検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- お願いします。
お願いします。 私の友人で、芸術を勉強したいと一生懸命頑張ってるやつがいます。 女の子で、高校を卒業し、美術大に進学しようと頑張りました。 目指す大学は、東京芸術大学、多摩美術大学、武蔵野美術です。この3校のいづれかに進学できれば、 満足だといいます。 しかし、美術を本格的に勉強し始めたのは、高校生になってから。予備校には、高校2年生のころから通いました。ちなみに、賞などは一度も受賞しておりません。 現役では、上記の大学に受かることができず、浪人しました。1年間です。 そして、今年も上記の大学に加え、造形大学を受けました。 しかし、結果は、どれも同じで、残念な結果に。 そこで、ギリギリ2次出願のあった、女子美術大学の試験に間に合い、願書を提出し、試験を受けることができました。 試験内容は、面接と簡単な実技だったみたいです。 結果は、なんと合格でした。 本人もびっくりだったみたいです。しかし、プライドの高さからか、芸術大学で、本気で勉強したいという思いから、合格した大学に行くことをためらっています。 本人は、何年かけてでも行く価値がある大学だ!と言い張っています。 私からすれば偏差値からしか判断できませんが、正直、妥当だと思い、合格した大学に行け!バカたれ! と思うのですが。 芸術大学よりもレベルが下の大学となる、多摩美大や武蔵野美大、造形大学にも受からなかったやつが、2年も3年も浪人したところで受かる確率なんてたかがしれてると思います。 みなさんは、どう思われますか? 私は、正直言って、馬鹿も休み休み言え。大学なんか、どこも一緒!と思います。 本人は、やりたいことがあって、しかも一応希望の学部に合格してるのだから、後は自分次第だろ! と思います。 芸大に行きたいのは、わかります。私自身も、早稲田大学や慶応大学に行きたくて、2浪して、バイトしながらてお金を貯め、猛勉強しました。 残念ながら、希望の大学には入れませんでしたが、人生ってそれだけじゃないじゃ、ないですか? 確かに、エリートと呼ばれる人たちはすごいかもしれないですけど、大学がすべてではないと思います。 結局は自分次第で大学なんて、関係ないと私は思います。私の経験からそういう考えになったのですが。 今同じような状況のその子を見てると、馬鹿、死ねマジで。頭おかしいんじゃねーの!くたばれ!とか、思います。 どうなんでしょうか?皆さんは、どう思いますか? 何年も浪人してでも、自分の行きたい大学目指して、頑張ったほうがいいのでしょうかね? ちなみに、お金は、両親は一切出さないと、おっしゃってるみたいです。 その子は、バイトしながら浪人して、大学受験をやり直すのもありだ、と考えてるみたいです。
- 保育士の資格は科目が多いですが、今から始めて来年の夏の試験で、合格する
保育士の資格は科目が多いですが、今から始めて来年の夏の試験で、合格する可能性はありますか?仕事をしているので週に二日プラス移動時間の勉強になります。全く無理でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- miffy384
- 回答数2
- 10年以内に世界規模の戦争が起こるのか。
10年以内に世界規模の戦争が起こるのか。 今日父から、10年以内に大きな戦争が起こるかもしれないと聞きました。少し前に英紙スコッツマン(電子版)でこの異常気象が続けば水や食料の確保のために世界大戦が起こる可能性があると書いてありました。もし戦争になった場合、日本やその他の国々はどうなるのでしょう?第二次世界大戦のような日本が攻撃されたり、他国が攻撃されたりするのでしょうか。またあの惨事が起こるなんて想像も出来ません。URLを貼っておきます。こちらのサイトで読みました。皆様の意見を聞かせて下さい。 http://news.livedoor.com/article/detail/4677645/
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- MIRAI903
- 回答数11
- 江戸時代の米本位経済とは具体的にどういう事なんですか?農民から年貢を取
江戸時代の米本位経済とは具体的にどういう事なんですか?農民から年貢を取り立てるのが今の徴税システムにあたることは分かるのですが、実際、幕府は米を収納してどうやって財政をやりくりしていたのですか?また、農民以外(武士、町人等)はどんな形で納税していたのですか?本当に初歩的な質問ですいません…。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#153988
- 回答数3
- 余白
いつもお世話になっております。 余白というものにはどのような意味があるのでしょう。 (例えば「白」「空」「虚」「無」「怖」「畏敬」「間」等々) また、余白というものは、無駄でしょうか、 それとも有用でしょうか。 皆様のお考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- mashumaro2
- 回答数36
- ブログの一番上のタイトルのところにドデデ~ンと大きなワンピースの画像が
ブログの一番上のタイトルのところにドデデ~ンと大きなワンピースの画像がほしいんですが960pxの幅じゃないと入らなくて困ってます!いろいろといじってみたんですが失敗に終りました。そこで960pxくらいの大きさのワンピースの画像は無いでしょうか?回答お願いしますできればこんな画像がいいんです
- 著作権につい教えてください!情報教材を購入したのですが、『本教材の一部
著作権につい教えてください!情報教材を購入したのですが、『本教材の一部または全部をあらゆるデータ手段により複製、流用、転売(オークションを含む)する事を禁じます』との記述があります。また『本教材を購入したものはコレを合意したものとします』とあります。 そこで質問ですが、購入した物なので所有権は私にあり、転売するのは自由ではないでしょうか?教材の中身(記述情報)を引用したりするのは許可が必要だとは思いますが・・・?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#112199
- 回答数3
- 保育園はなぜ増えない?
保育園はなぜ増えない? 保育園が足りないというニュースをよく聞きます。 公立や補助の出る認可は縛りがありそうで、増えないのはわかるのですが 未認可のものなどは、条件を満たせば開設できるのでは?と疑問に感じました。 別の見方をすれば、これだけ需要があるのだから一種のビジネスとして 魅力的な分野ではないのかと思いますが、認可を取るには 又は、認可未認可を問わず「保育所」というものを開設するには 想像を超える難しい審査や障害があるのでしょうか? 無認可ですら増えていかない現状に「?」と疑問がわいています。 事情に詳しい方がおられましたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。
- 倦怠感が出てしまうのですが止める方法ありませんか?
倦怠感が出てしまうのですが止める方法ありませんか? 数ヶ月間、デパスを飲んでいるのですが、この頃倦怠感や脱力感の副作用が 出るようになってしまいました。 デパスを飲まないとイライラして困るので、やめるわけにもいかず困って います。 こんな時どうすれば良いのでしょうか? 他の抗不安薬にすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- netkozou
- 回答数4
- ジョバンニ・アルノルフィニ夫妻の肖像について些細な疑問です
ジョバンニ・アルノルフィニ夫妻の肖像について些細な疑問です この作品についてですが、 今まで長い間ジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニ夫妻とされていましたが 近年ではその見解も覆されジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニの いとこのジョバンニ・ディ・ニコラ・アルノルフィニ夫妻であるとの見解が発表されました ではなぜ今までジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニ夫妻とされていたのでしょうか? 出来るだけくわしく、わかりやすく回答お願いします
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- koikiti
- 回答数1
- ギタリストについて質問です。
ギタリストについて質問です。 以前、B'zファンの私とRADWIMPSファンの友人で日本のギタリストについて会話をしたときに友人が「B'zの松本さんもギターはうまいけどRADWIMPSの桑原さんのほうが断然上手い」というのです。私は友人がどういった基準で上手いといっているのかはわかりませんが、松本さんのほうが経験もありますし、伊達にギブソンや欧米のトップギタリスト達に認められているわけでもないと思います。 実際、B'zの松本さんとRADWIMPSの桑原さんではどちらのほうが総合的に上なのでしょうか。 ギターの技術を比べるのは難しいというかナンセンスだと聞いたことがありますがどうもB'zファンの私としては松本さんのほうが…と思ってしまうのです。私はギターの知識について素人ですからギターのことをよく知っている方、ご回答おねがいします。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- appleotaku
- 回答数1
- 私は高校1年生です。
私は高校1年生です。 知恵袋にも投稿しましたが、多くの意見を聴きたいのでこちらにも投稿させてください。 長いですが、悩んでるので よかったら読んでいってください! 私が入っている部活は運動系の部活なんですが、県内でも強いということで練習時間も長く、夏休みも休みは極めて少ないです。 夏休みという入学してからの節目を迎えて、 部活をやめたいと考えるようになりました。 その理由は、主に人間関係です。 最初は部活も人間関係も楽しかったのですが、 この頃、その同学年の人たちの 本性が分かってきて、 自分とは完全に合わないタイプばかりだという風に感じてきました。 部活自体もそこまで 楽しくなくなってきたし、そうなってくると、 毎日早朝から練習に行って 楽しくない部活を楽しくない状況でやって 何の意味があるのだろうかと思ってきました。 入学する前は、運動部は自分の時間が作りにくいから入らないでおこうと思っていたのですが、 入学してその部を見学しに行ったときに、 その部活の魅力と先輩の優しさに第一印象で その場ですぐに「入部する」 と決めてしまいました。 でも今となっては部活への魅力も 私の中で薄れてきているし、 一時の感情で入部を決めてしまったことを後悔しています。 進路は東京の私立大学を考えているんですが、 私の行きたい大学は、 私の通っている高校からだと よっぽど頑張らないと難しいということを最近知り、 その為にも 部活をやめて 勉強に専念しようかと思い始めました。 ですが 受験の際には 部活は3年間続けていたほうが有利なのかなとか考えてしまって 部活をやめるか迷っています。 一応 生徒会には入っています。 どうしたらいいか とまでは聞きませんが、 みなさんがこういう状況ならどうするか、などの 意見や助言を頂きたいです(*_*)!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- lllxxx
- 回答数5
- 僕の特技のひとつに「絵を描くこと」があります。
僕の特技のひとつに「絵を描くこと」があります。 絵といっても、人物画だと首から上だけのもので、全身の絵は上手く描けないですし、他は模写やギャグ絵がほとんどですが、友人は「上手い」といってくれています。 そして最近、昔から温めていたオリジナルのストーリーを描いて、どこかに投稿したい。と、思うようになりました。 なので本格的にマンガ絵の練習を始めていきたいと思います。 どなたか、マンガを描いたことがある方などがいらしたら何か練習法などのアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに僕は他のところで「プロのバンドを組んで食べていきたい」という質問をしています。 「そんなやつの質問かよ」と思う人もいらっしゃると思いますが、どうかお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- boom-boom
- 回答数5
- チャリティーTシャツなんですが、皆さんはその後どうされていますか?
チャリティーTシャツなんですが、皆さんはその後どうされていますか? 『○○時間テレビ・~地球を救う』等でチャリティー用Tシャツが販売されますが、あのデザインではチャリティー終了後に普段着として使用は出来ないと思います。 結局の所、処分しているのではないかと思うのです。 Tシャツを作る、運ぶ、売る為にかなりの人件費やコストがかかっている思いますが、最終的に皆さんの手元へ届き処分されているのでは矛盾していると感じるわけです。 もっとお洒落で季節を問わず使えるデザインであれば、洗濯をして何度でも繰り返し使え買った価値があると思います。 今のデザインでは『チャリティーに貢献した』と言う自己満足の代償としか思えない。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ginzake
- 回答数2
- 結婚とは何ですか?
結婚とは何ですか? 結婚について悩んでいます。 一度婚約したのですが、マリッジブルーになり、婚約を破棄しました。その後復縁したのですが、それでも結婚に踏み切れず、現実逃避からか別に好きな人ができてしまい、その気になる男性からも結婚を前提にした付き合いを迫られています。 けれども、私は考えれば考えるほど、結婚というものが分かりませんし、結婚が怖いです。 20代後半という年齢のせいか世の中的にも家族からも好きな人からも結婚という無言のプレッシャーを感じるのですが、それがなんとなく苦しいです。 ・どうして今まで何十年と誰かと付き合ったことがないのに、これからの一生一人の人と付き合っていく決意ができるのか。また、別の人と関係を持つと社会的に犯罪になることや、離婚すると社会的に不利な立場になるという逃げ場がない状態になることは怖くないのか。明日自分や相手にどんな風が吹くかなんて誰にも分からないことなのに、そんな曖昧な未来に責任が持てるのか。 ・恋は新鮮な気持ちや相手の全てを知らないことから生まれる気持ちで、その強い衝動が相手と自分の絆になるが、家庭というものは自分の全てをさらけ出し、リラックスする場であり、その二つは共存できるのか。結婚当初はうまくいったとしても、時間がたてば惰性で相手といるようになってしまうのではないか。 私が結婚の制度として納得できるのは、子供のため、ということです。 あとは老後一人でいるのは寂しいとかそういうことでしょうか。 でも、老後や子供のために結婚するというのもなんだかおかしい気がします。 昔はなんとなく、いつか結婚して子供を持ちたい、それが幸せ、なんて軽く考えていたのですが、いざ結婚が目前に迫り、ちゃんと考えてみると、結婚てとても重いことのように感じます。 みんなの期待にこたえて結婚して幸せになりたいという気持ちと、結婚を深く考えれば考えるほど難しいし怖いという矛盾した気持ちの中にずっといます。 独身の方でも良いですが、特に結婚されている方からの意見が伺いたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- mochigomepanchi
- 回答数19
- 最近太平洋戦争の本を読む機会がありました。
最近太平洋戦争の本を読む機会がありました。 祖父の弟が特攻で亡くなった事は聞いていましたがお墓などを見ると昭和18年10月にニューギニアのブナ湾にて戦死となっていました。これは特攻ではないですよね?確か特攻は戦争末期だったはず。 ネットで調べると海軍251部隊と言う所に所属していたようで西沢広義さんと組んで飛んでいたようです。海軍の251部隊とはどんな事をしていたのでしょうか? 祖父母は亡くなっている為それ以上の詳しい事はわかりません。 歴史も詳しくないし祖父の弟がどのような戦いで死んでいったのか知りたいのですがどこから調べていいかわからず困っています。 おすすめの資料などありますでしょうか?
- とある25歳の女性と一度だけお会いしました。 (長文)
とある25歳の女性と一度だけお会いしました。 (長文) とあるお見合いパーテイで25歳の女性と出会いました。 僕は32歳の会社員です。 そのパーティーは,2~3分お話するだけのシステムなのですが。 話した内容は,『芸能人の~に似ている』『お互い~の仕事をしている』という話しだけでした。 彼女は凄い美人(秘書系の凜とした美しさ)だったので, ダメ元でカード告白に投票してみたら。 やっぱりダメでした… でも,その彼女も誰ともカップルになっていなかったので,一瞬『サクラだったかな?』とか疑いつつ。 パーティー会社のオプションサービスで『アフターサービス』があることが分かり。 それを利用すると,後日 申し込んだ相手が 『メルアドを教えてもいい』と了解すれば,メルアドを教えてくれるサービスです(^-^; 凄く忘れられなくて,どうしても今一度会いたい気持ちがあったので早速申し込みました。 そして待つこと一ヶ月(^-^; 普通は一週間以内に連絡取れるらしいのですが, 『これは絶対ダメだ』 と悲嘆にくれていました。 そのパーティーでは総勢40人くらいで,全員と話すわけですから, よほど印象に残らないと忘れてしまうのが殆どらしいんです。 ましてや一ヶ月…… 例えるなら駅ですれ違った人の顔を覚えてるくらいの確率だと思います。 そしたらなんと……… 三日前に連絡がありました!!! 喜びまくって恐る恐るメールしてみると 彼女『覚えてますよ~、~の芸能人に似てて,新宿でシステムエンジニアしてる~さんですよね☆土日休みですか?』 と返信がありました!!! 覚えていた上に,詳細まで覚えていてくれました(T-T) 『土日休み?』と文章にあったので, 早速以下のようにメールやりとりしました。 僕『覚えていてくれて嬉しいです。良ければ今度の土日お茶しませんか?』 彼女『ごめんなさい!今度の土日はバタバタしてて昼間しか空いてないんです。それか金曜日の夜はどうですか?』 これを受けて,彼氏いるんだな……と推測しましたので諦めようと思い 僕『忙しいんですね。気を使わせて逆に申し訳ありません,気にしないでください☆覚えていてくれたこと本当に嬉しかったです,ではでは』 と辞退メールを送りました。 その翌日 彼女『今週はたまたまなんですよ~。普段ヒマヒマなんです!これも何かのご縁だと思いますし,一度ゆっくり話したいとおもいます。金曜日は無理ですか?』 と再度メールがΣ( ̄□ ̄;) 僕『そうなんですね。毎週土日忙しいかと勘違いしちゃいました。ごめんなさい!金曜日は午後休みの予定なんでちょうどいいです』 その翌日 彼女『ごめんなさい!金曜日少し保留でいいですか?今週はバタバタしてて……明日返事します』 僕『そうなんですか。。では土日の昼間でも構いませんよ?』 彼女『金曜日でしたらゆっくり話しできますし,できたら私も金曜日がいいので明日返事します』 そして今に至ります, この彼女……脈はあるんでしょうか??? なんか土日は夜予定がある時点で彼氏居そうな気配もします…… しかしそれなら,一度僕からの辞退に取れるメールに返事して,わざわざ金曜日か土日に会うように引き止めたのも意味が分かりません。 今,連絡待ちですが。 正直彼氏いても,彼女がこちらを選択するように,あとは男としての魅力次第だと思ってはいます。 どなたか,今後のやり取りアドバイス。 彼女の状況を推測できるかた,アドバイス願います。。 例えば 『今後は土日昼間だけというポジションにあえて甘んじるべき』 とか 『メールきたら,来週に変えましょうか?と余裕を見せたほうがいい』とか 何でもかまいません! 宜しくお願いします。 補足質問あれば,夜22時までにはお答えします!
- 同じ漫画とアニメでも、あるシーンが編集されていることについて
同じ漫画とアニメでも、あるシーンが編集されていることについて 戦闘シーンによく出てくるアニメや漫画で、過激なもの(武器や暴力や吐血など) 漫画には描かれているけど、アニメではカットあるいは編集されている場合がありますよね。 あれは閲覧側として何らかの影響が出ないように編集されていると思っているのですが 本当のところどうなんでしょうか…? 実際にアニメや漫画に影響されて事件を起こしたというのがあったんでしょうか? ある作品では漫画でもアニメでも吐血しているシーンがありました。 それは一体なぜ編集しないのでしょうか? 漫画と違って編集するアニメと、編集しないアニメ… その違いが分かりません><
- 裸婦のデッサン会に行ってみたいんです!!
裸婦のデッサン会に行ってみたいんです!! 正直なところ、性的な興味もほんの少しは あるかもしれないんですが、それは本来の目的じゃなくって、 一番の目的は、色々な絵を書けるようになりたいですし、 「裸婦を描いてみたい、面白そうだから」というわけなんです・・。 それで以下が質問の主旨なんですが、 実際に他人の女の人の裸の姿をリアルで見たことが全くと言っていいほどなくって、 どうせ見るなら、容姿の美しい、可愛らしい若い女の人の裸をスケッチしたいです・・・。 髪の毛を染めていたり、ケバケバと化粧している姿ではなくって、 黒髪のショートヘアくらいの可愛らしい女の人(というか別に本当言うと 裸婦じゃなくっても若い異性が描ければ満足なんですが・・) やっぱり本当に自分にとっては、本当に初めて女の人の裸を見るわけだし、 記念の作品として、大事にしておきたいというのが大きな動機のひとつなんです。 どうすれば理想の裸婦を一番最初のデッサン会で、描くことができるでしょうか。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- sanaru
- 回答数3
- 来月8月の半ばに 北海道に3泊でいきます
来月8月の半ばに 北海道に3泊でいきます 私は札幌出身なんですが もう札幌を離れて10年以上たちますし・・・ あまり詳しくは ありません。 1日目はさっぱろ。(実家) 2日目は未定・・・(富良野に行こうか 札幌近辺で済まそうか悩み中) 3日目は ニセコに遊びに 4日目は小樽から夜遅いフェリーなので ニセコから小樽に向かう道中に観光する予定です。(小樽では北一ガラス・運河近辺を重点に行ったりするつもりです) ニセコではラフティングの予約はしましたが、他に近辺でなにか お勧めのスポットは ありますか?? ホテルの人に聞いたとこ 自然しかないので見るようなところは無いと…あっさり言われてしまいました。 あと 今回彼は 初めて北海道に行くのですが、札幌 小樽 積丹 余市で連れて行ってあげるのに お勧めな場所とかありますか? 2泊目は 富良野あたりに行こうと思ってるんですが 富良野 美瑛のお勧めスポットありますか? 予定では 青の池と 麓郷に行こうかと思ってます。(行ったことが無いので。) でも 私の考えてるこの予定は ありきたり過ぎて… 彼は 昔に私が行ったとこがあるような所は行きたくないと 言うし… 最近の お勧めスポット何て 知らないし・・・ こんな感じのコースでいける なんか いいところあったら教えてください!! 参考にさせて いただきます☆