検索結果

花粉症

全10000件中5981~6000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • くるみの食べ方

    馬鹿なので頭をよくするために最近くるみを食べるようにしています。 スーパーに売ってるやつで味付けも何もありません。 何かよい料理方法はないでしょうか? 手軽にできるやつでお願いします。主婦でないので。 ケーキとか時間かかったり、設備が要るやつはパス。 それと既製品でくるみが入ってるお菓子とかの製品があれば教えてください! 早く頭を良くしていい人間になりたいです!

  • 子供がいる家庭は

    受動排ガス対策で幹線道路沿いは避けるべきですか? 受動排ガスで肺がんやぜんそくになると聞きますから。

  • 猫の髭

    家の猫の髭が、一本。いつもの、私が座ってる椅子にありました。 白くて長い髭。 迷信でも、オカルトでもいいです。 あなたなら、どうします? 教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
  • 痛風発作の痛みの移動について

    現在痛風発作を左足親指の付け根に発症しています。1週間程度経過しています。 ただ、日によって同じ付け根でも痛い位置が少しずつ変わっています。 最初は付け根の人差し指側でしたがその後同じ付け根ではありますがかかと側、 今は付け根の外側が特に痛みます。 現在は処方された痛み止めを服用しており、歩行も多少かばいながらですが できている状態ですが、まだ痛みが治まる傾向も見えません。 このような症状は普通なのでしょうか。

  • アレルギー

    風邪かアレルギーかわかる方いますか? 9月21日 お昼頃から具合悪くなり会社を早退。この時点では、風邪だと思いました。 症状:吐き気、眩暈、頭痛、寒気 9月22日 寝てたら体調回復したのか、元気でした。(笑) 夕食に餡かけ焼きそばを食べたら、喉がガラガラ。。。風邪の治りかけの時のような感じでした。  9月23日 マフィンを作り食べて暫くすると、21日の様な症状が。症状は、軽かったです。 材料:無塩バター、卵、グラニュー糖、生クリーム、薄力粉、ココア、塩、ベーキングパウダー 9月24日 会社から帰宅後、ガトーショコラを作り、焼き上がったのを2口程食べ、少しすると軽い吐き気。 時間も晩かったので、それ以上は食べず寝ました。(笑) 材料:マフィンと殆ど同じで、ベーキングパウダーの代わりにスイートチョコレートを入れただけです。 9月25日 母、妹、弟が、遊びに来るということで、マドレーヌも朝に作りました。 17時頃に3人が来て、ガトーショコラとマドレーヌを食べながら家でのんびりしてました。 。。。が、また暫くすると吐き気と眩暈が。  材料:マフィンから生クリームを抜いたでけです。 風邪がぶり返したのだと思い、気にしないでいました。 そして、外食に行くことになり、お店の内を歩いていたら、21日と同じ症状が出てきました。 私だけなら風邪だと思うのですが、弟も同じ症状が出ていました。 弟は今、10歳で赤ちゃんの頃から食物アレルギーがあり、卵とたけのこはたべれません。アトピーと小児喘息を持ってます。 私は、幼い頃は健康でしたが、高校の頃から、喘息と犬アレルギーが出てきました。 今頃(20)になって食物アレルギーになりますか? この症状はアレルギーですか?風邪ですか? 回答お願いします。

  • 保険適用か分かる薬の情報サイト

    薬剤が、保険適用であるかどうか、 また、適用疾患も合わせて 紹介してあるサイトがありましたら 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • higa3
    • 回答数3
  • 精神科の先生に軽い統合失調だと言われました

    軽い統合失調のようです。 特定の人と話すのが苦手だったり、人の輪の中に入れなかったりということで、大学に行きづらくなりました。あまり無理をしたくありません。 甘えなのでしょうか?わかりません。 大学院への進学が決まっており、あと2年半も大学に行ける自信が今はなかなかありませんし、社会人になれるかどうか、この病気が治って人と楽しく話せれるかどうか不安です。 お医者様から少しやすんでみては?と言われましたが、休んでも治る気がしません。 こんな自分ですが、生活が楽しいと思える日がくるでしょうか?治るでしょうか? みなさんの意見が聞きたいです。本音を言うと大学では楽しく過ごしたいです。

  • 今日人生が社会的に終わりました

    ネットにたかり野郎として晒されました 写真まででました 全部私が悪かったんですね。 後は死ぬ日を考えるだけです。 もう田舎にもいられません。 皆さんこんな私の相手をしてくださってありがとうございました、なにか聞きたいことはありますか?

  • あり得ない失敗

    私は仕事であり得ない失敗を良くします。 どんなに気を付けていても、別の事で大失敗をしてしまい 上司や職場の人に呆れられる始末です。 で、来月から来なくて良いよって言われ、何回もクビになったりします。 根本的な何かが足りていないからなんでしょうか? 自分がよく分かりません。

    • noname#141568
    • 回答数5
  • 喘息って完治する事はありますか?

    約10年前に、酷い喘息持ちでしたが一時的に治り (たぶん結婚して生活環境が変わったり、禁煙・出産したせいだと思われます) その後、昨年2人目を出産してから喘息が再発しました。 症状は前回よりも軽く、お薬もアドエアだけで、息ができなくなるような発作もありません。 でも、少し動いただけで息があがったり(階段の上り下り・子供と近所を散歩したり)、 食事を少し食べすぎただけで異様に苦しくなったり、 悲しい事やストレスがたまると苦しくなったり、天気が悪いと苦しくなったり…。 とにかく毎日、軽い息苦しさがずっと続いています。 お医者に行っても、お薬を変えるまで酷くもないので、このまま様子見…となるだけです。 でも、また昔みたいに酷くなるんじゃないかと思うと、心配でしょうがありません。 将来的にできれば3人目も産みたいと思っているのですが 今以上に体調が悪くなってしまうかもと思うと、なかなか踏み切れません。 喘息は完治する事はあるんでしょうか? あと、普段から気を付ける事などがあれば教えてもらいたいです。 毎日掃除はしているし、湿度管理もしています。 食事療法などがあれば聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

    • myumoa
    • 回答数5
  • 躁うつ病の彼女から別れを告げられて

    同じ職場で2ヶ月間付き合っていた彼女とうまくいっていて、 同棲をしようと部屋を決めたのですが契約日の前日にいきなり 「不安があってこんな気持ちじゃ今の関係を続けられない」と別れを告げられました。 昔付き合っていた男から同棲中に数年のDVを受けたりHを強要されていたトラウマがあり、 自分も付き合っていたときのデート中にホテルの休憩を誘う(実際には行っていないですが)ことがあり 過去を思いだしてしまうことがあり辛かったようです。 また、別れる前も彼女の肉体的な状態が非常に悪く親知らずの治療で化膿して ひどい痛みが数週間続いたり、食欲がなく熱が出たりしていました。 その時は相談もなくいきなり別れを告げられたので、ショックが大きく「話をしたい」と言っていたのですが断られました。 付き合っていたときは不安があったらいつでも何でも言ってくれって言い合っていて何も無かったので・・・ 別れたあと、彼女がスッキリしていなくて様子がおかしかったので聞いてみると 外に出たり人と喋るのが怖くて、出勤の途中の駅まで親に付き添ってもらっていることを明かしてくれました。 また、付き合う前から出勤の電車が途中から一緒だったのですが、別れたあとも時間を合わせて一緒に乗ってくれています。 職場の様子では自分と話すとき以外、同僚と話したり仕事もミスもなく普通にやれています。 別れから2週後、心療内科の病院に通っていることも明かしてくれ、翌日にどう診断されていたのかを聞くと躁うつ病であることも明かしてくれました。 以前のDVのときから躁うつ病だったようです・・・ やはり今まで病気のことは自分には言えなかったようです 仕事では普通に振舞えていますが、家では塞ぎこんでいて自分への対応もどうすればいいか分からないようです・・・ 完全にふっ切ることも同僚として見ることもできず、どうしていいかわからないと言われました。 自分も彼女に対してどう接するのが良いか分からず 躁うつ病について少しは調べてました。 別れの話なども本心では無いかもしれないのかな? 恋愛の間隔が無くなっていて分からない状態なのかな? など色々考えています。 今も出勤の電車は一緒になっていますが、まともな会話ができません。 仕事が始まると、他の同僚とは楽しく話せているのですが・・・ 「嫌いになったわけではない」とは言われており、本当にそうなのだと思います。 彼女自身どうすればいいか分からないと思います。 自分も彼女のため、何かしてあげたいと思うのですが分かりません。 職場の会話に交じると少し強張った感じがするので 少しでもストレスを取り除いてやりたいと思い、できるだけ喋らないようにしています。 理解をしていかないと思いながらも他の同僚とは楽しそうなので、嫌われたのか? と思ってしまうこともあります。 いまの症状が一旦治まるまでは、このままの状態でいるしかないのでしょうか? 何とか支えになって上げたいと思うのですが どうするのが彼女のためになるのかが分かりません。 アドバイスお願いします。

  • アレルギー性鼻炎です

    普段、アジェンテ点鼻炎クールという鼻炎スプレーを三時間おきに使用しています 歴は三年です 使って三時間以上経つと(一時間の時もありますが)、鼻がつまって全く息が出来なくなります(多少垂れますがどちらかと言うとつまっています) 今では市販の薬は勿論、耳鼻科で処方されたものも全く効かない状態です 花粉の季節は、スプレーすらも効かないので マスクして、ティッシュをつめてます(笑) 口で息するのは、口臭の原因になっちゃうし 何よりつまっていると辛いです 今更なんですが、少しでも症状を軽減する方法などあれば教えてください(^^)

  • バルサンしたいと思うのですが

    主人が部屋に来ると蕁麻疹がたくさんでて 毎日体をかきむしっています。 温度差があると蕁麻疹がでる体質みたいなんですが 部屋に来ると特にでると言うので バルサンしようと思います。 バルサンの説明書を読んだのですが エアコンにはカバーしなきゃいけないんですか? あとカーペットは敷いたままで大丈夫なんでしょうか? それから説明書に 使用後は小さな虫の死骸がある場合があると 記載されていたのですが ゴキブリなどの大きめな虫の死骸も あったりするのでしょうか?

    • noname#180089
    • 回答数7
  • 野良猫にドライフードは良くないのですか?

    野良猫に餌をやることに対しての賛否は無視して教えてください。 可愛くて仕方のない猫が3匹いるのですが、いつも服のポケットにドライフードを入れていて、 1日2回程度少量をあげています。でも水は与えていません。 水なしでは与えない方がいいのですか?野良猫は自分では水を飲まないものなのですか? 猫缶をポケットに入れておくのは厳しいので、ドライフードを上げても問題のない方法はありませんか?

    • 締切済み
  • 「嫌いなもの」・・・で、頭にパッと浮かんだもの3つ

    「嫌いなもの」・・・で、頭にパッと浮かんだもの3つを教えて下さい。 因みに私は、  ・玉ねぎ  ・小沢一郎  ・24時間テレビ でした。

  • この度、CT検査を受ける事になりました

    造影剤使用しての、同意書を読み、 アレルギー体質な私は、ためらってます。 かなりの率で、蕁麻疹や、吐き気などの 副作用が‥と、書かれてありました。 造影剤は、無しでは、検査できないのですか?? 他の検査とかは、ないのでしょうか?

  • 社会の期末テストの時事問題について

    社会の期末テストで時事問題がでます。 最近の出来事ででそうなのを教えてください。 やっぱり衆議院解散、都知事辞任は出そうですかね?

    • ryo7119
    • 回答数3
  • ピアスホールが膿んだ

    ピアスを開けて2週間たちます 痒くて穴付近を掻いてしまったら赤く腫れてしまいました 耳たぶを持ち上げてみると黄色ぽい緑色した液体とほんの少し血が滲み出てきました 近くに病院がないので 自宅でできる治療法を教えてください ちなみに私は軽度のアトピーなのですが アトピーだと金属アレルギーになりやすいですか?

  • オーケストラの演奏会への持ち物について

    私は地方の人間ですが、先日遠距離恋愛になりますが東京に彼女が出来ました。 彼女はとある大学でオーケストラをやっているそうですが(わかる方にはわかるかもしれませんが・・・) 彼女に12月に演奏会があるので来て欲しいと言われました。 会場の詳細はどこか聞いてませんが借りてやるそうで、千人単位で毎年来るそうです。なので大きい会場でしょう。 私は平日であろうが休みをとって行こうと思いますが、この様なオーケストラの演奏会に行ったことがありません。 服装はスーツで行こうと思います。 彼女は最後の演奏らしいので私は終わったら花束を渡そうとこっそり企ててます。 彼女の親や兄弟も来るらしく、私は必然的に恐らく初顔合わせで会うことになると思うので手土産も準備して行こうと思います。 そこで、会場に花束や手土産を持ち込むと思うと結構の荷物になりそうな気がしますが、大丈夫ですか?

  • アトピーが急によくなった

    こんにちは。 元々生まれつきアトピーでしたが、今年の8月から急激にアトピーの症状が 良くなりました。ステロイドを約1ヵ月半一切使用していません。 5月から7月にかけて今までにないくらい重傷で薬が手放せませんでした。 包帯ぐるぐる巻きで大学に行けない日もあり、一時は内服ステロイドも使用してました。 なぜこんなに今良好な状態なのかハッキリと分かりません。 8月から始めたこととしては、生活改善を少し行いました。 毎日早起きするようにして、毎日、朝・晩にDHAサプリメントと朝・昼・晩・寝る前に ビタミンCとコラーゲンのサプリメントを飲み始め、大好きなチョコレートを一切食べるのを やめました。あと常に家に閉じこもらないで外に出てます。暇な時は1時間ウォーキングしてます。 これらのおかげなのか、体質が急に変わったからなのか本当に不明です。 今は本当に病院の薬も痒み止めも要らない状態です。 少し痒くなって炎症がおきても、2・3日経つと痒みも消え炎症も元通りになります。 普通、ステロイドを経つとリバウンドするって言いますよね? 私にはそれがいまのところ見受けられないのですが、 私のからだに一体何が起きているのでしょうか? これからまた悪化したりするでしょうか?

    • chanmee
    • 回答数4