検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 本気で愛してくれるかな?
男性は気持ちがなくてもエッチだけの為に浮気相手に対して毎日連絡したり愛を囁いたり…会う時間を作ったり…できるとききます。 そこに愛情はないんですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#104885
- 回答数3
- 覚える=感じる OR 覚える=記憶する
お世話になっております。 日本語を勉強しています。 「覚える」という単語の意味についての発問です。 「危機感を覚えます」の中の「覚える」はどう理解すればいいですか。私のしっている日本語の範囲の中では、「覚える」は「記憶する」と同じ意味だと思いますが、この句の中では「感じる」または「覚悟する」と理解したほうがいいですね。では、「覚える」と「覚悟する」の両詞の意味がある場合で通用できますか、通用できるなら、両方ども「覚」という漢字があることがその原因? ご存知の方は、よろしければ、「覚える」という単語の使い方を説明していただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- atamanasi
- 回答数2
- 宇宙開発の理由って?
世界で宇宙開発が行われている理由ってなんですか? ただそこに「知らないものがあるから」なんでしょうか。人工衛星の利点は少し聞いたことがありますが、大きな理由としては他に、一体どんな可能性を信じて宇宙開発しているのでしょうか。 具体的な例も挙げてもらえるとうれしいです。
- 今年の冬は暖冬なのか?
今年の冬は暖冬なのか? 去年の予想では今年は暖冬になると某TV局のお天気お姉さんが言っていました。 その時はゲレンデで雪が降らずそうなのかなあと思っていました。 しかし年が明けて猛烈な寒気が日本を襲い、雪国は豪雪被害が続出しています。 来週から寒気は遠のくと予想されていますが、これでも暖冬という予想は撤回 しないのでしょうか?
- JALに1兆円出す余裕があるなら、なぜ民主党はまず公約を守らないのか?
タイトルの通りですが、JALにポンと1兆円出す余裕があるなら、民主党はなぜガソリン減税など、マニフェストで約束した政策をまず実行しないのでしょうか。 ガソリン減税の取りやめ(=公約違反)を国民がやむなしと受け止めたのは、「お金が無いんだからしょうがない」という説明を受けたからです。ところがJALにポンと1兆円出せるなら、なんだお金あるじゃん、それならガソリン税下げろよ、その他高速値下げなども(やると言った以上)実行しろよ、という声があがるべきではないでしょうか。 国民はもっと怒ってよいと思うのですが。 あまり物分りがよいと無理が通ってしまいます。 経済への悪影響という点に関しては、JAL1社よりガソリン税維持などの方が、国民や産業に対する影響力は大きいように思われるのですがどうでしょうか(運輸業や製造業など産業全体のトータルは莫大)。 そのガソリンよりもJAL1社に対して、優先的に公金が使われている理由がわかりません。しかもガソリン減税はマニフェストの約束事項だったはずです。 外国への信用度(国のメンツ)の話に関しては、「そんなことより借金減らすことの方が大事」という趣旨で、先日の事業仕分けが行われたと理解しています。(スパコンへの2位でいいではないか発言もその流れ) 地方路線を守れという話に関しては、援助はJALでなく、JALが無くなって困る地方にすればと思います。そうすれば、無くなって困る路線は自治体が出資するような形で路線維持ができます。いわゆるコミニュティバスの運行と同じで、たぶんJAL丸ごと救済より安上がりです。何より事業仕分けの論理とも合致します。 JALは国策被害者だから国が助けるべきという主張に関しては、やんばダムも同じかと思います。なのに何故やんばダムは長年の国策被害者でありながら最初から廃止ありきで、いっぽうJALは最初から存続ありきなのかがわかりません。JAL廃止案も議論された上での存続決定ならまだわかるのですがそうではありません。 JALのような大企業を公的資金で守ることの意義は認めますが、それはあくまで通常状態での話です。いっぽう今の財政は異常状態で、マニフェストで約束したことも守られず、派遣労働者は保護されず、国の借金は限界で、本来必要な文化的事業などが「お金がないんだからしょうがない」という説明のもとにバンバン事業仕分けされています。その中でJALだけが事業仕分けされない理由がわかりません。 「JALを救済した方がいいことはわかってるけど、お金がないんだから出来ない。だからやらない」 とならない理由がわかりません。 聞きかじった話ですが、JAL労組は民主党~社民党の最大支持基盤だというのは本当でしょうか? もし本当なら、民主党政権がJALを潰さないのは結局自分たちのため(=選挙のため)とも取れます。もし支持団体への利益誘導のために税金を使っているなら(しかも1兆円!)、結局、自民党と何ら変わらないように思うのですが。 自民党の公共事業体質だの、国の借金増やした責任だのを批判する権利が、民主党にあるのでしょうか。 皆さんはどう思いますか。
- 皆さんへのお願いです♪♪
皆さんへのお願いです♪♪ 私(♂)はうつ病で、しかも家族の介護をしているので、 最近、もういい加減、天国に行きたくなって来ました。 もしこれを読んだ方で、 親や兄妹を亡くした方、 自身がうつ病などの方、 何かと悩みの多い方、 特に経験はないけれど、心の温かい方、 本当に心身が苦しいので、(心療内科に通院中) 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。 m(u_u)m 尚、中傷などがあれば、 「警察庁」に通報しますので、絶対にやめてくださいね。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- name2020
- 回答数5
- 歴史を気候変化と関連づけて論じることは賛成ですか?反対ですか? 根拠とともに回答お願いします。
歴史を気候変化と関連づけて論じることは賛成ですか?反対ですか? 根拠とともに回答お願いします。 私は賛成です
- つらさの乗り越え方
幸せで死にたい。という辛さからどうにか抜け出したいです。 まだご飯も食べられる、まだ友達もいる、まだ働ける、恋人もいるというとても幸せな状況です。 けれど何度も挫折を繰り返して正直心は疲れました。 摂食障害を起こして体が悲鳴をあげてます。 貯金はありますが仕事がもうなくなります。 家族とも絶縁状態です。 新しい友達はできますが、相手の都合に合わせないと離れていきます。 恋人も信じきることができません。 今まで何のために頑張ってきたのかわからないくらい、頑張っては挫折し、状況が悪くなる一方なので、今より幸せになる状況が思いつきません=今がとっても幸せなのです。 だから死ぬなら幸せのうちに死にたい。と思ってました。 でも欲が出てきました。 そんな気持ちは伏せて、今の現状も伏せて恋人に幸せだったよと伝えたときに、これから二人でもっと幸せになっていこうと言われたからです。 すごく些細なことです。冗談かもしれません。でも本気でもっと幸せになりたいって思いました。 この気持ちをきちんと持ち続けて頑張りたい。 でもどうやって気持ちをしっかり持ち続ければいいのか、何から頑張っていけばいいのか、どこまで希望を持っていいのか、とにかく全てが分からなくてすごく苦しいです。 些細なことでもかまいません、どうか助けてください。 乗り越えたあかつきには、今度は私が全力を尽くして支えてくれた人たちを幸せにしていきたいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tomorrowis
- 回答数4
- 戦争はなぜ悪い?
戦争はなぜ悪い? 今頃の時期になると「戦争の悲劇を2度と繰り返すな」と反戦ムードが増します。 しかし、どうなのでしょう? 負けたからいけないだけで、勝てばいいのではないでしょうか。 戦争の悲惨さを語るものは、ほとんどが日本人を対象にしています。 もし戦争に勝っていたらば、日本はそんなに悲惨な状況にはなっていないでしょう。 今でもアメリカ兵はイラクで死者を出していますが、日本では対岸の火事とばかりにあざけ笑うことはあっても、悲惨さを伝えられることはありません。 つまり、今の日本では日本人が死ななければそれでいいのです。 また、心の中では「どうせ負けないから北朝鮮を懲らしめてやろう」と思っている人も多いと思います。 アメリカはイラクの復興であんなにたくさんの死者を出しましたが、北朝鮮なら皆殺しにするか、勝利宣言をしたらほっとけばいいでしょう。 一番いいのは、日本は何も手を下さずに馬鹿なアメリカ人と北朝鮮とで戦争をしてもらうことですが、日本がやっても楽勝でしょう。 そう考えれば、負けない戦争ならばやってもいいようにしか思えませんが、果たしてどうなのでしょう。 勝っちゃえば「そもそも北朝鮮が悪い」と言えば済みますからね。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#140045
- 回答数10
- 身近な物で危険なものは?
身近な物で危険なものは? 例えばこんなものが毒になったりと意外なものであったら教えて下さい。 中学校の宿題で身近な危険を調べてレポートにまとめないといけないの ですが… 調べたら、ジャガイモの芽やタバコ、砂糖、醤油、塩、紅茶、コーラ などが出てきました← この他にこれはっ!!と思う物があれば教えて下さい☆ 出来ればレポートにまとめたいので詳しくそのことについて教えて下さい♪
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#228007
- 回答数11
- CPU交換について
CPU交換について わたしのサブパソコンを子供にあげたく思いました。 SHARP MebiusのPC-GP1-C3Eです。 http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-GP1-C3E/index.asp 仕事柄持ち運びをしなければならないことが多かったのですが転職してしまいましたのでもういらなくなりました。WordくらいしかしてなかったのでWindows XPの無印のまんまです。 しかしネットにつながせてあげたのでセキュリティを向上させるためにWindows XP SP3とAviraをインストールしたらかなり重くなりメモリは512MBまで増設したのですがまだ重くて使わせられません。 そこでCPUを交換してあげたいのですがどこまであげられるでしょうか。 http://www.geocities.jp/hi_de_4/4gou_cpu.htm ここを見るとMobile Athlon XPシリーズなら大丈夫なようです。 またMobile AthlonXP 1600+までは確実に大丈夫なようです。 Mobile Athlon XPシリーズでどこまで高速なCPUに交換できるでしょうか。 試された方や知識のある方はよろしくお願いします。 このままMobile AthlonXP 1600+の方が無難だよぉ~というのでも全然結構です。 マザーボードはSHARP Corp. PC-GP1 SeriesとEVERESTで表示されました。 他に情報が必要でしたらお知らせください。 ではでは。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- soodacool
- 回答数9
- 環境税について!
環境税について! こんにちは。 小沢さんが導入するといった環境税、原口さんが導入したいと述べた地方環境税、 一般に言うところの環境税、現在一部の自治体が導入している森林環境税・ 産業廃棄物税は、それぞれどういう関係があるのでしょうか? それともまったく別物でしょうか?調べてもよくわからなかったので 教えてください!
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ooooz
- 回答数2
- CPUの交換についてお聞きしたいです。
CPUの交換についてお聞きしたいです。 下記が使っているMateです。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/200210/html/ma17xb_w2k.htm スペックはといいますと、 CPU:Celeron 1.70GHz (Willamette) RAM:1GB(増設済み) マザーボード:MS-6539N1(i845G) OS:Windows XP Professional (元はWin2K Pro) CPU使用率が100%になることが多々あり(特に動画再生時)、CPU交換を検討しているのですが、マザーボードの型番まで割り出せたのですが情報が少なく質問させていただいた次第です。 お聞きしたいことは、 1.このマザーボードに乗せられる一番性能が良いCPUは何か 2.このマザーボードに乗せられる一番適した(発熱なども考慮して)CPUは何か ということです。 発熱は下記の表のCeleron 1.80GHzに相当する66.1Wに相当するものがベストということでしょうか? http://www.sne-web.co.jp/newpage189.htm 値段的・性能的理想としてはPentium 4の3.0GHzなのですが… よろしくお願いいたします。
- 私の家はゴキブリだらけですか?
私の家はゴキブリだらけですか? 今日、お風呂場にゴキブリが出ました。 先週、家中をバルサンしたところだったので、ショックで泣きそうです。 家は、15年ほど前に建てた3階建てで、 お風呂場は1階、キッチンは2階です。 以下は今までの経過です。 ~一昨年:家の中で見たことはありません。 去年:成虫がキッチンに1匹出て、ホイホイを仕掛けたところ、 翌日につかまりました。 先週:突如、成虫がリビング(2F)に出現し、殺虫剤で殺処分。 3日後にすべての部屋に黒いバルサンをたき、ブラックキャップを設置。 安心していました…。 今日:お風呂場に成虫を発見。殺処分しました。 本当に!!!彼らが嫌いで、自分の部屋のある3階は 少なくとも2ヶ月に1回はバルサンをたきます。 (水場はないので、無駄かもしれませんが…) 頑張って対処しているつもりですが、我が家はゴキブリだらけなのでしょうか? たまたま排水溝を通って、出現しただけ? また、今後はどうすれば良いですか? とりあえず、明日にゴキブリキャップを大量設置する予定ですが、 再度全部屋バルサンをたいた方がいいですか? …そもそもバルサンって効果あるのでしょうか? 助けて下さい! よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- m74m
- 回答数4
- 国際結婚されたかた、国際恋愛されているかた、経験のある方、アドバイスお
国際結婚されたかた、国際恋愛されているかた、経験のある方、アドバイスお願いします! 現在22歳の大学生(4年)です。一年間イギリスに交換留学をしていて、2か月ほど前に帰国しました。向こうにいた際に、とある一人のイギリス人の男性に出会い、友達期間を経て現在遠距離恋愛をしています。私は現在大学4年、自分の将来に向けて真剣に悩んでいます。彼はちょうど大学を卒業し、最近社会人として働き始めました。お互い価値観があって、初めはとてもうまくいっていました。しかし、帰国後2ヶ月経って、どうも向こうは遠距離恋愛が苦手のようで、「孤独に耐えられない、将来ほんとうに一緒になりたいけど、どうしたらいいのか解決策が見当たらない、でも好きでしょうがない、ただ今一緒にいたい」と言ってきます。日本で働けるような求人を探したようですが、日本語ができないためそれも無理だと言っています。一応勉強はし始めたそうですが、あまりの難しさに挫折しているみたいです・・・。一応彼も大学を出ているので英語教師などでは不満なようです。。しかし私は長い目で見て時間をかけてうまくいったら、もちろん結婚も真剣にかんがえたいと考えていますが、彼の要望通りにすべてを捨ててイギリスに行くことはどうしてもできません。少なくとも日本で3~4年は働き、社会勉強しお金も貯めたいと思っています。大学院に行って向こうで就職も考えましたが、現実的には無理そうです。。彼は過去本当に大変な経験をしていて、(中国人の子と19で家庭の事情もあり結婚して浮気等され、離婚、(子供はいません)のちにビザ等のための結婚詐欺のようなものだとわかったそうです。)そのような経験から、離れて何年も暮らすこと、長く続いて失った場合、耐えられないとも言っています。国際恋愛されている方、将来のことなどどう見据えたうえで付き合っていらっしゃるのでしょうか。。彼はとても誠実で、欧米人だからということではなく、一人の人間としてとても尊敬でき、今まで出会った中でも一番の人だと思える人で、失いたくありません。。どうしたらいいのでしょうか。。何か解決策はないものでしょうか。別れるべきなのでしょうか。。アドバイスお願いいたします!
- 2011年花粉飛散予測
2011年花粉飛散予測 とても多いという予測がありました。 検索トップ3 http://inca1.sblo.jp/article/40237812.html http://weathernews.com/jp/c/press/2010/100702.html http://www.geocities.jp/terada26911/ にありました。 本当に来年(2011)はすごいのでしょうか? 専門家の方でもっとお解りの方いらっしゃいませんか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- natumikan-yuko
- 回答数6
- 何故エタノールは自動車燃料として使えるのでしょうか?
何故エタノールは自動車燃料として使えるのでしょうか? Phoenix001と申します。 早速質問に入らせて頂きます。 エタノールバスやエタノールを燃料として使う自動車などありますが、そもそも何故エタノールをガソリンの代用(もしくはガソリンとの混合燃料)として使えるのでしょうか? 4ストローク(サイクル)エンジンのピストンを動かせる、高温で燃焼するガスなどなら何でもいいのでしょうか?もしくはエタノールのオクタン価が高いことに関係があるのでしょうか? 回答、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- Phoenix001
- 回答数6