタバコやめたときと吸っている時とでは、ぜんぜん体系がちがうく、タバコすうとやせるようなので、タバコをはじめてみたいのですが、どうでしょうか?もちろんちょっとやせるまで短期間だけです。 今は、メンタルのお薬を飲んでいて、ボーッとして何にも興味がもてなく、面白くありません。 それで、ついつい食べ物に手が行ってしまいます。口さみしいのです。 4ヶ月の子持ちなので、夫は、駄目だといっていますが、外で一服するくらいは、大丈夫だとおもうのですが、どうでしょうか? やめられなくなるので、しないほうがいいというのは、わかっているのですが、 漢方の和漢箋もはじめたのですが、それ以上たべたら意味がありませんよね。 禁煙ぱいぽじゃ、あまり期待できないし、糖尿が怖くて、(ちょっと検査で糖尿の気が出ることがありますが大体正常です。)飴玉というのも、ちょっと嫌です。 タバコやっている方どうおもいますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- moe190120
- 回答数12
- 東北の雪事情について
東北でも、「雪の降らない地域」又は「雪は積もるけど、屋根の雪下ろしをするほどは積もらない」地域はあるのでしょうか。日本海側と太平洋側とでは違いますか? 今年の積雪は猛烈で、死傷者も出ているというニュースを見て、いつか東北地方(できれば山形県)に住みたいと思っていた気持ちが、無理かも‥と徐々に諦め気分に変わってきています。 (「屋根の雪下ろし」が自分でできるのか、婆になってからでもできるのか、と考えると、やっぱり無理と思ってしまいます。) よろしくお願いします。
- 地下鉄職員の全面禁煙はかわいそう
大阪地下鉄の一部駅長室の一室に喫煙室があることに批判が集中しています。 駅長の言い分は地下鉄職員は24時間拘束され地上に出ると職場放棄になるだから休憩時間に決められた一室で喫煙を許した。 それに対し批判者は地下は全面禁煙でありお客さんに全面禁煙を強いながら職員が喫煙するのはたるんでいる。 また、大阪市環境局(多分ごみ収集に関わる職員かな)についても勤務時間中は絶対に全面禁煙を徹底するそうです。 市長も市民もマスコミも概ね勤務時間中の喫煙を厳しく非難しています。 私はどうかなあ・・ちょっとヒステリックではないのかなあ・・と思います。 タバコを吸う人はどんなに禁煙と言っても限度があります。 吸う時は吸います。あまり我慢するとイライラが高じるそうです。 ある種中毒なんだしタバコは麻薬と違い合法であるだけでなく高額納税者としてこの時代貴重な税金を払ってくれます。 地下鉄について言えば一般人は構内禁煙で我慢しても外に出れば吸うことが出来ます。 運転手は外に出て休憩出来ないとなれば一日中我慢しなければならずかわいそうです。 そんな小さな事をほじくり出さないでも一般人から見えない決められた一室で休憩中に一服して落ち着いた気持ちで運転してもらうほうが乗客の安全にも役立つと思うのです。 タバコ吸う人は吸うんだから・・運転手といえどもタバコも吸うしおしっこもしますよ・ 大事な事は節度であり、乗客の命を預かる人は落ち着いた環境で仕事をしてもらったらいいと思います。 ゴミ収集の人も汚い人の嫌がる仕事に携わり、ろくに分別もしないでカラスの食い散らかしたゴミを綺麗にしてくれます。 一日中外で仕事しています。くわえタバコはどうかと思うけどちょっと休憩して一服するくらい許してやっていいのではないでしょうか。 大体こういう事をギャーギャー言うのは吸わない人が言いますよね。 タバコを吸わない人は禁煙のつらさもわからないし当事者でないのだから禁煙とか言う資格はないと思うのですけどねえ。 質問にしないといけないのですね、 私の意見どんなものでしょうか? 多分袋叩きだと思うのですが・・・ ちなみに私は喫煙者ともそうでないとも言いません。
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- noname#150564
- 回答数20
- 英語の現在進行形について困ってます!
こんにちは。僕は中学一年生です。 学校で配られた英語のワークをやっていて疑問に思ったところがあるので、それについて質問します。 「今日、私たちはナイアガラの滝(Niagara Falls)に行きます」を英文にしなさい。 答え…「Today we are going to Niagara Falls.」 という問題でした。 僕は「Today we go to Niagara Falls.」だと思ったんですが…。 (または、まだ習ってないけど、「Today we will go to ~.」「Today we are going to ~.」かな…と。) ↑普段は習ってないものは出ないんですけど。 なぜ現在進行形になるのでしょうか? どなたかお願いします!教えてください!
- ここ数週間の橋下さん、どうしちゃったの?
ここ数週間で橋下さんは、TPP参加、貯蓄税、市職員に強制アンケート、メール盗み読み、 普天間は県外発言、小中学生から留年、「ガレキ反対、全ての原因は憲法9条」などと かなり支離滅裂な発言が多いと思うのですが、 いったいどうしちゃったんでしょうか? なんかに取り憑かれたように見えるんですが・・・
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- bougainvillea
- 回答数10
- この怒りはどうすればいいですか?
先日、娘の幼稚園の卒園式がありました。卒園生11人と少数の幼稚園ですが、先生方には本当に良くしていただき、この幼稚園に入れて本当に良かったと感謝しています。 当日、保護者と年中、年少の子供達も参加で、子供たちは練習の成果を一生懸命発揮してくれました。 なのに・・・、卒園式の手伝いで年少さんのママがPTAできていました。記念品を置くテーブルを運ぶ手伝いで・・・。その方は、2歳の弟も一緒に連れてきました。以前から参観日の時も走り回っていて、落ち着きのない子で、当日来ていてので大丈夫かと不安だったのですが、予感的中で始まった途端、大声で騒ぎだし、それを注意する母親、怒られてまた大声を出す・・・。小さな幼稚園ですから、違う部屋に行っても聞こえるし、挙句の果てには会場の真ん中まで走っていき母親が捕まえに走ってくるし・・・(2回も乱入)母親がテーブルを運ぶときもチョロチョロ付いてきてるし・・・。 ビデオ撮影をしていたんですが、ずっとその子の声がはいっています。感動の場面で泣き出したりして、もう最悪でした。帰ってきてから娘も怒ってました。 我が家は、今年から入園する妹がいるので、これからも幼稚園にお世話になるので、今回のことは園長先生にクレームを出せば良いのか・・・?連れてきた本人に言えば良いのか、PTAに言えばいいのか・・・? 母親同士の付き合いもあるので、あまりキツク言うとこれから気まずくなるか・・・? 連れてきて式をめちゃめちゃにした事を謝って欲しいです!でも、そんな親に限って何とも思ってなかったりするんですよね。「ちょっと息子が騒いでしまった」ぐらいの認識しかなさそうな母親なんです。そんな人に文句を言っても・・・と悩んでます。 でも、あのチビさえいなければ、本当に本当にいい式だったのに・・・。悔しくてたまりません。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- denden0924
- 回答数8
- 問題の映画てありますか(問題だとして話題になった)
邦画・洋画・アジア映画、問わず何かありますか。 グレーというか、タブーというか。そんな感じでも。。。 一般的に話題になっていなくても、回答者様が思うようなところ何かありますか? 自分はこのくらいしか思いつきません。 『 ザ・コーヴ』(The Cove)、プライド・運命の瞬間、『靖国 YASUKUNI』など、、、。 宜しくお願いします。