検索結果
熱中症対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 出雲大社の特別拝観 事前予約して行く場合
こんにちは。8月8日に出雲大社の特別拝観に行く予定です。 今回、整理券の事前予約ができるということで14時の整理券をとることができました。 それで同じように事前予約をして拝観に行かれた方に質問なのですが、流れとしてはどのような感じでしたでしょうか?葉書には10分前にテントに来るようにと書いてありましたが、実際大社周辺にはどれ位前に着いておくべきなんでしょうか? 並ぶ時間や混み具合など教えていただければと思います。 またその他拝観の時に注意することや、こういうものがあると便利。などアドバイスいただけたらと思います。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 中国・四国地方
- dogcococha
- 回答数2
- 新築住宅に関わる工事業者の方
毎日暑い中お仕事ご苦労様です。 我が家も9月に着工致します。 毎日のお茶出し等は出来る限りやろうと思います。 その他に私が建築資材等の販売をしている会社に勤めている関係で、クローゼット内のパイプ等を自分でつける予定です。(下地のみHMに依頼済み) 作業中に施主が現場で一緒に作業するのは嫌ですか? もうひとつ、上記の所に勤めているので、電動工具などを格安(一流メーカー品)で買う事が出来るので、工事業者の方が工事に入ったら新しい工具を差し上げたいのですが、何が喜ばれるのでしょうか? 工具以外にも道具もたくさん格安で手に入れられます! そういうのも迷惑ですか? なるべく気持ちよく、良い仕事をしていただきたいとの思いです。 よろしくお願い致します。
- 電車内では飲食禁止?
新京成電鉄のウェブページを見たのですが、 電車内では飲食をご遠慮いただくようになっていました。 JRでは飲食禁止って書いてありませんでした。 普通にボックスシートでお菓子を食べたり、 特急に乗ったときに駅弁を食べていても、 新幹線でジュースを飲んでいても注意されたことがありません。 他の鉄道会社のウェブページを見ても車内の飲食について書いてないのですが、基本的に飲食可能なのか不可能なのかどちらなのでしょうか?
- 中国(上海)での入国について
こんにちは。 8月10日より1週間ほど、上海に住む友人(日本人)の家に滞在する予定ですが、ホテルではなく友人宅に泊まる時は、入国カードに正直に友人宅の住所を書いた方がよろしいのでしょうか? それとも適当なホテル名を記入したほうがいいのでしょうか? 他のネットで調べた限りでは、適当なホテル名で構わないとの意見が多かったのですが、何せ五輪開催中なので現在は監視(?)が厳しくなってるのかなと思ったり。。 また、仮に適当なホテル名を記入した際、「臨時宿泊登記」(24時間以内に公安に届け出る制度?)をしないほうがよろしいのでしょうか? 海外旅行でホテル以外に泊まるのは初めてなので、そしてその際は公安に登録する制度があると聞いてちょっと困惑してます。 どなたかご存知の方がいらっしゃたら、教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- cobacob
- 回答数4
- 1歳半の娘を連れてプールに行くのに注意することは?
今度1歳半になる娘を連れて,長島スパーランドの海水プールに行こうと思います。娘を連れてのプールは初めてですし,私自身もプールに行くのはとても久しぶりなので,何か注意することや持っていくといいものがあれば教えてください。 特に,長島スパーランドの特徴や注意事項があれば教えてください。また,お奨めのプランなどもあればありがたいです。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- mah567
- 回答数3
- 原付は連続でどのくらい走れますか?
原付でちょっと長旅に出ようと思うのですが、原付って連続でどのくらい走ることができますか? 多分1日8時間くらい走ることになると思うのですが、さすがにいっぺんに走るとイカレてしまいそうなので、休み休み行こうと思っています。 もちろん車種によってではあると思うのですが・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- siamshade0
- 回答数6
- 「男が日傘を差す」ってこと、どう思いますか?
今日はすこぶる暑い!! 女性はやはり日傘を差している方が多いですね。 ところで、男性用の日傘もそこそこ売れてるらしいのですが・・・ 見ませんね、全く。 今日みたいな暑い日は、チラホラ見かけてもいいと思うのに・・・ 見ませんね、全く。 日傘を差す目的は、ずばり「日焼け防止」「暑さの抑制」だと思います。 日焼けということであれば、男性の肌は小麦色であるほど男っぽいという感じがします。 また、暑いのを避ける男なんて、もしかしたら女々しいと思われるかも知れません。 それとも、暑いんだから差してもいいですか? さてそこで、男性が日傘を差すことについて、どう思いますか? 男性の方、日傘を差しますか?折りたたみだったら邪魔になりませんね。 女性の目から見てどうですか?彼氏が日傘を差して待っていたらどうでしょうか? 老若男女の皆さんの回答をお願い致します。 ちなみに私は、今のところ差す勇気がありません。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数15
- 今年初めて参加、夏コミのカタログについて。
今年初めて夏コミに参加をしようと思っています。 関西で開催されているイベント(コミックシティやスパコミ等)には何度か参加をしたことがありますが、夏コミ等東京で開催されるイベントには初めて参加をするので今からドキドキしています…。 イベントでは入場をする時にカタログ(パンフレット)を購入して、そのカタログのお陰でお目当てのサークル様を早く見つけることが出来たり、またカタログは再入場をする際にも必要になりますよね? オークションで夏コミのカタログを検索して見てみたところ、1日目・2日目・3日目と元々は1冊のカタログを分冊して出品をされている方が多いのですが…。 例えばこの分冊されたカタログをオークションで落札をして購入をしたとして、見る分にはいいのですが、夏コミ当日会場に入場をする時にカタログを見せなければいけないと思うのですが、分冊された(切り離された)カタログでは見せても入場は出来ないですよね? 新しく購入をしなければならないのでしょうか? カタログがなくても入場出来るということは、おそらくないとは思うのですが…。 わかりにくい文章で申し訳ございません。 コミックマーケットのホームページを見たのですがわかりにくいところが多く、実際に参加をされたことがある方のお話をお聞きしたく思いまして質問をさせて頂きました。 他に、カタログ以外にもこのようなことがある・このようなことに注意をしなければならない、体験談等をお聞かせ頂けますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- 40年前亡くなった、義父のお墓を探しています。
自分では、調べきれないことも多々あり、皆様の助言をお願いいたします。 主人は両親が離婚して母親の元で暮らしていました。 別れた父は再婚されていたらしく、亡くなった時にその奥様より連絡があったそうです(もう40年ほど前、高校生のとき)。 何年か後に、お墓参りへ行きたいのでお墓の場所を尋ねたところ、創価学会のお墓で、富士山の麓にいるのよ。って言われたらしいです。 創価学会と聞いて、ずっとお墓へは行かなかったらしいのですが、今年大病をして(手術は成功で今は自宅療養)自分が亡くなるまでに、おやじの墓参りを一度でいいのでしたい。と願っているのですが、再婚相手の方も亡くなっておられどこにも尋ねるところがありません。 学会の知り合いに尋ねて、勧誘や、付いて行ってあげるよとかなるのも嫌なのでどうして探せばよいのか日々悩んでおります。 富士の麓に学会の墓地が霊園があるのでしょうか。 個人で行って問題ないのでしょうか。 少しでも情報をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- rune030321
- 回答数2
- 70歳過ぎた両親と旅行をします。ブセナテラス(ガーデンビュー)と日航アリビラとどちらがお勧めでしょうか。
9月末から10月末までの間に、両親に2泊3日の沖縄旅行をプレゼントしようと考えています。娘の私も同行します。 下記の3つのツアーを抑えたのですが、最終的な選択で悩んでいます。 「9月末のブセナテラス、ガーデンビュー」 「9月はじめ or 末の日航アリビラ」 どれもレンタカーと朝食がついていて、料金もほぼ同じです。 ブセナテラスは格安のツアーの為か、事前にお部屋のアップグレードはできないと言われましたが、もしも当日、空きがあればアップグレードできるかもしれないそうです。 落ち着いた雰囲気のブセナテラスがいいかなと思ったのですが、ガーデンビューで9月(台風の季節)という事もあり、10月のアリビラが無難なのかなと、悩んでいます。 両親にとっては初めての沖縄旅行、私は本島に宿泊したことはありません。 美ら海水族館、古宇利島、首里城は行きたいと考えています。 両親は年配(76歳と72歳)という事もあり、これが最初で最後の沖縄になるかもしれません。できれば、快適で楽しい思い出を作りたいと思っています。 どちらのホテルを選択したら良いか、また、10月のアリビラでしたらはじめと末のどちらが良いか、皆様のご意見を伺えたらと投稿いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- miiacat
- 回答数4
- USJエクスプレスパス
USJでは待ち時間を短縮する方法が沢山あります。 ロイヤルパスや多種類のブックレットのエクスプレスパス。 また、時間指定でアトラクションをたのしめるチケット。 あと、待ち時間をレストランデすごすもの等・・・ ロイヤルパスは以前まで100人限定が300人限定になり、ブックレットは売り切れても午後また販売されるようになり、さらに食べ乗りキャンペーまでがはじまりました。 こんなに沢山のいわば「特別券」を販売しても大丈夫でしょうか? 皆が「特別券」を買ったら「特別券」じゃなくなるような気もするのですが・・・ こういった特別券を購入する人はやっぱり多いのでしょうか? 全体の割合で言うと??? 今度海の日にロイヤルパスで行くのですが、それでも待ち時間がかなりの待ち時間になるのでしょうか? なんだか不安です。 USJはこういった特別券が売れすぎないように工夫していますか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- kooo123
- 回答数3
- 鈴鹿1000km耐久レースについて
当方、耐久レース観戦予定の女子高生です。 今回が初めての生観戦なので、どういうものを持っていけばよいのかわかりません。 クッションや帽子、飲み物や食べ物、チケット、お金ぐらいしかおもいつかず… 「これは持って行った方がいい」という物があれば教えてください!!
- ベストアンサー
- F1・モータースポーツ
- airfree
- 回答数6
- サークルの中でおやつを食べない
10ヶ月のトイプードルです。 来月から長時間の留守番をさせる予定です。 短時間の留守中はほとんど寝ているようなのですが、7~8時間となると退屈すると思います。 よくコングや時間のかかるおやつを入れておくと良いと聞きますが、うちは食べ物に執着するくせに、サークル内では食べないのです。 (食事はサークル内で与えていて、それはあっという間に食べます) ガムなどをあげてもサークルにいる時は食べず、部屋に出すと持ち出してきて、自分の好きな場所でいつまでも楽しんでいます。 サークルが居心地良くないから? サイズは60×90センチです。 このサイズでは狭すぎるのかもと考え、2倍の広さに拡張することも考えていますが、逆に広いと余計不安になる子もいると聞き迷っています。 短時間の留守番は慣れていますが、もともとは分離不安ぎみで少しずつ慣らしました。 せっかく慣れてきたのに、サークルを広げたりして環境を変えるのは逆効果かも・・・。 サークルでひとり遊びやおやつを食べたりしないのは問題でしょうか?
- 【自転車】川崎~名古屋間【旅行】
高2の男です 7月の30日から川崎から名古屋まで友達2人と行こうと思っています。 使う自転車はMTBやクロスバイクなど僕を含め皆不慣れなものです。 スケジュール的には一日目で箱根まで行き、二日目に静岡、三日目に浜松、四日目に名古屋という感じを考えています。これは初心者にとって厳しいでしょうか? 友達は宿は当日探せばなんとかなるといっていますが、僕は不安なので事前に予約しておいたほうがいいと思っていますが、今からでも見つかりますか?またそれらの手配はどこで行えばいいでしょうか。 あと僕は明日自転車を買うつもりですが、やはりクロスバイクよりMTBのいいですか?一応調べておいたんですがルイガノのLGS-TR1とGIANTのESCAPE R3を候補に入れていますが、このどちらかで対応できますか? できるだけ多くの回答をお願いいたします。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- noname#64975
- 回答数4
- アンケートのお礼の粗品、何がいいですか?
商店街でアンケートをとるのですが、その時に 「お客様にお渡しする粗品」何がいいか教えてください。 対象年齢20代~70代、女性中心、予算1個100円程度、 個数2000個、お買い物の途中にお渡しします。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- benizake25
- 回答数6
- 主人の両親と同居してる人
主人の両親と同居しているんですが姑が私達が動けなくなったらお嫁さんである私が主になってちゃんとやっていかないと困るっていいます。お嫁さんていうのはやりたくないことも我慢してやらないといけないんでしょうか?庭が広いんですが将来私が主になって花を育てたり野菜を育てたりしないといけないと思うと嫌だなって思ってしまいます・・長時間外での作業は紫外線が気になるし辛いです・・時々外での作業を手伝わないといけないから手伝ってるんですがかんかんでりで紫外線が強い時間にやるのでまいっています・・一日作業が続くこともあります・・・姑に化粧品にお金を使い過ぎって言われてしまいました。姑の目があるので帽子もかぶれないし長袖を着てなんかできないので日焼け止め塗ってもやけちゃうから辛いです・主人は朝早い時間に出勤して夜遅い帰りなので肌が辛いです・・シミになるのは嫌です・・同居って我慢しないといけないんでしょうか?
- 夏休み モンスターズインク・ハニーハント・バズ にもれなく乗るには・・・
夏休み(お盆明け)にディズニーランドに行きます。 前泊でランドホテルに泊まるので入場は専用ゲートからになります。 専用ゲートでも早めに並ぶ予定ではいます。 チケットは大人3人分(夫婦・祖母分)・小人2人分あります。 息子はバズに乗りたがり、娘はハニーハントに乗りたがっています。 親はみんなでモンスターズインクに乗りたいです。 入場と同時にモンスターズインクのFPを取り、あとは二手に分かれて バズとぷーさんに乗りに行くのがいいのか、 全員でモンスターズインクを待っている間、親がそれぞれのFPを取りに行くのがいいのか迷っています。 (走れる子は走り一緒に並びますが、並んだあとFPを取りに行った親や祖母と乳児はあとから列に入るのはひんしゅくでしょうか。) 入場と同時にFPを取った場合、FPは何時からの表示になっているものでしょう。 (8時開園の場合)9時とか9時半とかですか?それとも入場とともにとってもお昼くらいの時間帯の表示でしょうか。 (FPの最初の発券時間を知りたいです。) また、FPには小人・大人等の表示はされているものでしょうか。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- kkk112
- 回答数7
- ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌います
去年の8月に産まれたゼニガメの幼亀を一ヶ月ぐらい前に購入しました。 この幼亀が陸にあがりません。 35cm×20cmぐらいの水槽に入れています。 ヒーターと濾過器と日陰付きの陸場があります。 泳ぐのが好きなようで徐々に水深をあげて7cmぐらいです。背伸びをして十分首がでます。 日の当たらない場所に置いているのでレプティグローコンパクト5.0でUVB対策をしています。 水は毎日交換しています。その際に別容器に入れてライトの下に置いて15分ほど強制的に甲羅干しをさせています。 ペットショップの店員さんに「15分でいいから直射日光をあてさせてね」と言われたので別容器に日射病の予防に日陰付きの陸場を入れるのですが日陰に入ったままで、直射日光の意味がありません。 そして、陸場に置くとすぐに水に潜ってライトに一番近い所で立ち上がって首をだしています。私が近くに寄ると首を引っ込めます。この子なりの紫外線の浴び方なのでしょうか?? 本などに特にのっていなかったのでこの子がすごく臆病で陸に上がるのが怖いのでしょうか? このまま強制的にライトや日光を浴びせてもよいものなのでしょうか?少し心配です。良い対策などありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- packy_2007
- 回答数4
- クラスメイトの女の子からのプレゼントで・・・。
こんにちは♪早速質問です。 最近誕生日を迎えて15歳になったのです。 すると、クラスの女の子からリラックマのぬいぐるみ(調べたら2000円でした。こういうのって調べたら変ですか?)をもらいました。 そして誕生日プレゼントをもらったので、何かお礼をしようと思っています。 しかし、そんな経験は小学校以来なので、何をしたらいいかまったくわかりません。彼女の誕生日に何かあげようとは思っているのですが、何をあげればいいかまったくわかりません。 何をあげればいいか教えてください!お願いします。 ちなみに彼女はソフト部です。あまりその子のことに関しての好きとかはないのですが、あげたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- zxcpoi
- 回答数5