• 締切済み

痛風発作の痛みの移動について

現在痛風発作を左足親指の付け根に発症しています。1週間程度経過しています。 ただ、日によって同じ付け根でも痛い位置が少しずつ変わっています。 最初は付け根の人差し指側でしたがその後同じ付け根ではありますがかかと側、 今は付け根の外側が特に痛みます。 現在は処方された痛み止めを服用しており、歩行も多少かばいながらですが できている状態ですが、まだ痛みが治まる傾向も見えません。 このような症状は普通なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

痛風発作は移動します。あっちこち発熱して痛風発作(尿酸結晶)と闘っているんです。 http://gout.blog.so-net.ne.jp/2013-02-24 発作ならたまねぎのスライスを水にさらさず1個分マヨネーズでもドレッシングでもよい。劇的に効きます。長期的に食べれば、尿酸値も下がります。ただ、胃の弱方は難しいかも。 長期的には韃靼そば茶&韃靼そば(納豆、紫蘇入り)カフェインが入っていないうえ、ルチンの働きで血圧も下がります。 セロリもいいですよ。 これなら25年痛風とつきあってますが、前は焼酎でしたが今はハイボール(ウイスキーが痛風にいいんです。)に変えましたが毎日のんでも、発作はほとんどおきません。 http://www.nikkeibp.co.jp/archives/417/417440.html ただ、そば茶を飲み忘れ(たまねぎを食べ忘れ)て酒を飲みすぎると発作に襲われます。 しかし、発作後でもそば茶+たまねぎスライスはききます。鎮痛剤は昔はイブだけが副作用がないようでしたが今はロキソニンがピカイチです。 たまねぎスライスとロキソニンをそば茶で服用すると、20分で一時的に痛みは引きます。 あとは、韃靼そば茶が薬がわりです。 キチンキトサン(海老のから揚げやカニ)も肉を食べたあとにたべると尿酸値が上がりにくくなりダイエットにもなりますよ。http://www.to-nyo.com/sup-faq/kichin.html 25年の経過 発作暦20回 左足親指の付け根が、第1回目 最初捻挫と勘違い。 以降20年間足首から膝まで多数の発作。 両足もある。 引き金はたいてい、風邪か疲労か、二日酔い。 病院は数回。 予防は、食べすぎと飲みすぎに注意。肉の連続はかなり厳しい。 プリン体は、関係ないと思う。(とりすぎが問題) 運動は必要。ストレスをためない楽しいものがよい。 体重は2009年当時より10Kgぐらい減りました。 薬は飲んでおりません。 韃靼ソバ茶&たまねぎスライス&キチンキトサン&ウイスキー+炭酸は、秀逸だと思う。 尿酸値がさがれば結節はなくなります。 頑張ってください。薬で対処療法ではなく根本的に健康になることを願います。

参考URL:
http://gout.blog.so-net.ne.jp/2013-02-24
回答No.4

痛風発作は移動します。あっちこち発熱して痛風発作(尿酸結晶)と闘っているんです。 http://gout.blog.so-net.ne.jp/2013-02-24 発作ならたまねぎのスライスを水にさらさず1個分マヨネーズでもドレッシングでもよい。劇的に効きま。長期的に食べれば、尿酸値も下がります。ただ、胃の弱方は難しいかも。 長期的には韃靼そば茶&韃靼そば(納豆、紫蘇入り)カフェインが入っていないうえ、ルチンの働きで血圧も下がります。 セロリもいいですよ。 これなら25年痛風とつきあってますが、前は焼酎でしたが今はハイボール(ウイスキーが痛風にいいんです。)に変えましたが毎日のんでも、発作はほとんどおきません。 http://www.nikkeibp.co.jp/archives/417/417440.html ただ、そば茶を飲み忘れ(たまねぎを食べ忘れ)て酒を飲みすぎると発作に襲われます。 しかし、発作後でもそば茶+たまねぎスライスはききます。鎮痛剤は昔はイブだけが副作用がないようでしたが今はロキソニンがピカイチです。 たまねぎスライスとロキソニンをそば茶で服用すると、20分で一時的に痛みは引きます。 あとは、韃靼そば茶が薬がわりです。 キチンキトサン(海老のから揚げやカニ)も肉を食べたあとにたべると尿酸値が上がりにくくなりダイエットにもなりますよ。http://www.to-nyo.com/sup-faq/kichin.html 25年の経過 発作暦20回 左足親指の付け根が、第1回目 最初捻挫と勘違い。 以降20年間足首から膝まで多数の発作。 両足もある。 引き金はたいてい、風邪か疲労か、二日酔い。 病院は数回。 予防は、食べすぎと飲みすぎに注意。肉の連続はかなり厳しい。 プリン体は、関係ないと思う。(とりすぎが問題) 運動は必要。ストレスをためない楽しいものがよい。 体重は2009年当時より10Kgぐらい減りました。 薬は飲んでおりません。 韃靼ソバ茶&たまねぎスライス&キチンキトサン&ウイスキー+炭酸は、秀逸だと思う。 尿酸値がさがれば結節はなくなります。 頑張ってください。薬で対処療法ではなく根本的に健康になることを願います。

参考URL:
http://gout.blog.so-net.ne.jp/2013-02-24
回答No.3

こんにちは。自慢するのもなんですが、私は痛風10年のベテランです。がしかし、痛風と付き合うと分かることもただ沢山出で来ました。 先ず。質問者様のように痛みが勝手に移動することもあります。体調にもよりますが、発作後1週間程度で治ることもありますが、2週間になることも何度かあり、悪い方の足を庇うと反対の足に来てさらに1週間など、ざらにありました。その時は家中を這って歩くこともあり、最初の頃は暇なので、アルコールも飲んでいたのが失敗だったと今になって思います。 関節ならどこにでも出て来ますし、疲れが禁物です。前兆は足の親指の付け根がピンク色になって来ていて、それでも毎日アルコールを摂取すると、ある日突然に発作が始り動けなくなります。処方されている痛み止めはあくまでも痛み止めで長く処方することが難しいので、アロシトール錠などの尿酸の生成を抑える薬を規則正しく飲んでいる必要があります。ただ、この薬は発作が始ってから飲むと症状を一時的に悪化させる場合がありますから、常用していることが望ましいと思います。 ただ、この薬は頭髪が抜ける副作用がありますので、それが嫌であれば、下記の様な日常生活を送る必要があります。 ●日頃から汗をかく運動をする。(出来たら週に3日以上) ●プリン体の多い食べ物やビールをなるべく避ける。 ●緑黄色野菜を良く食べるようにする。 ●なんでも一生懸命の集中した箇所の関節疲労をしない。 ●腎臓の機能が慢性的に悪いことも考えられますので、腎機能について勉強して自分の体と付き合う。 ●ルテインと言う目に良いサプリメントが痛風に効果あります。アレルギー体質が改善したり、花粉症、痛風の発作も出なくなります。が、お酒に強くなるので、アルコールの暴飲は禁物です。 ●水分は充分に摂取すること。 私は最近、3年ほど発作が起きなくなって来ていますから、頑張って自分の健康を考えてみてください。

border5212
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 現在は痛みも少なくなりました。(まだ完全に左足で体重を 支えることはできませんが・・・) 私も水分を十分に摂り、運動も心がけてはいたのですが、 この暑さで予想以上に体内の水分が不足したのかもしれません。 痛む箇所が移動することよりも発作が起きないようにすることが 重要ですね。 ルティンの効能については初めて知りました。 意識して摂取したいと思います。

  • pseko45
  • ベストアンサー率12% (26/208)
回答No.2

わたしもなったことがありますが、大変痛いです、痛風は、風が吹いても痛いことから痛風と言われているそうで、尿酸値が上がると痛みが起こります、通商贅沢病ともいうそうで、 おいしいものをたくさん食べるとなるとも言います、  尿酸値を下げるには、プリン体の多い物を控えるようにしなければいけないのですが、 これはなかなか難しいですだから私の場合は、全体的に食べる量を減らすことにしました どんな食べ物にもプリン体はありますお酒の好きな方ならなおさらです食事です 私は、今は薬も医者にも言っていません

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.1

知人が通風です。 最初は、足の指から痛みがではじめ、どんどんと上に上がってくると言っていました。 (足の指→足首→膝→足の付け根・・・と) 発作が起きると、足を切られてハンマーで殴られているような痛みらしいです。 早めに主治医に相談して、悪化しないようにしてくださいね。

border5212
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。お友達の症状も大変そうですね。ただ私の場合は、親指の付け根から他の部位に痛みが移ることはなさそうです。あくまでも付け根周囲の中で移動している感じです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう