検索結果
林業
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 木登りを教えてください
台風で高い木の枝が折れてぶら下がってます 下は駐車場があるので 早く切らないと駄目なのですが 下の方は枝打ちが終わってて登ことが困難です 梯子もとどきません 前にロープだけで登ってたのをテレビで見たように思うのですが 何か良い方法を教えてもらえませんか? クレーンとかが安全なんですが金額が かかりすぎます 変な質問なんですが、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 1maguma1
- 回答数2
- ハウスメーカーと個人の設計事務所のちがい
ハウスメーカーに建築を依頼するのと個人の設計事務所に依頼するのではなにがどちらがよい(または得?)のでしょうか? 例えば、ハウスメーカーだと、広告宣伝費も坪単価に加算されているなんて話も聞きましたが、、、。 いろんな面から比較したらどうなんでしょうかね?
- 外国産輸入カブトムシ・クワガタ
最近ホームセンターなどで「アトラスオオカブト」などの海外の昆虫を販売していますが、あれはいつ解禁になったのでしょうか?私が幼い頃は一度でいいから見てみたい、と夢見たものです。売ってるからには野山に放つ人も必ずいると思いますが、あれって国産のものと交配させた場合、どんな形になるのでしょうか?オーソドックスなスタイルのカブトムシがいなくなりそうでちょっと心配・・・。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- tomoshank555
- 回答数4
- 自然と触れ合える職業を教えてください
自然と触れ合える職業はどういったものがあるのでしょうか?教えて下さい。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- karanka123
- 回答数4
- 割り箸の是非について
僕は授業で割り箸の是非について討論をしています。僕は否定側で、勝つために過去の「割り箸」についての質問を見ました。が、しかし! 「むしろ使った方がいい」とか「どうせ使わない部分を使っているのだから」など不利なことばかり見つかってしまいます。 そこで、否定するのにふさわしい事柄を教えて頂きたいのです。実際、割り箸は便利ですが、この勝負、負けるわけにはいきません!みなさんの力、お貸しください!!
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- zankt
- 回答数11
- 心情は?
山や草原の草木を切り、コンクリートで固める人たちの心情は?川や海をコンクリートで固める人たちの心情は?・・・・おしえてください
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- green4happy4
- 回答数8
- レスキュー隊・山岳レスキュー隊等は公務員ですか?
お聞きしたいのですが 日本のレスキュー隊・山岳レスキュー隊等は、公務員で 国から派遣されているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- jinngi323
- 回答数3
- 和歌山県に飛び地が存在するのは何故ですか?
日本地図を見ると和歌山県が三重県の位置に数箇所点在していることが分かります。これは過去にどういう背景から生まれたものなのでしょうか?教えて下さい。
- 事務職から工場へ業務変更されそう
事務職から製造工場へ業務変更されそうです。 九州の中小企業で製造業の一般事務を20年しております。(女38才) 社長から女子事務員全員(5名)を集められ、10月から業務の内容変更のお願いをされました。 もらった文面は、 ~省略 構造的不況が原因であります。 製造に直接従事している社員は製造原価 製造に直接従事してない社員は販管費(一般管理費)←私たちです。 仕事の量の減少により、 売り上げ →減少、 一般管理費→増加 となり、利益の出せない状態になっております。 今後、一般管理費を削減する必要があります。 男子社員は元より、女子社員の皆様にも協力をお願いする必要があります。 具体的には 男子社員の全て(営業に出る社員を除き) 製造業とし、 女子社員の一部も 製造現場で働いていただく必要になります。 但し、5名いる女子社員が全て同時に製造現場に従事すると、本来の業務が滞りますので、 常に、2名は従来通りの業務に従事する事とし、3名は製造現場での業務になります。 又、月毎、またへ、2ヶ月毎の交代制を取りたいと計画していますが、この件は皆様の意見、管理者の計画も参考にしたいと思います。 次に、製造現場での業務内容ですが、女子でも出来る仕事を考えています。 例えば、パイプの梱包(出荷時のビニール掛け)、 梱包に必要なフランジ用ビニール板の切断、 図面ごとの継ぎ手の仕分け、場内清掃、パイプの酸洗い等 以上です。 業務内容はこれから話合って決めるし、ある程度覚悟はできましたが、 どうも腑におちません。 従事出来なければ辞めて下さいというような態度でした。 私たちは従事するか辞めるか、この2つしか選べない状況です。 製造現場の工場は冬と夏がかなり過酷で、女性にはかなりキツい現場になります。 鉄工場で大きく古く、暖房やクーラーなどの設備がありません。 私たちは年齢が40才前後で、これからとてもキツいものになると思います。 業務内容はできる限りなんとかやっていくつもりですが、身体がもつか心配です。 結局、女子事務員を削減したいのでしょうが、やりかたが汚く感じてしましました。 例えば、この件で3名が退職願いをだしたら、残った2名で一般管理費がまかなえるので、 今回の製造業の従事がなくなると思います。 私としては会社都合の退職でしたら、退職を希望したいです。 しかし、会社側は嫌だったら自己都合で会社を去って下さいという感じでした。 会社都合の退職にするにはどういう風にしていけば良いでしょうか? それとも、少し様子をみて我慢するべきでしょうか? それと、業務内容についてもう一度交渉があります。 必ず約束しておいた方がいい労働条件とかありますでしょうか? 以上、宜しくお願いします。
- 相談できる人が居ないです。
全て自分の責任なのですが、この先の人生の事で色々と悩んでいます。 まず僕のプロフィールなのですが、現在25歳。今年で26歳になるフリーターです。 アパレルで働きたくて18歳の時に東京に上京、その後専門学校を卒業してアパレル販売員をアルバイトで2年半経験しました。その後アパレルで働いてた時に出来た借金を返すのに約2年居酒屋のアルバイトで働きました。でもその期間、国民健康保険や住民税を未納のまま過ごし現在その額が約80万円あります。全て自分が何も考えず日々を送っていた事が原因です。しかも現在は履歴書に書ける様な仕事をしておりません。何かは答えずらいのですが、言ったら人格を疑われるような仕事をしてします。 東京に来て8年、自分が原因で当初の夢も希望も全て失ってしまいました。 今すぐにでも実家に戻って就職をしたいのですが、学歴も資格も無いこんな自分を採用してくれる所はあるのか?まず税金を払わないと就職は難しいのか、それとも少しづつ返しながらでも大丈夫なのか? 色々と考えてたらどうしていいのか分からなくなってしまいココで質問をしてみました。 先ほど書いたような仕事をしているので、履歴書に何を書いたらいいのかもわかりません。 結局何を質問していいのかも分からないのですが…毎日この先自分はまともな生活に戻れるのかと考えて眠れない日々を過ごしています。誰かに相談したくてココで質問をしました。 こんな自分ですが、「自分はこうゆう風に思う」とか「こうしたらどお?」とか、とにかく誰かの話を聞きたくて質問をしています。良かったら回答を下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#139575
- 回答数4
- TPP参加で日本農家は壊滅か?
TPP参加で農作物が廉価で輸入されて、日本の農家は悲鳴を上げると言われていますが なぜに日本農家は外国に向けての輸出をしないのでしょうか? 日本の美味い果物、野菜、穀類を世界に売りつければ良いじゃないですか。 競争もしないで縮こまっていても進歩は無いでしょう。
- 市町村を豊かにする制度
何か市町村を豊かにする制度はありませんか? ちなみに私が住んでるところは、人口5万くらいの田舎町です。 なんとか財政を立て直して市を活性化するよい制度や方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- shangri-la7
- 回答数7
- 直火焚火肯定?
今月号のBePalで焚火入門という特集がありました。 中身は、各コメンテーター達が焚火台も使わずに地べたでバチバチ燃やして「焚火っていーよねー」みたいなことをずーっと語っているというもの。 なんかアウトドアバブルが勃発した20年くらい前に戻ったみたいな事をやってた。 オマエラほんの数年前、「焚火台を使いましょう」だの「土中の微生物にまで気を使うのが真のアウトドアマン」だのとさんざん言ってなかったか? 野田と椎名に至っては「焚火台なんかいらねえんだよ」とか言ってますけど? なんでこんなに言うことが変わってんの?土中の微生物なんてどーでも良くなっちゃった? 「そういうもんか」と思って焚火台買った連中が馬鹿みたいじゃん。 違和感感じた人って多かったんじゃないでしょうか。 なんで今頃こんな事言い出したんでしょうか???
- 東洋大学ってそんなに駄目なの?
知り合いの東洋大学生が、自分の大学は全然だめだといっています。 とにかく頭が悪い、将来のことなど全く考えていない、と言います。 私は慶応義塾大学生なのですが、卒業生にニートになる奴はたくさんいるし そんなの人によると思うのですが、東洋大学生は 人によるとかそういうレベルじゃなくて、全員だめなのでしょうか。
- 締切済み
- 大学・短大
- eifjawoeij2368
- 回答数8
- 一条工務店で注文建築をたてた方におたずねします
冬はとくん全館暖房のなので快適に過ごせますか、わたしは体調の関係で寒いのがにがてです、その他メリットデメリットを教えてくたださいできたら ねだんとかも高いとは聞いてますがよろしくお願いいたします。